-
RIMARIMBAの4枚組限定ボックスセットが即完売となっていましたが、その中に収録されていた85年リリースの3rdアルバム「In The Woods」が単発リリース。〈RVNG INTL.〉傘下の素晴らしい再発レーベル〈FREEDOM TO SPEND〉より!
RVNG INTL/ELECTRONIC/EXPERIMENTAL
-
〈PAN〉やARCAで見られるミュータントでサイバーなエクスペリメンタル曲だったり、オペラも混じったようなポップスを感情的に歌い上げたりと支離滅裂なところが若い感覚で時代の先端にも感じられる。インテリで一生懸命でちょっと笑える、どこか憎めないCOLIN SELFの初めてのレコードフォーマットでのアルバムが〈RVNG INTL.〉から登場です!
RVNG INTL/ELECTRONIC/EXPERIMENTAL
-
RIMARIMBAの4枚組限定ボックスセットが即完売となっていましたが、その中に収録されていた84年リリースの2ndアルバム「On Dry Land」が単発リリース。〈RVNG INTL.〉傘下の素晴らしい再発レーベル〈FREEDOM TO SPEND〉より!
RVNG INTL/ELECTRONIC/EXPERIMENTAL
-
ROBERT AIKI AUBREY LOWE & ARIEL KALMAやKAITLYN AURELIA SMITH & SUZANNE CIANI、BLUES CONTROL & LARAAJIなど素晴らしい作品をリリースしてきた〈RVNG INTL〉のFRKWYSシリーズ14作目はTASHI WADA with YOSHI WADAによる作品!TASHIのシンセ、そして父の恍惚とするバグパイプの響きは高揚感を産み感動的でもある。これは素晴らしい。
RVNG INTL/ELECTRONIC/EXPERIMENTAL
-
【極少入荷!】限定250部のみのボックスセットが即SOLDOUTしましたが、カバーを新しくして再発されました!宅録ユニットRIMARIMBAが83年から88年にかけて作った4作品を〈RVNG INTL〉傘下のレーベル〈FREEDOM TO SPEND〉からリリース!!
RVNG INTL/ELECTRONIC
-
当然のように今回のリリースも素晴らしい。〈RVNG INTL〉傘下の最も注目すべきレーベル〈FREEDOM TO SPEND〉からのリリースです。「ゲド戦記」の作家としても知られるアメリカの女性SF作家URSULA K. LE GUINが書いた小説「Always Coming Home」(1985)に、BUCHLAシンセ奏者であり作曲家のTODD BARTONが曲を付けたもの。架空の女系民族ケシュ族に付けられた叙情的でありプリミティブな作品。もちろん大推薦です!!
ELECTRONIC/WORLD/POETRY/RVNG INTL
-
RIMARIMBAの4枚組限定ボックスセットが即完売となっていましたが、その中にも入っていた83年リリースの名作1stアルバム「Below The Horizon」が単発リリース。〈RVNG INTL.〉傘下の素晴らしい再発レーベル〈FREEDOM TO SPEND〉より!
RVNG INTL/ELECTRONIC/EXPERIMENTAL
-
アメリカのコンポーザー/パフォーマーであるANNA HOMLERとSTEVE MOSHIERにより1985-1993年の間に録音された曲をコンパイルし〈RVNG INTL〉によりリリース!現地録音のような本能的な音であり、霊的な空気を出しているアルバムです。
RVNG INTL
-
限定250部のみのボックスセットでの再発で、発売前からレーベル在庫はSOLDOUTでしたが辛うじて少量入荷できました!!幻の宅録ユニットRIMARIMBAが83年から88年にかけて作った4作品を〈RVNG INTL〉傘下のレーベル〈FREEDOM TO SPEND〉が再発です!!
RVNG INTL/ELECTRONIC
-
〈FUTURE TIMES〉と繋がるワシントンDCの〈1432R〉所属MIKAEL SEIFUの〈RVNG INTL〉からのシングル。ストックしました。
RVNG INTL/1432R/FUTURE TIMES
tag: #RVNG INTL