-
YOUNG MARCO主宰〈SAFE TRIP〉レーベルアクトDARLINGと、〈VOYAGE DIRECT〉〈AUS MUSIC〉からの作品でお馴染みTRACEYによるコラヴォレーションプロジェクト”DARCEY ELECTRONICS”始動!ドリーミーに揺らした鍵盤とウエイト削ったビートがしっとり馴染むブレイクビートハウス〜ダウンテンポ!
DEEP HOUSE/DOWNTEMPO/SYNTHESIZER
-
SUZANNE CIANI影響下の叙情的シンセシスとブロークンビートの躍動感が邂逅。昨年はDJ PLEADなどのヒットを連発した〈LIVITY SOUND〉から、ブリストル拠点のモジュラーシンセアーティストSURGEONS GIRLのデビュー作品が登場!シネマティックなメロディとビートが噛み合う瞬間の心地よさ。
BASS/SYNTHESIZER
-
〈RVNG INTL.〉からの諸作でお馴染みのモスクワ拠点KATE NV、”TALABOMAN”としても活動するJOHN TALABOT、NYC地下〈WHITE MATERIAL〉 のDJ RICHARD、そしてウェーブ/エレクトロのキーマンINTERSTELLAR FUNKら、幅広いシーンで活躍する前線アーティストが集結したリミックスEPが登場!JOHN TALABOT主宰〈HIVERN DISCS〉より。
ALTERNATIVE DANCE/SYNTHESIZER/SLOW
-
コンピュータミュージックのパイオニアのマックス・ヴァーノン・マシューズ、モジュラーシンセのパイオニア、ドン・ブックラとの出会いから、60年代より現代に至るまで電子音楽界においてパイオニアの一人であり重要な役割を果たしている女性電子音楽家スザンヌ・チアーニ、彼女の40年にわたる音楽人生をドキュメントした映画「A Life In Waves」のサウンドトラックLPがRSD2020にてスペシャル限定リリース!!!
ELECTRONICS SOUND/SYNTHESIZER/NEW AGE/SUZANNE CIANI
-
90年代初頭より活動するオランダ・エレクトロニックミュージック・シーン重要人物にして、デトロイトとシカゴを融合先駆的SFサウンド/RAWテクノの先駆/ハードウェアサウンドのカリスマとして確固たる地位を築いているオランダ・ハーグのレジェンド鬼才LEGOWELT新作アルバムが、アヴァンギャルド実験音楽からのテクノ・ミニマリズム、ダブ・エクスペリメンタルを探求提案する意欲的チャレンジUK注目レーベル-OUSよりリリースされた!!!
PRE-TECHNO/SYNTHESIZER/LEGOWELT
-
INVISIBLE CITY EDITIONSから、80s USのユニークな個性派のキーボディストTOMMY MANDELさらなるレア音源、素晴らしい音源が再発。
INVISIBLE CITY EDITIONS/AMBIENT/SYNTHESIZER
-
ROLAND P. YOUNGの
EM RECORDS/SYNTHESIZER
-
PEPE BRADOCK変名BRIGITTE BARBU。アルバムからリミックスシングル。Roman Flügel。Matthew Herbert、Wajatta(Reggie Watts+John Tejada)。電子音楽のエンターテイメント。
TECHNO/HOUSE/SYNTHESIZER
-
日本のシンセサイザー・ミュージックのパイオニアの一人、フュージョンシーンで活動した深町純がDCブランド「NICOLE」の為に製作したプロモオンリーのレア名盤再発!
DOMESTIC/FUSION/SYNTHESIZER/環境音楽
-
クラスター、ハルモニア、タンジェリンドリーム等の影響を受けた、1970年代から80年代に活動していたシアトルのヒプノティック・メディテーティヴ・サイケデリック・シンセサイザー・トリオYOUNG SCIENTISTの1979年にリリースされていた傑作デビューアルバムのBUREAU BからのアナログLP復刻。
ELECTRONICS/SYNTHESIZER/KRAUT ROCK/NEW AGE
-
イタリア産、ニューエイジにも通じるフュージョニックなシンセサイザー・ミュージック78年のカルトな一枚がWEST LONDONのbrilliant corners/Beauty & The Beat周辺のコミュニティーから産まれた新しいレーベル〈TIME CAPSULE〉からアナログ再発。
TIME CAPSULE/SYNTHESIZER
-
アンビエント、IDM。トリップホップ。。オールドスクールを今の感覚でアウトプットしてます。面白い。SAGE名義でリリースしていたLee Kelly。
BREAKBEAT/SYNTHESIZER
-
キャブスのRICHARD H. KIRKとのブリープデュオ・SWEET EXORCISTで活動してきたベテラン、RÓISÍN MURPHYとも最近パートナーとしてトラックを制作している、RICHARD BARRAT a.k.a. PARROTによる<BITTER END>の最新作!
