伝説のアフロ・ジャズ・グループ、Oneness Of Jujuが30年以上ぶりにニューアルバムをStrutよりリリース!!!中心メンバーJames “Plunky” Branchと故Jimmy Grayの息子たちと共に作り上げた、決して温故知新ではない、彼らの精神性、音楽性の過去と現在、そして未来を繋ぐ意欲作にして悠久アフロジャズ・メディテーショナル傑作アルバムが誕生している。
故Jimmy Grayの息子Jamal Grayが作成したオリジナルのジャズ・サンプルを使用したビート・デモをもとに、James “Plunky” Branch(サックス、フルート、ヴァーカルetc)と息子Jamiah “Fire” Branch(エレクトロニックパーカッション、コンガ、ドラムetc)が中心となって、バンド・アンサンブルでアレンジ再構築。サンプリング・シーケンス、ライブ即興演奏をマルチトラック・レコーディングで融合して、複雑なハーモニーとアレンジメントを作り上げた、音楽の脱構築と再構築の音楽芸術を儀式的に探求した8曲が収録されている。 Oneness Of Jujuの伝説ヴォーカリスト、Charlayne “Chyp” Greenがヴォーカルを務める瞑想的なソウル・チャントA1「Share This Love」(sample1)で幕を開け、 、エレガントなスピリチュアル・アフロジャズ悠久のアルバムタイトル・トラックA2「Made Through Ritual」(sample2)、「In Due Time」、「Free Spirit」などのジャズ小品群。詩人Roscoe Burnemの朗読をフィーチャーしたラストポエットばりの黒人文化讃歌B4「Children of the Drum」(sample3)もクール。 (コンピューマ)
モダン・スピリチュアル・アフロジャズ・ハイライフ・サイケデリック・クロスオーバーに安定感も素晴らしい。アフロ・フリージャズ・インプロヴァイぜーション、スポークン・ワードも交えた6トラックを収録。 PHIL DAWSONによるギター、エレクトリックピアノ、クラヴィネット、シンセ、アレンジ、プロダクションを中心としたクァルテットで、スポークン・ワード・アーティストのKhadijatou Doyneh (Heliocentrics)、サックス奏者名手、Tony Kofi (Abdullah Ibrahim, Jazz Jamaica, Cymande etc)、トップ・ピアニストのSam Leak (Aquarium)、アフロビート・レジェンド Dele Sosimi、プログレッシブなイギリスのテナー奏者John Martin、Ruby Rushtonのトランペット奏者Nick Walters、ナイジェリア人シンガーBiola Dosunmu (Estuary 17)、Bellowhead and Dele Sosimiのホーン・アレンジャー/トロンボーン奏者のJustin Thurgur等が参加している。 先日リリースされたThe Last Poets新作とも通じるアフロ・ビートニクスな世界観に魅了される。 (コンピューマ)
アフリカン・アメリカンによる70sアフリカ回帰の前衛ジャズ、重要なグループの一つONENESS OF JUJUの前進となる名作73年Strata-Eastからリリース「A Message From Mozambique」。アナログ再発。
スピリチュアル・アフロ・ジャズ、コアメンバーのJames “Plunky” Branchスピリチュアル・ジャズ、ファンク、アフロ・ディスコへと展開していくONENESS OF JUJUの原点。ジュジュ(Juju)は、アフリカの魔術、信仰体系からの名前で、「Freedom Fighter」、「Make Yor Own Revolution Now』などメッセージ性の高いタイトル、コルトレーンの影響濃いPlunkyのサックス、熱い一枚。 (サイトウ)
壮大な宇宙広がるサイケデリック・エクスペリメンタル・ミニマルなアフロ・フリージャズ強力作。先行シングルA1「EXPAND」(sample1)、D1「HOW MANY ARE ONE」(sample2)、A2「PREPARE TO LET GO」(sample3)からまずはどうぞ。Muhammad Rofi Fatchurofiによる強烈なアートワークによるゲートフォールド見開きジャケット・スリーヴも強力。2LP全10曲。MVもぜひ。 (コンピューマ)
Gilles Peterson主宰Brownswoodからのロンドン・ジャズの“現在”をリポートする「We Out Here」コンピレーションへの参加でその存在を世界に注目されるきっかけとなった、まさに単独リリースが待望視されていたUK新世代アフロジャズの旗手KOKOROKOが遂の記念すべき傑作デビューEP!!重量盤ヴァイナル。長らくレーベルで在庫を切らしてましたが2年越し再プレス!!!再入荷いたしました。あらためて傑作です。
