-
エキゾチカ、ニューエイジ、アナログなコンピュターライズ・ファンク・サウンドの魅力。NYC注目のGEE DEE新作!時を経てマスターピースとなりえるポテンシャルです。
SYNTH BOOGIE
-
USセントルイスのレア・レコード・ディーラーによるレーベル〈PARADISE IS A FREQUENCY〉の第1弾リリース。90sデジタル・ブギー。シンセサウンドの魅力。アメイジイングなレア・レコードを再発!
SYNTH BOOGIE/DIGITAL SOUL
-
ナポリ〈EARLY SOUNDS COLLECTIVE〉の中心人物・MASSIMO DI LENAとLUCIO AQUILINAによるプロジェクト・NU GUINEA、トニー・アレンのリコンストラクション・アルバム「THE TONY ALLEN EXPERIMENTS」を経て完成させたフルアルバム「NUOVA NAPOLI」、リストック!
EARLY SOUNDS/SYNTH BOOGIE
-
NICK THE RECORDもプレイの80sリオ・デ・ジャネイロのブラジリアン・ブギー。
BRAZIL/SYNTH BOOGIE/DISCO
-
インドネシアのシンセサイザー・ブギー、MIDNIGHT RUNNERS、MUNIRことのHARRY "MUNIR" SEPTIANDRYがシンガポールの〈DARKER THAN WAX〉からシングルリリース!シンセサイザー・サウンドの魅力。
ASIA/ALT DISCO/SYNTH BOOGIE
-
アメイジング・シンセサイザー、ベース。シンセファンク、ブギーファンのすべてにおすすめしたいL.A.のカルト・ブギーマン。MOUSIE PIE 005番入手できました。Richard "Krayon" Crespo。スリージー・ファンク。最高な一枚。
SYNTH BOOGIE/PPU/FUNK/ELECTRO
-
ヒットデビューシングルから一年、待望のニューシンングル「Floral Place」が到着!ワシントンのクリエイター・ヴォーカリストDAVON BRYANTによるDREAMCAST、今作もスエーデンのシンセシストSASACと共に目が眩むほどメロウなシンセブギー・モダンソウル魅せてます。〈PEOPLES POTENTIAL UNLIMITED〉から放たれる極上バッドボーイ・スィート・グルーヴ。
PPU/SYNTH BOOGIE/MELLOW
-
PPU好きにはお馴染みのエストニアのシンセサイザーファンクの奇才UKU KUUTの80年代の未発表デモ音源をPPUが7インチリリース!
PPU/SYNTH FUNK/SYNTH BOOGIE
-
久々のリプレス!マイアミ・ベース・レジェンドMAGGOTRON のJAMES MCCAULEYとRICK FIELDS二人による84年のカルトな一枚!
PPU/SYNTH BOOGIE/MIAMI/ALT DISCO
-
<BROWNSWOOD>にもフックされたTEEKOとのプロジェクト・STARSHIP CONNECTIONをはじめ、シンガー・REVA DEVITOとのR&Bユニット・UMII、サンフランシスコのROJAIとのKOOL CUSTOMERなど、ロスアンゼルスを拠点に活動する日経トラックメイカー・ADAM MORIのメインプロジェクト・B. BRAVOの久々となるシングル”Cosmic Mind EP”が<BASTARD JAZZ>からリリース!
