- LP
- Recommended =
- New Release
BLAWAN
SickElixir
XL recordings
- Cat No.: XL1560LP
- 2025-10-18
ベース・サウンドの鬼才BLAWANが不穏に煌めくデビュー・アルバム『SickElixir』を〈XL Recordings〉からをリリース!!!
Track List
Track List
Track List
Pitchforkは 「まばゆいばかりの輝き...ダンスフロアを虜にするUKクラブ・トラックの長く誇り高い伝統の一部」、Resident Advisorは 「心を溶かす...まさに未知の領域 」と絶賛。Four TetやSkrillexも先行でプレイしてきたという「BOUQ」がアナログ・リリース。 (サイトウ)
Track List
2010年〈HESSLE AUDIO〉からのデビューを皮切りに〈R & S RECORDS〉〈HINGE FINGER〉,〈RESTORATION RECORDS〉,〈CLONE BASEMENTS〉, BORED YOUNG ADULTS名義で〈THE TRILOGY TAPES〉, SURGEON
とのTRADEや、PARIAHとのKARENNなど多岐にわたるリリースながら、どれも無二の強度と、洗練の構築性をもった作品をリリースで最も信頼を勝ち取ってきた一人JAMIE ROBERTS。BLAWAN名義での待望のアルバムです。狂気。 (サイトウ)
TTTからのBORED YOUNG ADULTS、PARIAHとのKARENNや、SURGEONとのTRADEなどさまざまな名義で活動する UKテクノ10年代の最重要アーチストの一人BLAWAN、Jamie Robertsの最新作。現行テクノの素晴らしさ。圧巻の世界! (サイトウ)
Track List
〈HESSLE AUDIO〉からのデビュー作ヒット以後〈R&S〉〈HINGE FINGER〉 BORED YOUNG ADULTS名義での〈THE TRILOGY TAPES〉作品、フロアユースからハードまで歩んできたBLAWANの新作到着!忙しないモジュラーループにヴォコーダーが差し込む「Justa」(sample1) 、不定形にブレイクビートを変化させたハイピッチテクノ「The Sithe」 (sample2)。今回は高周波シンセを用いたミュータントダブステップ「Micro 8's」まで踏み込んでます。BLAWAN、今作も最高です。 (Akie)
Track List
〈HESSLE AUDIO〉からのデビュー作ヒット以後〈R&S〉〈HINGE FINGER〉 BORED YOUNG ADULTS名義での〈THE TRILOGY TAPES〉作品、フロアユースからハードまで歩んできたBLAWANが2021年初のシングルをドロップ!足早で刻んだビートは軽やかなブレイクビート/ノイズを絡ませ、メタリックなシンセもリズミカルなグルーヴに作用させた「Spooky Fingers」 (sample1)を筆頭に、技巧光るインダストリアルテクノ4種収録!前々作に引き続き大幅ショートしての入荷です。(変顔集結ジャケットも良い) (Akie)
〈HESSLE AUDIO〉からのデビュー作ヒット以後〈R&S〉〈HINGE FINGER〉 BORED YOUNG ADULTS名義での〈THE TRILOGY TAPES〉作品、そして一昨年のフルアルバム制作からタフなテクノを磨いてきたBLAWANですが、今作はブレイクの使い方や変則的な躍動感が特長的。魔性に短くカットしたヴォーカルを埋没したインダストリアルテクノ「40 Spiral」(sample1)。パーカッションのリズミカルな変化とダビーなシンセ使いの「Immulsion (Come To Me In Full Electric Mix)」は大胆にブレイクを多発させるなど、グッとくるフロアフックが数多く仕込まれてます。 (Akie)
Track List
〈HESSLE AUDIO〉からのデビュー作ヒット以後〈R&S〉〈HINGE FINGER〉 BORED YOUNG ADULTS名義での〈THE TRILOGY TAPES〉作品、フロアユースからハードまで歩んできたBLAWANの歴史。アルバム発表後初のソロシングルということで、キー作品とも言える一枚が到着!アップテンポに弾ませたヘヴィなキックに高周波なシンセラインを差し込んだレイヴテクノ「Many Many Pings」(sanple1)や、コールドに真空した音空間でモジュラーが伸縮する「Lox」(sample2)など、力強さに加えてプログレッシブな質感も有した4トラック! (Akie)
ベルリンに拠点を移してから、SHIFTED主宰の〈AVIAN〉からはKILNER名義、そして〈HE TRILOGY TAPES〉からはBORED YOUNG ADULTS名義にて、より実験的なサウンドフォームを追及し結果をのこしてきたJAMIE ROBERTSことBLAWAN。本来のBLAWAN名義に立ち返ってつくり上げた、純ダンスフロア志向のテクノトラック、全6トラックの2枚組!
