- LP+7inch
- Recommended
- Back In
Esplendor Geometrico
Nador
Geometrik
- Cat No.: GR 2134LP
- 2016-05-30
オリジナル・テープからの初のリマスタリング・アナログ化!1981年当時の貴重なアートワーク、テキスト、写真等のコラージュも付いている。今だ現役バリバリのスペインの元祖インダストリアル帝王ジオメトリコの1982年のカセット・デビュー作!!!グレイト。迫力のひしゃげた凶暴なノイジーなビートがミニマルにグルーヴして初期衝動で迫り来る
今だ現役バリバリのスペインの元祖インダストリアル帝王ジオメトリコの1982年のデビュー作がこれです。うぉーーー!!!かっちょえーーー!!!超絶。グレイト。凶暴ミニマル&ファンキー!!!各界のアーチスト達の愛蔵盤。ナンバリング入り。
1980年代初頭から今に至るまで常に現役バリバリのスペインのノイズ・インダストリアル巨匠エスペランド・ジオメトリコの1989年の名曲「Francotirador」をSneaker、Juanpablo、Vinz Vincenzoという強者三者がリミックスを施した旬な逸品!リリースはJuanpabloのホームであるスペインのFrigioレーベル。オリジナルの爆裂具合も12インチの非常にいい音で素晴らしいのだが、今回はやはり強者三者のそれぞれのリミックス具合に注目です!JuanpabloとVinz VincenzoのタッグによるSide-Bの2トラックそれぞれも原曲への愛情を基にフロアー対応と破壊力を増幅させた素晴らしい出来具合なのだが、今回はSide-A2のUncanny ValleyでおなじみSneakerのインダストリアル・ジャックなリミックス(sample2)が、ひしゃげながらもドラマチック・レイビーな感覚が狂おしくかっちょいいです!!
催眠作用抜群の反復インダストリアル・リズム。もちろんアジア中近東の伝統楽器のリズムやトラッド的要素も総動員。真の意味でプログレッシヴなジオメトリコ・ミュージック。音圧最強。アジテーション濃厚。全6トラック。限定500枚。 (ヤスシ)
このジャケットが物語ってます。よりソリッドで研ぎすまされたエレクトロニクス・インダストリアルな鋼鉄のマシーン・ビートが音響工学的に縦横無尽に爆裂する。A2「Zomi」B2「Axum(Version)」B3「Moko」の3トラックはアナログ・オンリーのエクスクルーシヴ・トラック。全12曲。
1987-89年の録音で80年代の彼らの集大成とでも呼ぶべきヒプノティックで機械的で催眠的な反復としなやかでトライバルで民族音楽的なグルーヴが奇跡的に融合し誕生している唯一無二のジオメトリコ・ワールドをご堪能ください。ボーナストラック4曲追加の全14曲。 (コンピューマ)
シャーマニックで呪術的ミニマリスティックなイスラミック・インダストリアルなブレイクビーツ&ダブ&ノイズがいつもより静かな佇まいの中でじわじわと渋くグルーヴしながらも圧倒的な存在感で迫りくります。故ムスリムガウゼへの圧倒的な影響、そして現在では最近のリカルド・ヴィラロボスたちへも深く影響与え続けていることを実験できるはず。全9トラック。やはりスペインの元祖インダストリアル帝王ジオメトリコ、EGはかっこいいのだ。すでにレーベル在庫無し。 (コンピューマ)
このジャケットが物語ってます。よりソリッドで研ぎすまされたエレクトロニクス・インダストリアルな鋼鉄のマシーン・ビートが音響工学的に縦横無尽に爆裂する。A2「Zomi」B2「Axum(Version)」B3「Moko」の3トラックはアナログ・オンリーのエクスクルーシヴ・トラック。全12曲。治療中の歯がうずいてきました。 (コンピューマ)
1980年代初頭から今に至るまで常に現役バリバリのスペインのノイズ・インダストリアル巨匠エスペランド・ジオメトリコの1989年の名曲「Francotirador」をSneaker、Juanpablo、Vinz Vincenzoという強者三者がリミックスを施した旬な逸品!リリースはJuanpabloのホームであるスペインのFrigioレーベル。オリジナルの爆裂具合も12インチの非常にいい音で素晴らしいのだが、今回はやはり強者三者のそれぞれのリミックス具合に注目です!JuanpabloとVinz VincenzoのタッグによるSide-Bの2トラックそれぞれも原曲への愛情を基にフロアー対応と破壊力を増幅させた素晴らしい出来具合なのだが、今回はSide-A2のUncanny ValleyでおなじみSneakerのインダストリアル・ジャックなリミックス(sample2)が、ひしゃげながらもドラマチック・レイビーな感覚が狂おしくかっちょいいです!!!トラックリストからそれぞれぜひともどうぞ。LPサイズのミニポスター付き。 (コンピューマ)
