- Digital
Tag: POP
- List
- Grid
- Digital
- Digital
- LP
Ana Frango Elétrico
Me Chama de Gato Que Eu Sou Sua
MR BONGO
- Cat No.: MRBLP273
- 2023-09-04
【10月下旬 発売予定】
Bala Desejo のプロデュースでも知られる、ブラジルで最注目の若き才能 Ana Frango Elétrico のニューアルバムが、今回は〈MR BONGO〉からリリース!
- LP w/ pic sleeve
Regularfantasy
New Glow EP
Specials Worldwide
- Cat No.: SPECIALS005
- 2023-08-28
〈MOODHUT〉や〈PACIFIC RHYTHM〉周辺、モントリオールのハウスシーンから世界に羽ばたく才能REGULARFANTASYが新作をローンチ!トレンドになりつつあるポップスとトランスの融合。全編に渡りボーカルを導入しフロアと日常リスニングを股にかけたカラフルな一枚に。D.TIFFANYがリミキサー、Prioriがプロデュースで参加!
上記以外にも〈TOTAL STASIS〉や〈PEAR〉などでも、幼少期から習った持ち味のボーカルを取り入れたポップミーツハウスを披露してきたREGULARFANTASYによるミニマルバムLPが登場!レイジーなハウスのリズムに乗って歌い上げるオープナー「So Sweet」や、ビンテージの光沢があるエレキリフが印象的な「Hot Gossip」、シンコペーションのガラージスイングを取り入れた「Not Real」など、ポップでノスタルジーな音世界。 (Akie)
Track List
- LP
Brijean
Angelo
Ghostly International
- Cat No.: GI412lp-C1
- 2023-08-25
Toro y Moi や Poolside などのバンドに参加するパーカッショニスト/シンガーのBrijean Murphy、マルチインストゥルメンタリスト/プロデューサーのDoug Stuartによるオークランド拠点のデュオ Brijean によるドリーミー・ポップ・ダンス・アルバムが到着!
直近では、KhruangbinとWashed Outのライブのオープニングを飾り注目を集めたBrijean。トロピカルなパーカッションに70sディスコと90sハウスの旨味を美味しいとこどりの「Take A Trip」(sample_1)や「Angelo」、「Ooo La La」(sample_2)や、ドリーミー・バレアリックな「Where Do We Go?」(sample_3)など、ダンスからチルまでとてもダビーでトロピカルなサウンドでとろけそうなのに、どこかグルーヴやベースがしっかりなのはやはりドラマーでもあるBrijean Murphyの手腕。 (AYAM)
Track List
- LP
Arthur Chambry
La Seuz
Futura Resistenza
- Cat No.: RESLP025
- 2023-08-20
ストック発見!自作楽器も操るフランスの吟遊詩人ARTHUR CHAMBRYのアルバム作品。フリージャズ、フォーク、ミニマル音楽からの影響をポップとして実験、アウトプット。マリンバやハープ、カリンバを多用した耳に心地よいサウンド。DIYレフトフィールドサウンド聖地〈FUTURA RESISTENZA〉より。
自作楽器でのライブパフォーマンス、山奥でのインスタレーションなど、独自アプローチでコンテンポラリー/モダンポップを追求する奇才ARTHUR CHAMBRYの新作アルバム!心地よいマリンバループに、ハンドクラップ、ボーカルを重ねていく「Les pierres de montodeau」(sample1)。哀愁たっぷりなトランペットとカリンバのミニマルセッション「Nos soupirs」(sample2)は後半にドラムが入ってくるユニークな展開も。様々なインスツルメントとチューニングを使用して、フォーキーな郷愁、実験精神が体現。パスコアールが好きな方などは是非チェックを。 (Akie)
Track List
- LP
K-Lone
Swells
Wisdom Teeth
- Cat No.: WSDMLP005
- 2023-07-27
ディープハウス、シンセポップ、R&Bなど、旋律主導のサウンドへと挑戦。カッティングエッジなUKサウンドを探求する前線〈WISDOM TEETH〉から、FACTAと共にオーナーを務めるK-LONEがキャリア二作目となるアルバムをドロップ!ヴォーカル、多彩な鍵盤を導入。現代エレクトロニカ、ポップスとしての内容の高さだけでなく、テン年代カリスマが手がけたことで今後のトレンドにも関わる重要作品に。
