- MIXCD
Noolio
Side.C Classics Vol.6
ARRROUND Wicked Sound Maker
- Cat No.: ARCD-010
- 2023-09-09
ジャジーに穏やかでソウルフル・メロー、ほのかにボサノヴァにグルーヴィン。全編心地いい。The Pharcyde、People Undr The Stairsとも交流のあるLA出身ラッパーKid Abstraktとアムステルダムのビートメイカー/プロデューサーLeo Low Passとタッグを組んだジョイントアルバム。Jakarta Recordsからのリリース。全12トラック。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
映画、テレビ、ラジオのBGM集として制作され、1977年に世に出てからレコードとしては初となる再発。フュージョンからピアノジャズ、スムースジャズ、ラウンジまで全15曲、多岐にわたるジャンルを横断。しかし、メロウやシティポップにも通ずる甘い仕上がりが他の作品と比較しても特徴的であり、いわゆるコレクターズアイテムとしてのみならずサンプリングソースとしても愛されている一枚。 (Akie)
Track List
「タバコハヤメテ、ヨルハミジカイ。ソンナニワタシヲジラサナイデネ。チキュウガウゴキ、トメタッテイイワ。ワタシタチニハイマガアルダケ。オマセハ ダイテー」作詞・山上路夫、作曲・村井邦彦による、セルジュ・ゲンズブール「ジュ・テーム」に匹敵するセクシー・モンド歌謡金字塔「ジュリアンの恋」(sample1)、ロリータ・フレンチポップ・マナーほのかに時空が歪むソフトロック・メロウ名曲「サンドラの森」(sample2)の柔らかなぬくもりにもマロニエ昇天。 (コンピューマ)
Track List
ハーグのアナログマスターLEGOWELTが運営する〈PIP DEN HAAG〉レーベルからの最新7インチシングルが至極。まるでライブラリー名門〈KPM〉カタログから発掘されたような旋律美ですが新録作品/デビューシングル。まだ未公開の映画『Mirrors In The Object』のサウンドトラック(という噂)のスムーズなインストファンク!東洋音階を取り入れ神秘性を醸しているAサイド。対して、エレピとギターの溶け合うリードセッションのBサイド。ほろ苦いコード、サイケな音の重なり、これは〈BIG CROWN〉フォロワーにも刺さるメロウネスではないでしょうか。 (Akie)
ニューヨークを拠点とするマルチインストゥルメンタリストSTEVE MOOREが作り上げたインストゥルメンタル・ラウンジ・ミュージック集!なんといってもエキゾチカ/欧州バレアリックのエッセンスが特徴的。メロウなデジタルストリングス、哀愁ギターが寄り添う「We’ll See」(sample1)や、ラテンのリズムと官能的なサックスの黄金ユニット「Center Square」(sample3)など、現代生活のディストピアから離れたカタルシスの隠れ場所を提供する逸品、至極。 (Akie)
Track List
ソウルを中心にシンセ・ファンク〜レトロ・ポップなど、良質なメロウサウンドを送り届けてきた〈BIG CROWN RECORDS〉から待望の編集盤が登場。レーベル・オーナーであるLEON MICHELS率いるEL MICHELS AFFAIRはもちろん、看板アーティストが総出演。マスターピースからヒット作、カップリングの隠れた名曲も収録しており、レーベルフォロワーも楽しめる好内容な作品に。トラックリストから全曲聴けます! (Akie)
レーベル・オーナーであるLEON MICHELSプロデュースの元、ソウルを中心にシンセ・ファンク〜レトロ・ポップなど、良質なメロウサウンドを送り届けてきた〈BIG CROWN RECORDS〉のコンピシリーズ新作!新作アルバムも大好評なLADY WRAYのマスターピース「Piece Of Me」をオープナーに、3ピースバンド”BRAINSTORY”のフロントマンKEVIN擁する男女ユニット”LIZETTE & QUEVIN”の「Grow Forever」や、Holy Hive「FLOAT BACK TO YOU」など、7インチシングルでも発表された人気作をこれでもかと詰め込んだ一枚に。聴き始めの方におすすめしたいのは勿論、シングルで所有している方はアルバムの流れで楽しむのもよしな名品です、この機会に是非。 (Akie)
