- LP
- Recommended
- Back In
Marvin Gaye
What's Going On
MOTOWN
- Cat No.: 5353423
- 2025-05-19
SLY STONE「暴動」P-FUNK、SUN RA、MILES DAVIS「ON THE CORNER」等々のアーティストや作品にも通じる、アフリカン/アメリカンな音楽的探求はもちろん、社会的メッセージ・ユーモアと共に社会を切り開いた挑戦的R&Bソウルミュージックにして黒々としたフューチャー・モダンなファンク/ヒップホップ・ミュージックの傑作「New Amerykah Part One (4th World War)」の2LPアナログ。US音楽産業とソウル&ファンク、ヒップホップの画期的作品へのオマージュ・レコード愛溢れるMVも最高すぎるヒット曲「Honey」(sample3)も収録した全11曲。 (コンピューマ)
Track List
Michael Wycoff「Looking Up To You」使いの大ヒット曲「Hey Mr DJ」(sample1)、セカンドシングル名曲「Groove Thang」(sample3)、「Sending My Love」(sample2)はもちろんのこと、アルバム全体がエレガント丁寧に作り上げられた90年代モータウンを代表する珠玉R&Bソウル大名盤。 (コンピューマ)
Track List
MARVIN GAYEがプロデューサーAL STWARTに依頼してディスコにアプローチした名曲、ロンドン・パラディウムでのライブ録音です。当時シングルはショート・エディットされ7インチでリリースされていて、こちらはアルバムのプロモとしてDJに配布されたプロモ12インチのヴァージョン。ライブの空気感が見事にパッケージングされた12分弱にわたる素晴らしい録音の「Got To Give It Up」。そしてリオン・ウェアとの歴史的名盤「I Want you」から、「After The Dance」の2種(インストの方も収録)。 (サイトウ)
いわゆるネオソウルを確立したエリカ・バドゥのデビューアルバム。ヒップホップ感覚の絶妙な隠し味とビート感がより彼女の声をくっきりと際立たせている。彼女のR&B黒人宇宙スノビズム&ソウルの確立がここからはじまった。いい曲いっぱい。 (コンピューマ)
新作「NEW AMERYKAH Part Two」もジャンルを超えて話題のERYKAH BADUの2003年のオールドスクール・ヒップホップ愛に満ちたサードアルバム。やはり当然いい。R&B黒人宇宙スノビズム&ソウル。 (コンピューマ)
黄金コンビROY AYRES×EDWIN BIRDSONGプロデュースのファンキーフュージョンで幕を開ける全11曲。MADLIBプロデュースの「The Healer」やドロドロにアレンジされたEDDIE KENDRICKS「My People… Hold On」のカヴァー,SA-RAプロデュースも多数収録。ラストはボーナストラックとして,シングルカットもされた9TH WONDERプロデュース「Honey」のアルバムヴァージョン。各曲のイメージをイラストにした内ジャケも注目なコンセプチュアルなアルバム。MOTOWNから2007年リリース!
世代を超えての珠玉の大名盤。必ずや誰かのカヴァーでも耳にしたことがある名曲だらけで、めくるめくクラクラしてしまいます。「Too High」「Don’t You Warry ’bout Things 」「Golden Lady」「Higher Ground」..etc収録!THEO PARRISHは初来日時にこのアルバムから3曲もかけてました。 STEVIE WONDER絶頂期の大傑作!アルバムラストの「He's Misstra Know-It-All」の多幸感に満ちた至福の喜びといったら。。。 (コンピューマ)
とにかく音楽の魔法がスバラシスギル永遠に愛され続けられるであろう名盤のアナログ再発盤。まずは日常音楽のクラシックスA-1「You Are The Sunshine Of My Love」のフェンダーローズの響きに包まれてください。そしてB-1「Superstitition」、さらにはオザケンでおなじみA-4「Tuesday Heartbreak」やクラシックスA-5「You've Got It Bad Giel」とお進みください。それぞれのタイミングでお通りください。sample3のみ2曲収録。 (コンピューマ)
72年のブラック・ムービー「Trouble Man」でMarvin Gayeが手掛けた同名のサウンドトラックに収録の2曲。すでに語りつくされ、サンプルネタとしても有名な曲。「''t'' Plays It Cool」のミッドテンポ・ブレイクや控えめながらもファンキーなムーグ音など。これからも語り継がれるジャズ・ファンク・グルーヴ!
とにかくA-3「This Old Heart Of Mine」で決まり!!!号泣&笑顔&真の胸キュンすぎ!青春の代表曲。モッズ&モータウン・クラシックスにしてマスターピース。60年代初期の彼らも見逃してはいけません。最高なのです。アメリカ盤再発。 (コンピューマ)
MARVIN GAYEの'78年シングル。今の感覚で聴いてもばっちりなコズミック・ファンクな最高のグルーヴ感。8分にわたるスペース・ファンタスティック・トリップ!B-SIDEには、インストを収録した12のリプロ盤。 (サイトウ)
言わすもがなレゲエ・ディスコクラシックブート再発!しかもB面はインスト収録!独特のポップなダブ処理も◎
"All I Do""Lately""Master Blaster"などなど、人気曲多数の名盤!"Happy Birthday"なんかも入ってるので色々使えますよ〜。国内盤帯無し。
MARVIN GAYEのMOTOWNでのラストアルバム「In Our Lifetime」からのセレクション。エレクトリックシンセベースが、いいグルーヴを産んでます。THEO PARRISHプレイのB-SIDEも素晴らしい! (サイトウ)
何故にERYKAH BADU?と思われそうですがA面最後の曲「I Want You」がとんでもないんです!!エクスペリメンタルな展開にトバされること必死!(SAMPLE1前半、SAMPLE2中盤、SAMPLE3後半) Thanks KUMA !!!!!
STEVIEを知らなくても耳にしたことはあるであろう名曲""Isn\'t She Lovely""とポップなレゲエ調ディスコが良い感じの""Master Blaster""カップリング12inch。
4つの要素「Intro, Body, Break, Refrain」からなることがラベルに記載されているTHELMAによるディスコヒット。レキシントン国内再発盤。B面はインストになります。※ビニールスリーヴに破れ箇所あり。
ヴォコーダーのキラーなストレンジディスコ「Race Babbling」収録!The Secret Life Of Plantsのサントラとして製作された1979年作! (サイトウ)
ページトップへ戻る
キング牧師の暗殺、公民権運動の終末、ベトナム戦争の泥沼化と混乱した世界情勢の中で制作された、美しきメロディとソウルフルなグルーヴ、そして、深いメッセージで織り成された71年リリースの傑作アルバム。「What’s Going On」「What’s Happning Brother」「Mercy Mercy Me」「Right On」「Inner City Blues」「Save The Children」とアルバムすべてが珠玉。 (コンピューマ)