- LP
- Recommended
- Back In
Calm
Quiet Music Under the Moon - つきのおと
MUSIC CONCEPTION
- Cat No.: MUCOLP028T
- 2025-04-09
昨年リリースされた「Quiet Music Under the Moon - つきのおと」のUK経由でのアナログプレス、クリアバイナルが入荷しました。
Track List
Track List
(サイトウ)
Track List
音質もいつもとは違う柔らかさらを全面に出し、よりオーガニックな仕上がりに。前作に引き続き主要メンバーも数曲参加していますが、今回はジャズ的自由度というよりもCalmの作家性に寄り添ったプレイで華を添えています。そして一番の特徴は、得意とする長尺なアレンジメントを封印し、トータル50分弱であっという間にエンディングを迎える、まるで古き良きレコードアルバム時代の構成。デザインはファーストからの朋友FJDが担当。
Track List
サンセットをテーマにCALMやCAMILLO MIRANDA、RUNE LINDBÆKほか様々な顔ぶれとのコラヴォレーションを収めた<SUBURBIA RECORDS>からのアルバム「My favorite place」に続き、日本を訪れた際に魅了されたという古来より受け継がれる自然色「藍色=インディゴ」のインスピレーションを得て制作された、全8トラック・アルバム!
旅人であり、音楽家であり、人類学者でもあるIngnat Karmalitoが、アフリカ・ガボンの奥地でピグミー族と交流したことからその存在が産まれた"CitiZen of Peace"。KETA RA,Latyr Sy、森俊之、沼澤尚等もゲスト参加、エンジニアに内田直之、益子樹も参加している。2013年にリリースされたリミックス・アルバム「Lifetime Boogie Initiation」からの二曲をMUSIC CONCEPTIONがアナログ・リリース! (サイトウ)
2007年発売の『Blue Planet』に収録されている楽曲の待望の初アナログ化。「Light Years」「Shining of Life」と並ぶCalmの人気楽曲で、作詞作曲もCalm本人が手がけたアフターアワーズヴォーカルチューン。B面にはフルートをフィーチャーしたユニバーサルなFlutementalを収録。
CALMの昨年リリースしたアルバム「From My Window」のアナログ盤がリリースされました。11曲中9曲をアナログ・カット。和紙を使ったハンドメイド・ジャケット、インサートシートとステッカーの着いた限定300枚のリリース。鍵盤、シンセサイザー、リズム。ポジティヴな旋律を辿る、音の波動と律動の素晴らしさ。音楽です。 (サイトウ)
2012年300枚限定でリリースされた第1弾に、続いて第2弾、ハーフスピードカッティングという技術を導入し、180kg重量盤でのリリースした12インチ。バレアリック・ダンサー素晴らしい「Keep On Drivin'」。海外でも人気の一枚。
バレアリック〜アンビエントハウスな2 TRACKS !ポジティヴな高揚感。きらめくサウンド。ハーフスピードカッティングで仕上げた180g重量盤。 (サイトウ)
自身のレーベルRHAPSODYやCAPRICIOUSからのリリース,OUTERGAZEではリミックスも担当し、日本人離れした黒さを持つディープハウスをつくる和製ムーディーマンの異名を持つNO MILK、2005アルバム。
DJ SPENやKENNY BOBIEN、RON TRENTあたり90年代の王道〜ゴスペルハウスを踏襲した和製スピリチュアル・ディープハウス!オリジナルのヴォーカルバージョン、開放的な鍵盤ワークが引き立つインストゥルメンタル”Sunshower (12" Instrumental)”(sample2)と、ライト・エレクトリックな美麗ピアノが眩い”Komorebi”(sample3)あたりはタイムレスに使えます!
Track List
ページトップへ戻る
よりアルバム形態としてのコンセプチュアルな仕上がりになっています。
Calm (music conception)