- LP
Asuka Ando
あまいひとくち
P-Vine
- Cat No.: PLP7163
- 2023-06-21
ジャパニーズ・レゲエ・シーンのミューズ、asuka andoが2018年にリリースした傑作セカンドアルバム「あまいひとくち」が待望アナログ化!!NONCHELEEE!!アートワークの見開きゲートフォルド・ジャケットも嬉しい限り。
Track List
Track List
懐かしさと摩訶不思議エキゾチック・トロピカルな雰囲気漂う歌謡ロックステディ・レゲエ。DLコードにはオリジナルカラオケのデジタルファイルも付属です。 (コンピューマ)
Track List
情愛溢れこぼれる歌唱と強力なジャマイカングルーブに耽溺してください。スペシャルすぎる名ダブルサイダー7インチの誕生。DLコード付き。 (コンピューマ)
Track List
地を這うファンクビートに乗って、「愛のため息(Feel Like Makin’Love)」名カバーでもお馴染み、話題の歌姫Yuima Enya嬢と曽我部恵一がねっとりとちらり日本語掛け合いも交えながらシャウト&デュエット!!!B面は国民歌唱ソング、イルカ名曲『なごり雪』のオーセンティック・フォーキー、オルガンの響きもゆっくりと滲み入るロックステディ・レゲエ・カバーというカップリング。スペシャル名ダブルサイダー7インチの誕生。DLコード付き。 (コンピューマ)
Track List
asuka ando、小島麻由美、ソフィア真奈里、かもめ児童合唱団、G.Rinaに続く注目のコラボレーション相手には、最新アルバム『DANCE TO YOU』もロングセラーとなっているサニーデイ・サービスのヴォーカリスト、曽我部恵一が登場です。今回はA面に、イギリス映画『Trainspotting』のエンディング曲として大ヒットした、Underworldによる90年代テクノ・アンセム"Born Slippy"のカバーを収録。スキンヘッド・レゲエ・バンドの枠に収まらないオルタナティヴなセンスが遺憾なく発揮された、揺らぎ煌くダブ・カバーに仕上がっています。B面には、Flipper's Guitarのサード・アルバム『DOCTOR HEAD'S WORLD TOWER -ヘッド博士の世界塔-』('91年)の先行シングルとしてリリースされ、SESSO MATTOネタ・マンチェ・グルーヴとして知られる人気曲"Groove Tube"をセレクション。あのエロチックかつ退廃的で甘美な歌詞に、曽我部恵一の歌声がバッチリはまった、ルーディーなロックステディ・ナンバーに仕上がっています。スペシャルすぎる名ダブルサイダー7インチの新装再発売。この機会をお見逃し無くどうぞ。DLコード付き。毎回完売!なんと4回目のリプレス。 (コンピューマ)
Track List
その内容は、2017年秋にリリースされたレゲエ・シンガーasuka andoが自身レーベルGardenia Gardenよりリリースした、先日亡くなった御大 Lee Perry & The Upsetters & Vin Gordon 1975年の黄昏ほのぼの大名曲「5 Cardiff Crescent」を引用しつつもキュート素敵メロウな日 本語歌詞と歌声によって新たな楽曲として魅了させたキラー・シングル「あまいひとくち」が、同曲のオケ(リディム)を使用して、KEN KEN (KEN2D SPECIAL / URBAN VOLCANO SOUNDS)のトロンボーンをフィーチャーして、より原曲愛を感じさせつつも、どこか時代感覚もト リップさせてくれるかのような郷愁ロッカーズ・スタイリー、いなたホッコリいなせなトロンボーン・インスト・リディム&ダブとして甦らせた!!そし て、同じくKEN2D SPECIALから、マッドなDUB道の唯一無二の技術者であり探求者ICHIHASHI DUBWISEによる入魂DIY解体ダブ再構築 まやかし手腕にも心ざわつきゆれゆれる。NONCHELEEEによるアートワークも非常に楽しみ。
さらに!なんと!KEN KENによるMIX CDが付属されております。(こちらのジャケもNONCHELEEE)
このMIX、全然レゲエではないのですが、いわゆるCurtis Mayfield「Tripping Out」のあのベースライン のパターンを”リディム”と解釈して長年集めてきた、KEN KENにしかできない「ツッテッツテッテRiddim」MIXとなっており。レゲエ・カルチャー由来の「リディム解釈」とURBAN VOLCANO SOUNDS的側面(オトナ&アーバン感)が結実した珠玉極上ユニークMIXとなっている。 (コンピューマ)