2020年のデビューアルバム「Cape Cira」の記録的ヒットから3年、レーベルの方向性・幅に大きく関わる重要新作が到着!UKベース、ガラージシーンにおける実力者として〈IDLE HANDS〉〈DR BANANA〉などからリリースしてきたK-LONE手掛けるメロディックエレクトロニカ〜モダンハウスアルバム。アルバム全編においてカラフルポップなサウンドを聴かせてます。今までにない「Oddball」といったメロウGファンクなUK via USテイスト、完全シンセポップなサウンドパレットでD&Bを軸にした「Shimmer」など。本人のキャリアとしては勿論、レーベル、ダンスシーンあらゆる方向に影響を与えるであろう分岐点となる作品。ベース全盛で培ってきたスキルがポップスメイキングとして開花しているのも素晴らしい! (Akie)
Track List
- 12inch
Adu
Burkina Faso (feat Jura Soundsystem mix)
Emotional Rescue
- Cat No.: ERC 133
- 2023-06-20
JURA SOUNDSYSTEMリミックス収録!80年代にイギリスで活躍、惜しくも昨年この世を去ったシンガーADU。彼の初期作を〈EMOTIONAL RESCUE〉が再発。他作と比べ、彼のルーツである西アフリカの影響が色濃く、ゆったりと重いベースに揺らされる隠れた電子レゲエポップ名作。
1985年にリリースしたレゲエポップ「Human 2 Human」がマイナーヒットしたことで知られる、西アフリカ出身英国拠点に活動したアーティストADUの復刻ワーク!ロッキンなエレキを打ち破るヘヴィベースで、もったりダビーに仕上げたルード・ダブ・ポップス「Burkina Faso」(sample1)。インストダブはもちろん、注目は〈ISLE OF JURA〉オーナーのJURA SOUNDSYSTEMことKEVIN GRIFFITHSの7分越えのエクステンディットリミックス! (Akie)
- 12inch
- Digital
Orofino
Amsterdam w/ DJ Tennis Remix
Life and Death
- Cat No.: LAD071
- 2023-06-10
Life and Deathから、ブラジル、サンバや地中海サウンドのエッセンス。DJ Tennisのリミックス収録です。
Red Axesや、Carlitaも合流、ポスト・ディスコ、レフトフィールドなサイケデリックダンス人気を集めるDJ TennisとThugfuckerのfレーベル〈Life and Death〉から、シチリアのミュージシャンLuigi OrofinoのデビューシングルAmsterdam。Erlend Øyeとのコラボレーションの常連であるLa Comitivaをフィーチャーしています。La ComitivaとI Calafatariのメンバーが、Lucio Aquilina(NuGenea)とLuigi Scialdone(Fitness Forever)と意気投合し、歌詞はAlberto Locatelliと一緒に書き上げられた。DJ Tennisによるリミックスも収録! (サイトウ)
Track List
- LP(Blue)
- LP
Benny Sings
Young Hearts (Blue Color)
Stones Throw
- Cat No.: STH2479-4
- 2023-04-17
〈Stones Throw〉のポップ・マエストロ Benny Sings。共同プロデュースにKenny Dope を迎え8thアルバムをリリース!
The Free NationalsやLittle Dragonなどとの共演で急上昇中の、カリフォルニアのSSW Remi Wolf をA4「 Pyjamas」にフィーチャーしているのですが、タイトルトラックA1「Young Hearts」(sample_1)でのコーラスがB-52'sのケイトの様でめちゃいい味出してます。ボッサやニューウェーブ、AORなど各曲に多様なジャンルをベニーシングス節に昇華。全トラック、キックやローがしっかりめに施されているのはケニードープの仕業でしょうか、気持ちいいです。これからの温かい陽気にもぴったり (AYAM)
Track List
- 2LP+DL
Various
Too Slow To Disco 4
How Do You Are?
