Tag: DETROIT HOUSE
- List
- Grid
- 2LP
- Recommended
- Back In
Moodymann
Forevernevermore
Peacefrog
- Cat No.: PF095LP
- 2025-09-30
デトロイト。ブラック・ディープハウスの金字塔。PEACE FROGからの2作目。シングル・コンピ的名作アルバム、アナログ再発!スモーキーカラーバイナル 2LP。 limited edition Obi Stip to celebrate the labels 35 year anniversary.
当時THEO PARRISHと共に、全くのアンダーグラウンドスタイルながら、瞬く間にその名が知れ渡り多くの人から賞賛されDETROIT HOUSE発のアンダーグラウンド界のトップアイコンに君臨した頃のMOODYMANNの傑作アルバムがアナログ再発。 衝撃だったPLANET Eからのシングル・コンピ以降の、95年-00年のシングルをコンパイルした2000年作。アフリカン・アメリカンのアイデンティティとエディット的手法を武器にDISCO、SOUL MUSIC、FUNKからグルーヴを抽出しAMP FIDDLERやNORMA JEAN BELLらも参加して構築した文句なしの作品群。黒人奴隷問題を取り上げた名作ドラマ「ルーツ」からの引用(QUICY JONES)を使った「Meanwhile Back At Home」で幕開ける。語り継がれるべき色褪せることの無いレベル・ブラック・ミュージックです。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Rick Wade
Deep Incantations Trilogy Vol 1
Art Is The Place
- Cat No.: AITPR 01
- 2025-09-17
高周波域で繊細に鳴るベル、しなやかなファンクベース、浮遊するコードが作り出す美しいハーモニー。デトロイトの雄RICK WADEによる新作EPが素晴らしい!深く根ざしたスモーキーなグルーヴに、デトロイトらしい宇宙的なスピリチュアリティが交錯するディープハウス傑作。
DJとしてのキャリアをスタートした80年代から現在に至るまで、自身の主宰する〈HARMONIE PARK〉を活動軸にスモークアウトした漆黒ハウスグルーヴを追求してきたベテランカリスマRICK WADE。華奢なハイトーンベルと骨太グルーヴィなベースラインが感傷たっぷりにコントラストする「Groove Tool」(sample1)に始まり、RICK WADE節が炸裂する燻しアンニュイなコードで魅せるディスコティークな「Pimp Prophecy」(sample2)など、中毒性のあるフックやスモーキーなムード、RICK WADEオリジナルな濃厚ハウスプロダクション。 (Akie)
Track List
- 2x12inch
- Recommended
- Back In
Theo Parrish
Smile
Sound Signature
- Cat No.: SML1
- 2025-09-03
THEO PARRISHのアーリーデイズのキラートラックス。入手困難だった〈MUSIC IS...〉からのリリースを〈SOUND SIGNATURE〉がアナログ再発!
MOODYMANNの「Music Is ... Moodymann」に続いてミステリアスだったUKの〈Music Is...RECORDS LTD〉から1997年にリリースされ中古市場でもプレミア化していた セオ・パリッシュの「Smile」がアナログ再発。そのB1だった「Lost Keys」、〈Music Is...RECORDS LTD〉の2001年、MU 007でリリースされた2曲「Dreamer’s Blues」と「Lost Angel」を加えダブルパックでアナログリリース。初期のセオ・パリッシュのサブルミナルでファットなロウのグルーヴの「Smile」、JERRY THE CATのパーカッションをフィーチャリングしたLOWなアフロサイケデリア「Dreamer's Blues」。ミニマルで低く太いグルーヴ「Lost Keys」、スーパーディープな「Lost Angel」も見逃せません! (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Hanna
Time Hotel EP
Sound Signature
- Cat No.: SS020
- 2025-08-29
SOUND SIGNATURE 020. HANNA aka WARREN HARRISの2005年。USディープハウス屈指の名曲!ディレイの周期、ミニマル、反復の絶妙さが素晴らしい。ヴォイス、ピアノ、ギター、トランペット。
DAN CURTINとの共作でその名を知られるようになりTHE ROTATING ASSEMBLYにも加入するクリーヴランドのプロデューサーWARREN HARRIS。ジャジーなでレイジーなヴォーカルとそのチョップ、シーケンスのユニークさが絶妙な「Cottage」(sample_1)と、A1「Metropolitan」も名曲。スピリチュアルなジャジーゴスペル「Healing」、「Afternoon In Paris (N.Y. Mix) 」まで〈SOUND SIGNATURE〉ファン、ディープハウス・ファンに愛されてきた一枚!ジャケなしのリプレス盤。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
3 Chairs
Three Chairs 2
Three Chairs
- Cat No.: SS003
- 2025-08-14
RICK WILHITE, THEO PARRISH, KENNY DIXON JR.〈SOUND SIGNATURE〉からのEPが再発!