イギリスのエクスペリメンタル・テクノの新しい旗手として活動してきたBLAWAN、復活後の自主レーベル〈TERNESC〉の第3弾。カッティングエッジ、モダン・テクノ・トラックス。 (サイトウ)
第1弾は即完売で入荷逃してしまったBLAWANのTERNESC第2弾。またしても従来のテクノから大きく逸脱し、ネクストレベルのダンス・ミュージック提示している。かっこいいです。 (サイトウ)
JOY ORBISONの〈HINGE FINGER〉等のリリースやKARENN, PARASSELA, TRADEといったユニットでも人気が高いBLAWAN, JAMIE ROBERTSの2011年EP。 (サイトウ)
R&SにもフックされSURGEONとのTRADEやPARIAHとのKAREENも注目を集めるブリティッシュ・ネクスト世代のプロヂューサーBLAWAN,JAMIE ROBERTSのHINGE FINGERからの12"。昨年限定でリリースされていた一枚が嬉しいリプレス!CABARET VOLTAIREやTHROBBING GRISTLE辺りの流れを汲むようなインダストリアルな音とユーモラスさとジーニアスな実験センスが潜むNEW WAVEダンス。テンション。次世代のエンターテイメント。最高。Mastered by DUBPLATE & MASTERING。 (サイトウ)
THE ANALOGUE COPS周辺での絡みも気になる、異端児BLAWANの新作がマンチェスターのAnD主催のBLACK SUNから。大迫力の音圧で迫ってくる厳ついサウンドをミニマリスティックに鳴らす、BLAWAN流のテクノ・アプローチ!B2もカッコいいのでTracklistingからチェックしてみてください。 (カイハラ)
SIDE-Bは、これ股極太なまっ黒けのけな悶絶黒々ゲットー・ダウン。ヤバシ。 (コンピューマ)
TTTからのBORED YOUNG ADULTS、PARIAHとのKARENNや、SURGEONとのTRADEなどさまざまな名義で活動する UKテクノ10年代の最重要アーチストの一人BLAWANによる圧巻のUKテクノEP。酩酊必至のヒプノティック・テクノA1.Talatone (Sample1)を筆頭に、強力なグルーヴをそなえた4トラックを収録!必聴です!
Track List
ページトップへ戻る
家たちから高い評価を受け、その後もソロ活動では、常に実験を重ねながら音楽の境界線を押し広げてきた。一方で、イギリスのプロデューサー・Pariahとの共同作業も継続。ライヴ・テクノ・アクトのKarennや、メタルに影響を受けたバンド・Persher、さらにはレーベル〈Voam〉まで、数々のプロジェクトを共に展開。本作『SickElixir』は、そんな彼の唯一無二で革新的なアーティストとしての立ち位置を、さらに確固たるものにする。
ベルリン、リーズ、パリ、リスボンで制作された全14曲入りの本作は、彼にとって最も個人的な作品であり、音楽や自己に対するスタンスを示すマニフェストでもある。喪失に対する深い悲しみや、家族の問題、人生の激動を原動力に、近作EPのサウンドをさらに発展させ、混沌としつつも緻密に構築された音の世界へとリスナーを引き込んでいく。過去を見つめながらも、未来への大胆なビジョンを描き出す本作は、アルバム全体に通底する激しさと内省的な要素が感じ取れる。BLAWANは、他の誰とも交わらないスタイルで独自の道を突き進んでいる。