IORI Tangerine Sky
MULE MUSIQ
12inch // MULE MUSIQ 240
1790 yen (税込)
アトモスフェリック・エレクトロニック・ヒプノティック・デカダンな旋律に導かれるセクシー艶やかなBPM120ミッドテンポ・ディープ・メディテーショナルハウスのSide-A「TANGERINE SKY」
MULE MUSIQ
12inch // MULE MUSIQ 240
1790 yen (税込)
アトモスフェリック・エレクトロニック・ヒプノティック・デカダンな旋律に導かれるセクシー艶やかなBPM120ミッドテンポ・ディープ・メディテーショナルハウスのSide-A「TANGERINE SKY」
PHORMA
12inch // PHORMA013
1490 yen (税込)
沖縄〜ベルリンを経て、東京を拠点に活動しているドメスティック・プロデューサー・IORIによる渾身のダブルサイダー、’14年リリースのイタリアン・プロデューサー・NAX_ACIDのシングル”A Purple Flower On The Moon”へのリミックス以来、スウェーデンの〈PHORMA〉レーベルからニューシングルをリリース!彼らしいジャーニフルな軌道を描きながら、ディープかつヒプノティックなミニマリズム、永くダークにリフレインするフロアに潤いとヴィジョンを与えるであろう素晴らしい2トラックを披露!レコメンド。 (DNT)
OKTAVE
12inch // OKR002
---- yen (税込)
〈PROLOGUE〉や〈PHONICA WHITE〉ほか世界各地のレーベルより多くの良質なテクノ・ヴァイナルをリリースを手掛け、DJ NOBU主宰の〈BITTA〉に続いて'16年にリリースされたオランダの〈FIELD〉レーベルからのセカンドアルバム「Cold Radiance」も素晴らしかった国内屈指のDJ/
FIELD
2LP // FIELD 020
---- yen (税込)
これまで以上に深く細部にまでこだわり抜かれた電子に導かれる潜在意識へ手をのばし、緩やかに流れていく宇宙時空間を旅するようなドープなエレクトロニック・メディテーション。タイトルがあらわすように、感覚が凍りつくような真空が支配するような深淵から、残光が仄かに霞めてふわりと視界を輝かせるところまで、自由度豊かにカラフルな表情も伺うことの出来る汎用性の高い傑作アルバム! (DNT)
PHONICA WHITE
12inch //
---- yen (税込)
リミテッド・シリーズの〈PHONICA WHITE〉に再登場のサウンド・キャラクターである深淵なダブワークを今回は奥にしまい込み、ベースの輪郭とアタックの強いリズムの金属的シーケンスと中域から神経中枢に入り込むウネリのアシッドウェイヴを靡かせたポスト・ミニマルな”Monsoon”、そして、PLOROGUEファミリーの風格バッチリな標高たかめを抜群の安定感で飛翔するテクノ・ディープハウス”Rainfall”も素晴らしい。 (DNT)
Bitta
CD // BITTA10001
---- yen (税込)
その記念すべきファーストリリースは、 Prologue、Phonica White、SilentSeasonなど、世界各地のレーベルよりコンスタントにデジタルやリミテッド・ヴァイナルで作品リリースしてきた沖縄出身のDJ/
DJ NOBU主宰のレーベル "BITTA"(ビタ) からの最初の作品となる本作は、沖縄のDJ/プロデューサー "IORI"(イオリ) による初CDアルバム。
これまで海外のレーベルからリリースしてきたシングル・トラック7曲と、最新トラック3曲を追加収録した全10曲79分。 ヘヴィーで弾力性のあるボトムスと、情景描写的で空間性を生かしたシンセ・サウンドからなる、タイムレスでスケール感のある展開を身上とする独特の作風はヨーロッパのテクノ/ハウスシーンから支持される一方、FXHEやDEEPLABSなどのデトロイト新世代サウンドとも共振している。
これまでのリリース作品はCio Dor'やKirk Degiorgio, Nick Hoppner, Mike Parker, Levon Vincentといった海外DJのみならず、DJ NOBUやTWINPEAKSのHARUKA&YAJIのような日本国内アンダーグラウンド・シーンのDJ達からも絶大な支持を受けている。
