-
PPUのライフワーク、発掘の進めるUKU KUUTの母親で、エストニアのシンガーでコンポーザーでDJでもあるというMARYN E COOTE aka MARJU KUUTのさらなるレア音源。
PPU/SYNTH FUNK
-
PEOPLES POTENTIAL UNLIMITEDが、ELECTRO WAYNEとソングライターのLO JOEによる"CIRCUITRY"の未発表音源を再び復刻!前作でも話題を呼んだ80sエレクトリック・ファンク/ブギーからニューウェィブ/イタロな質感を持ったトラックまで、CIRCUITRYの音楽的最盛期から選び抜いた5曲収録の豪華なEP!
PPU/SYNTH FUNK/BOGGIE
-
PPU好きにはお馴染みのエストニアのシンセサイザーファンクの奇才UKU KUUTの80年代の未発表デモ音源をPPUが7インチリリース!
PPU/SYNTH FUNK/SYNTH BOOGIE
-
今週の最高な7インチ。BENEDEKとJAMMA-DEEの変名プロジェクト・バンド。2つの名義でのスプリット!SIDE-AはMax D(FUTURE TIMES)のエディット。
PPU/SYNTH FUNK
-
【リプレス】これいいです。HARVEY SUTHERLANDのBrotherでのデビュー前。メルボルンのレーベル〈THIS THING RECORDS & TAPES〉から25枚限定でリリースされていた7インチを〈PEOPLE'S POTENTIAL UNLIMITED〉のアレンジで12インチ再発!脱力したLOWア(ル)ティテュード、アナログ・シンセサイザーハウス/ブギーのじっくり銘品。
PPU/SYNTH FUNK/HARVEY SUTHERLAND
-
韓国(Repblic.Of .Korea.)に潜むアメリカのスパイの物語。ハウス、エレクトロやダブの要素もあるユニーク・DIYサウンド。大阪EM RECORDSや米FEEDING TUBEからリリースしたJEE JEE BANDのM.B. JONESソロ。
D.I.Y. POP/SYNTH FUNK
-
80sシンセサイザーのマニアックブログ/レーベル〈BEAT ELECTRIC〉から発掘され、当店でもPPU/シンセファンク好きの間でベストセラーだったサンフランシスコの84年産オブスキュア・シンセファンク「Right On Time」で伝説を残すPROPHETがなんと34年のブランクを経て復活!
SYNTH FUNK/SYNTH BOOGIE
-
PPU(Peoples Potential Unlimited )からテストプレスが少量出回り話題を呼んだFLEET DREAMS。CHILLWAVE以降のUSインディーソウル。かっこいい!!
PPU/SYNTH FUNK/MODERN SOUL/CHILLWAVE
-
80年代のエストニア産奇跡の一曲!シンセ・ファンクの魔術師UKU KUUTと母MARYN E. COOTEとの未音源をPPUがリリース!
PPU/SYNTH FUNK/ESTONIA
-
SLEEP D率いる〈BUTTER SESSIONS〉のカタログ初となるアルバム・リリースは、SLEEP DやDAN WHITEとも旧知の仲間・CALE SEXTONによるフルアルバム「MELONDRAMA」がリリース!
ELECTRONIC/SYNTH FUNK
-
コレクターのあいだでも幻とされてきたアフリカン・オブスキュア―ファンクの宝石、カメルーン出身のシンガー・DICK DICKSONが'86年にリリースした唯一作”IN THE POCKET”が、500枚限定リマスター復刻です!
SYNTH FUNK/AFRO FUNK
-
超絶シンセサイザーワークのユニークさ!マニアックなファンク、ブギーの発掘を続けるL.A.〈CITY OF DREAMS RECORDS & TAPES〉から、1984年のNYC産ラティーナ・シンセファンク。最高な一曲!
SYNTH FUNK/SYNTH BOOGIE
-
PPUからの発掘で現在に蘇ったイリノイ、ロックアイランドのローカルファンク・レジェンドMIDNIGHT EXPRESSのROBBIE M。新作到着!
VOCODER/SYNTH FUNK
-
DAM-FUNKがスペインのブギー/ハウス・レーベル〈SAFT〉からリリースした「Architecture 」の2016年の第1弾もリプレス!
DEEP HOUSE/SYNTH FUNK
-
2016年の人気作がリプレスされました。DREAMCASTとのコラヴォレーション、OMEGA SUPREMEからのアルバムがカルト人気、〈ALLIANCE UPHOLSTERY〉からのシングルも好評だったスエーデンのシンセシストSASAC。FASAANからの6曲入りMLP。
SYNTH BOOGIE/SYNTH FUNK
-
DAM-FUNKたちもプレイした名曲!80sシンセファンクのカルトヒーローPROPHETの「Right On Time」が7インチで限定復刻! ありえないイントロから、シンセ、ビート、ヴォーカルへと、ファンク汁みなぎる最高な一曲。
SYNTH FUNK/SYNTH BOOGIE
-
孤高のエレクトロファンクネス。グラスゴーLAPS主宰〈MIC RECORDS〉第3弾にロンドンアンダーグラウンドLORD TUSKが登場。より一層せめこんだエレクトロ・ニュースクール。間違いなくかっこいい。
ELECTRO/SYNTH FUNK/EXPERIMENTAL
-
PPU配給のRysQue' Records 005!再ストックしました。
PPU/SYNTH BOOGIE/SYNTH FUNK
-
ナポリのRIO PADICE改めMYSTIC JUNGLE率いる〈EARLY SOUNDS〉も拠点にするスタジオ「WEST HILL STUDIO」クルーが運営する〈PERIODICA〉傘下の7インチ専科〈FUTURIBILE〉レーベルの第3弾リリース!
