Tag: BROKEN TECHNO
- List
- Grid
- 12inch Full pic sleeve
Rhyw
Honey Badger
Voam
- Cat No.: VOAM010
- 2022-12-14
ヘヴィヒットのキックを変則リズムで操縦するブロークンテクノ!MOR ELIANと共同主宰する自身の〈FEVER AM〉も好調なベルリン拠点ALEX TSIRIDISのアナザープロジェクト”RHYW”新作。BLAWANとPARIAHのハードウェア・プロジェクトKARENN主宰〈VOAM〉より。
過去作はBEN UFOやOBJEKTといった前線DJがライクを送る変則ビートの使い手RHYWによるテクノリズムサイエンス!パワフルな4/4軸にメタリックスネアが変則的にラッシュするタイトルトラック「Honey Badger」(sample1)、サイエンティフィックなモジュールがドラムとセッションする「Sharknado」(sample2)、酸性のブロークンモジュラーテクノ「Kirkhusa」(sample3)など、ポリリズム/変拍子を詰め込んだ実験ブロークンテクノ! (Akie)
Track List
- 12inch
D Ball
BE
Ourtime
- Cat No.: OUR007
- 2022-10-06
00年代初期から活動を開始、変名SONIC INSOMNIACとして大手〈REGAL〉の傘下にある〈NEW RELIGION〉から多数リリースを重ねるD BALLことDAVE BALLが新作シングルを発表!イマジナリーな空間系シンセを活用したブロークンテクノ〜エレクトロニックダウンテンポを披露。
ベテラン・CRAIG RICHARDSの〈FABRIC〉MIXにも楽曲が使われるテイル実力派D BALLがホームレーベル〈OURTIME〉から何と5年ぶりになるニューシングルをドロップ!ブギー調のゆったりとしたダウンテンポに、高音シンセサイザーで幻想的なサウンドデザインを描いたタイトルトラック「BE」(sample1)、切れ味鋭いブロークンビートを軸にした「Change」(sample2)。EPの中でも最もメロディックなブロークンテクノ「Saha」(sample3)など、コード自体はメランコリックそれでいてドリーミーなサウンド。 (Akie)
- 12inch
Dawn Razor
Blizzard EP
Dext
- Cat No.: DEXT015
- 2022-05-02
DESERT SOUND COLONYリミックス!ロシアアンダーグラウンドに根差し活動し、現在は〈HOLDING HANDS〉といった前線レーベルでも活躍するアーティストDAWN RAZORが、UKテクノ要所〈DEXT〉から新作12インチをリリース!ブーストするベースラインとブレイクビーツ、エッジを包み込む浮遊アンビエンス。
PUGILIST, JEROME HILL, HODGEなど、、重鎮から新鋭まで参加するUKテクノ要所〈DEXT〉新作!スペーシーなパッドを背景にスマッシュするブレイクビートテクノ「Blizzard」(sample1)に始まり、ポリリズミカルなブロークンテクノ「Vacant Crew」(sample2)など、ビッグルームにも効くダイナミックなブロークンビートワークスを展開。〈HOLDING HANDS〉主宰DESERT SOUND COLONYが2ステップリメイクする「Blizzard (Desert Sound Colony Remix)」(sample3)の深いサブベースにうっとり。 (Akie)
Track List
- 12inch
Lag
Clique Of One EP
Don’t
- Cat No.: DON’T 043
- 2022-03-15
OBJEKTの"2020 Essential Mix"にも収録された2ステップテクノ「Znoj」(sample1)収録!BAS MOOY主宰レーベル〈MORD〉などからリリースしてきたセルビア生まれのLAGが、オリジナルレイヴ世代のJEROME HILLがオーナーを務める〈DON’T〉に登場!
