- 12inch
Kh
Looking At Your Pager
Ministry Of Sound Recordings
- Cat No.: 4792833STP
- 2023-01-23
PLASTIC PEOPLEでたびたびプレイしていたという2曲をセレクト。A-SIDEは、ジャズ・シャイアントJACKIE McLEANの70年代の録音で、ドラマーのMichael Carvinとのアルバム75年の「Antiquity」。アフロ・トライバル、キレるサックス、圧巻のドラミング。LP収録よりもながいフルレングスでの世界初のリリースだそうです。B-SIDEは、南アフリカからアパルトヘイトを逃れイギリスに渡ったCHRIS MCGREGORのBROTHERHOOD OF BREATH。圧巻のビートで繰り広げられるジャム。 (サイトウ)
Track List
MADVILLAINの2005年の「Four Tet Remixes」以降、それぞれがエレクトロニック・ミュージックと、ヒップホップの歴史において欠かせない重雨ような存在となった両者がコラヴォレーションした話題作。MADLIBがプロデュース、FOUR TETが編集、アレンジ、マスタリングしています。サンプラーでの音の構築を革新してきたMADLIBの自在な感覚にFOUR TETの叡智が加わり、コラージュ、音のストーリーを産み出しています。MF DOOMとJ DILLAへのトリビュートとして先行リリースされた「Road Of The Lonely Ones」、THE ETHICSからYOUNG MARBLE GIANTSまで歌、声、言葉を引用することに取り組んでいるように思います。推薦。 (サイトウ)
Track List
Joy Orbisonや、Floating Points、Roskaといった当時まだフレッシュだったアーチストを起用したリミックスEPも話題だったころの大名作! (サイトウ)
〈TEXT〉からのリリースは軒並みクラブアンセムと化す現代ダンスミュージック/電子音楽の筆頭プロデューサーFOUR TETが、かつて自身が確立した牧歌的エレクトロニカへと回帰する一枚、もしくは完全に回帰する直前のリミナルな一枚とも言えます。輝きを纏ったシンセサイザーが感傷的なメロディラインを描き出す「School」(sample1)や、ディーバELLIE GOULDINGの切り刻みリズミカルに配置した「baby」(sample2)など、2000年初期作品を彷彿とさせる夢幻なウワ音、ただあの頃と違うのが土台となるダンスビート。先行シングルとして発売された「Teenage Birdsong」も収録。エレクトロニカ完全回帰の一歩手前のダンスミュージック、ぜひ! (Akie)
KIERAN HEBDEN主宰TEXT RECORDS新作は、BURIALとのコラヴォレート!オブスキュアな空間をベースが揺らし、リズムを刻むディープトランシートラック。未知の世界へのコズミック・トリップ。 (サイトウ)
〈TEXT〉からのリリースは軒並みクラブアンセムと化す現代ダンスミュージック/電子音楽の筆頭プロデューサーFOUR TET、そのサウンドの起源が詰まった作品。後に”フォークトロニカ”なる造語も生まれた、そのフォーキーな生楽器の鳴り。そしてアヴァンなサンプルワーク/電子音の融合。アコースティックギター、ピアノや多種打楽器、民族楽器を操作。ただ1人の手でしてバンドサウンドを結実させた永遠の名作です。 (Akie)
FOUR TETとPRINS THOMASという強力な両者によるリミックス! (サイトウ)
ERYKAH BADUやCORNELIUS、HAILU MERGIAにTONY ALLEN & JEFF MILLSほかそうそうたるラインナップで今年の6月に開催された、イギリスの俳優・トム・ベイカーと実業家・マルクス・ウィードンが主宰している人気フェスティバル「FIELD DAY FESTIVAL」で先行リリースされていた、噂の1枚が遂に正規流通にのってストックできました。お見逃しなく!
配信でリリースされていた「Teenage Birdsong」がAvalon Emerson(sample1)とOvermonoのリミックスを収録して12インチリリース。両者ともに、ここ数年のカッティックエッジなエレクトロニックダンス注目されてきたバッチリの人選。プラス、こちらも配信でリリースされていた初期FOUR TETを彷彿させるエレクトロニカ・ガラージな名曲「Dreamer」も収録して12インチ・シングルカットされました。入荷ショートしましたが確保できました。 (サイトウ)
FOUR TET、KIERAN HEBDENのニューアルバム! (サイトウ)
入荷しました。 ( サイトウ)
FOUR TET ”Kool FM”のリミックス12" ストレートなUK GARAGE/BASSプロデューサーCHAMPIONと、パンクなリズムマシーン&エクスペリメンタル電子音ノイズ・テクノCONTAINERのリミックスを収録! (サイトウ)
父であるスピリチュアルジャズ・レジェンドのDON CHERRYとKARL BERGER(Conjoint)共同設立スタジオで制作。同じくFOUR TETと作り上げた前アルバムから4年ぶりとなる今作は、”怒りや力強さ”を感じるパンキッシュ~スリリングサウンドの前作の質感に加え、静かに鍛錬されたオルタナティブサウンドも披露。既にPITCHFORKにおいてBEST NEW TRACKとして評されている「Kong」(sample1)は、感傷ヴォーカルとメロディに息を呑む一曲。今アルバムでもう一つ特出すべきはメッセージ性の強さ(下方にコメント添付してます)。サウンド、コンセプト共に高純度。 (Akie)
さらには新曲「Helix」もカップリングされて数量限定となるホワイトレーベル盤としてリリースされた!!!これからの季節、野外等でも活躍してくれそうです。シンフォニック・シンセサイザーな新曲「Helix」(sample2)も美しい。 (コンピューマ)
TARAVAL第2弾。MISTER SATURDAY NIGHTのリリースにも通じるようなレフトフィールド、どの曲もオールドスクールな感覚もありながら濃度の高いエクスペリメンタルな試み、プログレッシヴなダンス・トラックスです。アフリカン・アシッド/BLEEPな「Texler Acid 」はじめ、リズムの感覚も現代のテクノらしいエンターテイメントです。素晴らしい。 (サイトウ)
ページトップへ戻る
ヒンドゥー語のような謎語のアシッド・ファンタジー・スピリチュアルなダンスチューン!3LW の「No More (Baby I'ma Do Right)」中のフレーズがサンプルりグソースだそうです。
レコード、ラベル、スリーヴには一切情報がないですが、ネット上ではロンドン・ダンスカルチャーのヒストリーMINISTRY OF SOUNDのレーベルとクレジットされています。1000枚限定。 (サイトウ)