- 12inch (予約)
Label: Sound Metaphors
- List
- Grid
- LP
- Recommended =
- New Release
Spacetime Continuum & Terence McKenna
Alien Dreamtime
Sound Metaphors
- Cat No.: SMR029
- 2025-03-18
1993年のサンフランシスコで行われた48時間レイブで作曲およびライブ録音された電子ディープサイケデリックエレクペリエンス。民族植物学者・幻覚剤研究家TERENCE MCKENNAと90sテクノの伝説JONAH SHARPによるコラボレーション、CD音源をアナログ復刻。ディジュリドゥ、ライブビデオミキシング、エレクトロニクスの曼荼羅。
ベルリンのマニアック〈SOUND METAPHORS〉復刻ワーク!幻覚をもたらす植物と幻覚剤に関する研究で知られるアメリカの思想家であり、サイケデリックの先駆者TERENCE MCKENNA。そして90年代アンビエントエレクトロニカ・テクノの巨匠JONAH SHARPによるプロジェクトSPACETIME CONTINUUMによるマルチメディアコラボレーション。1993年にCDで発売されたサイケデリック傑作がジャケットそのままにアナログ復刻!終末論についての思索を力強く朗読、脳に直接で模様を描いていくようなJONAH SHARPのエレクトロニクスの曼荼羅、音楽というより体験。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Eden Transmission
I'm So High
Sound Metaphors
- Cat No.: SMR031
- 2025-03-12
非現実へと誘うサンプル使いとトランス由来の多幸感、西海岸レイヴサウンドをトリッピーな角度から切り込んだブレイクス名品!ベルリンのマニアック〈SOUND METAPHORS〉が復刻を手がけてきた90年代LA地下レイヴ要〈EXIST DANCE〉ヘッドの二人MICHAEL KANDELとTOM CHASTEENによるEDEN TRANSMISSION名義での1991年ユニットワーク。
西海岸レイブシーンのスペシャリストMICHAEL KANDELとTOM CHASTEENによるユニットプロジェクト、これまでHIGH LONESOME SOUNDSYSTEMとVOODOO TRANSMISSION名義作品は復刻されてきましたが今回それ以前のEDEN TRANSMISSIONでの唯一EPを見事に再発!サイケトランシーな蛇行シンセに超現実的なヴォイスサンプルが漂う「I'm So High / I'm So High (Ubud Mix)」(sample1)に始まり、フーバーベースがダークにブーストしたサイキックブレイクス「Transmission: Maya」(sample2)など、単なるLAレイブサンド&ブレイクスを定義するのでなく、その深淵を覗かせる複合テクスチャー。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Franco Falsini
Simulation Lab
Sound Metaphors
- Cat No.: SMR027
- 2025-03-06
催眠ラインを描くシンセサイザーはもちろん、ラフなドラムブレイク&メロディックアシッドなど、魔力あるサウンドデザインにやられる初期イタロプログレッシブハウス傑作!90年代フィレンチェにて稼働したレジェンダリーレーベル〈INTERACTIVE TEST〉からの1991年作品、首謀FRANCO FALSINIによるマスターピースが再発。
ベルリンマニアック〈SOUND METAPHORS〉より!イタロハウス史におけるカリスマ的存在としてそのカタログは復刻が進んだ今も高額取引され続ける〈INTERACTIVE TEST〉名作のひとつであり、ドンであるFRANCO FALSINIが手がけた一枚。ヒプノティックなメロディと爽快なブレイクビーツ、動きのあるアシッドラインが三位一体となった「People In Orbit」(sample1)。ロマンチックなアルペジオの重なりで神秘的開放感たっぷりに踊らせる「Ray-Tracing Sauna」(sample2)など、旋律に対する美しいセンスが爆発した名作。オリジナルは超級入手困難品、嬉しいリマスタリングでの復刻です! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Francesco Farfa
Learn To Fly
Sound Metaphors
- Cat No.: SMR028
- 2025-02-12
