- 12inch
BB & Q Band
Main Attraction (Dr. Packer Remix)
High Fashion Music
- Cat No.: MS 516
- 2023-05-12
これまでにもBETTY WRIGHTやASHFORD & SIMPSONなど、良質クラシックの再発とリワークを放出しているオランダの〈HIGH FASHION MUSIC〉より。英国ハウスユニット”FULL INTENTION”の片割れであり、ソロでもYAM WHO?が主宰する〈MIDNIGHT RIOT〉〈STRICTLY RHYTHM〉などに参加してきたMICHAEL GRAYによるエディットワーク。印象的なフレーズをしっかり引き伸ばし、ヴォーカルインさせるDJユースなエディット、今回はインストも収録! (Akie)
Track List
THOMAS MOULTONのソロプロジェクトにして、ARTHUR BAKERやEVAN SOLOTもアレンジメントで参加しているディスコクラシック「I DON'T NEED NO MUSIC」のリミックス12インチが登場!〈G.A.M.M.〉からのリリースでお馴染みのエディット名手MOPLENがビートを整えながらフックを盛り込んだリミックス「I Don’t Need No Music (Moplen Remix)」(sample1)を披露。フリップにはボーカルをオフしたディスコダブミックス「I Don’t Need No Music (Da Bridge Dub)」(sample2)も。 (Akie)
AZOTOやASHFORD & SIMPSONなど数々の良質クラシックの再発とリワークを放出しているオランダの〈HIGH FASHION MUSIC〉より。熱狂の歓声と滑らかなバックバンドを背景に力強い演説を繰り広げた前半(sample1)、そして打って変わって柔らかな歌い口(sample2)が始まる「TONIGHT IS THE NIGHT (LIVE)」。カップリングには、マイアミ然としたパワフルなホーンが印象的なディスコソウル名曲を、ベテランBEN LIEBRANDが長さを引き伸ばした「WHERE IS THE LOVE (DJ DiscoCat REMIX)」(sample2)が収録されています! (Akie)
USディスコ史に名を刻む伝説のドラァグクィーンシンガー・SYLVESTERがのこした永遠のディスコ・アンセム"Over And over"と同じ年にリリースされたASHFORD & SIMPSONによるヴァージョンから、JOEY NEGROの「Remixed With Love」シリーズから既にリリースされていたヴァージョン”Over And Over (Joey Negro Find A Friend Mix)”が、今回初となる12インチカット!いい感じにビートダウンするパートとディスコビートがチェイスするアダルト・オリエンテッドな好ミックス。さらにマスターテープからパラ抜きした、アカペラ(sample2) &インストゥルメンタル(sample3)も、<HIGH FASHION MUSIC>のエクスクルーシヴとして収録してのリプロダクション!ややお値段張りますが、お見逃しなく。
DJ HARVEYやNICK THE RECORDといった面々がヘヴィープレイしていた、情熱アツくほとばしるナッソーディスコの金字塔”Do What You Wanna Do”の最新リワークが登場!これまでにもクラシックなディスコ・リエディットに定評のあるイタリアン・プロデューサー・MOPLENによる再構築、オリジナルにはないシンセブレイクなどを加えつつキックも強化しての長尺エディット”Do What You Wanna Do (Moplen Extended Remix)”(sample1,2)は、エモーショナルなヴォーカルと高みへと上し詰めていく後半の展開までプレイするべし!カップリングには、ローラコースターなダブミックス”Do What You Wanna Do (Moplen Rollercoaster Dub)”をカップリング!
彼の活動期の中でも、もっとも栄華を極めたであろう、イギリスの<DJM>より'77年リリース・アルバムからのタイトルカット!70年代よりオランダのディスコ黎明期から活動し、TAVARESの”Heaven Must Be Missing An Angel”やBILL WITHERSの”Lovely Day"、PHILL COLLINS”In The Air Tonight”のディスコミックスでヒットチャートを賑わせ、現在も「RADIO VERONICA」のパーソナリティーとして活躍するレジェンド・BEN LIEBRANDによるミックス、3ヴァージョンを収録!