SYNTH BOOGIE/DOWNTEMPO
-
TENDERLONIOUS率いる注目のレーベル〈22a〉ファミリーの1人である、中国系プロデューサー・HENRY WUによる´15年シングル”Good Morning Peckham”、〈RHYTHM SECTION INTERNATIONAL〉の第7弾!リプレスされました。
22a/SYNTH BOOGIE/BROKEN/CROSSOVER
-
スペイン・マドリッドの新しいレーベル〈SHAKEN PALMS〉からトロピカル・ブギー〈OMEGA SUPREME〉等からのリリース、MUNIR名義でもお馴染みMIDNIGHT RUNNERSの12インチ。
SYNTH BOOGIE/FUNK/DISCO
-
当店でも人気のロンドンのダブワイズ、シンセブギーTHE WHOLE TRUTHのニューリリースがMARK SEVENのPARKWAY RECORDSから。
SYNTH BOOGIE
-
ナイジェリアの豊饒なポップミュージックに根差し、ディスコ〜ナイトカルチャーが花咲いていった80年代期の洗練されたブギーやディスコポップのたちがズラリ20曲揃った、アフロディスコ奇跡の発掘音源集「DOING IT IN LAGOS - BOOGIE, POP & DISCO IN 1980’S NIGERIA」が<SOUNDWAY>からリリース!
NIGERIA/AFRO DISCO/SYNTH BOOGIE
-
ポスト・バレアリック。シンセ・ポップ。〈MUSIC FROM MEMORY〉のサブレーベル〈SECOND CIRCLE〉からGIUSEPPE LEONARDI。マジカルなシンセサイザーミュジック、空想的音世界。推薦。
LEFTFIELD/SYNTHSIZER/SYNTH BOOGIE
-
セルフレーベル<FRIENDS & RELATIONS>からのネタものやディスコダブ回帰シリーズを経て、DETROIT SWINDLE主宰レーベル<HEIST>にカムバック!
SYNTH BOOGIE/BEATDOWN
-
TOM NOBLE主宰の〈SUPERIOR ELEVATION〉ニューリリース。アーバン、ドリーミーでLOW-FIなシンセ・ブギー、VAPOUR BOOGIE。
SYNTH FUNK/SYNTH BOOGIE
-
【2014年のシングル!リストックしました。JACK J & リアム。当時のコメントですがそのままアップします。】
ヴァンクーバーのディスコ/ブギーシーンの注目のMOOD HUT周辺のユニットPENDER STREET STEPPERS。いい湯加減のストレンジ・エレクトロニクス・ポップ・ダンス。PPU/MOOD HUT/SYNTH BOOGIE/MODERN FUNK
-
【リプレス!】Peoples Potential Unlimitedから驚異のLATE 80s西海岸コズミック、シンセサイザー・ローカル・ブギー!
PPU/SYNTH BOOGIE/MODERN SOUL
-
INVISIBLE CITYなんかと並んでアフリカン・シンセサイザーのレア音源発掘をリードしてきたブログ「AFROSYNTH」で知られるアフロ・ブギーのスペシャリストDJ OKAPIとANTALの監修による驚異の内容のコンピレーションがリリース!
AFRO/SYNTH BOOGIE/KWAITO
-
〈PPU〉と、MNDSGNもリリースしているレーベル〈AKASHIK〉のコラヴォレーションリリース。JAMMA-DEEプロデュース。BENEDEKやSWARVY ,MNDSGNのリミックスを収録したR&B JOYCE WRICEのニューEP。
R&
B/PPU/SYNTH BOOGIE -
トークボックス界のレジェンド・ ROGERへの愛を込めたオマージュ企画「WE LOVE YOU ROGER」の続編ともいえる、スペイン発モダンファンク〜ブギー専科のNEON FINGER>からのコンピレーション「I'M A VOCODER」がリリース。
SYNTH BOOGIE/SOUL/TALKBOX
-
メルボルンのシンセサイザー・ブギーFREEKWENCYのレーベル〈GULF POINT〉からOLMOS。
SYNTH BOOGIE
-
EM RECORDSから、湘南バレアリック・メロー・ディスコ!
