- 12inch
Asc
Black Rain / Sixth Sense
Over Shadow
- Cat No.: OSH15
- 2022-11-11
鬼才ASCならではの硬質メタリック音響によるエクスペリメンタル鋼のジャングル・ミニマル・テクノ!!!
Track List
Track List
イマジナリーでエレクトロニック・ベース&テクノ・エクスペリメンタルな圧倒的世界観を提示し続けてくれているオリジネーター鬼才ASCによるBPM128、まさにスペース・エコーなディレイ宇宙が空間にエレガントに広がる凍りつくような美しさのテクノ・ダブ・エクスペリメンタル・リミックスA1「Space Echo Remix」(sample1)、BPM128、揺らぎ効果も心地いい硬質メタリック・エレクトロニック・シャープ鋭利なミニマル・ヒプノティック・テック・グルーヴB1「Reveal Remix」(sample2)の2リミックスを収録。 (コンピューマ)
Track List
カナダの良質アンビエント/ダブテクノ名レーベルSILENT SEASONからのリリース。12inch2枚組全8トラック。音質音圧も贅沢極上な味わい。 (コンピューマ)
Track List
ダブステップ、ドラムンベース、テクノ、エクスペリメンタル、アシッド、ヒプノティック・ミニマル変則的なBPM170台の暴れ馬刺激的実験的探求テクノ・トラック集。緻密完璧なるASC的音響空間含めてグレイト。ブルーマーブル・カラーヴァイナル限定盤。トラックリストからもぜひ。 (コンピューマ)
Track List
ASC流ブレイクビーツ・ドラムンベース・ミニマルなイマジナリー・アトモスフェリックなスピード感溢れるトラック集となっている。LTDマーブルカラーヴァイナル12インチ。 (コンピューマ)
約10分に及ぶハードでミニマルな4×4テクノの軸に神妙なパーカッションループを巻きつけた「Pollen」(sample1)を筆頭に展開したヒプノティックテクノ4種。ヒリついたノイズ電子音を散らしながら重力感のあるブロークンビートが躍動する「Disclosure」(sample2)や「Samsara」(sample3)など、リズムたテンポにとらわれることなく、タイトルである”Loop Research”が示す通り音の反復が引き起こす覚醒作用を探求。 (Akie)
リリースはもちろん自身のAUXILIARYから。圧倒的な美学が貫かれたレフトフィールド・エクスペリメンタル・エレクトロニック・テクノ&ベースの鉱山硬クリアーヴァイナル2LP全8トラック。トラックリストからもぜひ。 (コンピューマ)
粘着質アシッディーなBPM85/170のA1「The Siren」(sample1)、やはりBPM85/170の静謐なる鉱山硬質エレクトロニック音響イマジナリー・レフトフィールドなA2「Pyrrhic (Part I)」(sample2)、B1「Pyrrhic (Part II)」、BPM128のトリッピン錯覚なリズムアプローチB2「Currents」も渋い。赤大理石マーブルカラーヴァイナル限定盤。 (コンピューマ)
アブストラクト・エクスペリメンタル・エレクトロニック&ベース&テクノ逸品。イマジナリーでエレクトロニック粒子を立体的に感じ取れるアンビエント・サウンドスケープ的な音響構築&配置も美しく完璧。ロングストーリー。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
12インチ片面それぞれにいっぱいに広がるスペーシー・サイエンスフィクション・ロマンチックな4トラックを収録。アンビエント・ダウンテンポなSide-C「Blueshift」、映像を喚起させてくれるかのようなサウンドスケープ的イマジナリー・ダビーなSide-D「Departure」(sample3)ほぼアルバム的な完成度とヴォリューム。パープル・ブルーカラーヴァイナル2枚組限定盤。 (コンピューマ)
鬼才職人によるさすがのアンビエント・エクスペリメンタル・チリンな音響も含めて、使用次第で爆発力も備えた強力なウェポン・トラックになりそうです。オーディオ・サイエンス職人技な4/4アプローチの高速倍速リズムとアシッディーなエレクトロニクス・エクスペリメンタルがディープにテクノ&ベースする意欲作。限定ブルーカラー・ヴァイナル。 (コンピューマ)
ダブステップ・ベース以降のイマジナリーなサウンドスケープをリスニングからフロアーまで描き続けるサンディエゴ鬼才名人ASCのAUVILIARYからの完全テクノなフロアー仕様新作EP4トラック。ブラウンマーブルのクリアーカラーヴァイナル限定盤。 (コンピューマ)
ASCならではのオーディオ・サイエンス職人技なアブストラクト・エクスペリメンタル・エレクトロニック&ベース&テクノ逸品。イマジナリーでエレクトロニック粒子を立体的に感じ取れるアンビエント・サウンドスケープ的な音響構築&配置も美しく完璧。エレクトロニック・ミニマルながら生き物のように変容していくしなやかなフロア対応4トラック。透明クリアーヴァイナル。 (コンピューマ)
ゴツゴツしながらもエレクトロニック粒子を立体的に感じ取れるアンビエント・サウンドスケープ的な音響構築&配置も美しく完璧。フロア対応4トラック。LTDブルークリアーヴァイナル。 (コンピューマ)
オーディオ・サイエンス職人技な4/4アプローチのエクスペリメンタル・ディープ・テクノ&ベース逸品。ゴツゴツしながらもエレクトロニック粒子を立体的に感じ取れるアンビエント・サウンドスケープ的な音響構築&配置も美しく完璧。フロア対応4トラック。深緑クリアーヴァイナル。 (コンピューマ)
Sam KDCとの「Decayed Society」以来となるアンビエント作品にして、自身のAUXILIARYからは初となるASC名義でのアルバム。全8章。宇宙科学なディープリスニング音響体験をぜひ。名品の誕生。 (コンピューマ)
ギリシャ出身EmmanuelによるイタリアのARTSからのクリアーグリーンヴァイナル限定盤12インチ。4/4ミニマルな作風も珍しいASCによるディープ&スピリチュアルなさすがの領域。即現場効能の4トラックを収録。
即現場効能で多様に使えそうなBPM130以下の繊細な理系エレクトロニック粒子のテクノなグルーヴ4トラックがストイック且つミニマルにイマジナリーに宇宙空間に響きわたる。音像含めてステレオフォニック最前線な音の風景に包まれる。さすがの職人技。トラックリストからもどうぞ。クリアーブルーヴァイナル限定盤。 (コンピューマ)
3トラック共に、4/4テクノで、キックもヘヴィーに鳴らされる中,緻密で繊細なエレクトロニックのレイヤーが美しく包み込まれて、ASCならではの映像を喚起させてくれるかのようなサウンドスケープ、そしてイメージを効かせてくれている。2013年作。
怪鳥のようなすさまじいエレクトロニックな音の粒子のうねりとグルーヴ、そして低音ベースの蠢きがハンパないです。エクスペリメンタル・ベースの自然科学の領域。最新SF映画音響ばりに凄い音してます。フューチャー。LTDオレンジマーブルカラーヴァイナル。 (コンピューマ)
ページトップへ戻る
完全フロア対応180g重量盤パープル・カラーヴァイナル少数限定盤12インチ。 (コンピューマ)