- LP
Label: BE WITH RECORDS
- List
- Grid
- LP
Batteaux
batteaux (2022 repress)
Be With Records
- Cat No.: BEWITH027LP
- 2023-01-23
フリーソウル〜バレアリック・ファンに愛されるづけるフォーキー・AOR名盤 73年作『Batteaux』が〈Be With〉から正規リプレス、リイシューです!
これまで、フリーソウルからの発掘やはっぴいえんど、山下達郎リスナーの間でも必聴とされていた本作は、David Batteauと、Robin BatteauともにSSWとして活躍していた兄弟が、唯一デュオとして残した作品。DavidはバンドAppaloosaとAompton&Batteauでヴァイオリンを演奏しており、後にソロアルバムをリリースしております。人気トラックB4「High Tide」(sample 3)のまさにジャケットのような透明感のブルーアイド・ソウルなど、ギター、エレピ、バイオリン、パーカッションなどそれぞれの楽器の美しく上品な鳴り、配置に注意して耳を傾けるのもおすすめです。トラックリストからもぜひご試聴ください。 (AYAM)
Track List
- LP
Buari
Buari
Be With Records
- Cat No.: BEWITH037LP
- 2022-12-16
1975年にRCAからリリースの入手困難アフロ・ディスコ レア盤が限定リイシュー!
世界中のコレクターに長く愛されてきたアフロ・ファンクの名盤。ガーナ出身のシンガー・パーカッション奏者、シディク・ブアリのセルフ・タイトルLP。ケニー・ドープサンプリングのA4(sample 3)「Advice From Father」や、ドラムバーナード・パーディー(全編参加)のドラムブレイクが強烈に首を鳴らすA3(sample 2)「Ku Ka Maria」、レイドバック・ギターグルーヴのA2(sample 1)「Them Yebtheyet」など、アレンジも演奏もタイトでキラーなトラックが目白押し!これはB-Bboyからコレクターまでみんな夢中になるわけだ (AYAM)
Track List
- LP
- LP
- 12inch
Anna
Systems Breaking Down
Be With Records
- Cat No.: BEWITH002TWELVE
- 2022-07-31
ブリティッシュ80sシンセポップのマニアックな一枚。ANNA。「Systems Breaking Down」。
RCAに2枚のシングルを残す女性シンガーAnna O'Malleyの2ndシングル1982年の「Systems Breaking Down」をBE WITH RECORDSがオフィシャル・アナログ再発。DJ ROCCAなどにプレイされてきた知る人ぞ知る一枚。A-SIDEオリジナルバージョンは、コンピュータライズ、コズミック、システム=自我ともとれるような感じで崩壊してきます。B-SIDEは、さらにダブワイズ、カオティックな渦へと突入するマッドシンセサイザーダンス。 (サイトウ)
Track List
- LP
Klaus Weiss Rhythm & Sounds
Sound Inventions
Be With Records
- Cat No.: BEWITH113LP
- 2022-05-01
レアグルーヴ以降も再評価され続ける奇才ドラマーKlaus Weissのエレクトロニック+ドラムビート。ライブラリーレーベル〈Selected Sound〉に残した魅惑の一枚。Be Withがアナログ再発。
ドイツのレアグルーヴの最高峰、ミュンヘン・ジャズロックのスーパーグループNiagaraやKlaus Doldinger Quartetのドラマーであり、〈MPS〉等からのリーダー作でも知られるKlaus Weiss。ワールドミュージックと電子音楽の分野で活躍した音楽家Klaus Netzleが創設したレーベル〈Selected Sound〉に残したライブラリー・アルバム。Trunk Recordsから再発された「TIme Signals」に続きこちらも再発。パーカッション、電子楽器、クラビネットやコンピューターやストリンフス・アンサンブルなども導入、音楽研究、科学、スポーツ、自然、環境問題などの主題に据えて驚きのドラム、ビート、グルーヴが展開されています。 (サイトウ)
Track List
- LP
ページトップへ戻る