-
1960-70年代に渡米して当時のUSソウル&ファンク・シーンに感化されながら唯一無二のユニーク&ファンキーなアフリカン・アメリカン・アンダーグラウンド・ダンスミュージックを作っていたアフリカ・カメルーン出身の音楽家JO BISSOの1974-78年間の秘宝音源をコンパイルまとめた素晴らしき2LPが到着!!!
AFRICAN DISCO/BOOGIE/FUNK/RARE GROOVE
-
今年は悔しくも開催中止となってしまったRAINBOW DISCO CLUBがスタートしたレーベル〈BEYOND SPACE AND TIME〉からリリースが届きました。
DISCO/BOOGIE/DOMESTIC
-
変態コズミック・プログレッシヴ・エキゾチック・ジャズファンク&アフロ・ブギーディスコとでも形容するしかない、鬼才天才JIMI TENORの1994-2001年Warp、Sahko傘下Puuからリリースされていた6枚のアルバムから厳選セレクトした初期ベストアルバム2CD全20トラック。クラウトロック、ジャーマン・エレクトロニクス・リイシュー名門BUREAU Bからの名リリース。
ALT DISCO/BOOGIE/FUNK/JIMI TENOR
-
1988年、Michel Bassignaniプロデュースによるフランス/ベルギー産ユーロディスコ&ブギー秘宝名曲、MAUREEN「Tu Me Tues」がリマスタリング12インチ・アナログ復刻!!
BOOGIE/DISCO/FRENCH
-
盟友・KHOTINとのユニット・REST CO.など多岐なコラヴォレーションで自身をアップデイトし続けるモントリオールのPROJECT PABLO、オレンジに続く<TECHNICOLOUR>からの第2弾リリース!
SYNTHESIZER HOUSE/BOOGIE/BLEEP
-
Denis Bowellでおなじみ1970-80年代に活躍したUKポストパンク・ブリティッシュ・レゲエ・グループ MatumbiのリードヴォーカルBevin Faganの姉、Sylvia Fagan(aka Guadian Angel)が1980年にリリースした唯一のアルバムにして、メロウ・ディスコ、ブギーファンク、ラヴァーズロック/ルーツレゲエ&ダブ・クロスオーバー・バレアリックな激レア秘宝傑作アルバム「Woman At The Well」がオリジナルマスター音源からリマスタリングアナログLP復刻!!!
REGGAE DISCO/BOOGIE/LOVERS ROCK/DUB
-
1984年、マイナー・レーベルTisha Recordsよりリリースされていた、オリジナル盤は激レア!フロリダ産の胸キュン愛すべきモダン・ソウル&ブギー、キュートすぎる秘宝AKIRA FREEZE「Tell me Baby」が好調ATHENS OF THE NORTHより7インチ復刻。
SOUL/FUNK/BOOGIE
-
ド・マイナー1986年のUK産シンセサイザー・ブギー・ソウル珍品秘宝にして彼ら唯一の音源、LAVAL「Our Love」がATHENS OF THE NORTHより初7インチ復刻。
SOUL/FUNK/BOOGIE
-
アフリカ、カメルーン共和国のシンガーJEANNETTE NDIAYEの81年のシングル「Makom Ma Bobe」が再発。KALITAこれもいいです。
AFRICAN DISCO/BOOGIE
-
〈TETRODE MUSIC〉、そして〈SOUND SIGNATURE〉ファミリーでもあるSPECTERの新作です。RAWなハードウェア、マシーンビートのアートフォーム。素晴らしい。
DEEP HOUSE/RAW/BEATDOWN/BOOGIE
-
マッドチェスター前夜のFACTORY RECORDSからリリースされていたブリット・ファンク/ディスコ。52nd STREET 82年のデビューEPをBE WITHが再発。
BRIT FUNK/DISCO/BOOGIE
-
'60年代から始まっていたイギリスの海賊ラジオ・カルチャーを、'85年に初めてリーガルに成功させた最初の人物であるGORDON MACと共にダンスミュージック専門ラジオ局『KISS FM』を運営し、GREG WILSONらにも影響を及ぼしたパイオニア的存在で、'18年に癌でこの世を去った伝説のDJ・PAUL 'TROUBLE' ANDERSONに捧げるというプロジェクト、ASHLEY BEEDLE & RAY MANGからなるユニット・THE BOOGIE TWINSによるトリビュートシングル!