復刻ムーヴメントが止まらない90年代イタリアンエレクトロニックダンス、その再発指標にもなっているカルトレーベル〈INTERACTIVE TEST〉カタログ1番を飾った歴史的名作FRANCESCO FARFA「Learn To Fly」が遂に再発です!プログレッシブ、トライバル、プロトハウス、ディスコに至るジャンルとニュアンスを独自に複合した、シーンを定義つけるサウンド。
ベルリンマニアック〈SOUND METAPHORS〉がその前線に立ち復刻を進めてきた90年代イタリアダンスシーンのプロダクションも遂にここまで手が伸びました。フィレンチェにて稼働したレーベル〈INTERACTIVE TEST〉から1991年に発表された「Learn To Fly」が再発。プロトハウスのサンプルベースサウンドから、初期プログレッシブ、アーリーテクノのニュアンスまで広域ジャンルをイタリアオリジナルにアウトプットした6曲。オリジナルは見かけることも困難な希少盤、この機会に是非! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Francesco Farfa
Learn To Fly Remix Pack
Sound Metaphors
- Cat No.: SMR030
- 2025-02-12
TRENT、JUAN RAMOS、E-TALKING(NUMMER)、HAMSAら、ベルリン”SOUND METAPHORS”ファミリーが90年代イタリアンエレクトロニックダンス歴史的名作を再解釈!カルトレーベル〈INTERACTIVE TEST〉カタログ1番を飾ったFRANCESCO FARFA「Learn To Fly」リミキシーズ。原曲のプログレッシブな魔力とモダンな覚醒プロセスを擦り合わせた名アレンジばかり。
本レーベル〈SOUND METAPHORS〉が前線に立ち復刻を進めてきた90年代イタリアダンスシーン、その再発指標にもなっている〈INTERACTIVE TEST〉幕開けを飾った名作「Learn To Fly」のリイシューに合わせリミックスEPもローンチ!レーベル看板のディスコ魔術師TRENTがヘヴィパーカッシブなグルーヴを注入したA1から、HAMSA手掛けるリズムトリッキーなB2まで。プロトハウスからプログレッシブの複合ジャンルなオリジナル、そのオルタナティブエッセンスを活かしながらモダンなアプローチでアレンジを加えた4トラック! (Akie)
Track List
- TOTE BAG(black)
- TOTE BAG(green)
- TOTE BAG(ecru)
- TOTE BAG(orange)
- TOTE BAG(red)
- Recommended =
- New Release
Sound Metaphors
SOUND METAPHORS TOTE BAG
Sound Metaphors
- Cat No.: ----
- 2024-12-12
言わずと知れたベルリンのマニアックレーベル兼レコード店〈SOUND METAPHORS〉からトートバック新作が到着!
赤色です。 (Akie)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Spiral Tribe
Power House
Sound Metaphors
- Cat No.: SM23-07
- 2024-10-06
フリーテクノ草分けSPIRAL TRIBE、自身が運営したレーベル〈NETWORK23〉より1995年に発表した異色作が再発!以前のリリースと比べても抑えたBPM(それでも速いですが)と深いムード、ホログラフィックな空間感覚が独特。ベルリンマニアック〈SOUND METAPHORS〉による丁寧なリマスタリング復刻。
着々と再発が進められるフリーテクノ先駆SPIRAL TRIBE作品、その中でも独自のムードを持った一枚が遂に復刻!間違った速度でプレスされたのでは?とも言われている音像圧縮されたサイケデリックテクノA1や、ダビーな音空間でハイハットが反射するBサイド。当時のデトロイトテクノからの影響、以前の作品からのギアチェンジが映し出されたフリーテクノ史に残る重要作品。 (Akie)
Track List
- TOTE BAG(pink)
- TOTE BAG(white)
- TOTE BAG(blue)
- TOTE BAG(black)
- TOTE BAG(orange)
- TOTE BAG(lime)
- Recommended =
- New Release
Sound Metaphors
SOUND METAPHORS TOTE BAG(lime)
Sound Metaphors
- Cat No.: ----
- 2024-03-15
言わずと知れたベルリンのマニアックレーベル兼レコード店〈SOUND METAPHORS〉からトートバック新作が到着!