ハイトーンなヴォイスとシンセサイザーのリフレインに錯乱するブロークンテクノ「Znoj」(sample1)はもちろん、超級重量のキックで圧迫する「Ko Si Danas」 (sample2)など、レイヴ/ハードコアをテクノに持ち込んだ独特のスタイルを披露。 (Akie)
Track List
- 12inch
Ptu
A Broken Clock Is Right Twice A Day
трип
- Cat No.: TRP012
- 2022-01-07
猛獣の呻き声、妖しくカットアップしたウィスパーヴォイス、カウベル、、ユニークなSEを仕掛け入れたブロークンテクノ!NINA KRAVIZ主宰する本レーベル〈ТРИП〉からフルアルバムも発表しているロシアのアナログ〜ハードウェア男女デュオ・PTUが2017年に発表した怪盤がリプレス。
ウィーンの〈LATON〉からのデビューアルバムや、F.R.U.I.T.S.とのスプリットでも注目を集めた奇才ユニット”PTU”のセカンドシングルがリプレス!猛獣の雄叫びと囁き声が交錯するブロークンテクノ「Between Us」(sample2)や、ポリリズミカルなドラムマシンワークアウト「Lizard」(sample1)、カウベルがフックするアップテンポなモジュラーテクノ「April Theme」(sample3)など、予測不能なSE使いとビートワークが取り扱い注意なレフトフィールドテクノトラックス! (Akie)
Track List
- 12inch w/ full sleeve
SSTROM
Kiln
Voam
- Cat No.: VOAM008
- 2021-11-22
キックは絞り、シンセノイズ,パーカッションのリズミックな連射で踊らせるブロークンモジュラーテクノ。SHIFTED主宰するUKアンダーグラウンドテクノの名門〈AVIAN〉やマドリッドの〈SEMANTICA〉からもリリースする覆面ユニットSHXCXCHCXSHのメンバーSSTROMのソロEP!
自身らで運営する〈RÖSTEN〉を活動ベースに、ACTRESSの”DJ-Kicks”にも楽曲収録されるスウェーデンの実力派テクノユニットの片翼SSTROMが、BLAWANとPARIAHのハードウェア・プロジェクトKARENNの〈VOAM〉に登場!1/4に絞った強打キックをモジュラーとパーカッションラッシュで埋めるブロークンテクノ「Kiln」(sample1)など。WILL BANKHEAD(TTT)サポート。 (Akie)
Track List
- 12inch
Nothus
Xtreme Ratio
Midnight Shift
- Cat No.: MNSX025
- 2021-10-27
ジャングル奥深くに滴る水音や寺院の鐘、、インドでの旅で録音されたフィールドサンプルを埋め込んだテックベース〜ダブステップ、ブレイクコア!〈XCPT MUSIC〉主宰、ミラン拠点のNOTHUSがシンガポール発祥のテクノ名レーベル〈MIDNIGHT SHIFT〉にエントリー!
KiNK,MR. G,HARMONIOUS THELONIOUS,UMWELTなど数多くのベテラン/中堅テクノ敏腕プロデューサーを抱えるシンガポール&パリ〈MIDNIGHT SHIFT〉より。オープナーであるブロークンテクノ「High Tech Clownz」(sample1)のようにゴングをモロ使いしたトラックもあれば、共にレーベルを運営する盟友DELIKWEとの共作「Sesso Oraziofeat」(sample2)のように鳥声サンプル活用だけでなくインドインスパイアな神秘性を生かしたトラックも。 (Akie)
Track List
- 7inch
Second.
The Beach / The Mall
Big Science
- Cat No.: BGSC2104
- 2021-08-11
歪みを帯びるほど破壊力のある重低音のブロークンテクノ、相反する加工フィメールヴォーカルのリフレインが悩ましい、、推薦です!奇才が集うフランスはリヨン実験ダンスシーンに現れた〈BIG SCIENCE〉からニューリリース、ミステリアスアクトSECOND.のデビュー作品。
サイエンスなサイレン&レーザーシンセを放ちながらずっしり重いキックがリズムを破壊、どこか官能的な加工ヴォーカルが巻き付くブロークンテクノ「The Beach」(sample1)と、同じくミステリアスなヴォイスサンプルを忍ばせキックが連射される「The Mall」(sample2)のダブルサイダー、パリ拠点のテクノユニット”Society Of Silence”の片割れとも囁かれてますが正体未だ掴めず、、これ最高です。 (Akie)
- 12inch
Design Default
PHANES (feat Significant Other remix)
Club Night Club
- Cat No.: CNC 002
- 2021-07-28
SIGNIFICANT OTHERリミックス!未来派シンセティックサウンド × 低速トライバルパーカッション。NUMMERやSIMO CELLも名を連ねる〈FRAGIL MUSIQUE〉からアルバムもリリースしている実力派新鋭DESIGN DEFAULTがシングルを発表!
