-
Tangerine Dream、Klusterでも知られるジャーマン・エレクトロニック・アヴァンアギャルド電子音楽の父レジェンド巨匠、故CONRAD SCHNITZLER、1978年リリースの大傑作「Con」シリーズの記念すべき第一弾「Con」の名レーベルBreau Bからの復刻アナログLP盤。
GERMAN ELECTRONICS/KRAUT ROCK/EXPERIMENTAL
-
名門KOMPAKTを代表するクラウトロック、コズミック・サイケデリック鬼才アーチスト集団Superpitcherの2001年にリリースされていた記念すべき名作デビューシングル「Heroin」がまさかのリプレス!!!祝。
ALT DISCO/KRAUT ROCK/SUPERPITCHER
-
ドイツ・エッセンの実力派プロデクション・デュオCLAVISによる老舗名門COMPOSTからの注目新作!!!Roland TR808、SH09などのヴィンテージ・リズムマシーンやシンセと生ドラム、ギターなどの演奏をセッションさせた、クラウトロック・マシーンエレクトロ・ミニマル・ファンク・ソリッドなオルタナティヴ・ニューディスコ名作EPが誕生している!!!
ALT DISCO/KRAUT ROCK/NU DISCO
-
クラスター、ハルモニア、タンジェリンドリーム等の影響を受けた、1970年代から80年代に活動していたシアトルのヒプノティック・メディテーティヴ・サイケデリック・シンセサイザー・トリオYOUNG SCIENTISTの1979年にリリースされていた傑作デビューアルバムのBUREAU BからのアナログLP復刻。
ELECTRONICS/SYNTHESIZER/KRAUT ROCK/NEW AGE
-
OptimoからのデビューEPも興味深かった、まさに”Elektokraut”なクラウトロックとフロア・エレクトロニック・ダンスミュージックの融合したレトロ・モダン・フューチャーで新たな世界を模索するドイツ気鋭デュオFred und Luna新作が名門老舗Compostよりリリースされた!!!
NU DISCO/TECH HOUSE/KRAUT ROCK
-
日本のエレクトロニックミュージック黎明期より活動を続けるレジェンド第一人者である鬼才・白石隆之が17才、高校生時代に組んでいたユニットBGMのデビューアルバムにして、故・阿木譲 主宰レーベルVanity Recordsよりリリースされていた日本のポストパンクなオルタナティヴ・ダンスミュージック黎明期の記念碑的激レア傑作!「Back Ground Music」が、同氏80年代後半の未発表トラック集「Missing Link」に続いてMule Musiqよりアナログ復刻されました!!!
ALT DISCO/POST PUNK/KRAUT ROCK/TAKAYUKI SHIRAISHI
-
映画「パリ・テキサス」からの影響も伺える、ライ・クーダー的スライドギターの響きも心地よく沁みる、アウタースペース・ブルージー&フォーキーなクラウトロック・ミニマルな哀愁のバレアリック・ディスコのSide-A「Tuesday Paris Texas」(sample1)、ゆるやかなマカロニ・ウエスタンなロックンロール・ブギー・クラウトロック・バレアリックなSide-B「Mirage」(sample2)もユニーク郷愁。両トラック共に15分超えロングストーリー。
ALT DISCO/BALEARIC/KRAUT ROCK
-
好調リリースの続く、JD Twitch主催Optimo Musicからの新作34番は、古き70年代あの時代のもろジャーマン・クラウトロック直系の世界が、現代のエレクトリックなダンスフロアー・カルチャーを経て新たに甦ったかのような絶妙なバランスのレトロ・モダン・フューチャーでElektokrautな世界を提案しているドイツ新鋭デュオFred und LunaによるデビューEPがリリースされた。
ALT DISCO/KRAUT ROCK
-
まるで、Boards of Canadaの遺伝子が継承されているかのようなアイルランドを代表するエレクトロニック鬼才デュオSolar Bearsによる新作サードアルバムは、自然界における循環にインスピレーションを受けて、約1年にわたり地球の様々なロケーションで火山や自然の音をフィールドレコーディング採集し、先住民族の楽器など特定の機材も交えながら制作され完成された自然科学コンセプチャル入魂のダウンテンポ力作となっている。アナログ盤はDLコード付き。
ELECTRONICA/DOWNTEMPO/KRAUT ROCK
-
名門KOMPAKTを代表するアーチストSuperpitcherによる、全12章計24曲を1年間かけてリリースしてひとつの作品にするという壮大なコンセプトにして毎作それぞれテーマごとの試みがどんどん面白くなってきている名シリーズ「The Golden Ravedays」の第10弾!!!REBOLLEDOら個性派アーチスト達のリリースで知られるHIPPIE DANCEからのリリース。DLコード付き。
ALT DISCO/COSMIC/KRAUT ROCK
-
活動初期には、トミー・ゲレロもお気に入りでプロデュースや録音にも参加したUSサンフランシスコの人力ディスコ・ダンスバンド・TUSSLEのドラムスでもあったKEVIN WOODRUFFと、西海岸系サーフ〜ロカビリーなスタイルでありながらもTHE RAMONESやJON SPENCERようなパンクから、ポスト・ロック世代にも注目されたインディーロックバンド・THE VANDELLESのメンバーでもあったギターリスト兼エレクトロニクス・JASON SCHWARTZの2人が結成したユニット・EYE Oのミニ・デヴューアルバム!
