- 12inch
Label: unknown label
- List
- Grid
- 10inch
- Recommended
- Back In
Gary Martin
Pimping People In High Places
Unknown Label
- Cat No.: DET313
- 2024-04-02
デトロイトTEKNOTIKA、GARY MARTINのレア曲カップリング。BEN CLOCK, ZIPたちがプレイするデトロイト・オーセンティックさが嬉しいザ・テクノサウンド名作。カタログ番号がDET+エリアコード313です。
GARY MARTIN 2001年の「Pimping People In High Places (Woodword Ave Mix)」とGigi Galaxy 名義での97年の隠れた名曲「The Medusa Touch」。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Unknown Artist
Get Sticky With It / Keep Diggin'
Unknown Label
- Cat No.: CAT002
- 2019-11-18
ブリストルから届けられた正体不明のホワイト盤、第2弾到着・完全限定のプロモ仕様、リストックお見逃しなく!
80年代に活躍したタミル映画で有名なシンガー兼俳優・MALAYSIA VASUDEVANと、彼の作品でおなじみであった女性シンガー・S.P.SAILAJAのコンビによるカルトチューン”Pattu Engey (Where is the Song?)”が、モダンディスコ・トラックにアップデート!キュートで伸びやかなヴォイス&コーラスが最高なマニアックなネタを、フロア仕様に仕上げたAサイド”Get Sticky With It”(sample1)!カップリングもまた素晴らしく、スピリチュアルなフルートの高揚感とサイケデリックなオーケストレーション・アレンジに細胞が歓喜するジャズダンサー”Keep Diggin'”(sample2)も力強く踊りださずにはいられません。後半のブレイクまで聞き逃せない高水準のエディットとなっています。これはマスト!
- 12inch
- Recommended
- Back In
Tribe Of Colin
Wide Berth
Unknown Label
- Cat No.: TNB 001
- 2018-09-28
HYPE WILLIAMS周辺、JOHN T. GAST絡みのレーベル〈5 GATE TEMPLE〉からのカセットリリースが、局所でかなりの反響だったらしいTRIBE OF COLINがアナログリリースです!70S前衛音楽やカセットシーンを通過した新世代。
LOW-FIかつ、フレッシュな実験感覚、これはいわれなければ、気づかずにスルーしてしまいそうな一枚。LORD TUSKあたりとライブやったり、BOILER ROOM, NTS RADIOでもピックされてます。新たな才能誕生。モダン・テクノ、アヴァン感覚のユニークさ。 (サイトウ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Steve Reich / Kira Neris
2x5: Movement 3 Fast (Vakula Remix) / Track 2 (Vakula Remix)
Unknown Label
- Cat No.:
- 2018-06-07
リリースは、即完売だった2011年のVAKULAによる幻の一枚が嬉しいリプレス!
極めてロック的だといわれたギターx2、ベース、ドラムとピアノの5人編成のバンドと、あらかじめ録音された同編成の演奏(2x5)を組み合わせたスティーヴ・ライヒが書いたコンポジションによる録音をVAKULAがダンストラックにトリートした2011年の12インチ。ロック的とはいえ、4/4でリズムが進行する訳ではない曲にVAKULAが取り組んでいます。B-SIDEは、VAKULAがオフォシャルミックスも手がけた〈FUTURISTICA MUSIC〉のKIRA NERISのリミックスの別テイク。ラベルのスタンプはゴーゴリ。 (サイトウ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Unknown Artist
Fuck The Beach // Trying To Connect With My Higher... Whatever The Fuck
Unknown Label
- Cat No.: CAT003
- 2017-09-04
ブリストルから届けられた正体不明のホワイト盤、第3弾到着!完全限定のプロモ仕様、今回もお見逃しなく。
これまでの001、002とディスコ直系ネタが目白押しだったアンノウン・カタログシリーズの第3弾は、昨年の〈VEGA〉からヒットシングルを連発、そして今年3LP3部作アルバムのリリースで完全復活をアピールした大御所・ルイヴェガの'00年の名シングルで、のちにユニット名義へと発展していった布石といえるLITTLE LOUIE VEGA feat. BLAZEの"Elements Of Life"をループ&フィルターで捌いてしまった”Fuck The Beach”(sample1)がレコメンド!