JOY Oとのユニット”CO/R”(Hinge Finger)でも知られるHERRONの作品で幕開けたNYのレーベル〈CLUB NIGHT CLUB〉の第2弾!サイエンティフィックなシンセ亜空間にてスローに絞ったパーカッションを炸裂したトライバルブレイクス「Lyrids」(sample1)、鋭利なドラムをハーフに刻んだ導入から末広がりにビートが激化する「Quadrantids」(sample2)、連打キックで捲し立てるブロークンテクノ「Geminids」 は、〈WELL STREET〉書作でお馴染みのSIGNIFICANT OTHERがリズム展開で緩急をつけたリミックス「Geminids (Significant Other Remix)」(sample3)もバッチリ。 (Akie)
Track List
- 12inch
Roger 23
Is Demanding For A Cultural Negotiation
Ilian Tape
- Cat No.: ITX014
- 2021-01-11
ブロークンしたリズムとアンビエントを融合させたチル・テクノを皮切りに、変拍子を交えて展開する新感覚ダンストラックス!独ベテラン・ROGER 23が、SKEE MASK、LAKSA、DJRUMらが参加する〈ILIAN TAPE〉に2度目の登場!
〈MEAKUSMA〉〈PLAYHOUSE〉に作品を残すROGER 23の新作は、独特なリズムワークのアプローチで、アフターパーティとフロアバンガーを披露した一枚。サーフェイスノイズから始まる「Gathering Dust」(samole1)は、浮遊のアンビエンスにウォーミーなビートをリズミカルに刻んだチルな一曲。歪んだビートと高発色なシンセをフリーキーに配した「Cultural Negotiation」(samole2)は、打って変わってダンサブル。ILIAN TAPEでこの感じは久々、良いです。BEN UFO,TASKER,WALTONからのライクも。 (Akie)
- 12inch
Throwing Snow
The Death of Pragmatism
Houndstooth
- Cat No.: HTH118
- 2020-11-02
クラブ"FABRIC"が運営、CALL SUPERらのリリースでも信頼厚い〈HOUNDSTOOTH〉からレーベルアクトTHROWING SNOWのニューEP!綿密な辺境パーカッションリズムとふくよかなサブベース。東洋神秘的旋律も取り入れたブロークンテクノ/テックベース!