POST PUNK/KRAUT ROCK/EXPERIMENTAL
-
唯一無二のバランス世界観のクラウトロック・コズミックな人力ダンスミュージックの多幸感溢れるサイケデリック・グルーヴ大作だったデビューアルバムも圧巻だったStereolabのTim Ganeが仕掛けるプロジェクトCAVERN OF ANTI-MATTERの最新EPがリリースされた。即現場効能でもある流石の推薦盤。
ALT DISCO/COSMIC/KRAUT ROCK
-
StereolabのTim Ganeが仕掛けるベルリンを拠点にする最新プロジェクト、サイケデリック・クラウトロック・コズミック・スペースロックな人力ダンスミュージック・トリオCavern Of Anti-Matterの待望デビューアルバム。3LP+DLコード。全12曲。Spaceman3のSonic Boom、High LlamasのSean O’Hagan、Mouse on MarsのJan St. Werner、DeerhunterのBradford Coxが参加!!!
ALT DISCO/COSMIC/KRAUT ROCK
-
1987年に47歳という若さで亡くなりながらも、その残された音楽と精神とセンスの数々は今だ現在のエレクトロニック・ミュージック・シーンへ多大なる影響を与え続けている偉人・重要人物コニー・プランクの偉業にスポットをあてた素晴らしき4CDBOXセット。newtoneにもようやく入荷しました。
KRAUT ROCK/CONNY PLANK
-
1974年の「Limited Edition」をもとに、1968年から1976年までのダモ鈴木、マルコム・ムーニーも大活躍のCAN的な実験性にも富んだ全盛期の未発表&ライブ音源をみっちりまとめた「Unlimited Edition」の2012年リマスター。
KRAUT ROCK/CAN
-
1979年SKY Recordsよりリリースされていたアシッド・フォーク的エレクトロニクス・サイケデリア・アンビエントの地平が広がる珍盤。クラウス・シュルツのローディー&アシスタントだったGUNTER SCHICKERTの作品。
KRAUT ROCK/PSYCHEDELIC/TRIP
-
ブラジル・アンダーグラウンド・シーンより現れた、ドラム、パーカッション&エレクトロニクス、シンセサイザー&エレクトロニクスの男女デュオ、M. TAKARA & CARLA BOREGASによる、クラウトロック的アクアティック・ジャズ、透明感のあるコズミック・シンセウェイヴ・ドリーミー・セッション8トラックLP from BOKEH VERSIONS!!!
