- MIXCD
Noolio
Side-C Classics Vol.1
Arrround Wicked Sound Maker
- Cat No.: ARCD-001
- 2022-12-04
レーベルアナウンス↓
毎年夏にリリースされる〈ARRROUND Wicked Sound Maker〉の定番・大人気スウィート・メロウ&レイドバックMIXシリーズ〈SIDE.C CLASSICS〉5作目!メキシコ国境近くの乾いたムードを漂わせつつ、 新旧Rocksteady~Lovers Rockなど極上Sweet Soul meets ReggaeチューンをふんだんにMix & Dub it UpしたBreezin’な中盤 ~SlowなLatin Soulでセンティミエントが増していく終盤。ドリーミ ーだけど現実逃避的リゾート・サウンドではない、マイクロドーズな街角クルージングMIX、様々なシチュエーションでぜひお楽しみくだ さい。今作もアートワークは2YANG、マスタリングはhacchi。 (コンピューマ)
Track List
より白昼夢的サイケデリック・ダビーに、トロトロのモダン・ヴィンテージ・ソウルからアーリー・レゲエ、ラテン気品ボレロまで、、、秋の夜長に静かに綴られる全14曲46分の「夢のつづき」
*ワッペン付きは完売いたしました。(レーベル完売) (コンピューマ)
Floating Pointsの「LateNightTales」にもピックされたベリーレアソウル、「Express Your Love」と、「Cry Love」。ポスト・ビーハイブ・ガールグループ、JACKSON 5のキッゾソウルの流れを受けながら、メンフィス、南部ソウルの色、ガレージ感がなんとも魅力な一枚。(黒盤) (サイトウ)
Track List
名手Slowly、2021年初となる最新シングルは、Timmionsからのリリースで知られるニューヨーク在住のヴィンテージ・モダン・ソウルシンガーJonny B. Lorenzo (Jonny Benavidez)とそのパートナーであるSareena Nicoleをフィーチャーした、LOWRIDER SOUL/CHICANO SOULへの情景も感じさせてくれる、フォルセット甘茶スウィートソウル・ラヴァーズとでも呼ぶべきSLOWLYならではのハートウォーミングなクロスオーバー極上のソウルフル・レゲエ名曲が誕生している。 (コンピューマ)
Track List
Floating Pointsの「LateNightTales」にもピックされたベリーレアソウル、「Express Your Love」と、「Cry Love」。ポスト・ビーハイブ・ガールグループ、JACKSON 5のキッゾソウルの流れを受けながら、メンフィス、南部ソウルの色、ガレージ感がなんとも魅力な一枚。(黒盤) (サイトウ)
Track List
Vol.1でテー マ「ザラついていて、でも上品で甘美なムード、ロマンティックな街角の音楽」をよりフォーカスしたセレクションで。Vol.1収録曲の元ネタや別カバー・バージョンなども随所に忍ばせつつ、哀愁をたっぷり含んだスウィートなモダン・ヴィンテージ・ソウル/レゲエ~ スペインのスキンヘッド・レゲエ~70s甘茶ソウル・ダブなどなど、今回も全編に漂う乾いた空気、スローで微妙にダビーな世界観が癖になるレイドバック・サンセットなドライビングBGMにも最高すぎる。異型レゲエMIXシリーズ”STRICTLY ROCKERS”シリーズ重要人物にして現在はKEN 2D-SPECIAL裏メンバー?クルーの一員として都内を中心にDJでも暗躍するNorio Shimizu aka Noolioによる最新MIXCD到着いたしました。もちろんジャケット・アートワークは2YANGによるもの。 (コンピューマ)
2021年夏にCDリリースされた、Slowlyニュー・アルバム「Let The Music Take Your Mind」が、未発表リミックスを加えて待望のアナログLPリリース!これまで7インチでリリースされた楽曲群は勿論の事、未発表の""Tripping Out feat. Courtney John (Soul Mix Long Version)""がこの2LPのみに収録の他、初アナログ化の楽曲が目白押し!フォルセット甘茶スウィートソウル・ラヴァーズとでも呼ぶべきSLOWLYならではのハートウォーミングなクロスオーバー極上のソウルフル・レゲエ名作アルバム。全15トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
当店でもロングセラーを続けるレイドバック&メロウな名作MIXCD、Noolio「Side-C Classics Vol.1&vol.2」ピーチ岩崎「Destruccion Romantico」で知られる注目の新レーベルARROUND Wicked Sound Maker待望新作は、80年代後半より都内を中心に活動するレゲエミュージック、ソウル、リズム&ブルース、ラテンまで、様々な音楽に精通するAmigo Gunshot CrewのセレクターDADDY-KANによる8年ぶりのMIXCDにして、音楽の造形の深さを存分に感じさせてくれ、そして、それらを(今の音楽)感覚として丁寧に紡ぎ上げた極上スウィート&レイドバック・メロウ&スムーズな78分。オヤG哀愁もタマリマセン。大推薦とさせていただきます。 (コンピューマ)
