-
バンクーバーYU SUデビューアルバム、アナログ・アナウンスされました。2019年冬に行った中国ツアーでの出会いから発展し、新たに設立された中国のレーベル〈bié Records〉から。アナログは 〈MUSIC FROM MEMORY〉配給となります。
VANCOUVER
-
GRIZZLY BEARの初期からのオリジナルメンバー、ドラムをメインにマルチにインストゥールメンタルを操るCHRIS BEARのソロ・プロジェクトFOOLSのアルバムが〈MUSIC FROM MEMORY〉から。ポジティヴな波動しかない素晴らしいディープアンビエンス。推薦盤です。
AMBIENT/MUSIC FROM MEMORY/NEW AGE
-
PRIVATE LIFE III
GARRETT
MUSIC FROM MEMORY (HOL) -
オブスキュア・ミュージック発掘の最深部〈MUSIC FROM MEMORY〉のニューリリース。コンテンポラリー・ダンスのための音楽からの4トラックス。
MUSIC FROM MEMORY/AMBIENT/EXPERIMENTAL
-
ブラジル音楽にフォーカスした数あるコンピレーションの中で、マニアまでもうならせた名作『Outro Tempo』続編!ニューウェイブやアンビエントが黄金時代を迎えた80年代後期から90年代。その実験的ムーヴメントを吸収したブラジリアンフュージョン/MPBを切り取った今作。楽園性とアヴァンギャルドが混合する七彩サウンド。前回同様JOHN GÓMES監修、お見逃しなく!
MUSIC FROM MEMORY/BRAZILIAN
-
イタリアのアンビエント・シンセサイザーのベテランGIGI MASINとJONNY NASH、YOUNG MARCO によるユニットGAUSSIAN CURVE!
AMBIENT/NEW AGE/BALEARIC/GIGI MASIN
-
BETWEEN NO THINGS
SUSO SAIZ & SUZANNE KRAFT
MUSIC FROM MEMORY (HOL)AMBIENT/MUSIC FROM MEMORY
-
MUSIC FROM MEMORYからのニューディスカバリー。サンフランシスコ産のオブスキュアなシンセファンク、バレアリック・ニューウェイヴ。
MUSIC FROM MEMORY
-
TAPESと〈MUSIC FROM MEMORY〉が手を組んでカルトUK BOOGIE/デジタル・レゲエCALIBANを再発&未発表+リミックス!
BOOGIE/UK REGGAE/MUSIC FROM MEMORY/TAPES
-
ブラジル産オブスキュアミュージックのコピレーション名作『Outro Tempo』続編発売を記念した12インチシングルがリリース!フロムサンパウロ以外の情報は不明のアーティスト・BRUHAHÁ BABÉLICOによる電化ファンク/オルタネティブエレクトロと、80年代後期から活動するエレポップグループ・INDIVIDUAL INDUSTRYのニューウェイブポップの2曲を収録!
MUSIC FROM MEMORY/NEW WAVE/POP
-
〈MUSIC FROM MEMORY〉の名再発がリプレス!オランダ、アムステルダムのトランスジェンダーシンガーRICHENELの82年のカセットテープでのみリリースされていたオブスキュア・アイテム!PPU好きもマストです。
MUSIC FROM MEMORY/SYNTH BOOGIE/LGBT
-
TALKING HEADSにもつうじるような、しかしさらにディープな個性。US産ミステリアス、シンセサイザー・レゲエ。LIPELISと、ANDROOのリミックスを収録してMUSIC FROM MEMORYから再発。ニューロマンティック、レゲエ。シンセサイザー。マシーン・ファンク。謎のミクスチャー。魅惑です。すごいのありますね。
MUSIC FROM MEMORY/ELECTRO FUNK
-
マニアックなシンセサイザーミュージック/電子音楽の驚異のリリースが続くTAKO,ABEL,JAMIEの〈MUSIC FROM MEMORY〉からまたしても面白いリリース。
SYNTHESIZER
-
〈RED LIGHT RECORDS/MUSIC FROM MEMORY〉のTAKOとギリシャのPitsios 〈ECHOVOLT〉によるギリシャの電子音楽発掘レーベル〈INTO THE LIGHT〉から、ギリシャの最重要アーチストGEORGE THEODORAKIS(ジョージ・テオドラキス)のレア音源をコンパイル!