MOODYMANN, KENNY DIXON JR.と、〈SOUND SIGNATURE〉を前年にスタートさせた若きTHEO PARRISH, レコードストア「Vibes - New & Rare music」を運営していたGODSONことRICK WILHITEの3人によるスペシャルユニット3 CHAIRS1997年EP再発。 (サイトウ)
- 12inch
- Recommended
3 Chairs
Demigods
Three Chairs
- Cat No.: 3CH07
- 2025-08-14
Marcellus Pittman、KDJ、Rick Wilhite、Theo Parrish。3 CHAIRS 2013年リリースの最終章。デトロイト・ドープネス。時代を超越して聴かれるべき独創的な名作。重厚なサウンドシステムを想定して、周波数を合わせてみてください。SOUND SIGNATURE経由でリプレス。入荷しています。
Marcellus Pittmanが加わった3 Chairs、2013年の最終章。ロウかつダブワイズ、エクスペリメンタルな空間性の高いトラック。サイケデリィック・グルーヴの実験。他に類を見ないようなRAWかつ繊細。マジカルなグルーヴ。じっくりドープなダンスチューン。デトロイト、アンダーグラウンド・ハウス、傑作。リプレス入荷しました。そしてSOUND SIGNATURE関連リプレスや入手可能な近作をレーベル直送でストックしています。チェックしてみてください。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Theo Parrish
Overyohead
Sound Signature
- Cat No.: SS006
- 2025-08-13
リプレスされました!初期SOUND SIGNATUREの名作006. 1999. ベースレスのストイックなキック&リズム。鍵盤。「Overyohead」。時空の歪む「Dance Of The Drunken Drums」。
この曲には何度もやられました。THEO PARRISHのベストに挙げる人も多い、代表曲「Overyohead」を収録の名作6番。何時まで経っても色褪せないだろう奇跡的なディープネス!「Dance Of The Drunken Drums」も今聴いてもドープです。 (サイトウ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Los Hermanos
Another Day
Mother Tongue
- Cat No.: MT19008R
- 2025-08-08
U.R.にも作品を残すデトロイトGerald MitchellのプロジェクトLos Hermanosの復活シングル2020。ストックしています。
THEO PARRISH、MOODYMANNとはまた別のアポローチでのソウルテイストのディープハウス。女性ヴォーカルのサンプル、エレクトロニック・ピアノ、、ブルージーギターをフィーチャリングした「Soul Saver」に、デトロイト・ハウス・レジェンドBILLY LOVEをフィーリングした、ビートレスのゴスペル・サイケデリック・ソウル、「The Billy Love Experience」まで。新章Los Hermanosのマスターピーシーズ。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Reggie Dokes
Electronic Dreams (2025 Revision)
Sudd Wax
- Cat No.: SWX011
- 2025-08-08
