- 12inch
Label: Toy Tonics
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended
- Back In
Kai Alcé
New Life EP
Toy Tonics
- Cat No.: TOYT152
- 2025-03-05
Kai Alcé。新作は〈Toy Tonics〉から。Byron The Aquarius、Diego Gamezなどもフィーチャリングして4曲。「Hot Music」オマージュ的曲も。New Life EP。リズム、グルーヴの実験。ハウスの域を超えてしまっているA2. 「Space Skat N Dat」も是非。
NYC,出身アトランタを拠点にデトロイトのシーンとも密接に良いリリースを続けるUS DEEP HOUSEの良心Kai Alcé。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Coeo
Tonic Edits Vol.5
Toy Tonics
- Cat No.: TOYT064
- 2025-01-25
待望のリプレス!アイルランドの〈LAGAFFE TALES〉にも名を連ねるミュンヘンの2人組・COEOによる、ディスコリエディット集!
アーバンに80'sブギーなチョッパー・ベースに胸アツ・シャウトが印象的な”She Keeps It Good”(sample1)が最高、〈LET'S PLAY HOUSE〉のボス・JACQUES RENAULTもサンプリングしていた、NYディスコ・NORMAN GISCOMBE JR.の”Get Up And Dance”をフロア仕様に強化した”1981”(sample2)、ブラジル出身でありながらフランスを中心に活躍した実力派女性ヴォーカリスト・MARCIA MARIAによる名曲”Amigo Branco”のリエディット”Cabrio Mango”(sample3)もオオススメ!
- 12inch
- Recommended
- Back In
Coeo
Tonic Edits Vol.6 (the Japan Reworks)
Toy Tonics
- Cat No.: TOYT096
- 2025-01-20
TOY TONICSから、COEOによる和物エディット。ブレッド&バターの「Japanese woman」やEPOによる坂本龍一の「チベタン・ダンス」のカバー他4曲をハウスミックス!
プラス、角松敏生の「Girl In The Box〜22時までの君は…」と、国分友里恵の「とばしてTaxi Man」。 (サイトウ)
- 12inch
- Recommended
Cody Currie
Touch EP
Toy Tonics
- Cat No.: TOYT177
- 2024-12-12
〈Toy Tonics〉のニューリリースは、ここ5年でロンドンのハウスシーンやTOY TONICS周辺では欠かせない存在になったというCody Currieの「Touch EP」。
マルチ・ミュージシャンで、DJでもあるCody Currie。レイジーで、キャッチーなヴォーカル、ユニークなビート感とファンキーばベースラインでグルーヴする「No Ice」、ソフト、浮遊感のあるヴォーカルの「Touch」、グルーヴィなベース トーンのギタリスト才人Ally McMahonをフィーチャリングしたフィルター・ディスコな「Warp Zone」など盛り上がりを見せる〈Toy Tonics〉周辺。充実のリリース。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Sound Support
Everybody Knows EP
Toy Tonics
- Cat No.: TOYT167
- 2024-12-01
ミュンヘンのパーティーシーンの中核的な流れを組むレーベル〈Toy Tonics〉から、シーンの中心的一人Lorenz RhodeとDAM SWINDLEのLars DalesのプロジェクトSound Support。
ディスコ、ハウスの享楽的なパーティーフィーリングを受け継ぐ4トラックス。ストリングスフレーズをフィーチャリングした「Strung Out」、印象的なベースラインのディスコ・フィーリング「Nobody Knows (Extended Version)」とその対になってようなフレーズ「Everybody」。 (サイトウ)
Track List
- 2LP
- Recommended =
- New Release
Kapote presents
Italomania Vol. 2
Toy Tonics
- Cat No.: TOYT150
- 2024-10-08
Toy Tonicsからイタリアマニア、第2弾。いわゆるイタロ・ディスコ志向なアルバムということではなく、KAPOTE監修の元、Toy Tonicsのアーチスト、イタリアのインディペンデントシーンのプロデューサー、シンガー達、イタリア語の曲などの新しい音源で制作されたアルバム。古代ローマまで遡り、積み重ねたヒストリーに目配せしたようなアートワーク。クレイジーなパーティーカルチャーのヒストリーの現在です。
Horse Meat Discoクルーとして活躍するイタリア出身のSeverinoや、「イタリアの反体制とクィア文化の象徴」といわれるラッパーM¥SS KETA、アムステルダムで活動するDaniel Monaco、ミラノのLele Sacchi、ドイツに移住してToy Tonicsに合流したStump Valley、Sam RuffilloなナポリのFimianiなどKapoteなどToy Tonicsゆかりのアーチストたちによるイタリア語のエレクトロニック・ニューディスコ。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
COEO
Eternal Waves
Toy Tonics
- Cat No.: TOYT169
- 2024-09-19
Toy Tonicsの主要アーチストの一つ、Andreas Höpfl, Florian VietzのCOEOの新作。じっくり展開するオールドスクール志向のサウンドの中に、リズム構築、音響構築、今のエンターテイメントが垣間見れる。
ミュンヘンを拠点にヨーロッパの健康のハウスシーンの一翼を担うToy TonicsレギュラーのCOEO。ResistaやShall not Fadeからのリリースも挟みながらToy Tonicsにカムバック。スパニッシュ、バレアリックなギター、オールドスクールなシンセリフ、ゆらめくうわ音。アーリー90sのイタロ、ドリームハウスやバレアリックハウスのレトロなサウンド。PEGGY GOUのGUDUからのアルバムも控えるStump Valleyのリミックス搭載。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Sam Ruffillo
Italianissimo EP
Toy Tonics
- Cat No.: TOYT124V
- 2024-08-10
Toy Tonicsの一員として加わったイタリア出身のSam Ruffillo。2022年のデビューEPがリプレス。Musemeci
シンセサイザーとミュージシャンのセッションで制作しているという1ST EP。SOLOMONのDiynamic MusicやCompostからもリリースしているやイタリアのトランスのMusemeciと、ドイツのニューアーチストGOMEがリミックス。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
Paul Older
Reborn EP
Toy Tonics
- Cat No.: TOYT164
- 2024-07-23
Toy Tonicsから、ブラスパワフルなブラス・サンプルのディスコチューン。ライブラリーSonotonの音源をラインセンス、エディット!
