- LP
Sven Wunder
Late Again
Piano Piano
- Cat No.: PP1004
- 2023-09-22
ストックホルムの才人Sven Wunder。新作アナログ入荷しています。ジャズ、ライブラリー・ミュージックなどの影響を感じさせる豊かなサウンドのアンサンブル。Piano PianoからのLP。
Track List
Track List
重量盤・限定クリアーヴァイナルLP全7トラック、4Pブックレット、インナースリーヴ封入、帯付き厚紙見開きゲートフォールド・ジャケット。ドラム、ベース、パーカッション、トランペット、サックス、シンセサイザー、エレクトロニクス、5人のメンバーによってアンサンブル・セッションされるスポークンワードも交えたポストパンク・ビバップ・ジャズ・アンサンブルによるオーガニック・クロスオーバー人力グルーヴ・フリージャズ7トラック。 (コンピューマ)
Track List
Club Giegoととしてもリリース、Carlos Niño、PhotayとのいくつかのリリースやHuman Error ClubやBooker Stardrumなどジャズ、実験音楽シーンで活動してきたピアニスト、シンセ奏者、コンポーザーDiego Gaetaの ソロ名義での初のアルバムをリリス。レーベルの中心的存在でHuman Error Clubを一緒にやっているJesse Justice、Mekala Session(Jazz is Deadのセッションにも参加するドラム)を中心に、シンガーJimetta Rose、ハーピストLow Leaf、ムーア・マザーなど多くのミュージシャンが参加しています。スピリチャル・ジャズの系譜、「神聖なスピリットに、恐れることなくアクセスする」という開放的でディープマインド。曇りないサウンド。これも L.A.です。 (サイトウ)
Track List
オリジナルは、日本のスピリチャルジャズの名門ベイステイトからのプライヴェートプレスのみのレアアイテムとして有名なBLACK RENAISSANCEの76年作。ROY AYERS UBIQUITYを支えたピアニスト、ハリー・ウィテカーを中心にウディ・ショウ,MTUME, AZAR LAWRENCE等々が参加した各サイド1曲ずつ、マーティ・ルーサー・キングの誕生日に録音された儀式的ジャムセッション。 (サイトウ)
Track List
JEFF RESNICK,HORACE TAPSCOTTなどの再発も手がける〈OUTERNATIONAL SOUNDS〉より!南アフリカで最大且つ最古のインディペンドレーベル〈GALLO〉からリリース、CHETBAKERとSONNYSTITTのサイドマンを定期的に務めたKIRK LIGHTSEYとブラックジャズキープレーヤーRUDOLPH JOHNSONによるコラボ作品。タイトルにもなっている21分に及ぶディープスピリチュアルジャズ大作「Habiba」から、外向きに開かれたブレイクビート「Here It Is」まで。オリジナルは目も当てられぬ入手困難盤、この機会に是非! (Akie)
2017年のEPから6年の歳月を経て遂に二人のコラボレーションのデビューアルバムが完成した。サウスロンドン・アンダーグラウンドUKGブロークンビートなスピリチュアル・ジャジー・ソウルフル新世界が誕生している。Joe Armon-Jonesによるキーボード、ピアノ、ベースシンセ、Maxwell Owinによるドラム・プログラミング/フルート/パーカッションを中心に、ハープ、フルート、クラリネット、ストリングスのゲスト奏者を交えながら、各楽曲でシンガー/MCとしてO the ghost、Rocks FOE、Fatima、Lex Amor、Xenia Manassehをフィーチャーした全12曲。 (コンピューマ)
Track List
1975年11月17日、Pharoah Sanders QuartetによるStudio 104 - Maison de la Radio, Parisでの演奏録音。スピリチュアル・エレガント・ソウルフル漆黒アストラル宇宙広がる70年代半ばのカルテットによる凜としたシャープでアツい名演。オリジナルテープからのマスタリング・オフシャル・リリース。ライナーノーツと貴重な写真も交えた豪華見開きゲートフォールドジャケット・デラックスエディション・ヴァイナルLP。全6曲。トラックリストからもぜひともどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
