- 12inch
Skymax
High On Time EP
International Major Label
- Cat No.: IML013
- 2022-10-28
Track List
1. Mantra Mantra - Tin Can Transmission (Conny Frischauf Dose Kicken Remix)
05:21 Buy2. Mantra Mantra - Safe & Sound (Stiletti-Ana's Not In Our World Remix)
07:21 Buy3. Mantra Mantra - Funke (Feater Remix)
06:23 Buy4. Mantra Mantra - Present Tense (Patrick Pulsinger Present Trance Dub)
09:27 Buy5. Mantra Mantra - Fiebertraum (Redreamed by Prcls)
02:50 Buy〈LEVELS〉や〈INTERNATIONAL MAJOR LABEL〉のリリースでとても気になる存在だったRUUTU POISS。 〈PORRIDGE BULLET/PUDRU KUUL〉のオムニバスへの参加に続いて〈INTERNATIONAL MAJOR LABEL〉からニューシングル。コンテンポラリー・テクノ、レフトフィールド。ユニーク、ダンスフロアチューン。 (サイトウ)
〈JAZZ & MILK〉からのリリース、パルシンガーとのコラヴォ、〈INTERNATIONAL MAJOR LABEL〉を中心にSKYMAXやMidnight Embassy等のプロジェクトでもよいリリースの続くキーマンSam Irl のニュープロジェクト。ダビーでコズミック。ポリリミックなサイケデリックダンス。アフロというよりはプログレな感触。5トラックのEP。「Tin Can Transmission」sample2の沼なスローダンスも是非。 (サイトウ)
レーベル・ファミリーの紅一点・CONNY FRISCHAUFのヴォイス・チョップを引き立たせる、TUFF CITY KIDSらしいシンセワークの塩梅が流石なリミックス”Bright White Shoes (Tuff City Kids Remix)"(sample1)、<MUSIC FROM MEMORY>傘下のサブレーベル〈SECOND CIRCLE〉からデビューしたウィーンの注目アクト・GIUSEPPE LEONARDIによるマリンバやシンセドラム使いがユニーク、妹のORIANE MEUZARD嬢が歌うオブスキュアな仕上がりの”Digital Love II (Giuseppe Leonardi Remix)”(sample2)に加えて、<CHALICE>や<LEVELS>からの12インチも人気だっらエストニアの奇才・RUUTU による、奇想天外なローファイ・エレクトロに挑戦したフリーキーなリミックス”Birds (Ruutu Poiss Remix)”(sample3)もクレイジー!3トラック収録。
FEATERのリリースでもお馴染み、捻れたディスコ/レフトフィールドを送り出す〈INTERNATIONAL MAJOR LABEL〉から看板アーチストの一人SAM IRLと、映画音楽製作やバンドまで多岐にわたり活躍するシンガーANGELA AUXがユニット結成。ギターやパーカションドラムをはじめ、生音インスツルメンツを全面に出しながら、電子音でドリーミーな輝き。そこにインディポップ、アフロビート、ダブのフレーバーまで加えながらディスコを展開。特に「Cara」(sample1)でも感じられる、AUXのモダンなヴォーカルには心震えます。リスニングにも推薦したい5トラック。 (Akie)
低めのトライバル電子ファンク、グルーヴするベースを軸に左右に振り分けられたパーカッションの音響定位と微妙なずれのアンサンブル、ダブ的エッセンス。。じわりとマジカルな音世界に引き込むいいサウンド。今作も間違いないです。注目ですね。 (サイトウ)
本レーベルで活躍するFEATERことDANIEL MEUZARDとFRANZ SPENCERのユニットVALLAYのデビューアルバム。DANIEL MEUZARDは〈JAZZ&MILK〉のSAM IRLがメンバーの”SKYMAX”でSOTOFETTと絡んだり、実験的なジャーマンロックでありながらダンス志向であるのも納得。シュヴァルツヴァルト(黒い森)からインスパイアを受けたエレクトロニクスはコールド且つダーク。ドラムの冥利でダンストラックに昇華してます。エレクトロニックベースとシンセの神秘をチャカポコパーカスでディスコティークにした「Vier」(sample1)や「Funf」(sample2)が顕著。ウインドチャイムを利用した美的エレクトロニックダウンテンポ「Sieben」(sample3)など全曲上質。 (Akie)
JAZZ & MILKのSAM IRLの名前もCO-PRODUCEDにクレジットされているウィーンのシンセポップ。間違いないです。 (サイトウ)
ページトップへ戻る
SEX TAGSファミリーSTILETTI-ANAはじめ様々な名義があってややこしいILARI LARJOSTOと、こちらも多岐にわたる活躍で絶好調のSam Irlの二人か、FEATERが加わった3人のプロジェクトSKYMAXのニューリリース! (サイトウ)