- 12inch
Mogwaa
Boy Ep
Klasse Wrecks
- Cat No.: BOY1
- 2023-10-30
コラボレーションワークで外さない2人がニュープロジェクト”TWOCKERS”がローンチ!UKGスタイルなベース、クラシックなラップサンプル、ジャッキンドラムを一体化した「Join My Team」(sample1)は、レイヴィなブレイクのKLASSE WRECKS節がたまらない。虫聲ラップを乗せてミニマルにベースが波打つハードハウス「Clock U」(sample3)。 (Akie)
Track List
〈NONE/SUCH〉〈WARNING〉からリリースしているJOTEL CALIFORNIA aka IOTHが〈KLASSE WRECKS〉にエントリー!歪みシンセベース、カットアップボイス、ドラムがリズミカルに拮抗するエレクトロギア「Nabelmilch feat. Babyblade」(sample1)。オールドスクールエレクトロとトランスを配合した「Borrowed Time」(sample2)。現行オルタナティブダンスとアーリーハウスを擦り寄せ、尚且つミニマリスティックにまとめあげた「Bulldoze」(sample3)も上手い。 (Akie)
Track List
〈KLASSE WRECKS〉のオフシュート〈FANTA WRECKS〉からのリリース!メンバー詳細は明らかになっていませんがバルセロナ地下のプロデューサーチームによる作品。浮き出るようなメロディックベースが耳に残る表題曲「Mi Yoyo」(sample1)を筆頭に、地中海サウンド〜フィルターハウスというポジティブバイブス宿るハウストラッカーを収録! (Akie)
Track List
続々と新しいファミリーを迎えながら積極的なリリースが続いている〈KLASSE WRECKS〉の新作が早くも到着!TOM NOBLE主宰の〈SUPERIOR ELEVATION〉にも参加するGEE DEEがエントリー。イントロから90年代を蘇生させるシンセサイザーが導くハウスチューン「Dream in Colour」(sample1)や、コズミックブギーハウス「Losing My Feeling」(sample2)など。レイブシグネチャーな鍵盤やボーカルシャウトサンプルを随所に配置し、90年代の多幸感を巧みに復帰させた一枚。結構な速さ出てますがアルペジオを軸にしたエレクトロギア「Rem Cycle」(sample3)にもグッときます。 (Akie)
Track List
デビュー以後〈ESP INSTITUTE〉〈禁 JIN〉〈CABARET〉など数多の人気レーベルに傑作を残してきたMR. HOが年初めにリリースした幻の作品がリプレス!キャッチーなアシッドラインを基礎に、ブレイクビーツやアシッドベースなどを駆使して3つのバリエーションを作成!初回を逃した方はこの機会に是非。 (Akie)
Track List
MR. HOと共に運営する〈KLASSE WRECKS〉を拠点にしたLUCA LOZANO、SWEENと共同運営する〈TONE DROPOUT〉がホームのDAWL。レイヴリバイバルを担ってきた2人が共作をリリース!なんと直接会うことなく音源のやり取りで実現。パンピンなヴォイスチョップでリズムをとるブレイクビート「Data Transfer」(sample1)、煽りMCサンプルがキラーな「Virtual Space」(sample2)など、ブリーピーでありブレイキーなレイヴ作品、推薦! (Akie)
Track List
LUCA LOZANO & MR. HO主宰〈KLASSE WRECKS〉には詳細不明アーティストとして数多くの作品を残していますが、その正体はなんとベテランTOBY TOBIASだったALPHONSE。切なく美しいパッドのフローティングをバックにアーメンを躍動させた「The Eagle」(sample1)では、随所にフットワークなリズムアレンジも加えてあったり、巧みなアレンジメントでジャングルを開拓。古典90sなフレーバーもしっかり感じるのもグッド。 (Akie)
デビュー以後〈ESP INSTITUTE〉〈禁 JIN〉〈CABARET〉など数多の人気レーベルに傑作を残してきたMR. HO、ここにきて待望のアルバム作品を発表!!伸びの良い鍵盤を背景に、ラフなブレイクビートが走り抜ける「000Baby (Alternative Mix)」(sample1)をスターターに、韓国のディスコ/ブギー騎手MOGWAAと共作した「Bail-E」(sample2)、2STEPを基調にメロディックなベースが差し込まれたブレイクス「Ngomee (ft. Xiaolin)」(sample3)など。大幅ショートでの入荷となります。 (Akie)
Track List
オーナーLUCA LOZANOによるミックステープからはや4年、待望の〈KLASSE WRECKS〉ジャングル部門の新作が到着!”Far East Recording”寺田創一によるジャングル変名SUMO JUNGLE「Grand Senshuuraku」(sample1)では、柔らかなシンセフローティング&加工民謡の間を力強くアーメンが疾走。レーベル運営に携わるMR. HO「Championsound」(sample2)では古典レイヴ・ハードコアのシンセを活用。韓国のディスコ/ブギー騎手でありレーベルアーティストMOGWAAはエモーショナルなパッドに00年代初期ゲームサウンドに近いしいコミカルなシンセワークを投下。各々が個性豊かなジャングル実験。 (Akie)