COSMIC SESSION/KRAUT ROCK/FREE JAZZ/BOKEH VERSIONS
-
Tangerine Dream、Klusterでも知られるジャーマン・エレクトロニック・アヴァンアギャルド電子音楽の父レジェンド巨匠、故CONRAD SCHNITZLERの1980年にメジャーレーベルRCAよりリリースされた実験的エレクトロニクス・クラウトロック・ニューウェイヴ12インチ大人気作「Auf dem schwarzen Kanal」のBureau Bからのリイシュー盤。
GERMAN ELECTRONICS/KRAUT ROCK/ALT DISCO/EXPERIMENTAL
-
Moritz Von Oswald Trio、Sun Electricメンバー大御所Max Loderbauerと、スイスのジャズドラマーにしてARJUNAMUSICレーベルオーナー、Samuel Rohrerの二人、AMBIQチームを中心とした4人による有機的エレクトロニクス・オーガニック・クラウトロック・ダークな生命体テクノ・エクスペリメンタル・インプロ・セッション。
ELECTRONICA/EXPERIMENTAL DUB/TECHNO/KRAUT ROCK
-
コズミック・バレアリック・サイケデリア・クラウトジャーマン?レゲエ?ダブ?グルーヴの異色作にして真髄。今回も片面1曲、両トラックともBPM110以下15分超えでじっくりと効かせてくれながら豊かな音楽性も感じさせてくれるロングストーリーでユニーク個性を発揮した秀逸な2トラック。今作も面白い&プレイ&リスニングばっちりです。
ALT DISCO/BALEARIC/KRAUT ROCK
-
ベルリンのクラウト・ポストロックバンドTo Rococo Rotの中心人物元メンバーRobert Lippockによる7年ぶりのソロアルバムが音響エレクトロニクス老舗名門Rasterより届けられた。
ELECTRONIC/KRAUT ROCK/TECHNO
-
CAN1972年の傑作4枚目のアルバムにして大ヒット作。ジャーマンロックや音楽史を代表する名作。HOLGER CZUKAY,JAKI LIEBEZEIT,IRMIN SCHMIDT,MICHAEL KAROLIにダモSUZUKIのメンバーでしかあり得ないジャンルも超越したかけがえのない時代とタイミングでの実験的サイケデリック・ファンク&クラウトロック金字塔。
KRAUT ROCK/PSYCHEDELIC/RARE GROOVE/CAN
-
1971年、ダモ鈴木が加入して初めてのアルバムにして実験的かつ音響的な衝撃作!
初期傑作。ジョン・ライドンのPIL「Flower Of Romance」はもちろん、レディオヘッド、ザ・フォール、ソニック・ユースなどなど、現在まで様々なアーチストへ影響を与え続けている名盤中の名盤。KRAUT ROCK/PSYCHEDELIC/RARE GROOVE/CAN
-
脈々と続く伝統のジャーマン音響彫刻芸術の美学を最も引き継ぐデュッセルドルフのポストロック・クラウトロック・エレクトロニクス ・バンドKREIDLERの2年ぶりのニューアルバム「Flood」がマンマシーン・ミニマル・クラウトロック・エレクトロニクス無国籍に素晴らしい。推薦盤。
POST ROCK/KRAUT ROCK/ELECTRONICS/KREIDLER
-
ベルリンを象徴するクラブBerghain/PanoramabarによるレーベルOstgut Tonより新たに設立された実験的サブレーベルA-TON新作です!!!フロア&テクノを基調にしながらも、クラウトロックを経た、Steve ReichやPhilip Grassなどアカデミック・ミニマル実験的な試みも内包された試みが提案されている。
TECHNO/EXPERIMENTAL/KRAUT ROCK
-
黒い森・凍える湖・南西風の三要素に影響を受けたというクラウトロックは、民族音楽からニューウェイブ、エクスペリメンタルまで飲み込んだオルタナティブダンスへと変化。屈折したディスコ/レフトフィールドに強い〈INTERNATIONAL MAJOR LABEL〉の新作!バンドサウンドでありながら電子音楽を交えた実験性、忠実なダンスフロアへの意識。
ALT DISCO/KRAUT ROCK/ELECTRO
-
夢見心地のドリーミー・ディスコのワンループを基調に様々な彩りを添えて展開構成される12分35秒にも及ぶディスコ・ミニマル・ロングストーリーなSuperpitcherならではのクラウトロック感覚のストイック・カラフルなモダン・ディープハウスの秘かなる傑作の誕生!!!ヴォコーダーも効いている。レコメンド!!!