オリジナル・テープからの初のリマスタリング・アナログ化!1981年当時の貴重なアートワーク、テキスト、写真等のコラージュも付いている。今だ現役バリバリのスペインの元祖インダストリアル帝王ジオメトリコの1982年のカセット・デビュー作!!!グレイト。迫力のひしゃげた凶暴なノイジーなビートがミニマルにグルーヴして初期衝動で迫り来る (コンピューマ)
1980年代初頭から活動しているスペイン伝説のインダストリアル・ノイズ・ユニットESPLENDOR GEIMETRICOの、前作「Veritatis Splendor」をよりリズムを研ぎすませさらに昇華した、1996年の「Balearic Rhythms」(タイトルもズバリそのまま。いいですね!)もめでたくリマスタリング・リイシューです。なんとボーナストラック3曲(1996年にdaft recordsからシングルCDとしてリリースされ、もちろん入手困難であった楽曲。)よりトライバルで催眠的なアラビックなリズムと、ミニマル・テクノなデジタル・インダストリアルな唯一無二の狂おしいまでのEG世界をぜひ。今だ影響を与え続けている現役バリバリの巨人。入手出来るときにどうぞ。全10曲。CDのみのリイシュー。sample1&3は2曲。 (コンピューマ)
シャーマニックで呪術的ミニマリスティックなイスラミック・インダストリアルなブレイクビーツ&ダブ&ノイズがいつもより静かな佇まいの中でじわじわと渋くグルーヴしながらも圧倒的な存在感で迫りくります。故ムスリムガウゼへの圧倒的な影響、そして現在では最近のリカルド・ヴィラロボスたちへも深く影響与え続けていることを実験できるはず。やはりスペインの元祖インダストリアル帝王ジオメトリコ、EGはかっこいいのだ。4Pのクレジット・ブックレットもうれしい。 (コンピューマ)
秘宝BOX。悶&絶〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!Rock\'n Roll. (コンピューマ)
今だ現役バリバリのスペインの元祖インダストリアル帝王ジオメトリコの1982年のデビュー作がこれです。うぉーーー!!!かっちょえーーー!!!超絶。グレイト。凶暴ミニマル&ファンキー!!!各界のアーチスト達の愛蔵盤。ナンバリング入り。 (コンピューマ)
いつもながらの民族音楽などのオリエンタルな歌声やコーラス、そして様々な具体音が各所に散りばめられ、ジオメトリコ美学のまったく衰えることを知らない超絶のパワーが炸裂しております。アナログ盤とは違う公式のフルアルバム仕様の全9曲。ある意味でメディテーション。 (コンピューマ)
いつもながらの民族音楽などのオリエンタルな歌声やコーラス、そして様々な具体音が各所に散りばめられ、ジオメトリコ美学のまったく衰えることを知らない超絶のパワーが炸裂しております。180g重量盤、完全限定700枚のアナログ盤。CD未収録の2曲を追加した再編集の全6曲。ある意味でメディテーション。 (コンピューマ)
ヒプノティックで機械的で催眠的な反復としなやかでトライバルで民族音楽的なグルーヴが奇跡的に融合し誕生している唯一無二のジオメトリコ・ワールドをご堪能ください。全10曲。 (コンピューマ)
空間を縦横無尽に突き進み回る催眠的な反復のインダストリアル・リズム&ビート、もちろんアジア中近東の伝統楽器のリズムや音楽要素も盛り込まれている。進化に進化したジオメトリコ節をご堪能ください。音圧というよりも音の圧がすさまじい。全6トラック。限定500枚。もちろんメーカーすでに在庫なし。店頭在庫あるのみです。 (コンピューマ)
ストイックなまでのエレクトロニクスの内に秘めた狂気が肉体的なビート&リズムでDUBや電子音楽、ハーシュ・ノイズ的な音響美学で剥き出しで迫ってきます。23 Skidooと同時代の、そしてMUSLIMGAUZE、PAN SONICらの先輩。全8トラック。 (コンピューマ)
ページトップへ戻る
帝王ジオメトリコ、80年代黄金期の未発表音源や別テイク音源をまとめたレア・トラック集。凶暴なモーレツ催眠的マシーン・ヒプノティックなインダストリアル・ブレイクビーツの嵐。LP7曲+7インチ2曲の全9曲。もちろんリリースは自身のGEOMETRIKより。 (コンピューマ)