- 12inch
- 12inch
- Recommended
- Back In
Gerardo Frisina
Passion Dance / Space In Time
Schema
- Cat No.: SC471
- 2025-08-17
〈Kalahari Oyster Cult〉、〈Hot Haus Recs〉からのリリースで注目され、Young MarcoとRushhourのクリスチャンによる「Welcome To Paradise: Italian Dream House 89-93」にフィーチャリングされ話題を呼び(楽曲て提供のみならずコンパイルにも関わっているらしい)、〈Home Of House Records〉をホームにリリースを続けるJacyのニューリリース。ビンテージなヒプノティック・バイブス。良作。 (サイトウ)
Track List
Sven Weisemann(Desolate)、FolamourやRising Sun等もリリースしてきた〈Fauxpas Musik〉から、オランダのデュオ。ビートレスの電子サウンドと、ナレーションの導入的「special」、ディープテクノ、ディープソウル、エモーショナルなハウス・トラックス。 (サイトウ)
Track List
空間にフロア映えする美しいメロディ・ループ、跳ねるようなダビーにコンプレスドされたテッキ―なシンセパッドの共振で高みへとビルドアップしてゆく冒頭トラック”Like an Ending”(sample1)、変名のOTHERLOVERのキャラクターにシフトした感のある得意のウォーミーなディスコ〜ビートダウンな”Work Out Right”(sample2)をはさみつつ、ミニマルに囁くヴォイスに絡む電子音の波間を泳がせるようなアルペジオと広大に揺られるトリッピーな”We Have So Much We Can Gain”(sample3)も渋い!全4トラック収録です。
James DuncanのInnermoodsやKAI ALCEのNDATL MUSIK、LAのレジェンダリーWorldshipからもリリースしているNight Moves Records主宰のRobertaの2トラックの12インチ。エレクトロニック・ピアノと中性的なヴォーカル、トランペットでJames Duncanも参加していて、ミュート・トランペットのソロも絶妙なジェントル・ディープハウス。ビブラフォンとエレクトロニック・ピアノをフィーチャリングしたB-SIDEもグッド。 (サイトウ)
Track List
2021年のOATHからのシングル。こちらもストックしています。 (サイトウ)
Track List
上記他にもHONEY DIJONやRYAN ELIOTもサポートした名作、デットストックを発見しました。ドリーミーなメロディラインを手綱に、ストリングスの重なりで展開を作り上げたディープモダンハウス「Welcomes」(sample1)は、ロンドンが誇るパーティであり、現在はJAMES PRIESTLEYソロプロジェクトとして現行シーンをリードするSECRETSUNDAZEがリミックスを提供!讃美歌を妖しくカットアップしたようなサンプル使いのレフトフィールドハウス「Cristo」(sample2)など、持ち味の物語性を感じるサウンドデザインを披露。 (Akie)
Track List
今回のアナログ化に伴い、当時リリースされたCD収録曲から大幅に内容を差し替え、キャリア初期の名曲「Precias Hall」は未収録ながらも、未発表曲2曲、初公開音源1曲、CDのみ収録だった1曲がヴァイナル化!!!
スオピリチュアル・ジャズやアフリカ音楽の要素を感じさせてくれる生演奏と、オーガニック有機的でアンビエント浮遊感のあるエレクトロニックによるサイケデリア・ソウルフルな響きが、氏ならではのスピリットや精神性と共に美しきディープハウス・グルーヴとして丁寧緻密に構築されている。時代を超えて愛され続けるであろう珠玉の名品。レコメンド大推薦盤とさせてください。 (コンピューマ)
Track List
Smallville Records、AIM、Closerはじめディープ・ハウス、信頼のプロデューサーMoominことSebastian Genzのフル・アルバム。圧巻のクオリティ。傑作の予感。 (サイトウ)
Track List
〈CHURCH〉〈KOLOUR LTD〉〈UPSTAIRS ASYLUM〉など数々の良質名門に傑作を残し続け、US地下ハウスを担ってきたベテランDJ AAKMAELが未発表にしていたエディットハウス名品がレコードに!R&Bの女神ERYKAH BADUが2010年に発表したNU SOUL名作「Window Seat」のスローで滑らかなムードを活かしながら、スペーシーな鍵盤も導入しハウスアレンジ!フリップもROY AYERSプロデュースETHEL BEATTY「I Know You Care」をオーガニックでアップビートなハウスジャムへ、流石のアレンジ。 (Akie)
MOODYMANN, KENNY DIXON JR.と、〈SOUND SIGNATURE〉を前年にスタートさせた若きTHEO PARRISH, レコードストア「Vibes - New & Rare music」を運営していたGODSONことRICK WILHITEの3人によるスペシャルユニット3 CHAIRS1997年EP再発。 (サイトウ)