- Cat No.: HDYARE08LP
- 2023-06-06
AOR、ブルーアイド・ソウル。人気のコンピレーション・シリーズの「Too Slow To Disco」の第4弾。アナログリリースされました。
DJ Supermarkt, Mellow Mafiaコンパイル。Too Slow To Discoの第4弾到着しました。ハース・マルチネスやPLEASUREといった人気のアーチスト、Disco Illusionの再発で話題となったトリニダッドトバコのレアな7インチなど、マイナーなブギー、ディスコ、AOR、西海岸ロック。様々なジャンルをまたいで、スウィート&メローな歌物、いい曲ばかり。 (サイトウ)
Track List
- LP
Nep
Pop Not Pop (Songs For New Europe 1985-1989)
Fox & His Friends
- Cat No.: FOX005LP
- 2023-04-07
1982年に旧ユーゴスラビアのザグレブで結成されたマルチメディア集団"NEP"の未発表含む音源(1985年から1989年)をコンパイル!”エリート主義/ハイカルチャーと、ポップスの間にある障壁”のメディア及び理論研究、それらに基づく音楽的実験。ポルノ映画サンプルとドラムマシンを融合するなどしてます。
現代とヴィンテージの両方で時代を超越した価値を持つサウンドに特化、オリジナルDATからのリマスタリング再発にこだわった〈FOX & HIS FRIENDS〉から。特に注目したいのが、2017年にシングル再発もなされた実験ポップ「Decadance (Album Version) feat. Linda Cooper」(sample1)はもちろん、エレクトロニックポップ「Radical Chic feat. Anja Rupel」(sample3)や「Proljetna Pjesma」などの実験に寄った初期音源フォロワーを驚かせるBサイド。特におすすめしたいのは初期のキャバレー・ヴォルテールの精神性をトレースし、ポルノサンプルとマシンビートをコラージュした「HowDo I Dance To ThisMusic?」(sample2)の初期デモバージョンです。 (Akie)
- 2LP
Jacqueline Humbert & David
Daytime Viewing
UNSEEN WORLDS
- Cat No.: UW046lp
- 2023-04-04
アメリカ実験音楽巨匠であり脳波を電子音に変換したバイオ・フィードバック・ミュージックの第一人者デヴィッド・ローゼンブームの1982年の当時カセットのみ自主でごく少数流通した幻のキュート・エレクトロニクス・ポップスの珍作にして芳醇なアザーズ・ミュージックの金字塔が祝リイシュー!!!(電子音楽通信2013.08.23)
学校の先生のような優しくキュートなテキストと歌声、ヴォイスを聞かせるのは、Robert Ashleyの作品でもおなじみJaqqueline Humbert嬢。当時のテレビドラマの音楽で、1979-1980年に、ブックラー・シンセとドクター・リズムのエレクトロニクス・パーカッションを駆使した電子音楽家デヴィッド・ローゼンブームのまさかのポップなアナザーサイドを発見することができる、しかもその音楽が珠玉でファンキーで最高すぎるという、裏電子音楽マスターピースの誕生。祝リイシュー。レイモンド・スコットや、ブルース・ハークとも通じる世界観も確認できるはず。アナログ盤は800枚限定。ダイレクト・メタル・マスタリング。ポスター&リリック・シート付きの愛情溢れる丁寧な装丁も素晴らしい。ダウンロード・カード付き。トラックリストからもぜひ。全6曲。 (コンピューマ)
Track List
- LP
Roxane Métayer
Perlée De Sève
Marionette
- Cat No.: Marionette021
- 2023-03-29
ヴァイオリン、木管楽器、ハーモニカ、声、そしてエフェクトペダル。多様なインスツルメントを使用し、自然といった有機物のイメージを無垢に表現。寡作ながら実験音楽愛好家からカルトな人気を誇るベルギーの音楽家ROXANE MÉTAYERがセカンドフルアルバム!音響や実験的側面も研ぎ澄ましたフォークミュージック。
無属性のエレクトロアコースティック音楽を取り扱ってきたトロントの〈MARIONETTE〉に、アニメーションメディアの研究もしているヴィジュアル作家/マルチインスツルメント奏者ROXANE MÉTAYERがエントリー!現実(アコースティック)と想像(エレクトロニック)その中点・橋渡しを担うオーガニックスケープが誕生。歪みながらも牧歌的なメロディ、木管楽器の暖かな響き、鋭利なエフェクト処理のアンバランスな組み合わせが非現実な音を生み出す。御伽話のような、実験音響エレクトロアコースティック/フォーク作品。推薦! (Akie)
Track List
- LP
Art P
No Message
The Artless Cuckoo
- Cat No.: TAC-011
- 2023-03-22
1985年にカセット媒体で発表されたニューウェイヴポップ、ボコーダーディスコ怪作「No Message」が初の公式レコード再発!後にEBMという用語をジャンルとして確立させた偉大なる音楽プロモーターJENS-MARKUS WEGENERと、科学ジャーナリストFRANK GROTELÜSCHENからなる前衛エレクトロユニット”Art P”。