また本作収録の最新楽曲『Draw』は今後12インチ・ヴァイナル・カットでのリリースを予定している。
▼ Tracklisting
PROLOGUE
12inch // PRG033
---- yen (税込)
ボディーを抉るようなドローニーな低域に、波のように迫るハイ・フリークウェンシーで展開するBサイド”Calx”、徐々に浮上するアシッディーな音色でリードしながらリズムや背景にきめ細かいエフェクトを垂らし込んだA1”Antimonit”は、言わずもがな、彼の最も得意とするあのゾーンへと導くエクスペリエンスなディープ・ミニマル!そして、今までの作品ではあまり聴けなかった、ドイツにおける古典的エレクトロニクスの領域に踏み入れたかのような、発色のいいノンビート・ミニマル”Pyrit”
NDD TOKYO
CD // NDD 002
---- yen (税込)
国内のアンダーグラウンドなダンス・シーンを代表するDJ NOBUが立ち上げたレーベルBITTAの第1弾アーチストとして、アルバムリリース、PHONICAやPROLOGUEといったレーベルからリリースを重ねてきたIORIのミックスCD。NYC時代には、LOFTファミリーの一員でもあったIORIらしいディープなグルーヴを繋いだミックスです。LOFTでプレイされていたような生のグルーヴメインに、自身のミニマルなトラックに通じるものを感じさせながらも、また違った世界観で素晴らしいです。 (サイトウ)
PHONICA
12inch // PHONICAWHITE005
---- yen (税込)
すでにここからは3枚目のリリース!LONDONの名店PHONICAの主催するレーベルの限定ラインPHONICA WHITEからIORIくんの新作リリース!エフェクティヴに上昇・下降を繰り返すようなタムがトライバル感をも演出するハウシーで太いダビーなボトムの上でうねるように動くエピックなシンセラインが空間を埋め尽くす「Moon」。B面にはより深く沈みこむトラックに載るドリーミーなシンセが、まさにそのタイトル通りにどこまでも拡がっていくような「Spread」をカップリングした完全両A面シングル。今回ももちろん限定444枚、手描きのナンバリング入り! (カイハラ)
PROLOGUE
12inch // PRG019
---- yen (税込)
予てから話を聞いてた1枚、遂に入荷しました!イギリス名門PHONICAからのデビュー、SILENT SEASONのコンピに続くIORIくんのアナログ・リリースはDONATO DOZZY、LUCY等々の作品でおなじみPROLOGUEから!以前にもデジタル部門でリリースしていたのですがフィジカルはこれが初!さらに重みを増したようなボトムとその上で縦横無尽に動き回るうわ音が凄まじいことになってます。これでまたステージをあげたIORIくん。今後のリリースも楽しみにしてますね。独GROOVE誌のチャートで4位にランクイン! (カイハラ)
PHONICA
12inch // PHONICAWHITE003
---- yen (税込)
UKの名レコード店PHONICAの主催する限定レーベルPHONICA WHITEから、レーベル第1弾「Galaxy EP」で世界的な評価を獲得したIORIさんが早くも2枚目のリリースです!厚みのあるアナログ・サウンドは今回さらにそのスケールを増し、PROLOGUE、DOZZYあたりのファンも巻き込みそうなトランス感もある仕上がりに。カッコイイ!さらにB面にはセルフレーベルからの2枚のリリースが各チャートを席巻して一躍ステージを上げた、今最も新作が期待される男SKUDGEの激渋なダビー・テクノ・リミックスが施された「Grit」をカップリング。今回も限定444枚!手書きのナンバリング入りです。 (カイハラ)
PHONICA
12inch // PHONICAWHITE001
---- yen (税込)
沖縄在住IORIさんの作品がUKの名ショップ主宰PHONICAの限定シリーズPHOINICA WHITEの第1弾としてリリースされました。タイトなボトムに揺らめくシンセが広がる空間性の高いスペーシー・ダブテック「Galaxy」。へヴィー・ボトムでアシッディーに、地中を突進するような力強さのB面「Urge」。2トラックともに、世界各地で勃興しているBC以降のミニマル・ダブ新世代にも引けをとらない完成度のアナログ・テクノ。444枚限定。手書きのナンバリング入り。Be Quick! (カイハラ)