Track List
どこか東欧ロマ的オリエンタルな空気も感じさせてくれる黄昏ジャジーなB面ダブヴァージョンを担当するのはBim One ProductionのE-Mura氏。東京の個人レーベル信頼のHong Kong Elevatorsからのリリース。アートワークは御年80を目前になお現役で活躍を続ける巨匠テリー・ジョンスン氏。特製スリーヴ・クリアーヴァイナル限定盤7インチにて届けられた。(ジャケ凄いです!!!)お宝ジャケ。*お一人様一枚のみのご購入とさせていただきます。ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。 (コンピューマ)
Track List
高宮永徹に加えROCK-Teeを共同プロデユーサーに迎えたONEGRAMによる、思い出野郎Aチーム原曲の持つ日本語ソウルフル青春哀愁な魅力を、よりダンスミュージック・フレンドリー4/4レゲエ・ソウルフル爽快にプロフェッションアル極上カバー。B-Sideは80sテイスト溢れる完全フロア対応のROCK-Tee's Stop Beats Remix(sample2)を収録!限定カラーヴァイナル7インチ。 (コンピューマ)
Track List
ジャパニーズ・レゲエ・シーンのミューズ、asuka andoが、LITTLE TEMPOやエマーソン北村、西内徹、Hatayoung(FRISCO)らのバックアップを得て完成させた国産レゲエの誉れの名盤。エマーソン北村によるロマンチックな鍵盤リフで幕を開けるラヴァーズ・チューン「ゆめで逢いましょう-see you in my dreams-」、大貫妙子『SUNSHOWER』収録の人気曲をシティ・ポップとロック・ステディの融合でカヴァーした「くすりをたくさん」、リズム隊にLITTLE TEMPOを迎えた夢見心地のバラード「月下美人」、アンニュイに仕上がったアニソン・カヴァー「ロマンティックあげるよ」など、そのスウィート・ヴォイスの魅力を堪能できる名曲ばかり。今回はasuka andoをはじめ、数々のサウンド・エンジニアリング、さらには1TAとのBim One Productionsとしてワールドワイドなレゲエ / ベース・ミュージックの プロデューサーとしても活躍するe-muraがリマスタリングを担当、さらに製造も国内プレスとなった新たな逸品となっている。 (コンピューマ)
今年2021年春にリリースされた、前作7インチ、松原みき「真夜中のドア」と、ポール・マッカートニーの永遠の大名曲パーティアンセム『Silly Love Songs』カップリング・カバーもナイスだったソフィア真奈里と井の頭レンジャーズのタッグによる待望新作。モノラルレコーディング、モノラルミックス、モノラルマスタリングの逸品となっている。 (コンピューマ)
Track List
DIVA IS BACK ! 太陽と珈琲の国コロンビアから幻のディーヴァが帰ってきた!ソフィア真奈里と井の頭レンジャーズが3年ぶりにタッグを組んだ待望新作7インチ。DLコード付き。 (コンピューマ)
ツトム・ヤマシタやスタッフ等豪華ミュージシャンが参加。B面には英語バージョン「Harder they come(ENGLISH VERSION)」(sample2)を収録。アーバンがブルージー・レガエに沁みる。おひとり様1枚のみの購入とさせていただきます。 (コンピューマ)
Track List
DJ/ビートメイカー平岩克規とマルチプレイヤー福田征希による、名古屋在住のブレイクビーツ・ユニットがHF International。2013年にリリースされた「都会」は、大貫妙子、珠玉の名曲を、ラヴァーズ・ロックにアレンジした極上カバーで発表後瞬く間に話題に。本作はこのたびマスターが発見されたという蔵出しのヴォーカル・ダブ・バージョン。エフェクトの霧の中に浮遊するような夢見心地ドリーミーなヴォーカル処理とディレイに切なくまやかされるA面「都会[City Lovers Rock Vocal Dub Edition] 」(sample1)、B面には、Kan Sano、Shingo Suzuki、関口シンゴらが所属するorigami PRODUCTIONSが、コロナ騒動に揺れる音楽シーンに向け、所属アーティストの楽曲を無償提供するプロジェクト「origami Home Sessions」で、mabanuaが提供したブルージー・ソウルフルなロービート/ブレイクビーツ・インスト・トラック「Give you my love with mabanua」(sample2)を収録。 (コンピューマ)