GIlles Petersonもお墨付きのアーティストとしてこれまでに、BBC 6Music、Worldwide FM、NTS、Rinse France、といった海外ラジオでのサポートを受けているUKジャズ・シーンのリーダーとしてリスペクトを集め、Nubya Garciaのバンド・メンバーとしても世界的なツアーを行う彼にとって記念すべきデビューアルバム。フリージャズの作曲法とモダン・コンテンポラリーなポストロック/ジャズ的センスに満ち溢れたブレイクビーツ豊かで静かにイマジナリーに想像力を刺激する9曲。 (コンピューマ)
Track List
前作でもたおやかに風がふいていた、スピリチュアル・ジャズ悠久ソウルフルなエキゾチック桃源郷が、さらなる深化の心地よさの中に包まれながら、今作では東洋的なオリエンタルな世界観も感じさせてくれながら、めくるめく全11曲がひろがっていく。Josephine Oniyama嬢の気品の歌声も素晴らしい。2021年リプレス再入荷! (コンピューマ)
Matthew Halsallの音楽の旅の出発点。悠久の調べ。桃源郷へ誘われる。全6曲。メディテーショナルなモダン・スピリチュアルジャズ推薦盤。2021年リプレス再入荷! (コンピューマ)
シネマティックな悠久の調べ。桃源郷。サックス奏者のNat Birchall、ハープ奏者のRachael Gladwin、ピアノ奏者のAdam Fairhall & Taz Modi、ベース奏者のGavin Barras、ドラム奏者のGaz Hughes & Luke Flowersに加え、弦楽四重奏も参加した全7曲。6年ぶり久しぶり入荷いたしました。 (コンピューマ)
2004年の「Peace With Every Step」でスタートし、2009年、2010年の「Love」 pt.1 ,pt.2まで。サン・ラの「Door Of The Cosmos」、ネイト・モーガンの「Mother」、ジョン・コルトレーンの「Acknowledgement」、ファラオ・サンダースの「You Gotta Have Freedom」、バカラック&ディビットの「What The World Needs Now」などの名曲も取り上げた音源をリマスター、コンパイル。3枚組。ダウンロードコード付き。 (サイトウ)
Track List
10代の頃に3年間アリス・コルトレーンに師事してハープを学び、のちにBrother Ahhのアンサンブルにも参加するJEFF MAJORSが86年に自主でリリースしたアルバム「For Us All (Yoka Boka)」を〈INVISIBLE CITY EDITIONS〉がアナログ再発。西アフリカ、ガンビア共和国への旅がインスピレーションとなって製作したアルバムで、ハープやムビラ(親指ピアノ)、パーカッション等のアフリカン・サウンドと、ムーグ・シンセサイザー、リン・ドラム(ドラムマシーン)の融合という魅惑のサウンドを産み出しています。 (サイトウ)
Track List
エジプト、イランの伝統音楽のアレンジも交えながら、若き名手3人それぞれのルーツミュージックを背景に、タール、タブラ、ウードによるアンサンブル、ハーモニーで探求しながら、ラヴィ・シャンカール、ヌスラト・ファテ・アリ・カーン、ザキール・フセインといった巨匠の音楽的遺産を継承しながらもアラビック伝統音楽モダンンジャズの悠久ブルージー新たな領域へと発展させてくれるかのような可能性も感じさせてくれている。 (コンピューマ)
Track List
エジプト、イランの伝統音楽のアレンジも交えながら、若き名手3人それぞれのルーツミュージックを背景に、タール、タブラ、ウードによるアンサンブル、ハーモニーで探求しながら、ラヴィ・シャンカール、ヌスラト・ファテ・アリ・カーン、ザキール・フセインといった巨匠の音楽的遺産を継承しながらもアラビック伝統音楽モダンンジャズの悠久ブルージー新たな領域へと発展させてくれるかのような可能性も感じさせてくれている。 (コンピューマ)
Track List