BRAWTHER自身のレーベル〈INTERWEAVED〉にてアンダーグラウンドシーンにスポットライトを当てる企画”COMMUNITY YIELD”が始動!新進気鋭MAHAR手掛けるシルキーでミニマルなダブテック「Relaxed」(sample1)や、エジプト出身で既にキャリアを築いているOMAR FAYYADの深夜のディープテックハウス「A Mutual Thing」(sample2)など、活動歴や拠点は異なれど没入型ディープなアプローチを共有した4人の才能が集結。 (Akie)
Track List
自身が主宰を務める本レーベル〈MELANGE〉拠点に〈MCDE〉などからリリースを重ねてきた実力者EARL JEFFERS、名門〈4LUX〉からリリースしたKOFIとの共作トラック「Monster」(sample1)はカットアップ&ループ手法でロウに荒々しくフロアをビルドアップ、今尚フロアを温める一曲!フリップのT.O.G (THE ORGAN GRINDER)フィーチャリング曲「Thunder & Lightning」(sample2)もガラージスウィングたっぷりな同年名曲、一挙に手に入るのは嬉しい限り。 (Akie)
Track List
セオらしい歪ませたビートに,これまた歪んだローズ,弾くというよりも打楽器的に打ち込んだ独創的なグルーヴ「Dirt Rhodes」を収録。
Track List
DAN CURTINとの共作でその名を知られるようになりTHE ROTATING ASSEMBLYにも加入するクリーヴランドのプロデューサーWARREN HARRIS。ジャジーなでレイジーなヴォーカルとそのチョップ、シーケンスのユニークさが絶妙な「Cottage」(sample_1)と、A1「Metropolitan」も名曲。スピリチュアルなジャジーゴスペル「Healing」、「Afternoon In Paris (N.Y. Mix) 」まで〈SOUND SIGNATURE〉ファン、ディープハウス・ファンに愛されてきた一枚!ジャケなしのリプレス盤。 (サイトウ)
Track List
〈MOSAIC〉や〈BLUETRAIN〉を主宰し、RICARDO VILLALOBOSやZIPらに大きな影響を与えたSTEVE O’SULLIVAN、その〈MOSAIC〉レギュラーとしても知られる盟友FLETCHERによるコラボレーションプロジェクトが再び!神秘的ハイトーンシンセシスに軽やかなボトムバウンスで夢現な世界に誘い込むダブテック「Flutter」(sample1)。ダスティなドラムに愛らしいシンセラッシュを走らせた「From A Different Place」(sample2)など、フロアにファンタジックな印象を残すユニークな一枚。 (Akie)
Track List
ディープハウスを経た、ジャズ、エレクトロニックミュージック、ソウル、ブラジルMPB、クラシックまでもを含めた彼の360°音楽的趣向性を実力ミュージシャン達と共に見事なまでに真のクロスオーバーな手腕でシンプルにまとめ作り上げたスウィート&ドリーミーで音像音響すべてにおいてやわらかで力強く素晴らしい一大音楽叙事詩が奏でられている。大人のためのアーバン・リスニングアルバムとして最上級に秀逸な作品でもある。全8曲の連なりと広がりの魅惑。自身で立ち上げた自主レーベルPlutoから2015年にリリースされたデビューアルバム傑作。
〈SOUND SIGNATURE〉〈FXHE〉〈FIT SOUND〉〈ACID TEST〉でのソロワークでも尖った構成とファットなマシンサウンドを披露してきたデトロイトMARCELLUS PITTMANが本レーベル〈ADEEN〉から発表しカルトヒットした一枚から特に人気の高い一曲「I'm Gonna Be The Everything」がフリップにレーベル所属のライブジャズアンサンブルA BAND OF BROTHERSのリミックスを携え新たにシングルカット!暖かな鍵盤リフレインでミニマルに導くビートダウンのオリジナルに、サックスやビブラフォンがしっくりスムーズに重なり、アダルトな魅力が新たに開拓されたリミックスも至極。 (Akie)
Track List
Eora/Sydneyを拠点にしているUnderground Dance Musicのレーベル/パーティーWIP(WORK IN PROGRESS) Music。Mikekon を中心にリリースしてきた彼らの初のバイナルリリース。Byron The Aquariusが鍵盤を、Mikekon がドラムプログラミング、サックス奏者Sam WeeksをフィチャリングしたA1、オリジナル3曲と、WIP 名義でのリミックス2曲。 (サイトウ)
Track List
MUSTAやGLEDDの作品が当店でもカルトヒットしている〈SAINT WAX〉から注目の新カタログ!ラテンスキップとシャッフルドラムを加えたオーガニックハウスグルーヴァー「Don't Hold Back Da Groove (Gledd Remix)」(sample1)。サウンドのメインを飾るサックスやエレピが自在にジャムする「Jazzy Maniac」(sample2)、伸びやかな鍵盤ストロークが搭載されたディープハウス「The Chosen One」(sample3)など。生音の生き生きしたグルーヴが宿されたハウスプロダクション! (Akie)
Track List
ページトップへ戻る
Side-A「Passion Dance」はラテン・ジャズ・ハウスの軽やかさがクロスオーバー&ドリーミーに駆け抜けて、ポエトリーも効いている。Side-B「Space In Time」では、Francesca SortinoのVoもエキゾチック&スピリチュアルに冴えり、キーボード、バリトンサックス、ダブルベース、パーカッションの生演奏も交えたアトモスフェリックなNYスタイル・クロスオーバー・ディープハウスのラテン・ジャズ・ファンクがスパークする。今作も大推薦。 (コンピューマ)