- 12inch
- Recommended =
- New Release
Ominous
Clairvoyance / Love & Unity
Hot Plates
- Cat No.: HOTONES002
- 2025-11-03
80年代関西ノイズ/インダストリアル・シーンを出自とする大橋アキラが、UKのゲトーミュージック新種、ジャングルに同じ匂いを嗅ぎ付け、それを呑み込んで変態した伝説のユニット、それがサイケアウツだ。本作には、天才的かつ大胆なサンプリングとアーメン・ブレイクを駆使した、ナードコアやJ-Coreの先駆にもなるジャングルの突然変異体から、インダストリアル・ミュージックの質量感を伴ったブレイクビーツ、2ステップやブレイクスを独自解釈した未来のベース・トラックなど、多様なクラシック・チューンを息つく暇もなく収録。雑多な音ソースとサブカルチャーを傍若無人にちゃんぽんし、内外アーティストにショックを与えたサイケアウツの美学は(当時、小西康陽や久保憲司をも興奮させたように)21世紀音楽の先取りであり、現在、世界中で盛り上がるモダン・ジャングルにも共鳴し今日もフリークどもを狂わせる。
本コンピレーションの ...もっと読む選曲と監修はMurder Channelの梅ヶ谷雄太と、『イアンのナードコア大百科』著者、Ian Willett-Jacobという二人のエキスパートが担当。12曲がファン待望の初VINYL化、大半が初プレスCD化となり、彼らの代表曲、レア曲、ライブ音源を網羅してビギナーからマニアにまで対応する内容となっている。マスタリングとカッティングは独Dubplate & Mastering。梅ヶ谷によるマル秘解説も必読!
Track List
1950年台に活躍したペルー出身エキゾチック女王Yma Sumac「Bo Mambo」のパーカッションをサンプリングした、BPM142ほどのアフロキューバン・マンボ・ベース&ジャングルのSide-B「Gangsta (VIP) 」(sample2)も激烈強力。180g重量盤ハンドスタンプ限定200枚12インチ・ヴァイナル。Delian Soundkらの自主リリース1番。フロアを躍動させるサウンド・システム・キラー見事な逸品。 (コンピューマ)
Track List
BPM135、エレクトロ・ファンク・ハードコア・ブレイクス・エイリアン・サウンズ・ドープなA1「80 Clicks Of Your Hand」(sample1)、BPM132、UR的デトロイト・エレクトロ・テックA2「Cash Crew」(sample2)、BPM164、フットワーク・ゲットーテック・エイリアンサウンズ爆走するB1「Desperate」(sample3)、BPM145、エレクトロ・ジャングル・ハードコア・ブレイクスB2「Eskva」、アンダーグラウンド・サウンドシステム・ハードコア・キラー、ミチミチ・ブリンブリン・キレッキレ異色4トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
URAやR WONGなど、モントリオール次世代の才能をフィーチャーしてきたカナディアンレフトフィールド重要一派であり、BUNZINELLIのEPは当店でもカルトヒットを記録した〈LA RAMA RECORDS〉のクラブ向けサブレーベル〈RAMAJAM〉がカムバック!虫聲加工のMCを乗せてジャックアウトするヒップハウス「Xero4」(sample1)や、ミステリアスなアフロゲットー「MBAILE」(sample2)など。二組それぞれジャンルは様々にアイデアと現代的な捻りが効いたレイヴサウンドを探求、レコードバックに一枚あればピークタイムに困らなそう。 (Akie)
Track List
本名名義を使い分け、アンビエントからシューゲイザーまでこなす、現在はベルリン拠点に自身の表現を深めているBUTTECHNOがダンス作品でカムバック!刻んだアーメンサンプルのフックも散らしたミュータントアシッドテクノ「Tech March」(sample1)で幕開け、アップテンポなアンビエントダブテック「Hypno Dub」(sample2)や、ブードゥー調ボーカルや幻想的なシンセシスにMOVING SHADOW全盛も思わせるジャングルウェポン「Grey Dungeons」(sample3)まで、造形と独創性で展開する4トラックス。 (Akie)
Track List
Side-A「To The Future (Pure Madness)」(sample1)、JBネタSide-B「Raggamuffin Junglist」(sample2)共に凄い。2023年にカナダ・トロントのアンダーグラウンド・ハードコア・ジャングル/ドラムン拘りレーベルInner City Danceよりリリースされていた傑作EP!!!パープル・クリアーヴァイナル限定12インチ(45回転)をストックできました。 (コンピューマ)
Track List
2023年にカナダ・トロントのアンダーグラウンド・ハードコア・ジャングル/ドラムン拘りレーベルInner City Danceよりリリースされていた傑作EP!!!ノーデジタル・ヴァイナルオンリー・リリース、ピンク・クリアヴァイナル限定12インチ(A面45回転・B面33回転)をストックできました。 (コンピューマ)
Track List
BPM140、浮遊感シンセパッドも印象的なヒップホップ・ブレイクス・マナー、スローダウン・アンビエント・ブレイクスA2「angel nights drop tha bass」、BPM172、コントラバスのジャジーな雰囲気をドラムン・ベース・エレクトロニカしたB1「touring」(sample2)、BPM172、DIYパーカッシヴ・キュートにドラムンするB2「mind slavery」(sample3)の軽快かっこいい。 (コンピューマ)
Track List
Rognvaldによるユニーク且つフューチャーなフルスロットル・オールド・スクール・ジャングル・サウンド。ラフネック・レイヴィー・ハードコア。
Meat Beat Manifesto、Si Begg、Hengeなど一筋縄ではいかない奇才たちをリリースしてきた信頼Love Love Records、2018年リリース限定12インチ。 (コンピューマ)
Track List
