ベースミュージックを通過した新たなオリジナル領域へ突き抜けて更にフロアサウンドとしてユニーク且つ濃密な空間へとオールタイム誘ってくれるスカンジナビアの重鎮エレクトロ鬼才Neil Landstrummによる2021年Discs Of The Worldよりリリ^スされたエクスペリメンタル・ブレイクビーツ・エレクトロ・ハードコア/ジャングル/フットワーク/テクノ最高峰「Fang Man EP」が4年ぶりリプレス!!!グレイト。
BPM135、エレクトロ・ファンク・ハードコア・ブレイクス・エイリアン・サウンズ・ドープなA1「80 Clicks Of Your Hand」(sample1)、BPM132、UR的デトロイト・エレクトロ・テックA2「Cash Crew」(sample2)、BPM164、フットワーク・ゲットーテック・エイリアンサウンズ爆走するB1「Desperate」(sample3)、BPM145、エレクトロ・ジャングル・ハードコア・ブレイクスB2「Eskva」、アンダーグラウンド・サウンドシステム・ハードコア・キラー、ミチミチ・ブリンブリン・キレッキレ異色4トラックを収録。 (コンピューマ)
Side-A「To The Future (Pure Madness)」(sample1)、JBネタSide-B「Raggamuffin Junglist」(sample2)共に凄い。2023年にカナダ・トロントのアンダーグラウンド・ハードコア・ジャングル/ドラムン拘りレーベルInner City Danceよりリリースされていた傑作EP!!!パープル・クリアーヴァイナル限定12インチ(45回転)をストックできました。 (コンピューマ)
2023年にカナダ・トロントのアンダーグラウンド・ハードコア・ジャングル/ドラムン拘りレーベルInner City Danceよりリリースされていた傑作EP!!!ノーデジタル・ヴァイナルオンリー・リリース、ピンク・クリアヴァイナル限定12インチ(A面45回転・B面33回転)をストックできました。 (コンピューマ)
UKコルチェスターのミステリアス名レーベルLove Love Recordsより2018年にリリースされていた、RognvaldことRichard Wilsonによる様々なダンスホール・オールドスクールジャングル名シーンをコラージュ&ミックス・ストリーテリングされるジャングル・ハードコア・イマジナリーな名品12インチ「The New Selecta 」Vol.2!まさかでストック入手できました。
Rognvaldによるユニーク且つフューチャーなフルスロットル・オールド・スクール・ジャングル・サウンド。ラフネック・レイヴィー・ハードコア。 Meat Beat Manifesto、Si Begg、Hengeなど一筋縄ではいかない奇才たちをリリースしてきた信頼Love Love Records、2018年リリース限定12インチ。 (コンピューマ)
UKコルチェスターのミステリアス名レーベルLove Love Recordsより2020年にリリースされていた、RognvaldことRichard Wilsonによる、90年代半ばのロンドンのスクワット・パーティーを彷彿とさせるスモーキン・アーバン・オールドスクールジャングル疾風ハードコアな名品12インチ「The New Selecta 」Vol.3!まさかでストック入手できました。
ダブステップ/ベース最前線を牽引リードし続けてくれている鬼才J:Kenzoによる2019年リリースアルバム「Taygeta Code」からのKid Drama & DJ Traceによる2021年に自身のレーベルArtikal Musicからリリースされていた強力リミックス12インチ名作「Taygeta Code Remixes 2」が4年ぶり待望リプレス!!!
BPM170、ダブテクノ・マナー、ドラムンベース・ファンク&ソウルフル・ジャングル艶・リミックス名作Side-A「Guilty (Kid Drama Remix)」(sample1)、BPM170、DJ Traceによるコロコロと転がるヒプノティックなパーカッションと空間美学、トライバル・ステッパー強力ドランベ/ジャングル・リミックスSide-B「Token Image (DJ Trace Remix)」(sample2)も痛快に駆け抜ける。 (コンピューマ)
ピッチダウンして挿入されピッチを上げていきます。 Mark Archer, The Dead Rose Music Company, OOFT, Scuba, DJ Die, Horse Meat Disco, Crazy P, Bonar Bradberry, Jordan Peak, Roman Fluegel, Rampa and Gerd Jansonなどハウス、ベース、DNBサイドからもサポート! (サイトウ)
誰なのかは推測しないでね、との文言と共にエジンバラアンダーグラウンド〈HEADSET〉からミステリアスな一枚。鋭いミニマルファンクの導入から甘いシンセリフが乗るブロークンビート「Optimism from 2019」(sample1)。曲後半に差し込まれたR&Bサンプルを聴いてほしいメロウハードコアジャングル「Reminiscing」(sample2)。ツールにも使えるエレクトロファンク「Iceberg」(sample3)。レイヴィなだけでなく、エモーショナルな甘さがあるのが独特、一体誰でしょうか。 (Akie)
SFドリーミーエレクトロニカを注入したジャングルとUKガラージ!自身が舵とる本レーベル〈UNKNOWN TO THE UNKNOWN〉拠点にUKハウスを開拓してきたDJ HAUS、オリジナルレイヴ世代とリンクしながらベース主導のグルーヴを探求してきたSHADOW CHILDのコラボレーション第三弾が到着。今回も限定100枚のリミテッドリリース。
80年代関西ノイズ/インダストリアル・シーンを出自とする大橋アキラが、UKのゲトーミュージック新種、ジャングルに同じ匂いを嗅ぎ付け、それを呑み込んで変態した伝説のユニット、それがサイケアウツだ。本作には、天才的かつ大胆なサンプリングとアーメン・ブレイクを駆使した、ナードコアやJ-Coreの先駆にもなるジャングルの突然変異体から、インダストリアル・ミュージックの質量感を伴ったブレイクビーツ、2ステップやブレイクスを独自解釈した未来のベース・トラックなど、多様なクラシック・チューンを息つく暇もなく収録。雑多な音ソースとサブカルチャーを傍若無人にちゃんぽんし、内外アーティストにショックを与えたサイケアウツの美学は(当時、小西康陽や久保憲司をも興奮させたように)21世紀音楽の先取りであり、現在、世界中で盛り上がるモダン・ジャングルにも共鳴し今日もフリークどもを狂わせる。
本コンピレーションの... もっと読む選曲と監修はMurder Channelの梅ヶ谷雄太と、『イアンのナードコア大百科』著者、Ian Willett-Jacobという二人のエキスパートが担当。12曲がファン待望の初VINYL化、大半が初プレスCD化となり、彼らの代表曲、レア曲、ライブ音源を網羅してビギナーからマニアにまで対応する内容となっている。マスタリングとカッティングは独Dubplate & Mastering。梅ヶ谷によるマル秘解説も必読!