- 12inch
- Recommended
- Back In
Todd Terje
Ragysh
Running Back
- Cat No.: RBCR-78
- 2025-10-22
【2025リプレス】 トッド・テリエが〈Running Back〉から2011年にリリースした名作がリプレスされました。Andrew Weatherall やSven Vathといったビックネームもプレイした一枚。
Track List
Track List
Smalltown Supersound からリリースされ後にOLSENの第1弾として再リリースされたTERJEのターニング・ポイント、名作EP「It’s The Arps」。ファンタスティックなエレクトリック・ブギー。A2のテルミン、ハープ、エキゾチカな「Myggsommer」もユニーク。 (サイトウ)
Track List
ングです。
FOUR TETとPRINS THOMASという強力な両者によるリミックス! (サイトウ)
のトビラを開くアメーイジングなシンセワークが翔け上がる”Strandbar (Eric Duncan Remix)”(sample3)は、オリジナルとはまったく違ったベクトルに連れて行きます!グレイトなリミキシーズです。
ショナルソングをディスコカヴァーしたごきげんカルトヒット"Havah Nagilah"もB面いっぱいに収録。使いまくりましょう。
ニックなクロスオーヴァー・ラテンに変身したダブ・バージョン(sample2)がめちゃ最高です!
odd Terje Remix)”も併せた、美味しい1枚!是非どうぞ。
【VINYL FACTORY】からのBRYAN FERRYリミクシーシリーズでも並み居る強豪の中、頭一つは余裕で抜けていたノルウェイディスコ代表格Todd Terjeの最新作が自身の【OLSEN】からニューシングルリリース!メランコリーなコード進行に乗せたギターとシンセが旋回しながら頂点へと上り詰めて行く、涙腺ちょちょギレ、ハンズアップ間違いなしなAサイド"Spiral "他、よりタイトでミニマルな趣のBサイド"Q"はメランコリーでサイケデリック(なんのこっちゃですが)なトランシー・ディスコチューン。TODD TERJEすごい! (TETSUO)
TODD TERJEの新レーベルOLSEN、LINDSTRØM & TODD TERJEの12インチに続いてTODD TERJE新作!サンバビートのA-SIDEの交錯するシンセが炸裂する(DISKO)ヴァージョン、そしてボーナス・ビートの 3TRACKS。パワフル!これは抜けてます。 (サイトウ)
ショナルソングをディスコカヴァーしたごきげんカルトヒット"Havah Nagilah"もB面いっぱいに収録。使いまくりましょう。
TODD TERJE関連の音源CDコンピ「Remaster Of The Universe」からの7インチ・カットが「Permanent Vacation」から登場!自身のカヴァーとなるAサイド「Eurodans」(sample1)はスゥインギンなピアノとファニーでファンタジックな音使いが不思議な雰囲気で、楽しませてくれます◎Bサイド「Surat Surfin」(sample2)はエキゾ/モンドレコードの箱をひっくり返したようなビックリ・ブードゥー・ワールドを展開。こっちも楽しいです
内容とは全く関係ありませんが、SUN O)))&ULVERの昨年のコラボ限定盤にも録音参加したストリングス・デュオやJAGGA JAZZISTのバンドリーダーによるサポート、実のお兄いちゃんがドラムスで参加しヘッドライナーをつとめた、昨年オスロのOYA FESTIVALの動画も参考までに。
フランス・プレスのTODD TERJEのブートシリーズ2012年作!このシリーズは、どうやらTODD TERJE公認の模様。FATBACK BANDのsample_2やImaginationの名曲、からModern TalkingやCherrelleのギリギリ・ラインまで。今回も外しません。特にA-SIDEの2曲は絶妙のグルーヴ感。おすすめです!
そして、溜めの効いたファンクビートにのってどこまでも突き抜けていくシンセが気持ちよく、天性のメロディーセンスやオーケストラ・アレンジも程よいバランスで聴かせてくれる”Preben Goes To Acapulco”とのカップリング!ノルウェイの紳士を描写したビデオとご一緒にどうぞ。
ドイツ、RUNNING BACKから彼のオリジナルトラック。A1ストーム電子サウンドから幕を開け、ドクドクしいシンセに重厚なディスコバンド、キラキラ抜けるサイケ・ディスコ・テック!カップリングのシンセポップ・ハウス「Snooze 4 Love」、エレクトリカル・マージナル・ディスコ「Bonysh」もたまりません。気の効いたリサイクル素材のジャケットにベルリンにてマスタリング、カッティング。こだわってます。レコメンド!
トッド・テリエの待望の1st Album、「It's Album Time」に収録されている”Delorean Dynamite”。これとは別テイクのシングル用に強化されたDISCO MIXバージョン!映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズに登場する車型タイムマシンの通称”デロリアン”からインスパイアされたであろう、乗り心地も最高なハイパー・シンセディスコ・チューン!こちらは、テリエ作品にはお馴染みなドラム・バージョン”Delorean Drums”(sample2)もかなり使えます。同路線の”Oh Joy”(sample3)のディスコミックスもこれまたナイス!
ページトップへ戻る
ドイツ、RUNNING BACKからリリースしたオリジナルトラック。A1ストーム電子サウンドから幕を開け、Andrew Weatherall やSVEN VATHもDJミックスで使用したマスターピース「Ragysh」や、こちらもながくプレイされてきたチルアウト・ダンス「Snooze 4 Love」、中盤ブレイクでピッチダウンする「Blackout」スタイルの「Bonysh」もユニーク。 (サイトウ)