- 12inch
Terrence Parker
The Emancipation Of My Soul
Intangible Records & Soundworks
- Cat No.: INT-508
- 2023-08-14
Track List
Track List
「Love's Got Me High」と並ぶテレンス・パーカー名曲「The Emancipation Of My Soul」再発。スローなピアノからピッチアップするテレンス・パーカーらしい気持ちのこもった熱い一曲!B-SIDEには「A Track For O.J. Simpson」とその (The Acquittal)を、加えての再発です!! (サイトウ)
Track List
「Love's Got Me High」,「Your Love」といったTERRENCE PARKERの生涯の名曲となるクラシック・リコンストラクト曲を収録。彼がいなければデトロイトシーンはなかったといわれるDJレジェンドKEN COLLIERへのトリビュートEP。96年作! (サイトウ)
旧くはNY'S FINESTやGROOVE COMITTEなどのエイリアスで名作をのこしてきたVICTOR SIMONELLIとのスプリットからキャリアをスタート、ボルチモアのベテラン・DJ SPEN主宰の<QUATIZE>を中心にリリースしてきたUKのマルチ・プレイヤー・MICHELE CHIAVARINIによるリミックス、TPのツアーにも頻繁に同行し素晴らしいヴォーカル・パフォーマンスを披露している、デトロイト伝統の黒いフルフェイス・マスクで素性を隠した女性アーティスト・MERACHKAをフィーチャーした”Just Like Musik (Michele Chiavarini Remix)”(sample1)は、インストゥルメンタルも収録!さらに、FUTURE TERRORとも親交のあるターンテーブルマスター・DJ ENERGY a.k.a. STEVE CRAWFORDがによるビューティフルなストリングスをはじめとするトータル・プロダクトが素晴しいディープハウス・リミックス”The Sabbath" (Steve Crawford Remix)”(sample3)も、Bサイドにフル収録です。
元・WAGON GOOKIN'として'00年代にも多くの好リリースをのこすスペイン兄弟デュオ・KYODAIによる限定スタンプ盤、〈BEER〉の第3弾!SAMEEDとのスプリットで'16年にリリースされた、JAMIE 3:26 & MASALOによるヒット・トラック”Testify”をリミックスした”Testify (Terrence Parker Remix)”Aサイド、フランスの名門〈F-COMMUNICATIONS〉で古くから活躍しているLLORCAのユニット・ART OF TONESによる、同じく'16年にリリースされたシングル”I Just Can't EP”からのリミックス”I Just Can't (Get Over It) (Terrence Parker Remix)”のカップリング1
名ソング「Love's Got Me High」だけでも幾つバージョンがあるのかっていうくらい引く手数多な御大テレンス・パーカー先生の、先頃リリースされ人気に拍車がかかっているシングル"Finally (Baby Be Mine)"の<Planet-E>からのバージョンに先駆けてテストプレスされて出回っていたフランスはリヨンからの新興レーベル<D!fu>からのリミックス盤を紹介!TP本人によるLate Night Dub Mix(sample2)の収録が注目されがちですが、当レーベル・ボスのLAURENT CALIGARISによるリミックスがヤバい!Vo.のキーを敢えて下げて男性ヴォーカルぽくスクリューしており、不意にも原曲のよさを引き出していて、グっと染み入るようなシルキーでエモーショナルなリミックスへ(sample1)と変貌。これはオススメ!ほかMANOOのリミックスあたりはLAURENT GARNIER、NICK HOPPPNER、NORM TALLYらがサポート中。
'13年シングル”Finally (Baby Be Mine)”のスマッシュ・ヒットに伴い、約17年振りとなった〈PLANET E〉からのアルバム前作「Life On The Back 9」に収録のシングル”Open Up Your Spirit”で初競演して以来、TPのツアーにも頻繁に同行しDJ & スクラッチのみならず素晴らしいヴォーカル・パフォーマンスを披露している、デトロイトのレジスタンス・ミュージック伝統の黒いフルフェイス・マスクで素性を隠した女性アーティスト・MERACHKA、そして、LAの〈ROLLERSOUL〉やTP's〈PARKER MUSICWORKS〉を拠点にコラヴォレートしてきたCOCO STREETをフィーチャリング、”God Loves Detroit (The Resurrection)”(sample1)、”God Will Provide”(sample2)、”Lift Yo Hands Raise Em High”(sample3)などお薦め、全12トラック収録のダブルパック!