〈SNEAKER SOCIAL CLUB〉〈SNOWFALL〉からの作品でも知られるTHROWING SNOW。サイエンスなエレクトロニクスの長い導入部から太いキックでブレイクビートを始動するタイトルトラック「The Death of Pragmatism」(sample1)、ポリリズミックに刻まれた打楽器下をベースが蛇行する「Nought To Gain」(sample2)など、炸裂するパーカッションビートと重ウエイトベースの普遍的組み合わせを洗練。試聴には選べなかった4/4テクノ「The Righteous Mind」も素晴らしいのでトラックリストからぜひ。 (Akie)
- 12inch
Circles & Ellipses
Opala / Impala EP
Applied Rhythmic Technology
- Cat No.: ART21
- 2020-08-05
首謀AS ONEとMORPHOLOGYリミックス!〈APPLIED RHYTHMIC TECHNOLOGY〉から、PAUL MCCARTNEYなどの名だたるアーティストをサポートするセッションドラマーCHRIS WHITTENのエレクトロニックダンスプロジェクト”CIRCLES & ELLIPSES”がデビュー!やはりビートの臨場感が格別です。
名門〈APPLIED RHYTHMIC TECHNOLOGY〉新作に、TOM JONES, THE PRETENDERS, SWING OUT SISTERなどをサポートしてきたベテランドラマーであると共にヴィンテージシンセマニアでもあるCHRIS WHITTENが登場!その精密なモジュラー裁きとテクニカルなドラムプログラミングが合致した「Opala」(sample1)と、フロアをヴィルドアップするシンセリフレインが印象的な「Impala」(sample2)のダブルサイダーEP。曲展開とリズムワークがドラマー然としてます、レイヴィなハードテクノに仕上げたオーナーAS ONEのリミックスも強力。 (Akie)
- LP
Boa
Outer Gateways
Styles Upon Styles
- Cat No.: SUS031
- 2020-04-27
MOSCAをリミキサーに迎えたEPで幕開けたNYの実験ブロークンテクノユニット"BOA"のデビューアルバムが登場!音響は繊細かつコールドに練磨。ノイジーな重低音・ブロークンビートは、精神不安を表現したというコンセプチュアルな作品に。
NYのレーベル兼コミュニティ〈STYLES UPON STYLES〉から、BEST AVAILABLE TECHNOLOGY名義でも知られるKEVIN PALMERと、OVIS AURUMことGARY GEILERによるタッグBOAのファーストアルバムを入荷!無数の怒りや悲しみ、強迫観念などの精神不安に基づき製作された楽曲群。ビートが浮き出る臨場感の音作り、そしてウェイブを昇華したシンセワークが美しい。ブロークンビートから変形4/4、ダブステップまで。 (Akie)
- 12inch
Future Beat Alliance
Never Forever (incl. Afriqua Remix)
R&S
- Cat No.: RS2002
- 2020-04-07
<VOID>から'97年にリリースした1stアルバム「Hidden Emotion」は、ブライトンの<EXALT>とバルセロナの<SUBWAX>によって2度リイシューされ、IDM〜トリップホップからアーリーテクノ〜ミニマル勢など多方面から再評価、'12年以降はJAMES LAVELLEのUNKLEプロジェクトの専属マニュピレーターとしても活躍してきたMATTHEW PUFFETTのメインプロジェクト・FUTURE BEAT ALLIANCEの隠れた名曲が、名門<R&S>から復刻12インチカット!
元々はACID JUNKIESのSTEFAN ROBBERSのレーベル<EEVO NEXT>から、'09年にCDのみでリリースされていたアルバム「PATIENCE AND DISTANCE」に収録されていたトラックで、時代がまさに追いついたごとく超越したブロークンテクノ/クラシックスともいえる”Never Forever”(sample1)のリマスター復刻バージョン、そして、<2ND DROP>や<NILLA>、<CURE MUSIC>を経て<R&S>とサインしたUSミシガン出身ベルリン在住プロデューサー・AFRIQUA a.k.a. ADAM LONGMAN PARKERによる、キックの出色や煌めくパッド、ナレーションもインサートしてプログレッシヴなストーリー性を加えつつ、後半ハープステップでジューキーに展開していく渾身のリミックス”Never Forever (Afriqua's Neverclear Mix)”(sample2)もヤバい!
- 12inch
Mor Elian
CLAIRVOYANT FROG
Visible Spectrum
- Cat No.: VIS-SPEC001
- 2020-02-14
トライバルビートと催眠サイエンスなシンセサイザーが拮抗。〈HYPERCOLOUR〉〈PRIME NUMBERS〉に参加、自身が主宰する〈FEVER AM〉でも注目を集めるMOR ELIANが、プリミティブなダンスビートと電子音楽を融和させるブレイクビートテクノを披露、推薦!
