- 2LP
Nihiloxica
Kaloli
Crammed Discs
- Cat No.: CRAM297DLP
- 2022-12-12
Track List
L.A. noise とバイレファンキやクンビアの南米ビートの融合、ジャンクでパンクなエレクトロ、レイヴ・ダンスホールを産み出しているCOCOBASSというレーベルを仲間と共同運営しているというTONY GALLARDO。〈NYEGE NYEGE TAPES〉のサブライン〈HAKUNA KULALA〉が彼の2008 年から2013年にかけてリリースした音源からコンパイル。 (サイトウ)
Track List
アンゴラのKUDUROや南アアフリカのgqomにも匹敵するような、ウガンダからの強力なエレクトロ・ベース、MC ECKO BAZZのアルバム到着しました。ラガマフィンの影響濃いようなスラムからの言葉、ポリティックで、ルーディーなMC、ポリリズミックに刻むビート、ハイブリッドでスーパードープな音感。トラックには、ケニア、ウガンダのDebmaster、Slikback、そしてDJ Scotch Egg、DJ Die Soonというベルリン在住の日本人も参加しているとのことです。茂みに潜んでいます。恐っ (サイトウ)
Track List
L.A. noise とバイレファンキやクンビアの南米ビートの融合、ジャンクでパンクなエレクトロ、レイヴ・ダンスホールを産み出しているCOCOBASSというレーベルを仲間と共同運営しているというTONY GALLARDO。NYEGE NYEGE TAPESのサブラインHAKUNA KULALAが彼の2008 年から2013年にかけてリリースした音源からコンパイル。 (サイトウ)
Track List
現代アフリカ史上最悪といわれる周辺国を巻き込んだ戦争後も、疫病、難民問題など想像を絶するに厳しい環境が続くコンゴ共和国で、12歳からラッパーとして活動しているというREY SAPIENZがパーカッショニスト、ボーカリスト、ダンサーのPapalas PalataとラッパーのFresh Dougisと一緒に結成したThe Congo Techno Ensemble。NYEGE NYEGE TAPESからデビューアルバム。ソリッドなテクノ・ダンスホール、言葉は解らないけれどダミ声、リンガラなまり、ラガマフィンが入り混じったようなルーディーかつ、ユーモアや演劇性、儀式的要素などが垣間見れるようなラップの表現力が巧みで素晴らしい。 (サイトウ)
Track List
OVE-NAXX等も所属した大阪DE-FRAGMENT出身、現在ヨーロッパで活動中のCHIPTUNE、ガバ、BREAKCOREの日本人DJ SCOTCH EGGのアルバム。NYEGE NYEGE TAPESから昨年リリースし話題を呼んだDUMAのメンバーや、Hakuna Kulalaからリリース、EROMACとの共作でも露ロースしてるMC Yallah等をフィーチャリングしています。 (サイトウ)
Track List
”Nyege Nyege”パーティーの定番演目であり、ウガンダエレクトロシーンの屈指のアート・コレクティヴ”NIHILOXICA”の中核をなしている”NILOTIKADRUMENSEMBLE”通称”NILOTIKA”が初のフィジカル作品を発表!複雑なパターンでポリメトリックリズムを展開したタイトルトラック「Ejokawulida」(sample1)はウガンダ東部のイテソ伝統音楽に基づき作成、対して規則性を持ってダイナミックなグルーヴを作ったフリップの「Kekusimbe」(sample2)では、ウガンダ中南部ブガンダの伝統音楽の変種である”バキシインバ”に基づいてます。どちらも反復によるトランス、少しづつ変化する規則によるうねりが唯一無二。 (Akie)
チェックしてみてください!! (サイトウ)
〈NYEGE NYEGE TAPES〉からミックステープもリリースしているJAKO MARON 監修によるレユニオン島の伝統音楽MAYOLAの進化形DIGITAL KABARのコンピレーション。このコンピレーションにも収録されているTI FOCKが85年にリリースしたKom Le Longは、シンセサイザーが導入された記念碑的名曲で、90sのTB-303を導入したアフロビート、ミニマルテクノや、ダブ、ディープハウスにMAYOLAのリズムを取り込んでいる。JAKO MARON自身やINFINEからアルバムもリリースしているLABELLE等々驚きの音源がずらり。 (サイトウ)
エレクトロ・アチョリ〜シンゲリを中心にリリースして来た〈NYEGE NYEGE TAPES〉の最初期、プレス工場がないためにレコードでのリリースがなかった作品も内容。キャッチー且つメロディックなコールアンドレスポンスは北ウガンダ伝統音楽に由来。リズミックな高速ドラムとアシッドシンセに及ぶ電子音と祝祭音楽の邂逅。現行ダンスミュージックからアフリカ伝統音楽ファンまでに届けたい一枚に。トラックリストから全曲試聴できます! (Akie)
NYEGE NYEGE TAPESからの「Sounds Of Sisso」で話題を呼んだタンザニア最大の都市ダルエスサラームのゲットーで盛り上がるSingeli Musicシーンの核となるプロデューサーの一人だそうです。ルーツ・ミュージックとストリートダンス、サウンドシステムカルチャーが結びつき、そこにラップトップによる進化が加わった現行アフリカン・ゲットーダンスミュージック。ちょっぱやで、デジタルなんだけガバとかにはならない、アフリカンのダンス感覚だなと。すごい! (サイトウ)
ページトップへ戻る
ウガンダ〈NYEGE NYEGE TAPES〉で衝撃のデビューを飾った、ウガンダ、アフリカン変拍子トライバルの強力なリズムとエレクトロニックなグルーヴが出会った熱狂のサウンド!CONGOTRONICSも送り出したご存知、前衛音楽からワールドミュージックまで素晴らしいラインナップがずらりとならぶ、AKSAK MABOULのMARC HOLLANDER主宰〈CRAMMED DISCS〉からアルバムリリースです! (サイトウ)