- 12inch
Oliver Kapp
Mantash EP
Cocoon
- Cat No.: COR12162
- 2020-10-29
当時あんまりヒットしてなさそうですが、今絶妙にフィットします。ジャケの三角がなにかしらの方向性を示していて音をアートワークで表現している。とまでは言わないけれど、数的、方位学的ユニークさが複合的なミニマルな旋回を予見させている。ベース&リズム。 (サイトウ)
KID CREOLE AND THE COCONUTSの前進ともいえる、ブロンクスのマルチ・カルチュラルなディスコ・グループ・DR. BUZZARD'S ORIGINAL SAVANNAH BANDののこした名曲”Sunshower”のフレーズ使いのサンプリングをのせ、マジカルなシンセが渦巻くビッグルーム・ストンパーなアムネシア仕様のキラー”Free Savioni (Amnesia Pearl Mix)”、そして、素っ頓だ屈折トライバルなビートにポリフォニック・パーカッション、クレイジーに歪んだアルト・サキソフォーンにヴォイスループで徐々にビルドアップしていく”Aya Curanderito”(sample2)の2トラックを収録!
ピークタイム・アラートを発動させて容赦なくたたみ掛けるハイエンド・プレッシャー、歪んだ亜空間ミニマルの果てのブレイクからトランシーにリフトアップする展開のaサイド”Equity”(sample1)、ギラギラに乱反射するモジュラーの嵐の渦から、徐々に立ち上がるトワイライト・ゾーンなシンセで加速度をつけてスッ飛ばすBサイド”Immunised”(sample2)の、コクーン・クオリティーな2トラックです!
セントルイスの黒人ラッパー・ROCKEY WASHINGTONを向かえた前シングル”We Are The Sound”に続いてのヴォーカル・トラックをドロップ!オリジナル”The Secret”(sample1)に加え、3人によるセルフ・ミックス” The Secret (Quenum & Cesare Vs Disorder Mix)”(sample2)、そしてVLAD CAIAと共に〈AMPHIA〉レーベルを主宰するルーマニアのマルチ・プレイヤー・CRISTI CONSによるリミックス”The Secret (Cristi Cons Remix)”(sample3)も収録です。
CHRISTIAN BURKHARDT ,ARGY,MARKUS FIX, JIMI JULES の4アーチスト! (サイトウ)
注目はバーミンガムのSUBB-ANによる未発表トラック、コシを震わす小刻みなベースラインに鳥の鳴き声っぽいモジュラー・エフェクトやクールトーンなシンセがうっすらと降り立つファンキーなミニマルハウス”Music On My Mind”(sample1)、デトロイトの〈HYPERTONE〉からデヴューした女史・JULIA GOVORによる、モスクワの〈BP MIND SERIES〉のシングルでもリカルドと共にリミキサーとして参加した気鋭・KARMAN SADEGHIとのコラヴォレーション、ディープなロウ・ミニマル”Disappear”(sample2)、そしてイタリアのニューカマー・WAVESHAPEによる”The Concept”(sample3)の3トラック!
需要ありますでしょうか?マッド・アシッド・トランス。B-SIDEはKÖLSCHがプログレッシヴ、切れ味とマッドさの強力なリミックスを提供しております。 (サイトウ)
〈DEEP VIBES〉を拠点に活躍中のSASCHA DIVEがCOCOONからシングル・リリース!ぐいぐいとウネルベースではねたグルーヴのA-SIDEとオールドスクールなシンセリフで疾走するイマジナティブなB-SIDE。 (サイトウ)
ミニマル・テックハウスのトップ女性DJの二人によるミックスCD!COCOONのMIX 50番記念。 (サイトウ)
ドイツ・テクノのトップレーベルCOCOONから2012年にリリースされたBOYS NOIZEのAdonis リミックス!MARK Eのszample_1は、いつもよりもピッチはやめ、厚めのグルーヴとトリッキーなウワ音使いでかっちりダンス。これは凄い。文句なしかっこいいです。オリジナルのBOYS NOIZE(sample_2)も流石で様々なダンスフロアを沸かせてきただけはある強力トラック。LOST CONTROLなあげのブレイク。
COCOONらしさの象徴ともいえる完璧なホイーリングで駆け出すビートから、ECM作品のような艶かしいウッドベースやピアノが程良くからみ合いながら、オリエンタルな雰囲気のダラブッカをダビーに飛ばすオリジナル(sample1)、そしてTOFU PRODUCTIONSによって解体されたウッドベースがエレクトリック・フレーズに変身し、ハットも高音域のトライアングルに挿げ替えダンサブルでユニークなミニマルハウスに仕上げたリミックスもいいインパクトです。レコメンド!