Floating Pointsの「LateNightTales」にもピックされたベリーレアソウル、「Express Your Love」と、「Cry Love」。ポスト・ビーハイブ・ガールグループ、JACKSON 5のキッゾソウルの流れを受けながら、メンフィス、南部ソウルの色、ガレージ感がなんとも魅力な一枚。 (サイトウ)
Track List
男女のエロチックな電話会話、後半のギターソロ、ほくそ笑み、優雅エレガントなストリングス、コーラス、ゆったりとしたスローグルーヴもねっちりとたまらない洗練のスウィート・アーバン・ソウル名曲です。SO SAD咽び泣き。Side-B、ストリングス・アレンジの素晴らしさ極上のスロージャム洗練アダルティー・ソウル未発表曲「Maybe What You Do Comes Back On You」(sample2)もうっとり辛抱堪りません。 (コンピューマ)
Track List
ドゥーワップ・グループ"CADILLACS"のメンバーでもあったJ.R. BAILEYによる初のソロアルバムであり、甘茶ソウルを表する一枚。「AfterHours」や「Heaven On Earth」のドラマチックなストリングスアレンジに心打たれた後に待つ、柔らかなラテンパーカッションとグルーヴィなギターがマッチしたタイトルトラック「Just Me 'N You」のリズム感覚のファンクネス。このアルバムを語る際にMARVIN GAYEを例示する人も多いですが、リズミカルなギター&弾力のあるベースがグルーヴの土台として機能、そこにコンガがラテンの雰囲気を醸し、ハープやストリングス、ビブラフォン、そして何よりJ.R.の歌声が色彩を加える絶妙な音の構成、そして”ラブソング”である事は、やはり唯一無二の魅力ではないでしょうか。 (Akie)
アルバムの中でもライトな歌い口とギターのカッティングの相乗効果で心地よい「Lonely Girl」(sample1)。対してねっとり後を引くドラムと泣きのギターでウエットな「Alone Again」(sample2)。両者違ったメロウネスで魅せてます。 (Akie)
なんとも味わい深い、DIY内省的アシッドフォーキーな憂いのスウィートソウルミュージック。珠玉の内宇宙がひそかに広がっている。声もギターも沁み入る。タマリマセン。推薦盤とさせていただきます。 (コンピューマ)
さらにB面には、同オケに沖縄出身R&Bシンガー、多和田えみを迎えてLou Reed "Walk on the Wild Side"をカヴァーしてくれてます。ジャケのアートワークと共に時代を超えて長らく愛でられるであろう珠玉の一枚になるであろう。激烈モーレツ大推薦。レーベルすでに在庫無し。最終入荷となります。あるうちにどうぞ。 (コンピューマ)
15歳から20歳の変声期まえの澄んだコーラスワークや、'80年代にも12インチをCHAZ名義でいくつか残し、当時からソングライティングもこなした次男のCHARLESによる作曲群を、NYの名アレンジャー・GEORGE ANDREWSがストリングスやホーンのアレンジで彩を添えるだけでなく、このグループを支えたCORNELL DUPREE、GORDON EDWARDS、BERNARD "Pretty" PURDIEといった一流ミュージシャンがバックを陣取っているという珠玉の甘茶ソウル、”I Hope You Really Love Me”(sample1)や”Loving You Makes The World Go Round”(sample3)といったシングル曲、数年後に再録された”Well Runs Dry”(sample1)などの楽曲だけでなく、せつなく歌い上げるヴォーカルが全身深く包み込むバラード"It Doesn't Make Sense”や”Mariya”なども必聴、隠れた名盤です。
フィラデルフィアの名コーラス・グループ、デルフォニクスの甘く甘い、やるせなくやるせない、せづなくせづない1972年の愛の大名盤。4作目。USアナログ盤リイシュー。ドラマチック誕生。 (コンピューマ)
ページトップへ戻る
スティールギター、ジャマイカン・オールディーズ、ドゥーワップからラテンジャズ、スウィートソウルまで、、、全編に漂う乾いた空気、スローで微妙にダビーな世界観、そして、ふと気がつくとコズミックでスペーシーな宇宙へと飛び立っていくかのような不思議な心地よさも癖になるレイドバック・ドライビングBGMミックスとして最高すぎる全24曲78分。異型レゲエMIXシリーズ”STRICTLY ROCKERS”シリーズ重要人物にして現在はKEN 2D-SPECIAL裏メンバー?クルーの一員として都内を中心にDJでも暗躍するNorio Shimizu aka Noolioによる最新MIXCD到着いたしました。 (コンピューマ)