Track List
OMEGA SUPREME RECORDSからのリリースでお馴染みのスエーデンのドリーミー・シンセサイザー・ブギーSASACと、写真家でもあるDAVON BRYANTによるプロジェクトDREAMCAST。夢の中を漂うように、バッドボーイ・スィート・サウンド。 (サイトウ)
HOLY HIVEやBRAINSTORYを輩出、モダンソウルシーンの重要勢力として機能するレーベル〈BIG CROWN〉のレーベルアーティスト、フロムフィンランドのラティーノソウルシンガーBOBBY OROZAが今年待望の新作アルバム発表。今作はアルバム収録曲を先行してシングルカット!軽やかなドラムとギターで紡ぐAサイド「The Otherside」(sample1)では晴れ色のソウルファンク。対照するようにBサイドでは本領のブルージーなスローバーナー「Make Me Believe」(sample2)を収録。 (Akie)
Track List
ヒップホップR&Bソウルをディープハウス&ビートメイク・マナーで完全フロア対応再構築リエディットする、ロンドン・ヒップホップ・アンダーグラウンドを長きにわたりサポートしてきた名手DJ SNIPSによる職人技の哀愁メロウ・ジャジー・ブレイクス4トラックEP7インチ。自身のレーベルBARBERSHOPからの安定のリリース。 (コンピューマ)
Track List
スウィート〜ローライダー・マインドなレゲエ・ソウル、ハートウォーミングなメロー・ダブ、鮮やかなカリビアン・ムード、心と体を暖かくするソウル・ヴァイブ、トロピカルでダンサブルなディスコ/ソウル、ハートフルな歌心溢れるソウル〜AOR〜SSW…などなど、マスターQ a.k.a. INSIDEMANならではの極上の心地よさ、あたたかさ、豊かさ、優しさに包まれる、珠玉のサウンド・セレクションと絶妙な間合いとストーリー性のある65分34秒の珠玉ミックス時間。最高のアートワークはPOSSE KUTからの2008年リリース「YGKG」同様、盟友CONOMARK=markseditによるもので、今回も特殊パッケージでの限定リリース。“Music Lover Only”を掲げオープンから2022年で25年目を迎える(祝♪)ご存知東京/東高円寺の人間交差点=GRASSROOTSのレーベルPosse Kutから、GRASSROOTS店主でありKEN KENとのDJユニットCocktail Boyzとしての活動でも知られるDJ/セレクター=Q a.k.a INSIDEMANによる最新ミックス『Lazy Summer Mix』。22年3月にリリースされるも即完した話題のMIX作品が、盤面カラーデザインも新たに2ndプレス盤が限定リリース。 (コンピューマ)
淡くキュートなボーカルが儚く溶ける至極のメロウ・ディスコ・チューン傑作。今回もMilk Talkならではのレトロ・フューチャリスティックな魅力が大爆発した1曲となっている。サイドBには、レーベルMofunk主宰、US西海岸パサディナで90'sより活動しているモダンG-FUNKブギー&ファンク・ベテラン・プロデューサーXL Middletonによる原曲の良さを最大限に活かした極上Remixを収録。ドーナツ盤でないのもDJ MIX嬉しい限り。45回転7インチ。お一人様一枚のみのご購入とさせていただきます。ご了承のほどお願い申し上げます。 (コンピューマ)
Track List
フロントマンKEVIN擁する男女ユニット”LIZETTE & QUEVIN”やTHE SHACKSとのスプリットシングルなど、アルバム発表以後も至極のバラードを発表してきたBRAINSTORYのニューEPが到着!鍵盤を取り入れたバックバンド、ヴォーカルとユニゾンするコーラスで清涼感を生み出したネオソウル「Seasons」(sample2)。対称的に、シンプルなバンド構成のメロウバラード「Bye Bye」(sample1)が特におすすめ!ルーツであるジャズ・サイケ・ソウルの内包したメロウネス、彼らが追及してきたサウンドが結実した名作です! (Akie)