Toy TonicsにPaul OlderのファーストEP。イタリアのヴァイナル・ディガー、レア・エディットの巨匠と言われるPaul OlderがToy Tonicsに登場。ミュンヘン のlibraryの名門Sonotonのカタログに掲載されているレコーディングを元にリエデットしているそうです。ブラス・サンプルにシンセサイザーも交えた強力な「Guapita」、女性ヴォーカルの「I Like It, I Wanna It」、ファンキーなリフをループさせながら、ヴォイスサンプルを展開する「Loop Story」など、ディスコ・マニアックな流石の内容です。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Gee Lane
Synesthesia EP
Toy Tonics
- Cat No.: TOYT159
- 2024-07-23
Toy Tonicsからベネズエラ出身のハウスDJ/プロデューサー、Gee Laneの2枚目のリリース。ディスコ・ダブ、レイドバックなハウスと、アフロ・ブラジリアン、南米サウンドな感じもやゲットー感もミックスされたサイケデリック・ディスコ、ユニークなサウンド。
TOY TONICSクルーに加わって各地を共にプレイしているという彼女のToy Tonicsからの2NDリリースで、バイナルとしては初のリリース。カラカスで音楽教育を受け、ニューヨークに渡り90年代のBODY & SOULに影響を受け、レコードショップの店員でもあったという。スピリチャルさと、JBなどのサンプルを使ったユニークさ、Toy Tonics周辺らしいマッドネスが加わったオリジナル3曲と、BBEからのリリースで始tられるMusclecarsと、Demi Riquísimoのリミックスを収録。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
DJ Sneak
The Son Of Chicago EP
Toy Tonics
- Cat No.: TOYT153
- 2024-05-20
DJ Sneakが、Toy Tonicsからリリースした「The Son Of Chicago EP」 。Back In.
シカゴハウスのヒストリー、象徴的な一人、リビングレジェンドDJ Sneakが2024年初頭にToy Tonicsからリリースして即完売だった12インチ。4トラックス。追加プレス到着しています。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Bárbara Boeing
Brasiliana EP
toy tonics
- Cat No.: TOYT148
- 2023-05-31
toy tonicsからブラジル出身で、レーベルとも付き合いの古い、ハードコアなレコードディガーだというBárbara BoeingのデビューEP。
昨年Toy Tonicsから、デビューしたイタリアのプロデューサー/キーボディストSam Ruffilloとのタッグ。クラシックなシンセファンク、アーリーハウス、スエノラティーノなどのイタリアン90sのテイストも感じさせつつフレッシュ、じっくりいい曲。オリジナル3曲と、Esa Williamsのリミックス収録。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Sound Support
Higher EP
Toy Tonics
- Cat No.: TOYT146
- 2023-04-18
Detroit SwindleのLars DalesとLorenz RhodeのプロジェクトSound Supportが〈Toy Tonics〉から12インチ。
〈Internasjonal〉や、〈Let's Get House〉でリリースしてきたSound Supportが、盛り上がりを見せるミュンヘンToy Tonicsにジョイント。Larry Levan, DJ HarveyからDaft Punkまでメンションを送る安定のディスコ・グルーヴ。キーボードの魔術師Lorenz Rhodeの煌びやかな変盤、ストリングスサウンド。高揚感、エクスタティックな多幸感のパーティーチューン「Higher」筆頭に4トラックス。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Sam Ruffillo
Brooklyn Tapes Ep (W/Ash Lauryn/Art Of Tones Rmxs)
toy tonics
- Cat No.: TOYT136
- 2023-03-31
Toy Tonicsがベルリンで最も話題になっているプロデューサーの一人かもと紹介するイタリアのSam Ruffilloの2作目。Italianissimo EP に続いて「Brooklyn Tapes EP」。
ダーティーなラップをフィーチャリングしたモダンヒップハウス。TOY TYONICS周辺のパーティーの充実ぶりが伝わるミュンヘンシーンからの一枚。Stefan RingerのFWM Entertainmentからリリースしているデトロイト/アトランタの女性DJ Ash Laurynと、フランスのArt Of Tonesのリミックス収録。 (サイトウ)
Track List
- 2LP
- Recommended
- Back In
Kapote
What It Is (2nd Version) (2LP)
toy tonics
- Cat No.: toyt090_2
- 2023-03-16
TOY TONICS主宰のKAPOTEの2019年のアルバム「What It Is 」がリプレス。
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various Artists
Lost Gomma Mixes
Toy Tonics
- Cat No.: toyt129
- 2023-03-06
MUNK AND KAPOTEが率いるオルタナティブダンス〜ディスコレーベル〈TOY TONICS〉、今や世界屈指の人気レーベルと化した彼らの前身〈GOMMA〉にて約10〜20年前に発表された作品を選りすぐりし、リミックス&リマスタリングでコンパイル!