SYNTHESIZER/ALT DISCO
-
1985年に生産され"究極のイタロディスコマシン”との異名を持つシンセサイザー「Solton Ketron Programmer 24」を研究したニッチすぎるカセットが〈PACIFIC RHYTHM〉より到着!メロトロンやヴォコーダーを組み合わせたり、ニューエイジでアプローチしたり、如何に良さを引き出さんかという試みのユニークさにもグッとくる。
NEW AGE/DOWN TEMPO/SYNTHESIZER
-
1983年スイスの電子機器会社内部のプロジェクト”ABORTED AT LINE 6”が制作、ポストパンクバンドGRAUZONEの作品でも知られる〈OFF COURSE RECORDS〉から発表されたカルト・ニューウェイヴ作品が再発!プロトシンセサイザーのミニマルなシーケンス、社内で飲酒禁止されていたそうですが、不意に入り込む炭酸音サンプルがアヤシイ、、。
NEW WAVE/SYNTHESIZER/POST PUNK
-
ANDREW WEATHERALLを始めとする著名DJのサポート、そしてLARAAJIといったレジェンダリーアクトも作品を残し一躍重要レーベルと化した〈INVISIBLE, INC〉の5周年コンピアルバム!”電子サイケ×トライバルダンス”というレーベルならではのサウンドのみならず、タイトルが示すようにシンセウェイヴなどの新たなヴィジョンを提示。
TRIBAL DANCE/ALT DISCO/SYNTHESIZER
-
90年代のGLASGOWのアンダーグランド・ハウスの名レーベル〈HEADSPACE〉を主宰していたTOM CHURCHILLが2014年にスタートしたTHE NUCLEAR FAMILYの第3弾!FUDGE FINGASの変名OTHER LANDSとのスプリット!
SYNTHESIZER/TECH HOUSE
-
RUNNING BACKから、PRINS THOMASのニューアルバム「Træns」!THOMAS流のトランス・アプローチ。DJとして充実ぶりが伺えるダンスフロアサウンド。
TRANCE/SYNTHESIZER
-
80年代にシカゴやNYCなどでアンセムだったNIGHTMOVESのTransdanceのバージョンが違う4曲を収録した12インチです!
DISCO/SYNTHESIZER/DARK ENTRIES
-
ディジェリドゥー奏者・CHARLIE McMAHONのバンド・GONDWANAにも参加し、アボリジニ―の歴史を後世に伝えた自主映画「十艘のカヌー(TEN CANOES)」('06)にも出演していた、豪州ノーザンテリトリーに位置する「アーネムランド」の先住民族・ヨォルング族のソングマン、BOBBY BUNUNGGURRとJIMMY DJAMUNBAと、オーストラリアのニューエイジ音楽の草分け・PETER MUMMEがコラヴォレーションした幻の音源がリイシュー!
ABORIGINAL/NEW AGE/SYNTHESIZER
-
DJ SLING、SAMO DJ & DJ CITY率いる同じくストックホルムののレーベル〈BORN FREE〉のポッドキャストにも登場、レーベル第1弾リリースをつとめたMOUNT ANALOGUEことMAGNUS DAHLによるセカンドシングル、ストックしました!
UNDERGROUND HOUSE/SYNTHESIZER/SUNKEN ROCK
-
"This is an EP filled raw emotion, for raw people, everywhere."...ANTHONY NAPLESとJENNY SLATTERY主宰する〈INCIENSO〉がBUTTECHNOの次に送り出すのは、ディープエレクトロニックダンス〜ヒプノティックアンビエント。エストニアのNIKOLAJEVが、アナログシンセサイザーで描くエモーショナル音響作品!
SYNTHESIZER/ELECTRONIC DANCE/AMBIENT
-
嬉しいリプレス!ダリオ・アリジェントにルチオ・フルチ、ゾンビでゴブリン、ファビオ・フリッジのサンゲリア、70'sイタリアンホラー、そしてファンタズマにジョン・カーペンターらへの偏愛と情熱がこんなにも偏った愛すべきシンセサイザー・ダンスミュージックを作り上げた!沼クラシックス名盤の誕生。
SYNTHESIZER/ZOMBIE/COSMIC
-
LINDSTRØMの新作アルバム「On A Clear Day I Can See You Forever」。重厚なプログレッシヴ・サウンド。シンセサイザー・インプロ。アナログで入荷しましたクリア・バイナル・エディション。
SYNTHESIZER/LINDSTROM
-
LINDSTRØMの新作アルバム「On A Clear Day I Can See You Forever」。重厚なプログレッシヴ・サウンド。シンセサイザー・インプロ。アナログで入荷しましたブラック・バイナル・エディション。
SYNTHESIZER/LINDSTROM
-
〈COLUMBIA〉や〈EMI〉といったメジャーレーベルなどからリリースするCHRIS SPHEERIS & PAUL VOUDOURISによる二人によって作られた80年代の名作NEW AGE/AMBIENTアルバム。透明感と清々しさのあるBRIAN ENO直系な極上チルサウンドが素晴らしい!!