〈RUSH HOUR〉を中心としたアムステルダムシーンの要人として知られるCINNAMANが始動した〈VISIBLE SPECTRUM〉の第一弾!力強くも滑らかなストロークで打たれるブロークンビート「Clairvoyant Frog」 (sample2)は後半にかけて浮き出るSI-FIなシンセ空間が不敵。土着エキゾチカなドラムに電子音のパルスが飛び交う「Shoshana's Roses」(sample1)は半拍BPM90でとってもかっこいいトライバルウェポン。ハイピッチのビートにタフな低音部、メランコリーなアルペジオが三位一体となったブロークンテクノ「Planet Kismet」 (sample3)など。原始トライバルなドラムを見事に昇華するシンセワークが巧みすぎる。 (Akie)
- 12inch
Thom Yorke
Not The News
Poly Kicks
- Cat No.: POLY012
- 2020-02-13
Radiohead、Thom Yorke最新アルバム「ANIMA」からのシングル「Not The News」の大人気BASS/BREAKBEAT最前線兄弟デュオOvermonoによる新たなリミックス12インチが彼らのレーベルPOLY KICKSより限定リリース!!!
美しいバランスで構成されたブレイクス・ベース・テクノ。アブストラクト・ダビー・アンビエント・テクノなSide-B「Not The News (Overmono Remix 2) 」(sample2)もグレイト!!!鳴りも素晴らしい。ショートしてごく少数のみ入荷。お見逃しなくどうぞ。 (コンピューマ)
- 12inch
Wilson Phoenix
WILSON PHOENIX 05
Wilson Phoenix
- Cat No.: WP 05
- 2019-12-23
ミステリアスアクトWILSON PHOENIXによるバイナルオンリースタンプラベル第5弾!2STEP昇華のブロークンテクノから、リズミカルなローリングシンセを取り入れた4/4ハードテクノまで。今作もJANE FITZやPANGEA、AXEL BOMANらがプレイ!
昨年出現してからGARNIERやTHE BLACK MADONNAらのプレイで局所的に話題を呼んでいるものの未だ詳細がつかめていないUK地下アーティストWILSON PHOENIX。ヘヴィウエイト・キックでタフな4/4グルーヴとブレイクのハイトーンなシンセがキラーな「Analogical」(sample3)。ヒプノティックなシンセループのリズミカルな構造でフロア温度を上昇させる「Automatic Africa」(sample2)。フィンガークラップを交えながら横ノリ2STEPを変形させた「Gamma Meld」(sample1)がクールすぎる。。 (Akie)
- 12inch
- Digital
Overmono
POLY 011
Poly Kicks
- Cat No.: POLY011
- 2019-11-21
BEN UFOプレイ、TRUSSとTESSELAの兄弟デュオOVERMONOから注目の新作が届きました!曲進行と共にエレクトロライズされる鍵盤のセンチメンタルな旋律、不意に差し込むアーメンブレイク含めて、美しいバランスで構成されたブレイクビート・テクノ!アブストラクトなブロークンテクノのB面まで新感覚。
JOY Oも参加する人気レーベル〈POLY KICKS〉から、BASS/BREAKBEAT前線で活躍する主宰デュオOVERMONOの待望ニューEP!ピアノの低音弦がつぶさに奏でるモノクロながら染みるメロディとブレイクビートが柔らかく作用し合う「Le Tigre」(sample1)は四つ打ちベースなのでハウスをはじめ幅広いジャンルの方々に届いて欲しい一曲。単調に刻まれたシステム音を軸に畝るパッドやサブベース,サンプルがコラージュライクに重ねられらた「Salt Mix」(sample2)も含めて新境地的ダンスミュージックに、推薦! (Akie)
ページトップへ戻る
〈HYPERCOLOUR〉〈PRIME NUMBERS〉からもリリースするイスラエル出身ベルリン拠点の才能MOR ELIAN、なんと2年ぶりとなるシングル作品をストック!デジタライズさせたトライバルパーカッションをポリリズミックに炸裂した「Diva Test (Cicada Mix)」(sample1)を筆頭に、盟友RHYWとコラボレーションした「Liquid Silver」(sample2)など、難解なリズムとスピードをコントロールしたモダンブロークンテクノを収録! (Akie)