なんとDRUM'N'BASSです。ジャングル・ブレイクに、モジュラー炸裂する濃厚エレクトロニック・ワールド。かっこいい!B-SIDEは、LADY GAGAにもビートを提供している鬼才HOWLIN'クルーの一人Mike Gates a.k.a. Mikey Dreddをフィーチャリング。謎のラガ・ジャングルでこちらも最高。 (サイトウ)
Track List
チョッパーベースもジャジー艶やかに躍動するR&Bソウルフル・セクシーなA2「Foreshaddow」(sample2)も面白い。チョップドされたアーメン・ブレイクのハードコア・レイヴィー爆走ブレイクスB1「Earldom Pollywax」(
sample3)も圧巻。静謐ダーク・マナー・エクスペリメンタル・インダストリアル・ムーディーなB2「Depot Drum feat. Morris Wotherspoon」も美しい。Rognvaldによる激烈ユニーク且つフューチャーなフルスロットル・オールド・スクール・ジャングル・サウンド。ラフネック・レイヴィー・ハードコア。
Meat Beat Manifesto、Si Begg、Hengeなど一筋縄ではいかない奇才たちをリリースしてきた信頼Love Love Records、2020年リリース限定12インチ。 (コンピューマ)
Track List
BPM170、ダブテクノ・マナー、ドラムンベース・ファンク&ソウルフル・ジャングル艶・リミックス名作Side-A「Guilty (Kid Drama Remix)」(sample1)、BPM170、DJ Traceによるコロコロと転がるヒプノティックなパーカッションと空間美学、トライバル・ステッパー強力ドランベ/ジャングル・リミックスSide-B「Token Image (DJ Trace Remix)」(sample2)も痛快に駆け抜ける。 (コンピューマ)
Track List
ピッチダウンして挿入されピッチを上げていきます。 Mark Archer, The Dead Rose Music Company, OOFT, Scuba, DJ Die, Horse Meat Disco, Crazy P, Bonar Bradberry, Jordan Peak, Roman Fluegel, Rampa and Gerd Jansonなどハウス、ベース、DNBサイドからもサポート! (サイトウ)
Track List
2021年にFuture Retro Londonのパーティー初めて開催したときに、主宰のTim ReaperとDwarde、SullyとCoco BryceそれぞれがB2Bでプレイし、最後は4人で一緒にプレイしたあとに生まれたという曲「Synergy」。 '92~94年あたりのジャングル、オールドスクールな感触を持ちつつ、今の感覚でバッチリ楽しい、それぞれのリミックスも最高なEP。 (サイトウ)
Track List
誰なのかは推測しないでね、との文言と共にエジンバラアンダーグラウンド〈HEADSET〉からミステリアスな一枚。鋭いミニマルファンクの導入から甘いシンセリフが乗るブロークンビート「Optimism from 2019」(sample1)。曲後半に差し込まれたR&Bサンプルを聴いてほしいメロウハードコアジャングル「Reminiscing」(sample2)。ツールにも使えるエレクトロファンク「Iceberg」(sample3)。レイヴィなだけでなく、エモーショナルな甘さがあるのが独特、一体誰でしょうか。 (Akie)
お笑いコンビ、ダウンタウンの浜田雅功と、音楽プロデューサー小室哲哉のコラボレーションによって生まれたユニットH Jungle With tのデビュー曲にして、200万枚以上を売り上げた説明不要の90年代J-POPクラシック。名曲。B面にはインスト・カラオケ・バージョンを収録。
今回の7インチ化は、当時リリース・レーベルavexからのリリース。 (コンピューマ)
トライバルにたたみかけるポリリズミックなへヴィーウェイトなローリング・ビートの上で、ダークさの中にも光るシタールのような倍音やフィードバックがメディテーティヴに浮遊する”Inti”(sample1)や”Kappelberg Chant”などのフロアーキラーなAサイド。そして、〈ACTING PRESS〉や〈REGERBAU〉、〈1080P〉あたりの次世代ブレイクビーツ〜ハウス連中ともリンクするような”Routine”(sample2)は音増も分厚く、さらに、独特のカット&ペーストのセンスが抜き出たアートコア・ジャングル”Skreet Lvl Dub”(sample3)など、あらゆるシチュエーションにアクセス可能な全4トラックです。 (サイトウ)
〈DARK ENTRIES〉〈OPTIMO TRAX〉〈PRIVATE POSSESSIONS〉からの作品でも知られるモントリオール主力ユニットSOLITARY DANCERとしての活動でも知られ、ソロでも主宰PRIORIやJUMP SOURCEとのコラボレーションを重ねるSABOLAによるニューリリース!神秘性のシンセスケープの導入にテクニカルなミッドテンポブレイクビーツを差し込む「First Step To Peace」(sample1)。サイトランスとIDMブレイクスを掛け合わせたテクニカル「Isolate」(sample2)など、ブレイクビーツの実験を巡る6曲の旅。 (Akie)
Track List
昨年2024年9月のリリース作品ですが、ストック発掘。あらためて紹介させてください。すでにレーベルでは完売しております。12インチ2枚組、ハードコア・ブレイクビーツ、ジャングル、レイヴィー、スリリングに爆走スパークする6トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
ページトップへ戻る
イギリスのマイナーD&Bレーベル〈BACILLUS〉などからも作品を発表していたS. CAMPBELLによるプロジェクトOMINOUSの希少ホワイト盤がリマスタリングで初の再発。ピッチアップしたボーカルサンプルやダークなアシッドラインが渦巻くハードコア・ジャングル「Clairvoyance」(sample1)。深く唸りをあげるベースラインとストリングス、ラガボーカル、初期ジャングルの無法さとハードコア息づく「Love & Unity」(sample2)の攻撃的なリワインドサンプルは危なすぎる。 (Akie)