アンダーグラウンドなデトロイト・ハウス・シーンで活動を続けるReggie Dokes。2021年に自身のレーベルPsychostasia Recordingsからデジタルオンリーでリリースしていた「Electronic Dreams」を、ブラジルのSudd Waxがバイナルオンリーの曲を追加して12インチリリース。
Gari Romalis、Norm Talley、Rick Wade、Alton MIllerなどのデトロイトのアーtキストにフォーカス、Stk Ensemble(Stekke)やZopelarといったブラジルのプロデューサーもリリースしているsudd recordsのバイナル部門からの12インチ。独創的ユニークなダンストラック。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Mathias
Electric Park
Inner Rhythm Soul
- Cat No.: IRS-001
- 2025-07-23
メロディックに脈打つベースラインやソウルフルな鍵盤フレーズに歴史が滲むモーターシティ産テックハウス!現行デトロイトシーンにて活動するMATHIASによるソロEPがドロップ。ベースのリズミカルな動きとアップビートの歯応えあるボトムのユニゾンも気持ちいい。
現代的な捻りを加え、その長いデトロイトの歴史を引き継ぐ形でディープテックハウスなアウトプット。軽やかなアップビートにメロディックベース、嵌め系のアンニュイなコードでミニマルにロックする「THE BIG BEAST」(sample1)。繰り返す上昇スケールに甘くエレピが溶け込む「THE HALL OF MIRRORS」(sample2)。上音のソウルフルと脈打つビートがまさにデトロイトオリジン、バイナルオンリー! (Akie)
Track List
- CD
- Recommended
- Back In
Theo Parrish
Sketches
Sound Signature
- Cat No.: SS040
- 2025-04-08
リリース当時、アナログ盤は超限定で物議を醸したTHEO PARRISHの'10年アルバム「Sketches」のCDバージョン、世界的に見ても在庫持ってるお店あまりないと思います。再ストックしています。
LARRY MIZELLやI.G. CULTUREもゲスト参加。ざっと聴いた感じでは、「Parallel Dimentions」期にも近いアナログ・マシーンのビートの極限をいくようなミニマルでRAWなマシーン・ファンク。ディープな世界を描いてる。これはファン必聴。 (サイトウ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
The Rotating Assembly
Illumination
Sound Signature
- Cat No.: SS-017
- 2025-04-08
a.k.a THEO PARRISH. SOUND SIGNATURE17番!リプレス!
Warren Harris,Marcellus Pittman,Jerry The Catも参加した2000年代中期THEO PARRISHのプロジェクトTHE ROTATING ASSEMBLY。流れ打つパーカッション、口篭ったような音像、しなやか!身体性、色気。素晴らしすぎる。両テイク共に素晴らしいです。 (サイトウ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Theo Parrish / Amp Fiddler
Gentrified Love Pt. 3
Sound Signature
- Cat No.: SS-066
- 2025-04-08
THEO PARRISHが、ヴォーカリストを迎えAMP FIDDLERたちデトロイトローカルのアーチストもフィーチャリングする「Gentrified Love」シリーズの第3弾!