AZOTOやASHFORD & SIMPSONなど数々の良質クラシックの再発とリワークを放出しているオランダの〈HIGH FASHION MUSIC〉の最新ワークは、イタロ愛好家ならば誰しもが愛しているであろうシンガー・VIVIEN VEE!コミカルなシンセサイザーのリフと突き抜けるようなコーラスを乗せた「WANNA FEEL」 (sample1)と、跳ね感のあるシンセベースとメランコリーな歌い口がたまらない「GOTTA GO」(sample2)というブギー調の名作をBEN LIEBRANDがリミックス。そして聴く人をその時点で振り分けるであろうディストピアなイントロでお馴染み哀愁イタロ「HIGHER」(sample3)はやや長いオリジナル12インチバージョンでの収録です! (Akie)
’79年に自身たちの名義でリリースした傑作アルバム「STAY FREE」からシングルカットされ、彼らがプロデュースを手掛けたDINANA ROSSの”BOSS”のチャート記録を更新した大ヒットナンバー”Found A Cure”と、その翌年にリリースされたアルバム「A MUSICAL AFFAIR」からプロモオンリーで7インチカットされ、多くのディスコDJ達にプレイされてきた人気曲”Love Don't Make It Right”の2曲をピック!それぞれ、”Remixed With Love Vol.3”とワーナーからの5枚組ボックスからの抜粋してのリプロダクションです。
TANTRAの「A Place Called Tarot」や PASSENGERS等、スペースド・アウトなクレイジー・イタロ・ディスコを数多く手掛けたことで知られるCelso ValliのバンドAzótoのリミックス企画。近年もオフィシャル、アンオフィシャルで再発やエディット等数多くリリースされているキラーチューン「San Salvador」(sample1)と「Anytime Or Place」をアイルランドのMIX & FAIRBANKSがエディット。 PRINS THOMASがMAJOR SWELLINGS名義でプレイされ続けるもう一曲アラビアン・ナイト的コズミックワールド「Havah Nagilah」(sample2)を手掛けています。 (サイトウ)
D TRAINによる名曲”Keep Giving Me Love”も引き合いに出されるエレクトリック・シンセブギー、オリジナルは<RENAISANCE>から'85年にリリースされ、オランダの<RAMS HORN>からもライセンスされた、男性シンガー・STARZ全面的にフィチャリングしたコンテンポラリーなブギー・ディスコ”Dance Lover”のオリジナル(sample1)に加え、<Z RECORDS>代表・JOEY NEGROによるリエディット”Dance Lover (Joey Negro Re-Edit)”(sample2)と、UK信頼のチーム・FAZE CTIONによるリエディット”Dance Lover (Faze Action Re-Edit)”(sample3)を収録しての再発!DIMITRI FROM PARISの人気ミックス「Night Dubbin'」にも収録されているダブミックスは、GREG WILSONも一目置いているディスコミキサー・タッグ・DAVID TEDD & NICK MARTINELLIが手掛けています!
PARADISE GARAGE, ZANZIBAR, NYC、シカゴ、ロンドン時間と場所を超えプレイされてきたクラシック、WEST END 78年のカレン・ヤングの歴史的一曲。2013年にコンピレーション「Mixed With Love by Joey Negro」に収録された「Hot Shot (Joey Negro Sure Shot Mix)(sample1)」とその2014年の12インチに収録された「Hot Shot (Joey Negro Breakdown Dub)(sample2) 」のともにオリジナルは万越えのキラーミックス両バージョンを収録した12"がHIGH FASHION MUSICからリリースされました。 (サイトウ)
御大シンガーかつギタリストのJONATHAN RICHMANが77年にリリースしたノベルティ感タップリのエキゾチック・レゲエ作の再発12インチ盤!JAZZMAN再発7インチとは別テイクです。このシンセ・ポップ仕込みの脱力感レゲエは一度聴いたらクセになります!いわゆるひとつのモンド・ミュージックですか?ライヴ・ヴァージョンも収録。2曲入り。(若干チリチリ・ノイズ箇所あり) (ヤスシ)
ページトップへ戻る
CHANGEのプロデュースも手掛けたJACQUES FRED PETRUSとMAURO MALAVASIによってNYで結成されたBB & Q BANDのエレクトロニックブギー名作「Main Attraction」のリミックスが登場!CURTIS HAIRSTONの伸びやかなボーカル、オリジナル楽曲が有するモダンで独創的なファンクソウルの雰囲気をカプセル化。現行フロアにフィットさせるべくドラムを安定させ、パンチ力ある低音を出した名調理!コーラスを程よく残したインストリミックスも良いです。 (Akie)