- LP+DL
Otis Junior & Dr. Dundiff
Cool
Jakarta
- Cat No.: JAKARTA138-
- 2023-11-23
今作「Tutto Passa “は、彼が2021年、家族と共に南イタリアに滞在した時の体験、印象を音楽作品として反映したもので、ピエロ・ウミリアーニ、ピエロ・ピッチオーニ、アルマンド・トローヴァヨリなどイタリア60年代、70年代を代表する作曲家達への情景を基に、モダン・サイケデリック・ジャズファンク・レジェンダリー巨匠Arthur Verocai、David Axelrod、Janko Nilovic達への憧れからムーディーなオーケストラ・アレンジにもチャレンジした意欲先にして、牧歌的フォーキー内省的ソウルフル、スピリチュアル・オーケストラジャズファンク・メランコリック・ムーディー・メロウなビートメイクと演奏とのバランスが実に美しく心地いい珠玉12トラックで織りなされている。アートワークも美しい。推薦盤。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
Jakartaを代表するラッパー&シンガー達、Ivan Ave、Blu、Cashes King(Co$$)、Juju Rogers、Chira Moriko、Barney Artist & Anthony Drawnも多数参加してアルバムを盛り立てている。全12のシーンがミッドナイト・ストーリーめくるめくやわらかに繋がっていく。DLコード付き。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
2017年にリリースされたKOMPAKT内DORFJUNGSからのデビューアルバムも唯一無二の爽やか心地よさに満ち溢れていたUSロードアイランド州北部プロビデンス南部の町シチューイット出身ケルン拠点マルチインストゥルメンタル奏者Marvin HorscによるプロジェクトGIANNI BREZZOの待望新作がドイツ・インストゥルメンタル・ヒップホップ信頼の名レーベルJAKARTAよりリリースされた!!!前作では、ほのかなクラウトロック的ジャーマン・エレクトロニクスな香しさもかっこよかったのですが、この新作では、よりソウルフルR&BフォーキーSSW内省的なアプローチも丁寧に素晴らしい。 (コンピューマ)
Track List
クラシックギターと室内楽エレクトロニカ・ジャズ・ダウンテンポ的要素も印象的な、バロック牧歌的でノスタルジック中世の音響をイマジナリーに甦らせたかのようなタイムレスに心地いいアレンジ・アンサンブルが美しい。David AxelrodやBrian Bennettにインスパイアされたソフト・サイケデリックでアンビエント・ムードに落ち着いた音像もちょうどいい。サンプルからはもちろん、全12トラック、トラックリストからも是非ともどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
1993年生まれ、12歳の時にドラムを叩き始め、J Dilla、Pete Rock、Mndsgn等に影響を受け、17歳でサンプリングとエレクトロニクスの実験を始めたという、MELODIESINFONIEことKevin Wettsteinによる、より深く自身の音楽宇宙を探求するスピリチュアルでソウルフル・ジャズ/クロスオーバー・ヒップホップ/ビートダウンなビートメイク意欲作となっている。プレイ&リスニングどちらもアーバン&メロウ最高に心地いい、2曲の歌モノを含めた全12トラック。レコメンド。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
80年代より活動を続けるWILD PITCHレジェンド・ラッパーMasta Aceをフィーチャーした唯一の客演ラップ・トラックB1「Pennywise (feat. Masta Ace」もレイドバックに心地いい。クロスオーバー4/4ビートダウン・ディープハウス・フュージョニックなB3「Anfa Hills」もメロウ。Joe Pass、NUjabesからのインスパイアされたという、アフリカとヨーロッパの2つの大陸が交差するメルティングポット、カサブランカのコスモポリタンな文化もトロピカル爽快にチルアウトする全12トラックを収録。レコメンドとさせていただきます。 (コンピューマ)
Track List
ネオソウル以降の新しいソウルR&Bの流れも提示された、ジャズ、ソウル、ビートミュージックの未来を切り開く傑作が誕生している。日常に静かに浸透するオーガニック・フォーキー・ソウルフルにクワイエットに全曲が心地いい11曲を収録。トラックリストからも是非ともどうぞ。8曲目「Feel the Jazz」のインストバージョン、11曲目「Free the Jazz (Instrumental)」も珠玉の気持ちよさ。 (コンピューマ)
90’sビートメイク・マナーを基調に、メロウ且つアダルティーにチリンして、ライナーノーツに掲載されているような世界各地の美しい写真のポストカードそれぞれをイマジマナリーに喚起させてくれるかのようなノスタルジック・ソウルフルでクロスオーバーなダウンビートブレイクビーツがめくるめく繋がっていく黄昏の優しいヒップホップ・インストゥルメンタル・ビート・アルバム。DLコード付き。全13トラック。リストからもどうぞ。 (コンピューマ)
前作も素晴らしかったが、今作もヒップホップ、R&B、ジャズ、ハウス、ファンクも内包された新たな境地へ。NDO、K、Le Maestro、Bluestaeb、Melodiesinfonie、Suff Daddy、Àbáseなど彼の友人、仲間たちも参加してそれぞれの役割を的確に果たしている。 (コンピューマ)