〈PLATFORM 23〉による復刻ワークで再注目の眼差しが集まる蘭トライバルテクノ草分けEXCO aka EXQUISITE CORPSEが、活動中期に老舗〈PRIME〉から放った一枚がスペシャル復刻!呪術的なヴォイスサンプルを隠し入れたトライバルトランステクノ「Chief (Unreleased Version 1)」(sample1)と、変則的ボトムにプログレッシブなシンセ展開でビルドアップする「Chief (Unreleased Version 2)」(sample2)は原盤に未収録のバージョン。この機会に是非! (Akie)
Track List
MR. HOと共に運営する〈KLASSE WRECKS〉を活動ベースに、〈SEX TAGS UFO〉〈SUPER RHYTHM TRAX〉 〈RUNNING BACK〉とも強く結びつきながら独自の路線を貫くカリスマLUCA LOZANO新作アルバムからのシングルカットが登場!初期のプログレッシブハウスに対する才能と関心を示し合わせるピアノとスタブ、レトロなレイブ美学、トライバルなリズムサイエンスまで展開。 (Akie)
Track List
〈SUPER RHYTHM TRAX〉などにも参加するミステリアスなシェフィールド拠点のプロデューサーDJ STEVE待望の新作!初期トランシーなヴォイスサウンプルを使ったオープナー「To Be Real」(sample1)が唯一の固い4/4軸。2分以上もビートインを焦らしたアルペジオウェポン「Universes」(sample2)や、808ハイハットのシャッフルに翻弄される「YTO」(sample3)など、これまで基盤にしていたブリープやUK RAVEから少しアプローチを変え、サイケ&アシッドなブレイクビーツを披露!バッチリ。 (Akie)
Track List
〈GRAFITI TAPES〉オーナーでもあるLUCA LOZANOがその才能を発掘、すぐさまオフシュートである〈MORAN MUSIC GROUP〉を設立しその音源を世に紹介してきたアンノウン・プロデューサーKARLOS MORANの新作到着!ヴォーカルシャウトのイントロから、アーリーシカゴなベースとピアノをドッキングしたハウスウェポン「Return To The Promised Land」(sample1)に始まり、スナップ効かせたドラムマシンと切ないFMシンセのハウスジャム「Suspicions」(sample2)、ロッキンなギターを採用したブギーハウス「Seek & You Shall Find」(sample3)など、オールドなサウンドデザインで陽性のハウスグルーヴ4種を披露! (Akie)
Track List
MR. HOと共に運営する〈KLASSE WRECKS〉を活動ベースに、〈SEX TAGS UFO〉〈SUPER RHYTHM TRAX〉 〈RUNNING BACK〉とも強く結びつきながら独自の路線を貫くカリスマLUCA LOZANO待望の新作アルバムが到着!!初期のプログレッシブハウスに対する才能と関心を示し合わせるピアノとスタブ、レトロなレイブ美学、トライバルなリズムサイエンスまで展開。トレンドと化しているバイナルフェティシズムにあえて対抗するCD媒体を選択。トラックリストから全曲試聴できます!推薦。 (Akie)
Track List
ユニットでは2013年にも〈KLASSE WRECKS〉に参加、ソロでも〈2MR〉〈THE VINYL FACTORY〉からアルバムリリースを果たしている実力者HANS BERGが5年ぶりの新作を放出!ハイトーンのシンセサイザーを多層にレイヤー、軸に力強いブレイクビーツを差し込んだノスタルジックレイヴトラック「A Floor Of Stars」(sample1)。フリップにはオーナーLUCA LOZANOがダーティにベースをブーストさせハードコアに強化した
「A Floor of Stars (Luca Lozano What's Behind A Black Hole Remix)」(sample2)を収録! (Akie)
昨年から今年にかけて、テクノ/ベース〜ミニマルハウスまで幅広いパーティにて数多くのDJがプレイし話題となった一枚「‘義理’ EP」が待望のリプレス!バイレファンキのドラムとエレクトロを合致、なんといってもヴォイスフレーズが印象的なオープナー「Bail-E」(sample1)は、一度聴いた人ならピンとくるはず!ドリーミーな909エレクトロ「Hustler's Billiard」(sample2)や、エレクトロファンク「DistFreeStyle」(sample3)など、名トラック揃い。探していた方はお早めにぜひ! (Akie)
Track List
ノッティンガム発祥の伝説のサウンドシステム『DiY SOUNDSYSTEM』のオリジナルメンバー/〈89:GHOST〉 レーベルボスNAILのマスターピースの一つである「Cassiopeia」オリジナルは、
MEMPHISやTHE HORNなど、再発・復刻ワークにも信頼おけるLUCA LOZANO & MR. HO主宰〈KLASSE WRECKS〉より!現在はJOURNEYMAN、ELF&STACY、FROG MACHINEなどの名義を使い分け活動するTOBYWARRENの短命プロジェクト”HI-TECH CRIMINAL”のオブスキュアハウスが初のリイシュー!テクノ駆動かつハウスのバウンスを備えたボトムとプログレッシブな上音展開、時代を選ばず広いジャンルのマニアに求められる一枚。大幅ショートしましたが入荷できました。 (Akie)
Track List
MOCK & TOOFのDUNCAN STUMPの変名! (サイトウ)
ページトップへ戻る
LUCA LOZANO & MR. HO主宰〈KLASSE WRECKS〉にファミリーMOGWAAがソロで帰還!フォルテに弾いたピアノバッキングに、虫聲ボーカルサンプルをドッキングしたレイブハウス「Boy」(sample1)は、中盤からのアシッド展開がキラー!速度もアップ、ブリープなエレクトロでエッジ尖らせた「BOY (VIP mix) 」(sample2)も収録。 (Akie)