ライムグリーンです! (Akie)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Leo Mas & Sergio Portaluri
Lipstick Traces
Sound Metaphors
- Cat No.: SMR019
- 2023-10-28
イビサレジェンダリーDJでありバレアリックサウンド先駆者のLEO MASとアレンジャーSERGIO PORTALURIが1993年に制作。その後リリースされることなくDATに眠っていた秘蔵バレアリックハウスがアナログ化!想像されるバレアリックの清涼感はパーカッションにあるくらい、90sなブレイクスやサンプルワークが独特なイタロハウス過渡期のサウンドが聴けます。推薦。
ベルリンのマニアックレコードショップ兼レーベル〈SOUND METAPHORS〉最新ワーク!バレアレス諸島黄金時代、90年代初頭の失われたDATテープのフィジカルリリース。エレクトライズされたベースグルーヴにトライバルパーカッション、トリッピーなシンセシスをぶつけた 「Runaway Universe」(sample1)。フリップの「Vogue Mars」(sample2)は〈WORLD BUILDING〉でお馴染みAPIENTOによる90s色濃いブレイクスアレンジのリミックスもグッド!レイヴ、トランスクロスサウンド、イタロハウス成長期の最高な作品。 (Akie)
- 12inch
- Recommended
- Back In
M. Calderoni
How To Use The World Volume 1&2
Sound Metaphors
- Cat No.: SMR017
- 2023-09-21
イタロハウス史におけるカリスマ的存在、90年代フィレンチェにて稼働したレジェンダリーレーベル〈INTERACTIVE TEST〉初期にリリースされた二部作「How To Use The World」シリーズをリマスタリング&コンパイルした一枚!イタロハウス黎明のプロトニュアンス、煌びやかなメロディタッチ。
言わずと知れたベルリンのマニアックレーベル兼レコード店〈SOUND METAPHORS〉による編纂ワーク!RICCARDO FALSINI要する”I Believe”元メンバーであり、変名SHOUTとしてもレーベルに貢献してきたNORRIN RADDとM. CALDERONIがプロデュースを務めた二作「How To Use The World」を再発。チープなマシンバイブス、実験的プロトハウスのエナジーが滲んだ、90年代初頭イタロハウス夜明けのサウンド。現在は両者ともに入手が難しくなっていただけに嬉しい復刻! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
D.A.T.A.
Lamento
Sound Metaphors
- Cat No.: SMR018
- 2023-09-21
TRENTリミックス!90年代初頭イタリアにて結成・活動した4人組プロジェクト”D.A.T.A.”が手がけたアーリー・プログレッシブ・ハウス希少盤「Lamento」がリマスタリング再発。原曲のパーカッシブなトライバリズムはもちろん、アシッドを注入しトランシーにアレンジしたリミックスも至極。
イタロリバイバルが進む中で取りこぼせない重要カルトレーベル、90年代中期に稼働したプログレッシブ専科〈METROTRAXX〉のカタログ2番を飾った名作のリイシュー!エスノパーカッションと壮大なシンセサイザーがマッチした「Lamento (Tribal Version)」(sample1)。注目は〈COCKTAIL D'AMORE〉レジデントのディスコ開拓者手掛けるアシッドリミックス「Lamento (Trent Remix)」(sample2)で、原曲の覚醒要素を引き出した素晴らしいモダンアレンジを披露しています! (Akie)
Track List
- TOTE BAG
- TOTE BAG
- TOTE BAG
- TOTE BAG
- TOTE BAG
- Recommended =
- New Release
Sound Metaphors
SOUND METAPHORS TOTE BAG (yellow)
Sound Metaphors
- Cat No.: ----
- 2023-08-24
言わずと知れたベルリンのマニアックレーベル兼レコード店〈SOUND METAPHORS〉からトートバックが到着!