スウィート〜ローライダー・マインドなレゲエ・ソウル、ハートウォーミングなメロー・ダブ、鮮やかなカリビアン・ムード、心と体を暖かくするソウル・ヴァイブ、トロピカルでダンサブルなディスコ/ソウル、ハートフルな歌心溢れるソウル〜AOR〜SSW…などなど、マスターQ a.k.a. INSIDEMANならではの極上の心地よさ、あたたかさ、豊かさ、優しさに包まれる、珠玉のサウンド・セレクションと絶妙な間合いとストーリー性のある65分34秒の珠玉ミックス時間。最高のアートワークはPOSSE KUTからの2008年リリース「YGKG」同様、盟友CONOMARK=markseditによるもの。特殊パッケージでの限定リリース。(すでにレーベル完売) (コンピューマ)
THE SHACKSやBOBBY OROZAらを輩出する〈BIG CROWN〉からの注目作。ロス拠点のスリーピースバンド”BRAINSTORY”のKEVIN MARTINがヴォーカルとギター、そしてLIZETTEなる女性コーラス絡み合うメロウ・ソウル。本レーベル首謀のLEON MICHELSがプロデュースといった強力な布陣。KEVINのファルセットに加え、LIZETTEのチャーミングなコーラス、、彼らの歌声だけでもトロけそうな甘さ。ですが、グロッケンを含むバックバンドの儚い響きにも恍惚とします、ゆっくりと針を落として味わってください。 (Akie)
ブラジル人ギタリスト/コンポーザーLUIZ BONFAの実子BURNIER & CARTIERも参加している今作!イントロでRONIEのドラムが炸裂するリードトラック「Remelexo」(sample1)から、スキャットが印象的なメロウ・ブラジリアン・グルーヴ。フェンダーローズが甘く支えるインスト「Albatroz」(sample2)や、GERALDO PEREIRAのサンバクラシックカバー「Falsa Baiana」(sample3)など、70年代ファンクのエッジも残しつつ、サンバ/フュージョンのエッセンスで甘く軽やかな印象。この機会にぜひ。 (Akie)
BOBBY OROZAらを輩出する〈BIG CROWN〉の看板を背負う2バンドが共演した夢の1枚!BILLBOARD, PITCHFORK, NPR, KCRW, KEXPなどの大型メディアがこぞってサポートするオルタナティブポップバンドTHE SHACKSは66年「Smile Now, Cry Later」(sample1)をカバー。SHANNONの囁くような歌声は原曲の甘さにドリーミー質感をプラス。勢い止まないBRAINSTORYはガラリと原曲「Runaway」(sample2)と印象を変え、テンポチェンジとKEVINのファルセットを生かした濃厚甘ったるいスローバラードに。。 (Akie)
SASACワークのシンセサイザーとギターアルペジオのスロージャム、その浮遊空間でDAVON BRYANTがムードたっぷりに甘く歌い上げるタイトルトラック「Floral Place」(sample1)。そしてシンガーTALIAH LINとコラボレーションした80sライクなメロウ・AOR「Leo」(sample2)。二人の絶妙な呼吸、何よりTALIAH LINの声の愛らしさにやられます。説明不要の質の高いサウンドメイクだけでなく"spent the night on the floor of an airport, just to hear you whisper hey boi, i want to breath your air more, run my fingers through your hair more." なんて、韻を踏んだ歌詞も綺麗。耳も心も溶けてしまいそうな一枚。 (Akie)
自ら作詞・作曲・編曲を手がけたミディアム・メロウ・ソウルフルなナイス名曲「朝になれ」(sample1)をA面に、B面には初アナログ化となる昨年6月にリリースされたシングルCD「1988」のカップリングで1stアルバム「GREENPOP」未収録曲の「Because of You」(sample2)を本人による最新ミックスで収録。 (コンピューマ)
ページトップへ戻る
スウィート&メロウでありながらリゾート的ではない街角クルーズMIXを謳ってきた当シリーズですが、日本の夏の酷暑に耐えきれずか、今作はやや海寄り、そしてレゲエは少なめ(しかしながら要所要所でビシっと数曲)に、サイケデリック・ドリミーなドゥーワップ&コーラス、ラウンジーにエキゾチックサウンズ//モンド・ミュージック的な要素も盛り込みながらムーディーに味わい深く、夏のモアレが絶妙な心地よさでゆるりと描かれている。リピートBGM最高峰MIXCD。いつもの安定のコンビネーション、マスタリングはhacchi、アートワークは2yangによるもの。 (コンピューマ)