RE-EDIT/BOOGIE/DISCO
-
1981年の南アフリカ産バブルガムソウル最高な一枚。
BYBBLEGUM/BOOGIE/SOUL
-
PARLIAMENT/FUNKADELICとのワールドツアーを経てMR.FIDDLERとしてソロデヴューし、以降”Dreamin'”や”Waltz Of A Ghetto Fly”などの傑作を生み、故・J DILLAにMPCの使い方を教えたことやMOODYMANNの作品にもヴォーカリストとして参加たことでも知られる、デトロイトのミュージシャン・AMP FIDDLERの’16年アルバム「Motor City Booty」、<SOUTH STREET>レーベルに籍かえして再リリース!
BOOGIE/HOUSE/DETROIT
-
〈DOPENESS GALORE〉や〈UNTHANK〉からのリリースなど、オーストラリアからいち早くヨーロッパ各地で評価を上げてきたメルボルン・ブギーの先駆者・INKSWELが、スペインのPATRICK LUCAが主宰するレーベル〈SAFT / PULP〉から期待のニューシングル!incl. EDDIE C, THE POSSÉ Remix !!!
BEATDOWN/BOOGIE/ALT DISCO
-
ソフト・サイケデリック軽く柔らかな屈折変態具合もちょうどいい塩梅。ぬるま湯、いい湯加減。ヒップホップをバックグラウンドに持つユニーク鬼才LUCA MUSTOならではの持ち味が存分に発揮されたドリーミー・ダウンテンポ・スローモーディスコ&ブギー名作の誕生。レコメンド。
NU DISCO/BOOGIE/DOWNTEMPO
-
ネオ・ロマンティック傑作CHMMR筆頭に、ストックホルム注目のMUTUAL INTENTIONSの新作。素晴らしいです。DEEP88, HUGO LX。DREAMCAST、SITIMULATOR JONESも参加!
MUTUAL INTENTIONS/DEEP HOUSE/BOOGIE
-
リプレス!RUSHHOURが和もの再発に着手。第1弾は、大野エリ。
JAPANESE/BOOGIE
-
世界各地の80s、90sのオブスキュアなレコードを発掘してきたカルフォルニアのレーベル〈SMILING C〉のHenry JonesとBrandon Hocura (Séance Centre)が組んで送るMIXED SIGNALSの第1弾。ニュージャージーのディスコ/ブギー、プライベートリリース。
BOOGIE/DISCO
-
リプレス!FUNKINEVENの〈APRON〉からのエディット盤。ブートレッグ。SOS BANDのTHE FINESTと謎のスクリュード・チューン!
BOOGIE/SCREW/RE-EDIT
-
柔らかくて温かみのある独特の質感、独特のリズム感覚で繰り広げられる。じっくり素晴らしいサウンド!
DEEP HOUSE/BOOGIE
-
NATURE SOUNDSから1998年のマイナーゴスペル・ソウル。キング・オブ・ディガーKONも 絶賛する再発。 ストックしました。
BOOGIE/GOSPEL SOUL
-
シンセのカッコ良さに気づくと、全てがカッコ良く思ってしまう。驚きのファンク・サウンド In アフリカです。
BBUBBLEGUM/AFRO DISCO/BOOGIE
-
UKシェフィールドを拠点に、<CLASSIC>や<DELUSIONS OF GRANDEUR>といった信頼のレーベルから作品をリリースするTHATMANMONKZが、アノーニムスに仕掛けるリエディット専科<HOT PEAS ’N BUTTER>の第6弾リリース!
RE-EDIT/DISCO/BOOGIE
-
ジャマイカン・サイケデリック・ブギー。素晴らしすぎる。ミッド70s 脅威のサウンド!BILLY COLE。
CARRIBEAN/BOOGIE/CARRIBEAN DISCO
-
スムース&メロウなアーバン・ソウル&ブギー・ディスコ、OGで90’s G-FUNK&チカーノ・クルージン哀愁ソウルフルな世界観にもグッとくる。とにかくほぼ全曲、曲名&曲がイイ。いなたいファルセットな歌声が沁み入るモダン・ソウル傑作。Légère Recordingsから発掘オフィシャルリイシューされた80年代から活動を続けるカナダのマイナー・ソウルシンガー秘宝レジェンドJAY W. MCGEEの5年ぶり待望のカムバック作。
SOUL/FUNK/BOOGIE/CROSSOVER
-
Little Beaver「Party Down」と並ぶマイアミ・ソウル珠玉Milton Wrightの1975年のファーストアルバムにして大名盤「Friends and Buddies」の、世に出される前の未発表だったオリジナル秘蔵バージョン(ファーストバージョン)が存在していたようでリリースから40年の時を経て、このたび全世界初となるリリースがされた。祝!!!CDは両バージョン全18曲を収録したコンプリートバージョンでのリリース。
SOUL/DISCO/BOOGIE
-
TAPESと〈MUSIC FROM MEMORY〉が手を組んでカルトUK BOOGIE/デジタル・レゲエCALIBANを再発&未発表+リミックス!