5色展開です!こちらは黄色。 (Akie)
- 12inch
- Recommended
- Back In
High Lonesome Sound System
We're Go
Sound Metaphors
- Cat No.: SMR014
- 2023-07-26
アーリー90sのUS西海岸レイヴシーンより Exist Dance主宰のTom ChasteenとTranquility BassのMichael KandelのプロジェクトHigh Lonesome Sound System。
90sサマー・オブ・ラブ 西海岸スタイル。アシャ・ボスレをサンプリングしたトリップホップ・マスターピース、「Cantamilla」で知られるTranquility BassのMichael Kandelと、Tranquility Bassにも参加しているExist Dance 主宰Tom ChasteenによるHigh Lonesome Sound System、1991年のEP。ドープなダブ・ベースライン、「I Believe in Miracles」のブレイクで疾走するレトロ・トランシー・ブレイクビート。Sound Metaphorsからリマスター再発です。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Tom Chasteen
Selected Productions
Sound Metaphors
- Cat No.: SMR010
- 2023-07-26
90年代の西海岸レイヴシーンで生まれたエキゾチック・アシッド・ブレイクビーツ!あらゆる変名を使い分けたLA地下シーンのカリスマTOM CHASTEENのソロプロジェクトをコンパイルした12インチが登場。”ROLAND 303”と”SPACE ECHO”を操縦したライヴパフォーマンスから派生したサイケデリックマシンジャム。
言わずと知れたベルリンのマニアックレーベル兼レコード店〈SOUND METAPHORS〉による復刻!HIGH LONESOME SOUND SYSTEMとしての活動でも知られるLAレイヴ・オルタナティブシーンの重要人物TOM CHASTEENのソロ作品にフィーチャー。SKULL VALLEY名義で1999年に発表したアシッドブレイクビーツ「Ghost Story」(sample1)は、TOMが当時行っていた長時間ライヴマシンジャムから生み出された一曲。90年代初頭のリリースされ、レイヴブレイクビーツの先駆けとなった「Champion Sound」(sample2)のダークサイド、ダブリミックスも収録。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
The Factory
T.I.M.E. (2023 REPRESS)
Sound Metaphors
- Cat No.: SMR007
- 2023-06-26
リプレス!1993年イタリア産、初期プログレッシヴトランス秘宝「T.I.M.E.」をベルリンのマニアックレーベル兼レコード店〈SOUND METAPHORS〉が再発。トライバルの影響を受けたハウスミュージックとトランスの境界線を切り取ったリミナルサウンド。
90年代初頭のイタリアンテクノ・プログレッシブシーンで活躍したASSUEFAZIO aka SERGIO FAZIO擁するユニット”THE FACTORY”の唯一作品にして、現在プログレッシブトランスと見なされているものの最初期・黎明を代表する名作。トライバルパーカッションの高揚感が素晴らしい「Loose Brain Time」(sample1)や、トランシーなウィスパーチェーンをかけた「Simple Time」(sample2)など。ビートレスとパーカッシブな展開切り替えも絶妙で、ハウスからテクノ幅広いシーンにフィット。 (Akie)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Anti-Time
Dream Baby / Free Recipe
Sound Metaphors
- Cat No.: SMR016
- 2023-06-26
GABI DELGADO(ex. DAF) とSABA KOMOSSAによるユニットのひとつ"ANTI-TIME"がリマスタリング再発!ニュービートプロジェクトDELKOMと同時期に進行したハウス路線の別名義。インダストリアルなテクスチャーとユーロのキャッチーさが結合。多幸感溢れるシンセフレアが美しい「Free Recipe」は勿論、セカンドに収録されたブレイクビーツ「Target」も収録された作品コンパイル形式が嬉しい。
