- 12inch
- Recommended
- Back In
DJ Sonikku
  Sky Sanctuary
  Distant Hawaii
  - Cat No.: HAWAII008
- 2024-07-20
〈LOBSTER THEREMIN〉傘下のレーベル〈DISTANT HAWAII〉の第3弾としてのリリースのインフォメーションを見かけてから1年以上経ち、続々とレーベルのカタログがアップデートされて漸く待望のリリースが到着!ロウファイなヴォイス・チョップ使いとシンセサイザー、ブレイクにHI-FI SETの”真夜中のTV”の泣きのギター・チョーキングを仕込んだタイトル・トラック”Talk to Me, You'll Understand”(sample1)、いとこのSCOTT WHITEと同じく80年代後半に1枚のみアルバムをのこしているブラコン・シンガー・JOHN WHITEの”Mood For Love”をスクラッチ&スクリュード・サンプリングしている”Gettin' It Done”(sample2)、O'JAYSのメンバーの息子・GERALD LEVERTプロデュースのオハイオのニュ ...もっと読むージャックスウィング・カルテット・RUDE BOYSの”I Need You”使いのメランコリックなラヴソング”Bootman”(sample3)と、抜きん出たセンスでまとめ上げたマチガイのない1枚です!
DISTANT HAWAIIの第1弾。全編にソウルフル、デトロイトハウスを彷彿させるようなラインで、クオリティ高いです。リズム構造がユニーク!ロングセラーの一枚。リプレス。MARVIN GAYE使いの「Bill Loves You」もチェックしてみてください。 (サイトウ)
ディープハウス・ラインイチオシのニューシングル。複合的にグルーヴするマジカルでユニークなドラミング、シンセサイザーのフュージョニックなディープハウス、じっくり素晴らしいトラックス。どの曲も、ライヴな感覚と躍動感がある。個人的にはB1の「Any Day Now」(sample2)ツボ。推薦! (サイトウ)
昨年末あたりにYOUTUBEのローファイハウス・プレイリストで航海されていた”Manhattan Drive (Casual)”がヴァイナルカット、再生回数6万超えの”I Can't”と同じく切なくエモーショナルなヴォーカル・サンプリングに高揚させられるながく人気となりそうな”Manhattan Drive”(sample1)、うってかわってミニマル方面にもフィットするダスト・ブレイクビーツ”Missionaries”(sample2)もナイスなAサイド、雰囲気たっぷりな男女のピロートークをのせた”A Woman's Aura”に、荘厳なフローのシンセにレイヴ譲りなドラム捌きも相まってクールに覚醒する”Cloud Dancin'”(sample3)のBサイド、全4トラック収録!
ロフト古典としても有名なDexter Wanselによる屈指の名曲”Sweetest Pain”と、レディソウルの女王・Aretha Franklinの代表曲のひとつ”Chain Of Fools ('67)”のリリックをマッシュアップした”Ss anne”(sample1)は勿論、シルキーなチャイムのハーモニーに包み込まれフュージョニックに展開するタイトルトラック”orange islands”(sample2)もいい感じ!某人気ゲームのアンビエントvgmをサンプリングしたという、日本語と思しき不可聴なナレーションもサブリミナルに画されている”dive theme”(sample3)も渋い。全4トラックを収録です!