AMP FIDDLER, LAのR&BシンガーKITTEN KUROIをフィーチャリングした第1弾, WAAJEEDとギタリストDuminie DePorresをフィーチャリングした第2弾に続いて、「Gentrified Love Part. 3」はAMP FIDDLERの鍵盤(最高)とデトロイトのR&BシンガーIDEEYAHをフィーチャリングした「Trust」。B-SIDEはセオ流P-FUNK, AMP FIDDLERの鍵盤に不意に挿入されるオールドR&B/ソウルサンプルの展開もにくい圧巻の身体性高いグルーヴの曲。すごい! (サイトウ)
- 12inch
- Recommended
Alton Miller
Love Don’t Pass Me By
Sound Signature
- Cat No.: SS089
- 2025-04-08
【リプレス】デトロイト・ディープハウスのベテランALTON MILLERが〈Sound Signature〉に「Bring Me Down」以来となるカムバック。
〈Sound Signature〉から 2022年にリリースした名作。オスンラでプロデュースでもリリースしている南アフリカ出身の女性シンガーKeabetswe 'KB' Motsilanyaneをフィーチャリング。 (サイトウ)
Track List
- 2x12inch
- Recommended
- Back In
Theo Parrish
Capritarious #7 / Levels
Sound Signature
- Cat No.: SS23
- 2025-04-08
THEO PARRISH Back St
当時は12inch1枚ずつでリリースされた「Capritarious #7」「Levels」がセットで再発。ワンループを土台に絶妙な足し引きでグイグイ引き込んでいく漆黒のファンクグルーヴ「Capritarious #7」、KDJのブラックジャズ的なアプローチにも通じる「Out There」など5トラック。
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Theo Parrish
Long Walk In Your Sun / Strawberry Dragon
Sound Signature
- Cat No.: SS050
- 2025-03-03
SOUND SIGNATURE 50番。THEO PARRISH, SOUND SIGNATUE 2013年リリース。【リプレス】
SOUND SIGNATURE50番。2013年初頭にリリースした「Dance Of The Medusa」に続くシングル、TONY ALLENとのコラヴォレート、LN-CCのPHIL MANZANERA, MALAへのリミックス,BLACK JAZZ音源のミックスCD等の今年の活動をしめるSOUND SIGNATUREからのリリース。ジャジーKEYS、「Long Walk In Your Sun」は神々しささえ感じさせるセオ流ミニマル・ファンク、スローテンポのメロートリップ。 B-SIDEは、ここ最近THEOが挑んでいるアップビートの不思議なグルーヴの「Strawberry Dragon」。独創的サイケデリック・ダンス・ミュージックです。 (サイトウ)
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Eddie Fowlkes
The Truth EP
FREQ Records
- Cat No.: FREQ003
- 2025-01-28
デトロイト・シーンのオリジネーターの一人Eddie ''Flashin'' Fowlkesの1995年の名作がアナログ再発。「The Truth EP。」
スイスのNicola Kazimirがキューレートするプロジェクト、「交響詩篇エウレカセブン」などで知られる脚本家、佐藤大のSFテクノ・コミック「FREQ」と、並行してスタートしたレーベルから。オリジナルはUKのBack To Basicsから1995年にリリースされたEP。テクノやハスといったカテゴリーなど意識していたのでしょうか。フューチャリステック、フィ怒るなグルーヴ、ただただパッション溢れるダンストラックの魅力。全曲素晴らしいです。 (サイトウ)
Track List
- 3x12inch
- Recommended
- Back In
Theo Parrish
Sound Sculptures Volume 1
Sound Signature
- Cat No.: SS026/27/28
- 2025-01-07
THEO PARRISH、2007年の名作「Sound Sculptures(音の彫刻)」がアナログ・リプレスです。
待望のリプレス!「Sound Sculptures」は豪華3面見開きスリーブ仕様の12inch3枚組。シカゴハウスを消化したドラムプログラミング、独特の厚み重みを持つ音処理は健在ながら、今回は初期の荒れ・ブレが生み出すローでファンクなグルーヴ、ソウルやフュージョンの影響が色濃く反映された、暖かみのあるトラックまで。Warren Harris(a.k.a Hanna)とMonica BlaireをフィーチャーしたヴォーカルトラックやA.O.S(a.k.a OMAR-S)との共作のアシッドハウス、Norman Connorsのクラシックソウル"I Don't Need Nobody Else"をサンプリングしたブギファンク等、マスターピースな曲がずらり。
Track List
ページトップへ戻る
MOODYMANNの2003年の4THアルバム「Silence In The Secret Garden」。久々のアナログ・リイシュー。日本語の帯付き仕様。アフリカン・アメリカンのアイデンティティ、ゲットー・ソウル、ハウス・ミュージックの美しさと妖しさが詰まった屈指の名盤。 (サイトウ)