SYNTH FUNK/EARLY SOUNDS
-
マニアックなファンク、ブギーの発掘を続けるL.A.〈CITY OF DREAMS RECORDS & TAPES〉から84年の南カリフォルニアの究極のレアファンク。
SYNTH FUNK
-
84年のオブスキュア・ヴォコーダーファンク!PPU EDIT !
PPU/SYNTH FUNK/VOCODER
-
来日も果たしたBENEDEKの新作カセットテープが、〈LEAVING RECORDS〉からリリース!
CASSETTE/SYNTH FUNK
-
L.A.の才人素晴らしいコラヴォレーション。DELROY EDWARDS & NICHOLAS BENEDEK = R-X。 PPUニューリリース!めちゃくちゃロウファイ。グルーヴ。最高
PPU/SYNTH FUNK
-
For Thugz ! PPUからウルトラ・オブスキュアなロウ・ファイ・エレクトロ!しびれるー。
PPU/SYNTH FUNK/ELECTRO
-
在庫過剰につき値下げしました。〈MUSIC FROM MEMORY〉からも4曲セレクトのEPがリリースされた、USセントルイスのlate 80s-90sのミステリアスな電子ファンクWORKDUBを〈LEFT EAR〉がコンパイル。
SYNTH FUNK/SYNTHWAVE
-
PPU NEW ! PPUからレア音源集「Songs Volume 1」が発掘され人気を博したオブスキュア・シンガー、センセシスト、マルチミュージシャンでプロデューサーDWIGHT SYKES、L.U.S.T. Productionsのさらなるコンピレーション。
PPU/MODERN FUNK/SYNTH FUNK
-
【リプレス!】DISCOGSにものってない、ローカル・マイナー・ブギー83年の一枚。PPU旧作ストック。
PPU/SYNTH FUNK/SYNTH BOOGIE
-
メルボルンの新レーベルから、南アフリカ80sのオブスキュアなレア・アイテム、シンセZULU DISCO話題の一枚、入荷しました。
SYNTH FUNK/DISCO
-
US、MODERN NEW AGEやRAWHOUSE以降のエレクトロ/シンセサイザー・ミュージックの奇才DELROY EDWARDS。
RAW/ELECTRO/SYNTH FUNK/EXPERIMENTAL
-
YPY(日野)と行松(Y)陽介(Y)のYYPYY、デビュー・リミックスを収録しているのはこれです。ファンク霊界からプリンス様に招かれてご案内するワシントンD.C.の悪魔マシーン・サイコ・ファンク、あのウィキッド・ウィッチが沈黙を破って放つ30年ぶりのニュー・シングルは、新旧東西クロスオーバーの12インチ2枚組。
SYNTH FUNK/ELECTRO/OUTSIDER MUSIC
-
このあたりなかなか面白いと思います。バーミンガムのマニアック・シンセサイザー。推薦です。
SYNTH FUNK/SYNTH BOOGIE
-
ほぼ無名のアーチスト達ながら面白い内容で当店でもヒットしたレーベルGETWETの第2弾!今作も非常に良い感じです!
SYNTH FUNK/SYNTH DISCO
-
PPUがGO GOにスポット! ワシントンDC, メリーランド、バルチモアのオブスキュア GOGO。シンセ・ファンク/ブギー!PPU旧作ストック!
PPU/GO-GO/SYNTH FUNK
-
ユニーク、シンセ・ファンク。KRAFTWERKやY.M.O.ファンにもおすすめの最高の一枚!MICHOACAN良いです!
ALT DISCO/SYNTH FUNK
-
【リプレス到着】フィラデルフィア、レイト80sのオブスキュア・シンセ・ファンク、カルトな再発!PPUからも再発された「When You Had The Chance」、変名のCOOL WATERS名義を含むNAPOLEON CHERRYの音源を〈MUSIC FROM MEMORY〉がコンパイル!
SYNTH FUNK/SYNTH BOOGIE/PPU/MUSIC FROM MEMORY
-
ワシントンDCのモダン・ファンク/シンセサイザー・ブギー/G-FUNK、スィート&メローなサウンドで人気を博してきたDREAMCAST新作は、MAX Dとのコラヴォレーション。〈FUTURE TIMES〉からのリリースです!
FUTURE TIMES/SYNTH FUNK/DOWNTEMPO
-
80sのオブスキュアなシンセサイザーミュージックを探求する〈MUSIC FROM MEMORY〉からオランダ、アムステルダムのトランスジェンダーシンガーRICHENELの再発第2弾!
SYNTH FUNK/SYNTH WAVE/PROTO HOUSE
-
じっくりユニーク、そしてねじれるエレクトロニクスの世界。今週の一枚。鬼才LUKE'S ANGERの別名義DUKE SLAMMER。新レーベルMODERN MAGICからの新作。テーリさんもサポートとのことです。
ELECTRO/SYNTH FUNK
-
PPUから、SASACのプロデュースでリリースされた7インチがベストセラーのワシントンDCのヴォーカリスト/プロデューサーDREAMCASTの音源をPPUがアナログにアレンジ!LO-FI、ストーンド絶妙なサウンド。
SYNTH FUNK/HIP HOP/CHILLWAVE/PPU
-
RINGS AROUND SATURNことDAN WHITEとのユニット・TURNER STREET SOUNDの片腕であり、メルボルンのパーティ・クルー「LOOSE JOINTS」のレジデントとして活躍している男・MIDNIGHT TENDERNESSが、ANGOPHORAのアルバムがヒット中のシドニー発レーベル〈KEN OATH〉からフィジカル・デヴュー!
DEEP HOUSE/SYNTH FUNK/MELBOURNE
tag: #SYNTH FUNK