〈LOBSTER THEREMIN〉 のサブレーベルにしてディープハウス派〈DISTANT HAWAII〉のカタログ16番。メルボルン出身ながらデトロイトのディープハウスに強く根差したサウンドメイクで名門〈RHYTHM SECTION INTERNATIONAL〉から2枚のEPを発表している若き才能PREQUELのニューシングルが登場!クラップとローズピアノの長いイントロからサックスとシンセで華やかにブレイクスルーする「The Song I Said I'd Make for You」(sample1)、生音ドラムのとハウシーなヴォイスサンプルのセッション「And Though Its Been Too Long」(sample2)、感傷たっぷりに単音弾きされるギターが際立つディープハウス「People Say」(sample2)など、セッションの熱量・ソロパートのスムースさというジャズの ...もっと読む (Akie)対局した特性がハウスグルーヴと見事にクロスした4トラック。 (Akie)
オーストラリアのプロデューサーMOOD J。DAZEと、仲いいらしいです。サマーブリーズなLUSHHOUSE「Turn Your Love Around」,レイトナイト仕様な「NY Vibration」等4 TRACKS. HIDDEN SPHERES同様幅広くアピールしそう。 (サイトウ)
上昇気流を起こす標高の高みを遊泳するシンセサイザーと目映いカラフル・パッドが飛びかう”I Want To Be There”(sample1)や、浄化するようなピュリファイド・シンセがエレガントに撫でる”Rue De Saintonge”のハウス〜ニューエイジ感のあるダンストラックは勿論、ジャジーな鍵盤コードにシャッフル感のあるLO-FIなブロークン〜エレクトロ・ビートが渋い”Deuce”(sample2)は展開もグッド、ウォーミーなベースラインを軸に美しいシンセワークとメロディー使いがひたすら心地よいタイトル・チューン”Mechta”(sample3)も是非どうぞ!
フランスのアンダーグラウンンドなハウス・シーンにて動き出してるSWEELYなるプロデューサー。90sのディープハウスのソウルなツヤの淫美さと今の音らしいビート感とHAZYな空気。HUERCO S.の初期の感じとかに近い感覚。推薦! (サイトウ)
LOBSTER配給の新しいハウス・ミュージックのレーベルDISTANT HAWAIIからの2作目! (サイトウ)
東南アジアへの旅がインスピレーションになっているというバリ島エキゾチック、オーガニックな「Besakih’s Dragons’ Clouds」を筆頭に、モジュラー、ハードウェアのハウス・グルーヴ今作もばっちり良いです。 (サイトウ)
LNTGやCARTER BROTHERSといった人気プロデューサーや、BABICKA & HVCKらが運営する〈BIG DOINT〉や〈UNTZZ〉などの拠点でもある、オーストラリアきっての芸術文化の栄える町・アデレードから、ミステリアスなニューフェイス・DJ HEUREがデヴュー!コンピューター・ガジェット仕掛けなユニークな電子パッドにブギーなベースラインで品のある展開でリフトアップしていく”First Hour”(sample1)や、美麗アンビエンスなフローティングでどこまでも気持ちよくフライトする”Sunny Jam”(sample2)も極上!レイドバックしたヴェイパー〜チルウェイヴな”Bon Heur”(sample3)など、全4トラックを収録です。
ジャジー、オーガニックなフュージョンサウンド。じわりと沁みてくるようないい曲A1筆頭に4 TRACKS。じっくり繰り広げられる。派手さも媚もないグッド・ミュージックです。 (サイトウ)
〈STRIPPED & CHEWED〉からリリース、シカゴのGRAMAPHONE RECORDSのハウス・バイヤーでもあるGARRETT DAVIDが〈DISTANT HAWAII〉。ハードウェア・ベースのDEEP HOUSE。ドリーミーなシンセライン、RAW、かつ繊細さ、間と音の厚み、リズムの巧みさがある良質マシーン・ハウス。 (サイトウ)
ページトップへ戻る
ローランド・リズムマシーンとヴィンテージなゲーム機の音源チップを駆使し、いともカラフルなエレクトロニック・ポップなフローを聴かせる”El Bombo”(sample1)や、キャッチーさと何処かノスタルジックなメロディー・センスの良さが際立つタイトル・チューン”Sky Sanctuary”(sample2)ほか、ヴァーチャル・トロピカルな感覚のリズムワークに清涼感のあるドリーミーなブレイクを経て登場するベースラインでハートを掴むラストの”Midnight Forest”(sample3)もオススメ!