MR. G Retro 2
PHOENIX G
12inch // PGR02
---- yen (税込)
MR. Gが'13年に〈REKIDS〉からリリースした、これまでのキャリアを集約させたアーカイヴ・アルバム「RETROSPECTIVE」にも収録されていた、MJのビリージーンのベースラインで闊歩する”Light G's Out Dub”
PHOENIX G
12inch // PGR02
---- yen (税込)
MR. Gが'13年に〈REKIDS〉からリリースした、これまでのキャリアを集約させたアーカイヴ・アルバム「RETROSPECTIVE」にも収録されていた、MJのビリージーンのベースラインで闊歩する”Light G's Out Dub”
DUNGEON MEAT
12inch //
---- yen (税込)
黒いヴォイスループと匠の腕が光る硬質なハウス・ビルディングでスポットを濡らす”Back Trackin'”
HOLIC TRAX
12inch // HT023
---- yen (税込)
PHOENIX G
2 X 12inch // PGGP1
---- yen (税込)
UK90'sテクノを代表する伝説のユニット・THE ADVENTの片割れとして古くから活動し、長きに渡って培われた揺るぎないプロダクション・スキルをまざまざと感じさせる流石のグルーヴマスター・MR.G a.k.a. COLIN McBEANによる最新アルバム、ストックしております。 (DNT)
PHOENIX G
12inch // PG056
---- yen (税込)
ジャンルの境界線を悠々と越えていくベテラン・Mr. Gによる新作12インチ!音のひとつ1つに無駄のないプロダクション、ヴォーカル使いにも彼の深いキャリアと人生が刻まれています。間違いありません。 (DNT)
MIDNIGHT SHIFT
12inch // MNSW003
---- yen (税込)
揺るぎないプロダクション・スキルをまざまざと感じさせる流石のグルーヴマスター・MR.G a.k.a. COLIN McBEAN、若いテクノの現場でも引っ張りだこなのも納得の、〈REKIDS〉あたりとも相性バッチリの”Pan Pacific”
PLANET RHYTHM
12inch // PRRUKWHT 002
---- yen (税込)
マドリッドテクノの重鎮・EDUARDO DE LA CALLEでスタートした〈PLANET RHYTHM WHITE〉の第2弾、通常のブラック・ヴァイナルで待望のリプレス。冒頭の人気トラック、中域のアディクト・シンセの増幅/
JUST JACK
12inch // JJR004
1790 yen (税込)
CASSIO WAREをフィーチャーしたBLAZEの'95年プロジェクト「FUNKY PEOPLE」からのヴォイスサンプル、漆黒のディープな空間に染め上げるテクノバンガ―”TT Rum Bar”
REKIDS
12inch // REKIDS075
---- yen (税込)
[REKIDS]や自身の[Phoenix G.]を中心に[Bass Culture]、[Holic Trax]など様々なレーベルからのリリースでお馴染みのUKの重鎮Mr. Gの新作が[REKIDS]からリリース。もうすぐ世に放たれるベストアルバム「RETROSPECTIVE」からの第2弾となるシングルカット。温かみのあるシンセのレイヤーがリードする10分超えのディープテックハウス”Going Home”を筆頭に、Bサイドではよりアップリフティングな2trksを収録。特にB2のディスコ/
REKIDS
12inch // REKIDS074
---- yen (税込)
[REKIDS]や自身の[Phoenix G.]を中心に[Bass Culture]、[Holic Trax]など様々なレーベルからのリリースでお馴染みのUKの重鎮Mr. Gの新作が[REKIDS]からリリース。もうすぐ世に放たれるベストアルバム「RETROSPECTIVE」からのシングルカット。柔らかく浮遊するシンセコードに黒めなヴォイスサンプルを散りばめたMr. Gのタフネスを感じさせる長尺ディープハウスAサイド他。よりアップリフティングなBサイド2曲。ファンキーグルーヴィンなピークタイムチューンのB1あたりはディスコ好きにもおすすめです。 (TETSUO)
BASS CULTURE
12inch // BCR010
---- yen (税込)
REKIDS, MOODS &
BASS CULTURE
12inch // BCR019
---- yen (税込)
ADVENTとのコラヴォレーションでもお馴染みのMR. G、BASS CULTUREから新作!シカゴ・ハウス・クラシックスMATTWARRENの「Bang The Box」をネタに絶妙なフィルタードループと疾走するビートで料理。ずれたクオンタイズがインパクト。古典的手法ながらやっぱり面白い。グルーヴ感もいい感じの好作です。B-SIDEもシンセの高揚感と音の抜き差しで魅せるグッドトラック。 (サイトウ)