- LP
- Recommended
- Back In
Holger Czukay
Movie!
Gronland
- Cat No.: LPGRON158
- 2016-11-25
1999年のアルバム「A Good Morning Story」の再発アナログ盤!CANの「Vitamin-C」を自らサンプルに使った「Dancing In Wild Circles」とタイトル曲。元々ソロ名義で試みていた音のコラージュ感覚も昇華した傑作アルバム!未発表の音源も追加しての貴重な作品!
” Witches' Multiplication Table”や、次のアルバム「Full Circle」へと繋がっていく、元P.I.L.のベーシスト・JAH WOBBLEとのセッション”Hiss 'n' Listen”なども収録。
」に1984年の「Der Osten Ist Rot」を加えたリイシュー・セット作品として10インチ・アナログ2枚組として発売された。ニューリミックス・ヴァージョン3曲含む全10曲。トラックリストからもご確認ください。 (コンピューマ)
ホルガー・チューカイのエディット感覚とユーモラスなセンスが溢れる87年の「Rome Remains Rome」の未発表ヴァージョン集!『完全な世界』。音聴きながらジャケを眺めつづけると涅槃に到達します。 (サイトウ)
CLAREMONT 56からのHOLGER CZUKAY名作のセルフリメイクシリーズ第3弾!中華人民共和国国歌をコラージュしたカルトな一曲「The East Is Red」のニューヴァージョン(sample_1)収録!!オリジナルもいかれてますがこのヴァージョンも凄い。後半の狂いっぷりは必聴です。HOLGER CZUKAYらしいマッドなユーモア。ブルガリアン・ヴォイスを使った「Sudetenland 」, 「Music In The Air」 は87年の「 Rome Remains Rome」収録曲。そして未発表の「Fream Again」収録。666枚限定です。 (サイトウ)
ホルガー・チューカイの秘蔵未発表音源!Ode To Perfumeやコニー・プランクがシンセを担当したWitches\' Multiplication Table等の音源を使ってHOLGER CZUKAYがトークオヴァーしたMusic Is A Miracle!18分に渉る当時の未発表音源らしいです。B-SIDEには「Ode To Perfume」の別ヴァージョン。こちらも14分弱の大作です! (サイトウ)
79年リリースアルバム「Movies」収録。「Persian Love」と並び偶然と必然が交錯した奇跡とも言える名曲「Cool In The Pool」のニューテイクを2ヴァージョン、CLAREMONT 56からリリース。ぐにゃぐにゃに捻じ曲がったポップワールド!大好きな曲なんです。新バージョンが聴けるなんて、うれしい!ありがとう!!※ 赤と青の二種カラーヴァイナルすが、色の指定はできません (saitohideyuki)
自身初のシーケンシャルに行進するエキセントリック・スゥイング・サウンド「HEY BABA REEBOP」は口笛、ドラ、「フゥフゥ」言ったり、ひっかいたり、、このテンポでこんだけ遊ぶのすごいですね、「HIT HIT FLOP FLOP」は行進曲とホイッスル、子供声とか、ドラ。HOLGER CZUKAYのトロピカル風に聴こえるぺらぺら・ギター、ペット音、楽しいです。音楽ってこういうことですよね、素晴らしい!内スリーヴにもこだわった丁寧な7インチ、花柄(太陽?)のアートワークもいい感じ◎ (saitohideyuki)
79年Holger Czukay「Movies」収録。当時、日本でもスネークマン・ショウやCMなどでも取り上げられ、LARRY LEVAN, DAVID MANCUSO,DJ HARVEY, MIXMASTER MORRISといったアンダーグラウンド・ヒーロー達もプレイをする名曲のリミックスと新ヴァージョンがリリース!全音楽好きにおすすめをするサイケデリック・ジャーニー!!1001枚限定ナンバリング入り。インナースリーヴにはHOLGER CZUKAYによるPersian Love作成秘話も載ってます。 (saitohideyuki)
MUDDのCLAREMONT 56快挙!未発表音源のリリースに続い1999年のアルバム「A Good Morning Story」のアナログ・リリース!CANの「Vitamin-C」を自らサンプルに使った「Dancing In Wild Circles」とタイトル曲。元々ソロ名義で試みていた音のコラージュ感覚も昇華した傑作アルバム!未発表の音源も追加してのアナログ・再リリース! (サイトウ)
HOLGER CZUKAY1999年のアルバム「A Good Morning Story」のアナログ・リリースを記念してCDもストック!CANの「Vitamin-C」を自らサンプルに使った「Dancing In Wild Circles」とタイトル曲。元々ソロ名義で試みていた音のコラージュ感覚も昇華した傑作アルバム! (サイトウ)
CANの1STアルバム「Monster Movie」と同日に発売されたHOLGER CZUKAYの1stソロ・アルバム。後の「PERCIAN LOVE」の原型となるようなベトナムの舟歌をコラージュした「Boat-Woman-Song」。師のカールハインツ・シュトックハウゼンの出払った隙を見てスタジオに潜入してテープ変調をおこなったエピソード他の解説の対訳も面白い! (サイトウ)
(サイトウ)
「Ode To Perfume」の2009 ライブ(これがやばい!)と、微妙に別テイクのクラシック「Fragrance」収録!どうやら忘れ去られていたマスターテープの未発表の部分を使ったライヴのようで、そのマスターはヤキがドラムを叩いてるようです。解釈間違っていたらすいません。なんせファン・マストです。 (サイトウ)
Track List
1. Holger Czukay - Ode to Perfume (London Live 2009)
06:382. Holger Czukay - My Persian Love (Remix)
06:243. Holger Czukay - Photosong (Roundhouse Mix)
04:054. Holger Czukay - A Perfect World (Remix)
09:205. Holger Czukay - Music to Be Murdered By
05:176. Holger Czukay - Let's Get Cool
04:397. Holger Czukay - Fragrance (Remix 2009)
04:068. Holger Czukay - In Space
08:469. Holger Czukay - Music Is a Miracle
17:59ページトップへ戻る
何故か「Cool Pool」と変更されております。」(sample2)に「Hollywood Symphony」(sample3)を収録した、彼自身にとっても非常に重要な作品でありマスターピースでジャンルを軽く超越したクラシックスとなっている。未来永劫と語り継がれ語られ続けるであろう、そして、かけられ聞かれ続けられるであろう名盤中の名盤。 (コンピューマ)