- 2LP
- Recommended
- Back In
Various - Phil Mison
Out Of The Blue
Leng
- Cat No.: LENGLP012
- 2018-03-07
好調MUDDの新レーベルLENGの第1弾は,RONGからの名曲「54B」のRAY MANGによるリミックス 3 VERSION !映像を喚起させるようなサイケデリック・ブギー!時間軸と空間を捻らせながらふんわりグルーヴします。トリッピィー。B-SIDEは、ACID REFLUXとボーナスビート。流石! (サイトウ)
IS IT BALEARIC?やUNDER THE SHADEからリリースしているイタリアのバレアリックサウンドのデュオMUSHROOMS PROJECTがLENGから10インチ・リリース。オブスキュアなギターとシンセがやわらかい世界を描くメローサイケデリック・ダンサー。素晴らしい。B-SIDEは、Imperial Dubや Triangle Musicといった西海岸アンダーグラウンドシーンの重要レーベルの運営してきたDJ CORSTERを中心としたユニット40 THEIVESがリミックス。 (サイトウ)
IMPERIAL DUBやGRAYHOUND, RONG MUSICといったベイエリア・ハウスの重要レーベルからリリースしていたSTRANGER aka COREY BLACKを中心にLAYNE FOX、JAY WILLIAMSのトリオ。HARVEY以降のディスコ・カルチャーや,西海岸のアンダーグラウンド・レイヴの流れで活動してきた40 THIEVES。LENGから2枚組のアナログ2種の計4枚のフル・アルバム・リリース!今のところアナログのみのリリースです! (サイトウ)
IMPERIAL DUBやGRAYHOUND, RONG MUSICといったベイエリア・ハウスの重要レーベルからリリースしていたSTRANGER aka COREY BLACKを中心にLAYNE FOX、JAY WILLIAMSのトリオ。HARVEY以降のディスコ・カルチャーや,西海岸のアンダーグラウンド・レイヴの流れで活動してきた40 THIEVES。LENGから2枚組のアナログ2種の計4枚のフル・アルバム・リリース!今のところアナログのみのリリースです! (サイトウ)
'13年にリリースされたコンピレーション「MAGIC SUNRISE」でもピックアップされていた、70年代に 活躍したフランスのシンガー・ソングライター兼、小説家として30本以上の出版を残すアーティスト・YVES SIMONのリエディット!昨年、PSYCHEMAGIKが自身のサウンドクラウドにフリーDLを公開し話題となっていたこのトラック、フレンチ訛りと抜けのいい歌声、哀愁を帯びたブルージーな演奏とグルーヴ感のあるバレアリック・ロッカー”Au Pays Des Merveilles De Juliet”、Bサイドには、幾何学エッチング・アートが刻まれた片面プレス仕様、限定500枚のアナログ盤!
フランスのストラスブールのOmega Studioから1983年にリリースされた激レアアルバムに収録されている「Down in California」。Psychemagik プレゼンツの「Magik Cyrkles」に収録されていたALBION EDITがナンバリング入り限定1000枚のアナログ・リリース!驚きのエレクト二クス!シンセベース、ギター。ヴォーカル&コーラス。ドラミング!ミキシングのマジック。むちゃくちゃかっこいい!!!B-SIDEには、Psychemagikによる別エディット(リミックス)が収録されています!こちらも良い仕上がり!FOOLISH FELIXもチャートでピック! (サイトウ)
RAY MANG、ベテラン、典型的ディスコ・ダブですが、このレベルだとやはり凄い。天上のサイケデリック・ディスコ・ダンス。
LENG 019。アナログは2枚組2種でリリースされた40 THIEVESのアルバムからリミックス。ミッドテンポのCOSMIC FUNK, PSYCHEMAGIKによるリミックスとバレアリック/チルアウト・グルーヴのベテランPHIL MISON
のCANTOMA名義でのリミックス収録。 (サイトウ)
CHICKIN LIPSのプライヴェート・レーベルLIPSERVICEからリリースしていたDean Meredithのアナログシンセ・ビートユニットTHE RHYTHM ODYSSEYがLENGから!2011年リリース!