NEW AGE/SYNTHESIZER
-
ポートランドの〈NU VISIONS〉というインディペンデント・レーベルから1989年にCDとLPでリリースされた「Art Takes A Holiday」をVISIBLE CLOAKSのリリースでお馴染みの〈MUSIQUE PLASTIQUE〉が再発。90sニューエイジ、シンセサイザー・ミュージック、オブスキュアな名盤!スローシンセサイザー・ダンス。良い曲あります。
NEW AGE/SYNTHESIZER
-
ANDREW WEATHERALLとのTHE ASPHODELLS以降もシンセサイザー/ハードウェア主体のレフトフィールドなアンダーグラウンド・ダンス・ミュージックをリリースし続けるTIMOTHY J. FAIRPLAYが〈WORK FOR LOVE〉から2枚目の新作12インチ。
SYNTHESIZER/LEFTFIELD
-
オブスキュア電子音楽の発掘を原点に現行音源のリリースにも着手してきた〈INTO THE LIGHT〉、シドニーのMax Santilliに続いてベルリンのBENOIT B。ブギーからニューエイジ・アンビエント、エレクト驢etc..のシンセサイザー・ミュージックの魅力がつまったアルバムです。
SYNTHESIZER
-
〈ATA TAK〉からもリリースされたLAFMS重要人物STEVE THOMSENのバンドMONITORの唯一のアルバムがリイシュー!!!
EXPERIMENTAL/ROCK/SYNTHESIZER
-
クロアチアのシンセサウンド狂イリヤ・ラッドマンの名曲。リミックスを収録して再リリース。Pete Herbert, A Vision Of Panorama and Greeen Linez remixes !
ALT DISCO/SYNTHESIZER
-
〈MUSIC FROM MEMORY〉や〈SECOUND CIRCLE〉を擁するRED LIGHT RECORDSのABEL NAGENGASTが新たなリエディットレーベルから12インチ・リリース!
RE-EDIT/SYNTHESIZER
-
ニューエイジ・サイファイなシンセサイザー・サウンド、マシーン・アフリカン/変拍子を組み込み新たな領域への拡張するエレクトロニックダンス・ミュージック素晴らしい一枚。
SYNTHESIZER/LEFTFIELD/NEW BEAT
-
自身のレーベル〈THEOMATIC〉を拠点に、良質なバレアリック/メロウブギーを放出してきたロシアのAN-2!別名儀AMBERFLAMEとして約三年ぶりとなるニューEPは、古典エレクトロをミニマリスティック且つムーディに改変したユニークなディスコチューン!
ALT DISCO/SYNTHESIZER
-
旧くはノルウェーのDJ FETT BURGERや、フィニッシュ・エレクトロの奇才・RANDY BARRACUDAなどともコラヴォレーション・リリースしてきた、〈HAISTA〉や〈HÖGA NORD〉、〈KEY OF LIFE〉からのリリースで知られるヘルシンキのデュオ・JESSEの片割れである、ILARI LARJOSTOによるソロ・プロジェクト・STILETTI-ANAが、ALIEN SOUND DEVELOPMENTの片割れ・CASIO G URLとのコラヴォレーションを発表!
SYNTHESIZER/COSMIC/ELECTRONIC
-
クラウトロック、ハウス、エレクトロ、ニューエイジ。様々な要素を飲み込んだレフトフィールド・シンセサイザー・ミュージックの推薦盤!
FUTURE TIMES/NEWAGE/SYNTHESIZER
-
全6種、各トラックごとに異なるシンセサイザーを使用!GILLES PETERSONやHUNEE&ANTALのRUSH HOURクルーを虜にしたマルチミュージシャンARP FRIQUEがコンセプチュアルな一枚を発表!それぞれのシンセサイザーの魅力を引き出すように製作されたディスコ/シンセポップ/フュージョン!
SYNTHESIZER/DISCO/POP
-
キング・オブ・アナログシンセサイザー”MOOG”の軌跡!創始者ROBERT ARTHUR MOOGによるデモンストレーションを切り取った音源を皮切りに、誕生64年から69年までのMOOGを主要楽器として使用していた7組の電子音楽家の”使用例”とも言える作品をコンパイル!
SYNTHESIZER/MOOG/ELECTRONIC MUSIC
-
ベルリンを拠点に活動しているイタリアン・プロデューサーからなるコレクティヴ「GIFTED CULTURE」によるハードウェア・セッション3部作の最終章・パート3が到着です!
SYNTHESIZER/AMBIENT/BREAKBEAT
-
南米メキシコ、アグアスカリエンテス のプライヴェート・レーベル〈PERFECT STRAIGHT〉第2弾!透明クリアーヴァイナル仕様です。
SYNTHESIZER/DEEP HOUSE
tag: #SYNTHESIZER