レコードコレクターのDJ SCIENTIST手掛ける新興発掘専科〈THE OUTER EDGE/THE ARTLESS CUCKOO〉より、希少カセットがレコードとしてライセンスリイシュー!エレクトロとニューウェーブを混合させたART P史上でも最もディープな作品。コミカルなメロディで惹きつけるシンセウェイヴ「A Place To Fear」や、スリリングなボコーダーエレクトロファンク「Polaroid」など。メロディックを特徴としたシンセサイザーワールド!解散後は互いに違った分野で活躍することとなる2人の貴重な音源、この機会に是非! (Akie)
Track List
- 2x12inch
Oceanic
Choral Feeling
Nous'klaer Audio
- Cat No.: NOUSLP007
- 2023-02-02
フロントボーカルから小さなパーカッションまで、自身&友人の歌声を加工して作り上げています。推薦です。〈NOUS'KLAER AUDIO〉オーナーOCEANIC初のアルバム作品!ダンスシーン(特に西洋における)で忘れ去れつつある歌声の魅力、ポップスにフィーチャーしたIDMトラックス。いわゆるオーバーグラウンドでも通用するようなマスタリング技術、圧倒的な音の良さにも注目です。
JOHN TALABOT変名KORAALやUPSAMMYなど、前線で活躍するアーティストを巻き込みながら成長を続ける最先端〈NOUS'KLAER AUDIO〉オーナーにして、プロデューサーとしても〈RUSH HOUR〉等に参加する才覚OCEANIC。2013年に本格的活動を指導してから10年目にしてデビューアルバム、流石の仕上がりです。自身や友人の歌声のライブ録音、ボイスメッセージ録音を加工・使用したIDM集。英国では既にトレンドになりつつあるポップスの昇華、ハイレゾな音作りを全面的に取り入れてます。好みはあれど、これぞ2023年、最先端のIDMサウンドではないでしょうか。 (Akie)
Track List
- 2x12inch
The Pilotwings
Les Charismatiques
Brothers From Different Mothers
- Cat No.: BFDM027
- 2023-02-01
仏地下〈BROTHERS FROM DIFFERENT MOTHERS〉 看板ユニット”THE PILOTWINGS”がトリオになってカムバック、〈MACADAM MAMBO〉からのセカンドから約5年ぶりとなる新作アルバムを発表!80sポップスヒットチャートに古典民族音楽を融合させたかのような時代越境レフトフィールドミュージック。
シングルでは〈ANIMALS DANCING〉からEP、ソロとしても〈PRR! PRR!〉などでリリースを重ね、リヨン最深部のキーアクトとして機能してきたTHE PILOTWINGSのサードアルバムが到着!シンセポップからディジットダブ、サイケロック、ニューエイジを、SEや民族音楽を接着材にして配合。ニューエイジフィーリンなシンセサイザー&古琴を取り入れたダウンテンポブレイクス「Mazirat sous Pschit」(sample1)や、強打なファンクベースにコズミックな鍵盤を組み合わせた「Poule -les -Echarmeaux」(sample2)など、各トラックで世界各地の民族音楽のエッセンス。クローザーのグラインドビート「Shiva dans le Jura (feat Bigoudi)」では歌唱にて和も登場してます。レーベルメイトHAJJを始めとした客演陣も豪華。 (Akie)
Track List
- LP
Ulla
Foam
3XL
- Cat No.: 3XL05
- 2022-12-14
クラシックピアノやハープ、アコースティックギターでダイレクトに郷愁煽るコラージュアンビエントから、ヴォーカルを重加工カットアップする脱構築ポップまで。再発や実験で追求され尽くす現代のアンビエントシーンに新しい領域を見出しているような印象も。NY電子音楽キーマンULLA STRAUSの最新アルバムが到着です!推薦。
レーベルオーナーSPECIAL GUEST DJとBEN BONDYによるユニット”XPHRESH”やEXAELらNY電子音響派が集結している〈EXPERIENCES LTD.〉のサブレーベル〈3XL〉より、〈BOOMKAT EDITIONS〉〈WEST MINERAL LTD.〉などから作品をリリースしてきた才人ULLAことULLA STRAUSの新作アルバム。ピアノやハープ、クリックノイズなどを抽象コラージュした「song」(sample1)、ナードな加工ヴォーカルをカット&ループさせた実験ポップ「sad face」など。ULLAに期待されるノスタルジックな音使いを保ちながら、一枚のアルバムで新しいアンビエント/電子音楽の形に挑戦している意欲作。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Digital
Romie Singh
Dancing To Forget EP
Strangelove Music
- Cat No.: SL113
- 2022-12-05
ドイツ産80s シンセ・ポップ、ニューウェイヴ・レゲエ。 ROMIE SINGH。B2の「Credo」筆頭にユニークサウンド。
1986年にドイツのCBSからアルバムをリリースしている女性シンガーROMIE SINGH。Manfred Mannのベーシストで、BEATLES初期ハンブルグ時代の彼らと親交深く、以後セッションマンとして、ジョン・レノンやオノ・ヨーコ、ジョージ・ハリソン、ルー・リード等々の歴史的名盤に関わり、デザイナーとしても知られBEATLESのREVOVERのジャケットはこの人が手掛けたものらしいなど、すごい経歴のレジェンドKlaus Voormannがプロデュースを手掛けた86年のEP。シンセサイザー・サウンドをベースに、レゲエ、ファンカラティーナ、ロックオペラっぽい感じも入り混じったユニークなサウンド。 (サイトウ)
Track List
ページトップへ戻る