チャールズ・H・ライト・アフリカン・アメリカン歴史博物館に収蔵されているJohn Sinclairの膨大なアーカイブから発掘されたコレクションで、シンクレアがラジオで、デトロイト出身のドナルド・バード1978年のライブ演奏を紹介、ユセフ・ラテーフの「Happyology」(1957年にデトロイトで録音された『Jazz for the Thinker』に収録)を聴かせるところからこのアルバムは始まり、Yusef Lateef、Donald Byrd、Detroit Contemporary 4、Bennie Maupin Quartet、Ron English、Teddy Harris、Lyman Woodardの全曲未発表音源をオリジナルテープからリマスタリング、ジョン・シンクレア、各アーティスト、遺族の協力のもとオフィシャルリリースが実現した。ワークショップの歴史、貴重な未公開写真などを収録した4Pブックレット封入。STRUTとART YARDの入魂仕事。 (コンピューマ)
Track List
Hyperjazz Records主宰のKhalabが監修した、イタリア、ミラノ、70~80年代のフリージャズ、先鋭ジャズの重要なレーベルBlack Saint/Soul Noteの音源のコンピレーション第2弾Black Saint編。ARCHIE SHEPP、SUN RA、ヨーロッパ時代のDON CHERRYとのパートナーシップでも知られるKarl Bergerなど、スピリチュアル・ジャス、ブラック/アフリカン。数珠の素晴らしいセレクト。 (サイトウ)
Track List
マンチェスターを拠点とするトランペット奏者、作曲家、アレンジャー、バンドリーダーのMatthew Halsall率いるThe Gondwana Orchestraによる名作アルバム「When The World Was One」2LPアナログ盤。全7曲。敬愛するアリス・コルトレーンへの想い、スピリチュアル・ジャズとインド古典音楽や東洋音楽への愛、そして彼自身の瞑想の研究と日本への旅行によって、より深く表現されている。桃源郷ハープの調べが悠久の時をゆったりと奏でている。Gilles Peterson、Jamie Cullum、various 6 Music、jazz FM、Patrick Forge、Dom Servini等々からのサポート&プレイも説得力の人気作。 (コンピューマ)
Track List
南アフリカを代表するピアニスト、Chris McGregor「Dakar」、同じくDollar Brand(Abdullah Ibrahim)「Ishmael」(sample1)のカバーで幕を開け、リリカルで静謐なバンド・メンバーによるオリジナル曲、チルアウト悠久メディテーショナルなスピリチュアルジャズ名演が続き、ラストはSun Ra「Love in Outer Space」のスペイシー・モダンな名カバー(sample3)を収録。(CDにはこの6曲プラス3曲が追加された全9曲を収録。) (コンピューマ)
Track List
イタリア、ミラノ、70~80年代のフリージャズ、先鋭ジャズの重要なレーベルBlack Saint/Soul Noteの音源をHyperjazz Records主宰のKhalabが監修。第1弾は、1979年にしたBlack Saintから派生したレーベルSoul noteにスポットした二枚組「Hyperituals Volume 1 - Soul Note」。後のBuild Un ArkでもおなじみAdam RudolphのMoving Picturesで幕開け、Naná VasconcelosやHamiet Bluiett、George RussellやMax Roachといった巨人も。アフリカをメインに、キューバーン、アジアなどのエスニック、民族音楽、アフロセントリック、リチュアル、先鋭のスピリット、トライバルリズムの実験、複合的な魅惑のグルーヴを発見できます。是非。 (サイトウ)
Track List
ページトップへ戻る
オリエンタル・ジャズ、サイケデリック、2019年の「Doğu Çiçekleri」、2020年の「Wabi Sabi」、2021年の「Natura Morta」でMR.BONGOやTHINK! RECORDSにもライセンスされ人気を博したストックホルムのコンポーザー、マルチインスツルメントミュージシャンSven Wunderのニューアルバム!エレクトロニック・ピアノ、ストリングス・アレンジ。エキゾチカ、ジャズ、モダンジャズ、ライブラリーミュージックなどの影響を感じさせる贅沢なアンサンブル。LAのニュージャズシーンなどにも通じ流感じもあるし、レイトナイト、スモーキー、独特なところもある感じです。風景。素晴らしいレコード。 (サイトウ)