EM RECORDS/POP/SYNTH BOOGIE/CITY POP
-
〈MUSIC FROM MEMORY〉の名再発がリプレス!オランダ、アムステルダムのトランスジェンダーシンガーRICHENELの82年のカセットテープでのみリリースされていたオブスキュア・アイテム!PPU好きもマストです。
MUSIC FROM MEMORY/SYNTH BOOGIE/LGBT
-
カナダ、トロントの注目のレーベル〈COSMIC RESONANCE〉HONEST JON'Sのアレンジで入荷しました!第1弾アーチストHEMINGWAY。
SYNTH BOOGIE/NEWAGE HOUSE
-
BENEDEKと〈SUPERIOR ELEVATION RECORDS〉のTOM NOBLEのコラヴォレーション。じっくりユニーク・ミニマル・エレクトロニック・ファンク。LO-FI、ルーズ、癖になるグルーヴ。かっこいい。確保できました。
SYNTH BOOGIE
-
BENEDEKのリプレス到着しました。〈MUSIC FROM MEMORY〉のサブレーベル〈SECOND CIRCLE〉から。
DEEP HOUSE/SYNTH BOOGIE
-
USのブギー/ハウスマスターTOM NOBLEのリミックス(sample1)収録です!MOODHUT好きも是非。SLEAZY MCQUEENも。ストックホルムのデュオDAGFESTの12インチ。
ALT DISCO/SYNTH BOOGIE
-
エレクトロ・レジェンドEGYPTIAN LOVER !!! オースラリアのマニアック再発レーベル〈LEFT EAR〉から、再発された80s メルボルン産アラビアン・シンセ・ブギー/エレクトロ・ソウルカルトなSHAHARA-JAをリミックス!
SYNTH BOOGIE/EGYPTIAN LOVER
-
このあたりなかなか面白いと思います。バーミンガムのマニアック・シンセサイザー。推薦です。
SYNTH FUNK/SYNTH BOOGIE
-
ナポリの<EARLY SOUNDS COLLECTIVE>のピースメイカー・MYSTIC JUNGLEことRIO PADICE、<PERIODICA>から昨年のアルバム「Night Of Cheetah」に次いでの12インチ・シングル。ストックしました!
EARLY SOUNDS/SYNTH BOOGIE
-
フリークアウトなシンセサイザー・ブギー奇才、GARY GRITNESSのニューアルバム「The Legend of Cherenkov Blue」。〈HYPERCOLOUR〉から!
SYNTH BOOGIE
-
【リプレス!】DISCOGSにものってない、ローカル・マイナー・ブギー83年の一枚。PPU旧作ストック。
PPU/SYNTH FUNK/SYNTH BOOGIE
-
80sシンセサイザーのマニアックブログ/レーベル〈BEAT ELECTRIC〉から発掘され、当店でもPPU/シンセファンク好きの間でベストセラーだったサンフランシスコの84年産オブスキュア・シンセファンク「Right On Time」で伝説を残すPROPHETがなんと34年のブランクを経て復活!
SYNTH FUNK/SYNTH BOOGIE
-
ジョージア州メイコンのローカル・マイナーシンガーLEROY 'ACE' MILLERの発掘第2弾。レア・レコードの極み。ついに再発です。
PPU/SYNTH BOOGIE/MODERN FUNK
-
PPUから最高の一枚!ノースキャロライナ、ダラスとウィスコンシン州ミルウォーキーの知られざるレイト80sブギー!
PPU/SYNTH BOOGIE
-
PEOPLES POTENTIAL UNLIMITEDから83年のマイナー・エレクトロ・ファンク、ヴォコーダー・ブギーの脅威なサウンド!
PPU/ELECTRO/SYNTH BOOGIE/VOCODER
-
DAM-FUNKたちもプレイした名曲!80sシンセファンクのカルトヒーローPROPHETの「Right On Time」が7インチで限定復刻! ありえないイントロから、シンセ、ビート、ヴォーカルへと、ファンク汁みなぎる最高な一曲。
SYNTH FUNK/SYNTH BOOGIE
-
PEOPLES POTENTIAL UNLIMITEDの記念すべき001番リプレス!最高のインディー・ブギー。LO-FIディスコ。
PPU/MODERN FUNK/SYNTH BOOGIE
tag: #SYNTH BOOGIE