- 12inch
- Recommended
- Back In
Unknown Artist
No Piggidy / Let The Sunrise Fuck You
Unknown Label
- Cat No.: CAT004
- 2016-10-19
ブリストル発の人気エディットレーベルからの最新作4番は、なんと、セルジオ・メンデスがオリジナルの浅野ゆう子による1979年のカヴァーとなる和モノ・ラテン・ディスコ屈指の名曲「サマー・チャンピオン」をフロア仕様にエディットしたB面「Let The Sunrise Fuck You」(sample1)に大注目!!!
ディスコ・サンプルをカットアップでズタズタに切り刻みエディット・ビート&グルーヴに過激に再構築メイクしたA面「No Piggidy」(sample2)も見逃せません。今作も当然ながら限定盤となりますので気になる方はお早めにどうぞ。 (コンピューマ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Unknown Artist
You Can F*ck Off / So Can You
Unknown Label
- Cat No.: CAT001
- 2016-10-04
ブリストルから届けられた正体不明のホワイト盤!完全限定のプロモ仕様、好評につきリプレスです。
LYNN DAVISの希少な歌声をのせたフュージョン・キーボーディスト・GEORGE DUKEの残したクラシック”I Want You For Myself”を捌いたAサイド”You Can F*ck Off ”、そして元ネタ不明ながらアップリフトなリズムにクセになるサンプル・ヴォイスチョップ、屈託のないフィルター・シュノーケリングで泳ぐサマーフィール・ディスコな”So Can You”も盛り上がること間違いナシ!!
- 12inch
Zakes Bantwini
Wasting My Time - Joaquin ‘Joe’ Claussell Remix
Unknown Label
- Cat No.: JC1
- 2015-02-15
ジョークラウゼルのホワイト盤リミックスシリーズ2012年作!
南アフリカディープハウスの要人、BlackcoffeeのJujuにも参加しているファルセットシンガー、ZakesがReal Toneら放った"Wasting My Time"を長尺リミックス!自由自在に翔け廻るラテンギターやソウルフルなピアノが、浮遊感をさらにグッと持ち上げ、やがてブラスが降り注ぐ、壮大なジャーニー。(サンプルはあえて1と2、それぞれにB面のインストの前半と後半をピックアップ。3にA面のヴォーカル前半を。)
- 12inch
- Recommended
Zakes Bantwini
Wasting My Time - Joaquin ‘Joe’ Claussell Remix
Unknown Label
- Cat No.: JC1
- 2013-12-27
ジョークラウゼルのホワイト盤リミックスシリーズ!
南アフリカディープハウスの要人、BlackcoffeeのJujuにも参加しているファルセットシンガー、ZAKESが昨年RealToneから放った"Wasting My Time"を長尺リミックス!自由自在に翔け廻るラテンギターやソウルフルなピアノが、浮遊感をさらにグッと持ち上げ、やがてブラスが降り注ぐ、壮大なジャーニー。(サンプルはあえて1と2、それぞれにB面のインストの前半と後半をピックアップ。3にA面のヴォーカル前半を。)
- CD BOX
- Recommended
- Back In
Fat Boys
Fat Boys Pizza Box Set
Unknown Label
- Cat No.: TPA101CD
- 2012-08-18
やったー!FAT BOYSからPizza Box Setが届いたー!!!1984年の発売から28周年を記念しての限定宅配。
ビートの破片にご注意ください!!!記念すべき1984年のデビューアルバムのリマスタリング初CD化。プロデュースはカーティス・ブロウ。あらためてじっくりと音楽的に豊かな楽曲が寿実している事を再確認できる。CDで聞くというのが、なんだか贅沢でめちゃくちゃ心地よい。ボーナス曲+4曲に、3つのインタビュー。そしてFAT BOYSステッカーに、10Pにもおよぶ、当時の貴重なフライヤー&アー写&雑誌等の記事+詳細な英文ライナーノーツのブックレットをミニチュア・ピザ・ボックスに収めた限定ピザ・ボックス・セット。sample3のみ2曲。 (コンピューマ)
Track List
ページトップへ戻る