Track List
レイドバック・エレクトロニカなR&B/ヒップホップ/ソウルフル・インストゥルメンタル・ヒップホップ・ビートメイク匠の手腕。粘着P-FUNK/G-FUNKマナー/シンセサイザー・マジカルな工芸品のように緻密で繊細メロウに構築された落ち着きの優しく温かいビートメイクのヴァイブスが黄昏に心地いい。ゆっくりと時間を空気が流れていく。味わい深い極上のアンビエントなイージーリスニング・ヒップホップ・ソウル/ニュージャズ名品。ビートダウン・ソウルなA6「Trouble In Wackyland Pt. II」(sample1)からまずはどうぞ。レイドバックZAPP/ROGERマナー・スローダウンな「Basically Sober」のアルバム先行CM的イメージビデオも心地よくかっこいい。トラックリストからもぜひ。レコメンドとさせていただきます。 (コンピューマ)
Track List
TALIB KWELIやLIL WAYNEにまでトラックを提供しているドイツのトラックメイカーSHUKOによるサンプリングまでもが活き活きとナイスヴァイブが伝わってくる、うっとりするようなヒップホップ愛に包まれたソウルフルでメロウなインスト・ビーツの玉手箱。ここnewtoneでも好評だったvol.1、vol.2に続き待望の第三弾が到着です!どのトラックもさすがの出来に唸りニンマリしてしまいます。全16トラック。リストからもぜひ。 (コンピューマ)
ソウルフル・ジャズ・ヒップホップ。ジャジー&メロウ歌心、ミッドナイト枯れた雰囲気が味わい深い。オスロ在住のプロデューサー、DJ、レコードコレクターであるOl' Burger Beatsと、ノルウェーで最もエキサイティングなリリシストのひとりMC Vuyoによるデュオ、OL' BURGER BEATS & VUYOデビューアルバム。インタールード、スキット含めたトータルバランスも秀逸な全20トラック。 (コンピューマ)
Track List
オールド&ニュー・フューチャー・ブラックコンテンポラリー都会的洗練オリジナリティを感じさせてくれる内省宇宙を浮遊するヒップホップ・ビーツR&Bソウル、ファンク・ニューワールド。全10トラック。A2ポスター封入。DLコード付き。 (コンピューマ)
Track List
Lamottaの4枚目のアルバムであり、BudaMunkにとってはJakarta Recordsから初となるアルバム・リリース。類まれな二つの才能によるこのコラボレーションアルバムでは、J.Lamottaの象徴的なR&Bとジャズ・ネオソウルの美学とBudaMunkのレイドバックした完璧なローファイ・ヒップホップ・プロダクションを完璧に融合させたものとなっており、J ディラに深くインスパイアされた時空が絶妙にトリップしていくようなプロダクションによるロウでダウナーな内省的宇宙が空中に浮遊しながら淡くソウルフルに深く溶け合っていく珠玉のグルーヴと音像を堪能できる。2つのインタールード含めた全10トラック。リストからもどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
オールディーズ・ソウルフル歌心溢れる粘着ファンキーな重心低めのビートメイク&コブシ・グルーヴがほっこりストリクトリー・ヒップホップにグッとくる。全12トラック。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
ノルウェーのDJ、FredfadesとMC、Ivan Aveのコンビによる謙虚なグッド&メロウ。インタールード含めた黄昏ソウルフル宇宙な全12トラック。MP3データDLコード付き。 (コンピューマ)
柔らかな名作誕生。間違いありません。4つのインタールード含めた全10曲。ちょうどいい。DLコード付き。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
現在のシーン、これからのシーンを担うであろう素晴らしいヴォーカリスト達、Mick Jenkins, Ric Wilson, Uno Hype, Jerome Thomas and JuJu Rogers 等々をフィーチャーして、鋭いリリックもさることながら、名手達による生演奏をもトラックメイクに見事に調和させた落ち着いた味わいモダン・ニュージャジー・ソウルフル14トラックを収録。2015年「Rodalquilar」、2016年JUJU ROGERSとの共作「LIT - Lost In Translation」、2018年ロードムーヴィー・サウンドトラック的「Everything Is Always A Process」に続いてのBLUESTAEBによる待望新作アルバム。トラックリストからも是非ともどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
J. Coles, Joey Badass, Aloe Blacc, Blu, Grap Luva, LMNO, Kev Brown等へのトラック提供でも知られるLAのビートメイカー実力者、Freddie JoachimによるJakartaからのニューアルバム。2LP全16トラック。DLコード付き。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
ページトップへ戻る
絶妙コンビネーションによる、どこか懐かしいオールドスクール・モダン・ソウルフル・ハーモニー爽快ヒップホップ王道の心地よさが最高に心地いい全11トラック。どこかコンセプチャルにもまとめ上げられた秀逸なるアルバム。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)