ベルリンのマニアックレーベル兼レコード店〈SOUND METAPHORS〉から、元祖ベルリンダンスフロアのカリスマGABI DELGADOと相方SABA KOMOSSA、幾度とコラボレーションを重ねた2人のハウシーなプロダクション”ANTI-TIME”が再発。ファーストリリースである独ハウスカルトクラシックの「Dream Baby」と「Free Recipe」に加え、スクラッチ飛び交うブレイクビーツ「Target」まで網羅したコンピレーションアルバム! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
OM
Older Brother From The Rock
Sound Metaphors
- Cat No.: SMR006
- 2023-06-21
2023リプレス!90年代初期トライバル・ダブ・ブレイクビーツ・プロジェクト"OM"のリマスタリング再発盤。BLEEPともリンクする、ディジュリドゥの低周波バイブレーション×シンセチェーンの催眠テクノ。サウンドの軸をオールドスクールなブレイクビーツにシフトした「Tribal Om Mix」が至極。
言わずと知れたベルリンのマニアックレーベル兼レコード店〈SOUND METAPHORS〉による名復刻が嬉しいリプレス!ハウスレジェンドMARSHALL JEFFERSONとの共作でも知られるドラマーMORGAN KINGによる一度きりのトランスブレイクビーツプロジェクト。ディジュリドゥが放つ低周波の元、ヘヴィなドラムでトランス状態を誘発する覚醒テクノ「Brother This (Techno Om Mix)」(sample3)。中速ブレイクビーツを前に出した「Tribal Om Mix」(sample1)と「Om Beats」(sample2)の別バージョン2種も危険。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
AssueFazio
Groove
Sound Metaphors
- Cat No.: SMR015
- 2023-05-31
TRENTリミックス!昨年再発され話題となったプログレッシブトランスユニット”THE FACTORY”のメンバーであるSERGIO FAZIOの90年代ソロワークが復刻。90年代初頭のレイヴムーヴメントとアーリープログレッシブの中点に位置する、覚醒トライバル テクノウェポン。
言わずと知れたベルリンのマニアックレーベル兼レコード店〈SOUND METAPHORS〉により、90年代初頭のイタリアンテクノ・プログレッシブシーンで活躍したASSUEFAZIO aka SERGIO FAZIOの復刻ワーク。抜け出せないベースループの狭間にトライバルパーカッションが遊泳する「Tribal Groove」(sample1)。〈COCKTAIL D'AMORE〉レジデントTRENTが、トリッピーなSE&サンプルを重ねたリミックスもバッチリ。 (Akie)
Track List
- 2LP
- Recommended
- Back In
Paradise 3001
Selected Works From Between 1992 And 1995
Sound Metaphors
- Cat No.: SMR008
- 2023-05-21
2023リプレス!トリップホップからトランスまで、幅広いシーンに名を残したオランダの鬼才プロデューサーAAD DE MOOYの作品集。特に90年代前半にPARADISE 3001名義で制作された初期トランス/アシッドテクノ作品にフィーチャー。トライバルやアーリープログレッシブ要素を効果的に取り込んだユニークサウンド。
言わずと知れたベルリンのマニアックレーベル兼レコード店〈SOUND METAPHORS〉による名編纂ワークがリプレス!INTERFACEやTIME WARPなど多種名義を使用してジャンルレスに活動した文字通りの鬼才AAD DE MOOYに着目。覚醒アシッドラインの持続グルーヴにコミカルなメロディフレーズを放り込んだ「Astral Heart」や、ラテン打楽器の突き抜ける音像が特殊なファストテクノ「Beautification Bang Bang (Daktari Version)」など。ユニークなアレンジとフロア機能性、他にはないサウンドデザイン。 (Akie)
Track List
ページトップへ戻る