NU DISCO/MINIMAL DISCO/KRAUT ROCK
-
まるでエレクトロニクス&クラウトロックの感覚で制御コントロールされたかのようなジンジャー・ベイカーやジョン・ボーナムを彷彿させるドラミングやリズム感覚が見事にアフロ・ファンクとミニマルに調和したKREIDLERの新作が届いた。
GERMAN ELECTRONICS/POST ROCK/KRAUT ROCK
-
完全レフトフィールド!!!ケルンKOMPAKT傘下の個性派超重要レーベルMAGAZIN新作18番がスゴイ。ヒプノティック・エレクトロニック・マシーンミニマルグルーヴとファルセット変態スキャット?がトランシーに合体した超個性的ダンスミュージック。
ALT DISCO/LEFTFIELD/KRAUT ROCK
-
DJ HARVEYもプレイする、70年代ジャーマン・ロック・グループ、"Medusa"、"Nine Days’ Wonder" などのバンドで活躍し、70年代後半よりソロでもエレクトロニック・ミュージックの多様な可能性を探求し続けていた鬼才MICHAEL BUNDTの1980年リリースのコズミック・エロチック・エクスペリメンtナルな傑作サードアルバム「Electri City」のBUREAU Bからのアナログ復刻盤。(電子音楽通信2018.02.08)
ELECTRONIC SOUND/KRAUT ROCK/EXPERIMENTAL
-
Tangerine Dream、Klusterでも知られるジャーマン・エレクトロニック・アヴァンアギャルド電子音楽の父、最重要アーチストである、故CONRAD SCHNITZLERの映画音楽に使用されたという未発表音源集第二弾。
ELECTRONIC SOUND/PROTO TECHNO/KRAUT ROCK
-
それぞれの盤いっぱいに広がり繰り広げられるクラウトロック・アフロビート・エクスペリメンタルとでも呼ぶべきユニーク・グルーヴ・ロングストーリー!!!ポリリズム的パーカッシヴなドラムと弾きまくりのギターも狂おしい。CAN的な佇まいも頼もしい。
KRAUT ROCK/AFRO BEAT/POST ROCK
-
スペーシー・ラウンジなエレクトロニック・アンビエント・ムーディーなエレガント・クラウトロック・シンセサイザー・ミュージック1977年の傑作 JURIAAN ANDRIESSEN「The Awakening Dream」のBUREAU Bからのリマスタリング名復刻アナログ盤。ストックいたしました。
SYNTHESIZER/KRAUT ROCK/AMBIENT
-
MOP MOP、RENEGADE OF JAZZに続くAGOGOレーベルから強力アーチスト、ベルリンの5人組グループ、ONOM AGEMO & THE DISCO JUMPERSの今年初頭にリリースされた名作セカンドアルバム「Liquid Love」に続く新作7インチ!!!
AFRO FUNK/KRAUT ROCK
-
注目!!!クラウトロック感覚のストイックなエレクトロニック・ミニマル・リズム探求。人肌的なDIY人力愛情がスカスカ絶妙に伝わってくるユニーク・グルーヴ3トラック。レコメンド!!!
ALT DISCO/HOUSE/KRAUT ROCK
-
名門KOMPAKTを代表するアーチストSuperpitcherによる、全12章計24曲を1年間かけてリリースしてひとつの作品にするという壮大な試みにしてリリース後とにどんどん面白くなってきている名シリーズ「The Golden Ravedays」の第6弾!!!今回も唯一無二のジャンルを横断したプレイ&リスニングばっちりなユニークな2トラック。テーマは「プロテスト・ソング」「レジスタンス」
ALT DISCO/COSMIC/KRAUT ROCK
-
脈々と続く伝統のジャーマン音響彫刻芸術の美学を最も引き継ぐデュッセルドルフKREIDLER新作ニューアルバム「European Song」がマンマシーン・ミニマル・クラウトロックにかっこいい!!!今年の春にリリースされておりました作品で、このタイミングではありますが、あらためまして推薦盤とさせてください。
GERMAN ELECTRONICS/KRAUT ROCK/POST ROCK
-
ホルガー・シューカイ、ヤキ・リヴェツァイト、ミカエル・カローリ、アーミン・シュミット、マルコム・ムーニー、ダモ鈴木による唯一無二のジャーマン・クラウト・ロック・バンド、CANの1969-1989年までのシングル曲、全23曲を収録した、彼ら初となるシングル・コレクションが発売された。CDも入荷いたしました。ホルガー・シューカイ、ヤキ・リヴェツァイト、ミカエル・カローリ、アーミン・シュミット、マルコム・ムーニー、ダモ鈴木による唯一無二のジャーマン・クラウト・ロック・バンド、CANの1969-1989年までのシ
KRAUT ROCK/CAN
-
ホルガー・シューカイ、ヤキ・リヴェツァイト、ミカエル・カローリ、アーミン・シュミット、マルコム・ムーニー、ダモ鈴木による唯一無二のジャーマン・クラウト・ロック・バンド、CANの1969-1989年までのシングル曲、全23曲を収録した、彼ら初となるシングル・コレクションが発売された。アナログ盤は3LP。
KRAUT ROCK/CAN
-
ユニーク&刺激的即現場効能キーポン!!!ドイツ・ケルンからの気品のクラウト・アンビエント・トリップ&アートハウスの個性。いろんな角度から音が飛び出してくるような音響効果も楽しい。限定330枚ヴァイナル手書きナンバリング仕様。
HOUSE/TECH HOUSE/KRAUT ROCK
tag: #KRAUT ROCK