Paul Murphy主宰Claremont56のサブレーベルLengからもうすぐ待望の来日が予定されているイタリアのデュオMushrooms Projectの最新アルバムが2LP+10インチの豪華な仕様でリリース!アトモスフェリックなバレアリックテイストを持ち味にブルージーで時にフォーキーに、そしてフロア仕様なトラックも展開されており、かなりの意欲作。10インチに収録されたBrennan GreenとMuddのリミックスもそれぞれの個性が発揮された会心の仕上がり。7/13@CIRCUSでの来阪パーティーも今から楽しみです。要チェック! (TETSUO)
UKのエディットユニットPsychemagikによるレア音源を独自の視点で収めた前作「Magik Cyrkles」に続く新作アルバムが遂にリリース。ニューエイジの祖Iasosで幕を開ける今作。サイケロックやカルトなディスコ、バレアリックからダブまで前作よりもぐっとフォーキーにそして濃厚な内容の世界観が垣間見れる素晴らしいコンピレーションアルバムです。もちろんホームリスニングにもぴったりですよ。金色豪華ゲイトフィールド仕様の2LP、これはお早めにどうぞ。 (TETSUO)
Paul Murphyが主宰するClaremont 56傘下のLENGより先日のレコードストアデイに向けたスペシャルな10inchが到着!軽快なリズムボックスの上をカウベルとギターが絡み緩やかにレイドバックしたコズミックディスコチューン。ギターにMasahiko Kiritani、ベースはLarry Hamiltonとゲストプレイヤーを迎えた今作。これからの季節にぴったりですね。 ピクチャーバイナル10inchワンサイドプレス仕様の300枚限定盤。お早めにどうぞ。 (TETSUO)
CODEKを主宰するIN FLAGRANTIの一人SASHA CRNOBRNJAによるニュープロジェクトAUF TOGOの1stシングルがリリース。ミッドテンポなキックに少しリバーブがかったギターがバレアリック感を出してるディスコブギー(sample_1)、そしてB面ではもう少しレイドバックさせ、よりスローモーなトラックにディストーションギターを乗せたサーフ・ロック寄りな(sample_2)等、アナログ機材を使用し拘った音質のトラックを披露しています。 (TETSUO)
RAY MANG、ベテラン、典型的ディスコ・ダブですが、このレベルだとやはり凄い。天上のサイケデリック・ディスコ・ダンス。 (サイトウ)
Paul Murphy aka Mudd主宰Claremont 56のサブレーベルLengよりApiento & Co.の2トラック。シンセのベールが辺りを暖かく包み、洒落た鍵盤が心地良く響くスロー・ブギー「She Walks」(sample1)。Pete Herbertリミックス「She Walks (Pete Herbert Remix)」(sample2)はややピッチアップしたオルタナティヴ・ディスコ・ブギー。どちらもエレクトリックな質感がびしびしと気持ちよく刺激してくる好トラック!
ドイツの新鋭フォークバンドMOUNTAINEER。LENGからアルバムリリースを控え、IDJUT BOYSと、RUNNING BACKーベル主宰GERD JANSONとPHILLIP LAUERによるユニットTUFF CITY KIDSのリミックス盤を先行リリース。イジャットサイドは爽やかなアコースティックグルーヴをダブアウト。心地よく吹く風のようなダブ処理が気持ちいい。タフシティキッズは80\'Sライクなシンセコードとドラムパターンがふわふわ続くグルーヴ。ほんのり暖かい夜に延々と聴いていたいような好印象。 (saitohideyuki)
Claremont 56サブレーベルから40 THIEVES ! バレアリック?コズミックなサイケデリック・ブギー! (サイトウ)
LENGの女性ヴォーカルをフィーチャリングしたバレアリックユニットCANTOMAのリミックス!MAX ESSAとCOSMO !夢見心地なメロー・哀愁レゲエが最高です! (サイトウ)
GALA DROP「Overcoat Heat E.p.」が当店でもスマッシュヒットとなったり、SEA POWER & CHANGE名義でのESP INSTITUTEレーベルからのリリースなど、精力的な活動の続くポルトガルの気鋭TIAGOがCLAREMONT 56参加LENGレーベルからリリース。じわじわ離陸、飛翔していく展開にハメられるコズミック・シンセ・ディスコを披露。ダークでスモーキーなPAUL \'MUDD\' MURPHY\'リミックスも渋い! (saitohideyuki)
ページトップへ戻る
幼少期の頃をスペインで過ごしたあとロンドンに戻り、'92年に訪れたイビサ島で幸運にもJOSE PADILLAと出逢ったことがきっかけでCAFE DEL MARのレジデントになった頃に体験したという数え切れない魔法の時間を彩った稀代のトラックをセレクト&コンパイルした、愛と追憶の回想録!その思い出を綴ったライナーノートも刻まれた、見開きゲートフォルド・ジャケット仕様の全14曲ダブルパック!推薦盤です。