MUSIC FROM MEMORY/ELECTRONIC MUSIC/PROGRESSIVE ROCK
-
Virtual Dreams: AMBIENT EXPLORATIONS IN THE HOUSE & TECHNO AGE, 1993-1997
VARIOUS
MUSIC FROM MEMORY (HOL) -
コンテンポラリー・ダンス/現代バレエのために制作された音源をテーマに〈MUSIC FROM MEMORY〉が、シンセサイザーミュージック、アンビエント/ニューエイジ、バレアリックな視点でセレクトする「MUSIC FOR DANCE & THEATRE」第2弾!
MUSIC FROM MEMORY/EXPERIMENTAL
-
〈MUSIC FROM MEMORY〉から素晴らしかったPRIVATE LIFE第1弾に続いて第2弾。DAM-FUNK変名であることが判明したGARRETT。シンセサイザーサウンドの魅惑!
MUSIC FROM MEMORY/DAM-FUNK/NEWAGE/BOOGIE
-
アナログ・リプレス!カルト80S シンセサイザー・サーフ・ミュージック!ABEL & TAKOがコンパイル。ポッドキャストNOISE IN MY HEADやLN-CC等でも話題となっていた1枚。
MUSIC FROM MEMORY/SYNTHESIZER/ELECTRONIC MUSIC/SUR
-
MUSIC FROM MEMORYからブラジルのオブスキュアミュージックをコンパイルした名作シリーズ「Outro Tempo」の監修者JOHN GÓMEZの手による、PRISCILLA ERMELのコンピレーション。
OUTRO TEMPO/MUSIC FROM MEMORY/COMTREMPORARY BRAZIL/BRAZIL
-
メロディのミニマルループを軸に、レイヤーと変調でゆっくりと物語をつける作曲法と叙情的鍵盤、この人でしか聴けない音のように思ってしまいます。作曲家・アレンジャー日向敏文のニューエイジ/アンビエント作品編集盤がCHEE SIMIZU氏監修で〈MUSIC FROM MEMORY〉から登場!
JAPANESE NEWAGE/CONTEMPORARY/AMBIENT
-
久々ストックできました。〈MUSIC FROM MEMORY〉からブラジル産の現代音楽、ニューエイジにも通じるアンビエント/フュージョンのコンピレーション。〈DEKMANTAL〉や〈RUSHHOUR〉にも関わるDJ/セレクターでNICK THE RECORDと「Tangent Party」を行う友人でもあるロンドンのJOHN GÓMEZによる監修です。
BRAZIL/AMBIENT/ELECTRONIC MUSIC/NEW AGE
-
フランスの〈ROMANTIC RECORDS〉というレーベルからリリースしていたオブスキュア80sシンセポップTHE SYSTEMを〈MUSIC FROM MEMORY〉が再発!
SYNTHESIZER/SYNTH POP
-
80sのオブスキュアなシンセサイザーミュージックを探求する〈MUSIC FROM MEMORY〉からオランダ、アムステルダムのトランスジェンダーシンガーRICHENELの再発第2弾!
SYNTH FUNK/SYNTH WAVE/PROTO HOUSE
-
MUSIC FROM MEMORYから、ニューディスカバリー。WORKDUB名義に続いて、VIRGIL WORK JR.
のVINCENT名義。MUSIC FROM MEMORY
-
信頼の〈MUSIC FROM MEMORY〉から、心と耳を惑わすカルトポップコンピレーションが登場!レーベルボスのJAMIE TILLERと異彩を放つ仏リエディット専科〈MACADAM MAMBO〉の主力のRAPHAEL TOP-SECRETによってこれでもかと集められた21曲もの夢幻サウンド。「Uneven Paths」その名が示すように、ポップスというジャンルでありながら不均一、凸凹。聴き手を夢に誘う不思議な一枚。
SYNTHESIZER/ALT DISCO/BALEARIC
-
再入荷です!!JONNY NASH + YOUNG MARCO + GIGI MASIN !!
GIGI MASIN/AMBIENT/BALEARIC
-
GIGI MASINはじめ、JOAN BIBILONIやMICHAL TURTLEなど、レアなLP, カセットでしかリリースされていないようなマニアックな音源の中から、アンビエント、ニューエイジ、バレアリック以降の電子音楽、ジャズ等の驚くべき音源を発掘してきた〈MUSIC FROM MEMORY〉の音源を使ったCHEE清水氏によるレーベル・コンピ&DJミックス。CHILL OR DANCE.