〈DFA〉や〈OUTPUT RECORD〉に並ぶオルタナティブ前線として機能していたが、現在は停止している幻のレーベル〈GOMMA〉の作品を現代アレンジで復刻した名作EP「Lost Gomma Mixes」のデットストックを発見!ベルギーのレジェンドThe Glimmers(TWINS)の「U Rocked My World」をPETE HERBERT&TRISTAN DA CUNHAのタッグでリミックスしたり、その他パンキッシュエレクトロユニット”IN FLAGRANTI”も登場するオルタナティブディスコリミキシーズ! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Kosmo Kint
Remix EP
Toy Tonics
- Cat No.: TOYT138
- 2022-10-21
名門〈Toy Tonics〉よりデビューしたNY出身のシンガーKosmo Kintのデビューアルバム収録曲のリミックスEP!バイナルにはDavid Morales、Kai Alce、Atjazといった大御所三方によるリミックスが収録!!
〈Toy Tonics〉が探し求めた逸材Kosmo Kintの才能を全面に押し出したリミックスEPがリリース!リミキサーにDavid Morales、Kai Alce、Atjazというハウス・レジェンドを迎えるあたりに、〈Toy Tonics〉の本気度がヒシヒシと伝わってきます!!David Moralesのリミックスは2トラック収録。A1.Invincible (David Morales Club Mix)は、Kosmo Kintのソウルフルなボーカルと煌びやかでエモーショナルなシンセメロディーが合わさった、朝方に聞きたい多幸感溢れるディスコハウス。他方のA2.Invincible (David Morales NYC Remix)は、A1より落ち着いたグルーヴでボーカルがしっかり前に出ており、高揚感を引き出すメロディーが素晴らしいです!AtjazzによるB1.Too Big (Atjazz Remix Extended)は、温かみのあるボトムと陽気なジャズ・メロディーが心地よい和やかなグルーヴ。抜けの良いスネアドラムが印象的なビートが刻まれるB2.Fake Love (Kai Alce Remix)はボーカルに呼応して展開する厚いベースが上手く使われていてめちゃくちゃいいです!全曲いいです!必聴です!! (Ashikaga)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Various
Lost Toy Tonics Mixes
Toy Tonics
- Cat No.: TOYT131
- 2022-04-24
FolamourによるMangabey の「Gufm」のリミックス筆頭にLost Toy Tonics Mixes。Pontchartrain, Sano & Kapote。Faniaなラテン・ブーガルー、異色の「Sabrosito Tool」(Sample3)もチェックお願いします。
Folamour、Pontchartrain、Demujaなど秀作ぞろい。ラストの〈Cómeme〉や〈Public Possession〉からリリースでお馴染みコロンビア出身のSanoと〈Toy Tonics〉のKapoteによるブーガル・エディット。Sanoは〈Public possession〉から3枚のepをリリースしていますが、10年前に〈Public Possession〉をスタートしたMarvinとValentinoは、元々Toy Tonics/Gommaで働いていて、そこでDJを始めたそうです。ミュンヘンのパーティー界隈の歴史。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Kapote
Tonics Edits Vol.7
Toy Tonics
- Cat No.: TOYT104
- 2022-04-20
TOY TONICS主宰のKAPOTEによるシークレット・ウェポン。ブギー、エレクトロ好きも見逃せないオリジナルの入手難しいA2 「The Legend Of O'Mar」(sample2)是非!
音楽一家Geraldine Huntの娘 Rosalind Huntが参加したデュオで、Geraldine Huntと彼女のバンドのブレーンPeter Dowse、兄のFreddie Jamesがプロデュースを手掛けたCheriの「Give It To Me Baby」のリエディット皮切りに、PLEASUREの「Nothing To It」等4シークレット・ウェポン!オリジナルは、ディガーの間で争奪が繰り広げられ、JAMES PANTSもカバーしたスーパーレアなオブスキュア・エレクトロ、ヒップハウスTHE GRAND MASTER LOVER 「The Legend Of O'Mar」(sample2)のエディット。絶妙な魅力。 (サイトウ)
Track List
ページトップへ戻る