- 2LP
- Recommended
- Back In
Delroy Edwards
Hangin' At The Beach
L.A. Club Resource
- Cat No.: LACR 020LP
- 2021-10-31
〈THE DEATH OF RAVE〉〈APRON RECORDS〉などに作品を残しながら、オールドスクールをなぞり続けるDELROY EDWARDSの新作アルバム!ドラムマシンのみで構成された純度高いリズムトラックから、80年代へトリップするダビングシンセ使いなど。〈L.I.E.S.〉はやはりアルバム作品間違いないです。トラックリストからも全曲試聴できます。 (サイトウ)
Track List
STEVEN JULIENが主宰する〈APRON〉、MY GIRLFRIENDに続くカタログ37番が到着!ヴィンテージなリズムマシンと低いベースラインのイントロから、ウォーミーなアナログシンセが差し込む瞬間にキュンとする「Live And Let Live」(sample1)の暖かさ。個人的に推したい「Funny Styles」(sample2)のユニークなベースのうねりとコミカルにスキップするシンセラインの組み合わせも流石なマシンマッドネス。6曲収録のヴォリューム感も嬉しい。 (Akie)
RON MORELLI が主宰〈L.I.E.S.〉の本年最初のシングルリリースを飾るのは、NYCの”A1 Records”同僚でありRAW熟手DELROY EDWARDS!先に公開されたリードトラック「Crazy Cool Beats」(sample1)でみせつける、馴染んだ808ビートと伸びやかなシンセストリングスのシカゴバイブス。「OK Track」で作り上げる、クセのシンセループとヴォイスサンプルのソリッドグルーヴ。全6トラックがWBMXの録音を現代で聴いているかのようなアーリーシカゴへのリスペクトに感服。 (Akie)
アーリーシカゴのRAWなハウスの魅力をアンプリファイドした、マシーンハウス・マッドネス。 (サイトウ)
NYC時代に親交の深かったRON MORELLI主宰のL.I.E.S.から新作アルバムもリリースしたDELROY EDWARDS。5 TRACKSのEP「Rio Grande」をリリース。RAWなアティチュードでじっくり展開するA1筆頭にLO-FI ヴィンテージ・シンセサイザーサウンド。モノラル、不思議な良い音のなりしてます。良いサウンドシステムで是非。 (サイトウ)
L.I.E.S.からのリリースで注目され、テクノ、ノイズ、G-FUNK、ゲットーハウスやスケート&ドラッグ・カルチャー。。。すべてを吸収しアウトプットする時代の寵児DELROY EDWARDS。L.A. CLUB RESOURCEから新作です。ロウでイルなマシーンビート。退廃的でディストピアンな世界観。どパンクな「Str8 Fuckd」いちおし。 (サイトウ)
極太の漆黒グルーヴ!L.A. Club Resource, DELROY EDWARDSによる2012 年L.I.E.S.のカルトヒットがリマスター再発!
若かりしMOODYMANNを彷彿させるような、RAWでやんちゃな不良さと、クレバーなセンス。DELROY EDWARDSのGENE'S LIQUOR2番到着! (サイトウ)
極太の漆黒グルーヴ!L.A. Club Resource, DELROY EDWARDSによる2012 年L.I.E.S.のカルトヒットのリマスター再発盤!!! (サイトウ)
ページトップへ戻る
ビジュアルも含めて10年代以降のUSのオルタナティブなシーンを象徴するような、RAWなエレクトロ/シンセサイザー・サイケデリアのエンターテイメント。〈L.I.E.S.〉から〈PPU〉、VAPOUR etc...を追っていた人も。是非。 (サイトウ)