MINILOGUE, COCOONからのアルバム「Blomma」に続いて限定のシングル・リリース!スエーデンのRöstångaでのライヴと東京UNITでのライブ録音!ダーク・ブラウンのマーブルカラーヴァイナル。 (サイトウ)
SIDE-Aは、Ostgut TonやCadenzaからもリリースCOCOONからはRareshとのスプリットでミックスCDもリリースしているANDRE GALLUZZI と& DANA RUHのコンビ。HENRIK SCHWARZにトランシーさをプラスしたよな、次第に深みへと落とし込む強力トラック。B-SIDEはケルンのデュオ& VITO & DANITOとAGENT!のコラヴォレート。エキセントリックなシンセやサンプル使いのマッドなパーティートラック。 (サイトウ)
ドイツ・テクノのトップレーベルCOCOONからBOYS NOIZEのAdonis リミックス!ここ最近のSVEN VATHのDJ ミックスでMARK EやTODD TERJEあたりがプレイされていたのでこの流れは至極納得の流れ。ダンスのグルーヴ言語に境目なし。MARK Eのszample_1は、いつもよりもピッチはやめ、厚めのグルーヴとトリッキーなウワ音使いでかっちりダンス。これは凄い。文句なしかっこいいです。オリジナルのBOYS NOIZE(sample_2)も流石で様々なダンスフロアを沸かせてきただけはある強力トラック。LOST CONTROLなあげのブレイク。 (サイトウ)
COCOONからDANIEL STEFANIK がリリースしたアルバムConfidence のリミックス・シングルリリース!トロピカルな能天気さときしむベース。デス・トロピカルADAM PORT(sample_2)。楽園的と捻れを行き来するLegoweltのミックス(sample_1),MR G辺りもキラーな異次元ハウストラックです。 (サイトウ)
SouvenirやRockets & Ponies,Keinemusik,Play It Down等々からリリースしてきたドイツのプロデューサーADAM PORT がCOCOONからシングル・リリース。この人の音やはり独特です。オリジナルはB2 sample_3、ポリリズミックなユニークリズム。不思議なロッキン、トライバル・サウンド。A1は、リミキサーとしてもひっぱりだこのブルガリアのKiNK。「I' A Man」を彷彿させるようなロッキンなギターフレーズ。低めから攻めるこちらもユニークなグッド・パーティーチューン。そしてADAM PORTやHELL, Tiefschwarzらとも親交の深いベルリンの奇才&MEことAndré Boadu aka TERRANOVA, love the machines。こちらも電子音楽や実験音楽を通過した人にもおすすめしたいベルリン・エレクトリック・ダンスの大いなる個性です。(sample_2) (サイトウ)
ページトップへ戻る
ミニマルで機械的なパーカッション・ループ、アーリー90'sハウスの持つ多幸な開放感を熟練のシンセワークで表現したタイトルトラック”Mantash”(sample1)から、ポリリズミックに配置されたヴォイス・カットアップのジャッキン・トラック”Rapture”(sample2)、これまたトリッキーな変拍子ループのブレイクで焦らしロウでアグレッシヴなキラー・ミニマルな”Loud Whisper”(sample3)も強力、全4トラックを収録。