- 12inch
- Recommended
- Back In
Piezo
Ecstatic Nostalgia
Dekmantel
- Cat No.: DKMNTL-UFO13
- 2025-03-10
Dekmantelから、ミラノのノン・コンフォーミスト・テクノ Piezo のニューリリース。4トラックス。サイバネティックなテクノ・ポリリズム、トライバルのディープでミステリアス、な世界。推薦版。
Track List
Track List
BPM138、繊細緻密な様々なエレクトロニック粒子がざわめき丹精に構築されるグルーヴ・テックA1「Cyclic Wavez」(sample1)、BPM145、反響し合い共鳴するリズム。高速ベース・ダブテック。キレッキレシャープな音像とスパークするリズミック・グルーヴが快適なA2「Pttovolante」(sample2)、BPM96(192)スローモー・ダンスホール・ベース・ミニマルテック最前線B1「Skinner」(sample3)、BPM140、軽妙スキップ躍動するビート&リズム・ブロークンB2「Bbent」。BPM176、B3「Zap-ism」という、クリエイティヴ示唆に富みながら新たな生き物のように変幻自在ユニーク・エクスペリメンタルに躍動する、緻密に構築サウンドデザインされたダンスフロアに呼応する5トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
摩訶不思議フューチャー幾何学な電子音楽的新感覚TR808ダブステップ提案のA面「Gattomatto」(sample1)、密林ジャングルの奥地へと探検していくかのようなパーカッシヴで4/4スリリングなベースハウスのB面「Cala」(sample2)、両トラックともに往年の初期シカゴハウスを思い出させてくれるTR808のジャッキンな打ち込みの妙に惹き込まれる。レコメンド。 (コンピューマ)
〈WISDOM TEETH〉ではユーフォリックに、〈NO CORNER〉ではパワフルに、作品毎にベースミュージックの違った魅力を引き出している才人PIEZO。ゴム状の弾力ベースとパーカッションの4/4バンガー「Big Room Technow」(sample1)、メタリックベースでスイングするUKG「Sensory Overdraw」(sample2)、グリッチとフットワークを複合した「Cutest Kitty Content」(sample3)。マスタリングは名手NEEL。 (Akie)
Track List
タリア出身ブリストル在住のベースミュージックサイエンティストPIEZOの新作、到着しております!凍てつくようなシンセアンビエンスで2分半引っ張りキックインする電子ダンスホール「LSD Superhero」(sample1)、ダイナミックなブロークンビートに綿密なシンセプログラミングを絡ませた「Dijitz」(sample2)。ヘヴィなサブを備えた4/4ステッパー「Unto」(sample3)。主宰であるK-LONEとの共作「TB2」まで収録した豪華なEP! (Akie)
Track List
実験的ながら緻密ユニークくぐもったグルーヴが浮遊構築されているA2「Keera」(sample2)、複雑ユニークなリズムが珍妙キュートなB1「Fkn Intercom」、シャープなエレクトロ・ブレイクビーツ新感覚のB2「Rash」(sample3)もし最高すぎる!!!PIREZOならではの音響空間も素敵すぎる。やはり面白い。全4トラック。今作も当然ながらレコメンドさせていただきます。
実験的ユニークながら緻密繊細オーガニック・エレガントに浮遊するエレクトロニクス&ビートとリズムのバランスが空間的デザインされていて非常に興味深い。才気ほとばしる全11トラック。トラックリストからもぜひ。 (コンピューマ)
Track List
HODGE、STEEVIO、DUCKETT、DON'TDJが参加する〈WISDOM TEETH〉LURKAに続くのは、主宰する〈ANSIA〉のリリースも抜群な人気アクトPIEZOのレフトフィールド・ハウス/テクノ!緻密音像で土着トライバルなドラムを鳴らしたタイトルトラック「Steady Can't Steady Can't Stay」(sample1)はブレイク後のユーフォリックなハウス展開がずるい一曲。神秘的アンビエントとピコピコダンスホールビートをレイヤーした「Ambra」(sample3)など、色彩感覚と遊び心だけでなくダンスフォーマットもきちんと守った逸品! (Akie)
カットアップ的シャープなリズムの立体的音像も秀逸なBPM100ほどのトライバル・パーカッシヴ&ダビーなエレクトロ・ベース・フューチャーな実験性とのバランスも面白いSide-A「The Mandrake」(sample1)、BPM119ほどのミニマルなエレクトロ・ベース・エフェクティヴなSide-B「Tinned」(sample2)も端正なテックハウス&ベース配置世界が秀逸。音質音圧もバッチリ。レコメンド!!! (コンピューマ)
エレクトロファンク&テクノながらユニーク実験と摩訶不思議音響空間が絶妙に織り成す3トラック。ノンビートながらミュージック・コンクレートの手法が最大限に活かされた具体音によるカットアップ・リズムのみによるグルーヴ&メロディが奏でられるB2「Bro Music」(sample3)も珍妙&最高なんです。レコメンドさせていただきます。 (コンピューマ)
ト覚醒トリッピンなB1「Novemilauno」(sample2)、スキマの妙が合致した使いごたえのある実験的B2「Lume」(sample3)という、ブリストル・ベースの新たな領域を目指すかのような野心的挑戦的な名レーベルIDLE HANDS、そして、PIEZOの才能がバッチリと組み合ったナイスリリース!!!レコメンド!!! (コンピューマ)
インスタントな和を感じさせてくれるオリエンタル浮遊感ダブステップのA面「Conquer」に、これまた独特の浮遊感と4/4的なリズム&グルーヴの緻密でミニマルなグルーヴがネクストを期待させてくれるB面「Space Conjectures」(sample2)の2トラック。妙な軽さも不気味に不穏でサイエンスフィクションかっこいい。 (コンピューマ)
ページトップへ戻る
自身のレーベル〈Ansia〉を拠点に〈Idle Hands〉、〈Wisdom Teeth〉、〈Nervous Horizon〉などからもリリースしてきたミラノのPiezo。レーベルはnon-conformist techno(非順応者/不適合者のテクノと表現しています)4トラックス。BPM150、複合的で変則的なリズミックビートの探求、トランシーで、サイバネティックで世界観の「Ultra」、BPM140の「Deepa」、BPM156の「Sok Lung」など、レフトフィールド・テクノ、独特のアートフォーム。 (サイトウ)