森俊也氏(echounited studio)によるB面DUBミックスも至福。 (コンピューマ)
今作は、彼女が集めたバンドメンバー、鳥居真道 ( ギター / トリプルファイヤー )、Coff( ベース /ex. どついたるねん )、浜公氣 ( ドラム / どついたるねん )、
沼澤成毅 (鍵盤/ODOLA)の4人と共に作り上げたセルフプロデュースのアルバムとなっており、前作から変わらず素晴らしくオリジナルな歌声、彼女にしか作れない世界観の歌詞はもちろん残しつつ、サウンド面は新しくも懐かしくソウルフル&アーバン・フォーキーにしてエレガント。ボトムの安定感の塩梅心地よさとしなやかさも頼もしい。エバーグリーンに時代を超えて愛され続けそうな全10曲を収録。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
ホール&オーツ名曲「I Can't Go for That」のチープ・リズムマシーン・フォーキーな宅録カバーB面(sample2)DIYハーモニーもひっそりと最高すぎる。 (コンピューマ)
B面には、以前即完売した甘茶ソウル&ロックステディ金字塔Sly, Slick & Wickedの名曲「Sho' Nuff」、Jamiroquai「Virtual Insanity」のアダルティ・レゲエ・カヴァーを収録した人気アルバム「Good Night, Sleep Tight, Young Lovers」からラテン・カリビアン・ジャズ・レゲエ人気曲、「Proto Dance」をTotalizeのHayassenが見事にリエディットを施して今回初の7インチ・シングル化が成された。ショートしての入荷。今回もお早めにどうぞ。 (コンピューマ)
日本が誇るべきDIYコズミック秘宝中の秘宝。南條倖司率いるロックバンドKing Kong Paradiseによる1984年の異色意欲作「あつさもさむさも」が完全限定500枚アナログ・リイシュー!!!コズミックなシンセサイザー・サウンドを前面に、日本語によるルーツレゲエ、エキゾチックカリビアン・ラテンフュージョン/クロスオーバーなサウンドを人力オリジナリティ唯一無二のバランスで奏でようとしている異色のコズミック・バレアリック秘宝中の秘宝となっている。ジャケットからは想像できない、なんともすごい音源が発掘されました。タ (コンピューマ)
MUTE BEATから脈々と繋がり流れる世界観のジャパニーズ・レゲエ・グルーヴと、日本でのヒップホップの最初期の礎&フューチャーを築き上げ続けている、いとうせいこうによる日本語ポエトリー即興とのスリリングなバトル&ダブ・クラッシュがヒリッ!とヒタヒタと迫りくる。レコードの日、限定盤7インチ。 (コンピューマ)
目覚ましい活躍と良質なリリースが続くジャパニーズ・レゲエ・シーンの新たなミューズ、asuka ando自身のレーベルGardenia Gardenからの「かなしいほんと」「今夜がトロピカル」に続く第三弾となる新作7インチ。Bim One Produciton / Rub-A- Dub Marketのサウンドの要、e-muraによるトリッキー&トリッピンに優しく包まれるダブのB面も甘い。ン。味わい深い素敵すぎるジャケット・アートワークは2yangが担当。DLコードも嬉しい。冬の日本語ラヴァーズ名曲が誕生しました。 (コンピューマ)
ページトップへ戻る
Lee Perry & The Upsetters 「5 Cardiff Crescent」を引用した激キラー・シングル「あまいひとくち」(sample1)ももちろん収録。そして、2016年から3枚連続でリリースされた7インチ・シングル楽曲「かなしいほんと」(sample2)「今夜がトロピカル」(sample3)「ふゆのおわり」など名曲がずらりと収録。10年代を大法する甘くメロウなジャパニーズ・ラヴァーズ・ロックのスーパー・クラシック。トラックリストからもどうぞ。少し前にアナログ化となったファーストアルバム「mellowmood」に続いて嬉しい待望のアナログ化!!! (コンピューマ)