BOOGIE/UK REGGAE/MUSIC FROM MEMORY/TAPES
-
SOUL FUNK、レゲエ、AORからバレアリックまで鉄板の内容ばかりのセレクションが間違いのないBE WITHから。拙さと、情熱の奇跡的なとこに突入する感じ、魅惑のプライヴェート・ブギー。
BOOGIE/AOR
-
LIVY EKEMEZIEやC.C. BANDなどの80sDISCO/BOGGIE知られざる名品を調理!SLEAZY McQUEEN主宰のエディット専科〈WHISKEY DISCO〉より、〈SMOKEDCLOUD〉のOSMOSEとのスプリットでデビューしたレーベルアクトTHOMA CHER、お久しぶりのソロEP!
RE-EDIT/DISCO/BOOGIE
-
信頼のブギー/ディスコのスペシャリストTOM NOBLEのシングル。Jamie 3:26とのパートナーシップで知られるBobby Masaloのリミックス収録です。
ALT DISCO/BOOGIE/SYNTH DIASCO
-
ドレスデンの〈Uncanny Valley〉には珍しく、ポップで表情豊かなニューディスコ・ラインの2013 作。
ALTDISCO/ELECTRO/BOOGIE
-
絶好調ナイスなソウル秘宝リイシューが続くATHENS OF THE NORTHから、1985年リリースのマイアミ産の激レア・エレクトリック爽快ブギー名曲が7インチ化復刻!!!
SOUL/DISCO/BOOGIE/FUNK
-
JESSE/STILETTI-ANAことILARI LARJOSTO,SAM IRLとFEATERも参加したSKYMAX。
BOOGIE/SPACE FUNK
-
オールドスクール&ブギーなディスコ・ラッピン1981年名曲クラシックスSOUTH BRONX「The Big Throwdown」ギターのカッティングとコーラスの心地よさ原曲の良さかっこよさはもちろんの事、あたたかさと優しさのブレイク長めを中心としたMURO氏によるDJユースSPECIAL EDIT施しが最高にうれしすぎる珠玉の7インチ化!!!
RE-EDIT/BOOGIE/HIPHOP
-
オールドスクール・ヒップホップ&ディスコ・ブギー、ソウル、エレクトロをエレガントに繋いだ金字塔名門レーベルWEST ENDの記念碑的名コンピレーションvol.2がRSD2017スペシャル・リリースvol.1に続いて待望リマスタリング・リリース!!!マスターピース珠玉。12Inch2枚組。
DISCO/BOOGIE/CLASSICS
-
〈SOFRITO〉のHUGO MENDEZと〈HEAVENLY SWEETNESS〉からのカリビアン・ズーク、「Digital Zandoli」のコンパイルで知られるフランスのNICO SKLIRISがスタートしたニューレーベル第1弾!
AFRO/BOOGIE/RUMBA
-
かっこいい!PPUファンもマストなLO-FIナイジェリアン・ブギー。最高なアルバム。イタリアのディガーによる注目のニューレーベルDIG THIS WAY RECORDS第1弾。
AFRO DISCO/BOOGIE
-
フィラデルフィアのソウル〜ディスコ・グループ・LOVE COMMITTEEのRON TYSON & NORMAN HARRISと、EDDIE KENDRICKS の”GOIN' UP IN SMOKE”を手掛けた名プロデューサー・ALLAN FELDERの3人からなるプロデューサー・チーム・ TAN PRODUCTIONSが、カナダのマイナー・レーベル<STREET LEVEL>にのこした'83年産の激レアなアーバン・ソウル、HIPNOTICによるワンショット・シングル”Are You Lonely”のリミキシーズ!
BOOGIE/SOUL
-
この人たちの審美眼(耳)は素晴らしすぎです。
BOOGIE/PPU
tag: #BOOGIE