トランペット奏者Sheila Maurice-Grey率いるロンドン・ジャズ・シーン次世代期待の7人組グループKOKOROKOが満を辞して待望のデビューEPをリリースした!!!軽快にヒリッとスパークするアフロビート・ジャズファンクのA1「Ada」(sample1)、ルーツ・オブ・西アフリカへの想いをイマジナリー穏やかに感じさせてくれるA2「Ti-de」、ドス黒いアフロビートとインタープレイのかっこよさに痺れる先行曲B1「Uman」(sample2)、そして「We Out Here」収録のスモーキン・チリンなイマジナリー西アフリカ・アフロジャズ名曲のB2「Abusey Junction」(sample3)という文句なしの4曲を収録。今後の活躍と期待も込めての推薦盤とさせていただきます。 (コンピューマ)
ジャイルズ・ピーターソンをはじめ、世界中のハードコア・リスナーを虜にしている1970年代より唯一無二の活動を続ける伝説のアフロ・コズミック・スピリチュアル・ジャズ・バンド、IDRIS ACKAMOOR & THE PYRAMIDS(イドリス・アッカムール&ザ・ピラミッズ)2020年のSTRUTからの名作「Shaman!」アナログ2LPストックいたしました。豪華見開きジャケット。
1970年代The Pyramidsオリジナルメンバー、フルート奏者、Dr. Margaux Simmons on flute, ギター奏者Bobby Cobbを中心に、より内省的シャーマニズムなテーマにもと魂の探求を模索した4つの章からなる全9曲を収録。Sun Ra, Oneness Of Juju, Pharoah Sanders, Tribe, Black Jazz, Gil Scott Heron, Pharoah Sanders, John Coltrane, Cecil Taylor, Archie Shepp, Fela Kuti, Mtume、Rahsaan Roland Kirkから脈々と繋がるスピリチュアルジャズ、アフロビート・フリーなコズミック牧歌的宇宙が広がっている。ジャケットのアートワークは、日本人アーティストの青山登紀夫氏による描き下ろしとなっている。 (コンピューマ)
スピリチュアル・アフロジャズ/ファンクの大傑作マスターピースにして必殺ブレイクビーツ殿堂入り永遠のクラシックス名曲「African Rhythm」でおなじみONENESS OF JUJUの活動初期1970年から晩年1982年までの活動を網羅したベスト・コンパイル3LPグレイト・セレクション!!!名門STRUTから2001年にリリースされていた名盤の嬉しいリマスタリング復刻リプレス盤。長らくぶりの入荷となります。
アフリカ精神性と文化をファンクとジャズ、そしてソウルミュージックを吹き込もうとトライしたONENESS OF JUJUの結成から活動停止までの唯一無二の音楽性とスピリチュアル精神性のダンスミュージックとしての軌跡を存分に堪能できます。もちろんプレイ&リスニングどちらにもぜひ。全16トラック全て名曲だらけ。リーダーJames “Plunky” Branchへのインタビューにバンド・ヒストリー&貴重写真が載った12インチ・サイズ4Pライナーノーツ付きブックレット封入。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
故Jimmy Grayの息子Jamal Grayが作成したオリジナルのジャズ・サンプルを使用したビート・デモをもとに、James “Plunky” Branch(サックス、フルート、ヴァーカルetc)と息子Jamiah “Fire” Branch(エレクトロニックパーカッション、コンガ、ドラムetc)が中心となって、バンド・アンサンブルでアレンジ再構築。サンプリング・シーケンス、ライブ即興演奏をマルチトラック・レコーディングで融合して、複雑なハーモニーとアレンジメントを作り上げた、音楽の脱構築と再構築の音楽芸術を儀式的に探求した8曲が収録されている。
Oneness Of Jujuの伝説ヴォーカリスト、Charlayne “Chyp” Greenがヴォーカルを務める瞑想的なソウル・チャントA1「Share This Love」(sample1)で幕を開け、
、エレガントなスピリチュアル・アフロジャズ悠久のアルバムタイトル・トラックA2「Made Through Ritual」(sample2)、「In Due Time」、「Free Spirit」などのジャズ小品群。詩人Roscoe Burnemの朗読をフィーチャーしたラストポエットばりの黒人文化讃歌B4「Children of the Drum」(sample3)もクール。 (コンピューマ)