コアなファンを持つデトロイト・ハウスのベテランTERRENCE PARKERの「Deep Detroit Heat Re-Edits」第2弾。MIKE BANKS主宰のSOUL CITYから93年にリリースされたDONNIE MARKの「Stand Up For The Soul」にT.P.が提供したリミックスを自らリエディットしたA1(sample_2), !K7からの97年の「Detroit After Dark」に収録の「Play Ah Hate Ah」(sample_1)とアルバム「Strong Songs」収録の「What I Say, Goes」の未発表テイクを収録。 (サイトウ)
お馴染みの受話器型ヘッドフォンをひきさげて、今年も来日が決定したデトロイト・ハウスのカリスマ、テレンス・パーカーの新作がGROOVEMENTから。94年の「Disco Disciple Ep」に収録されている「Set Me Free」、CLAUDE YOUNGとのYOUNGER THAN PARK名義でリリースした「Woman」のインストエディット、テレンス・パーカー・ファミリーのAndre Johnsonがテレンス・パーカーの〈INTANGIBLE RECORDS & SOUNDWORKS 〉から96年にリリースした「When will we be free」。それぞれTPがエディットし直したニューヴァージョンでのリリース! (サイトウ)
NOBUくんも多大な影響を受けたデトロイト・ハウスのアンダーグラウンドヒーロー、スピリチュアルマン、TERRENCE PARKERの97年のEP。TPらしい鍵盤フレーズのA-SIDEはゴスペルの影響を感じさせる。そして人気の、当時UNTITLEDだったB-SIDEは、SEVEN GRAND HOUSING AUTHORITY名義でのアルバムに収録された「I Love U (The Way You Hold Me)」で、TP自身によるNEW MIXが施されたVERSIONも収録です。 (サイトウ)
TERRENCE PARKERのT PARKER MUSIC WORKS。アナログ第2弾!2011年の12インチ。デッドストック。 (サイトウ)
デトロイトのRON HARDY的存在? 伝説のDJと謂われる KEN COLLIERにトリビュート・リリースした 96年INTANGIBLE RECORDS & SOUNDWORKSからのEPが7th SIGNから再発!KEN COLLIERの定番だったと思われる、「Funkanova」や「Que Tal America」等をネタにアリー・シカゴのりのディスコ・ループ。プリミティブだけどループ素材の音立ちとかループ感が絶妙。SIDE-1のFIRST CHIOCEネタらしい「Your Love」が最高です! (サイトウ)
デトロイトに影響を受けたスペインのレーベル、SUBWAX BCNのサブレーベル、LAY FARやMOOODYMANNのTERRENCE PARKERミックスをリリースしていたJD RECORDSの第4弾。96年にTERRENCE PARKERが自主レーベルからリリースした、detroit house界のron hardyともいわれるカリスマKen CollierにオマージュしたEP収録の「Why After All This」。CHERRELLE WITH ALEXANDER O'NEALの「Saturday Love」のフレーズを使ったキラーハウス・トラック。FIRST CHOICEを使った「Your Love」と「Que tal America」を大胆に使った「Somethin’ Here」は、2013の未発表NEW VERSIONで収録! (サイトウ)
TERRENCE PARKERのSEVEN GRAND HOUSING AUTHORITYでの名曲「Love\'s Got Me High」をMarc Romboy のSYSTEMATICが再発&リミックス!第2弾には95年のオリジナルとPt1とは別テイクのMARC ROMBOY DUB VERSION収録。キリストと共に生きるスピリチュアルマンTERRENCE PARKERらしい名曲です。 (サイトウ)
デトロイト・ハウスDJの奇才TERRENCE PARKERのPARKER MUSIC WORKS第3弾!A1 はTERRENCEPARKERのレーベルINTANGIBLE RECORDS & SOUNDWORKS から1996年にリリースされていたINDEX 968 – Secret Fantasyをエディットしたトラック。クラップ、オールド・スクールな鍵盤。完全に時代の流れを無視しながらも素晴らしいハウスのファンタジーの世界。そんでベースがぐいぐいきて、じんわり萌えるグルーヴが最高です。B1,B2は近年のPARKER MUSICからデータでリリースされていたものでこちらもTPがエディットを施してのリリース! (サイトウ)
TERRENCE PARKERの95年作SEVEN GRAND HOUSING AUTHORITY 名義での名曲 「Love’s Got Me High」を MARC ROMBOYとJIMPSTERがリミックス!じんわりしみてくるヴォーカルを活かしたMARC ROMBOYとアシッディーな空間を作るJIMPSTERの両ミックスともにグッド。 (サイトウ)
DETROIT HOUSEシーンのカリスマTERRENCE PARKERの自身の音源を中心にしたミックスCDが限定100枚でリリース。スクラッチを交えたユニークで、一貫したファンキーな圧倒的グルーヴ感。ポジティヴなヴァイヴ。デザインはLADY BLACKTRONIKA。 (サイトウ)
各界の素晴らしいアーチストがつどったHONEST JONSのTONY ALLEN REMIXシリーズにハウス代表で参加したTERRENCE PARKER。デトロイトのリアル・アンダーグラウンド・ヒーローといわれる彼の、ソウルフル・ディープ・ハウス!鍵盤も冴えてます! (サイトウ)
ページトップへ戻る