MUSIC FROM MEMORY/AMBIENT
-
SUSO SÁIZも在籍したスペイン、マドリッドのワンオフ、スタジオグループMÚSICA ESPORÁDICA。85年のニューエイジ、アンビエント・ミュージック、伝説の一枚を〈MUSIC FROM MEMORY〉が再発。
AMBIENT/MUSIC FROM MEMORY/SUSO SÁIZ
-
イタリアのアンビエント・レジェンドGIGI MASIN。〈MUSIC FROM MEMORY〉が総力を挙げて取り組んだレーベル初期の名コンパイル。来日のタイミングで嬉しい再プレスです!
GIGI MASIN/MUSIC FROM MEMORY/AMBIENT/BALEARIC
-
2019年5月リリース。リリース当時入手できなかった〈MUSIC FROM MEMORY〉からの90s シンセサイザーダンス、アメイジングな一枚。
MUSIC FROM MEMORY
-
〈MUSIC FROM MEMORY〉からの名作コンピ「ODISEA」に続いて、スペインのニューエイジ・ミュージックのパイオニアSUSO SAIZの新録音源!
MUSIC FROM MEMORY/ELECTRONIC MUSIC/AMBIENT/SUSO SAIZ
-
TAKAHASHI KUNIYUKI氏による初期音源集第2弾。ニューエイジのオブスキュアな音源を世に送り出す〈MUSIC FROM MEMORY〉によるコンパイルシリーズ。今回も衝撃。
SYNTHESIZER/DOMESTIC/NEWAGE
-
KUNIYUKI氏のアーリーデイズの音源をMUSIC FROM MEMORYがコンパイル。アンビエント・ワークス。改めてKUNIYUKI氏の素晴らしさに気付かされる。
MUSIC FROM MEMORY/AMBIENT/NEWAGE
-
JONNY NASHが〈MUSIC FROM MEMORY〉から、ニューアルバム。INNER SPACE、無限の音の広がり。深い。
AMBIENT/MUSIC FROM MEMORY
-
イタリア80s、アートロック、シンセサイザー・ミュージックの異端的な名作がアナログ再発。〈MUSIC FROM MEMORY〉から。
NEWAGE/SYNTHESIZER
-
80年代のカルト・ジャーマン・コンテンポラリー・ジャズ、エレクトロニック・ミュージック!
MUSIC FROM MEMORY/BOOGIE
-
カディスの電子音楽/ニューエイジ・パイオニアSUSO SAIZ、約2年ぶりとなるニューアルバムが到着!透けるようなシンセサイザードローンに、色を滲ませるように落とされたエレキギターと電子音、フィールドレコーディングサンプル。信頼の〈MUSIC FROM MEMORY〉より、2LP/全16曲で展開するサウンドスケープ。
AMBIENT/NEWAGE/MUSIC FROM MEMORY
-
アジア、アフリカを旅して非西洋の音楽を学んだイタリアのコンポーザー、ミュージシャンROBERTO MUSCIの音源をMUSIC FROM MEMORYがコンパイル。
NEW AGE/AMBIENT/WORLD
-
MUSIC FROM MEMORYの最新発掘ワーク、ドイツはアーヘンの画家兼作曲家GÜNTHER BECKERSが82年に自身の展覧会のために制作した自主盤がリイシュー。リズムボックス、アコースティックギター、ギターシンセ、コーラスという最小限の構成要素が際立たせる感傷的世界観。ALEX DE GRASSI、WILLIAM ACKERMAN等のECM関連のジャズミュージシャンとともにギタリストとしてツアーを行うほどの腕前を持つG.Bの繊細すぎるメロディセンスを味わってほしいです。
ACOUSTIC/AMBIENT/MUSIC FROM MEMORY
-
〈MUSIC FROM MEMORY〉リイシューシリーズ、ついにORQUESTA DE LAS NUBESに着手!スパニッシュ・アンビエント/実験音楽の先駆者SUSO SAIZ主導の音楽集団ORQUESTA DE LAS NUBESが、その約10年の活動期間に発表したアルバム3タイトル+編集盤から10曲を選出しコンパイル。音の透明感、その極限点だと思います。ミニマルに織り成すニューエイジ・ワールドミュージック。
NEWAGE/WORLD/MUSIC FROM MEMORY/SUSO SAIZ
tag: #MUSIC FROM MEMORY