Tag: TRIBAL
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended
- Back In
Other
Human Reward System
Image Recordings
- Cat No.: IMAGE04
- 2025-07-03
強力パーカッシブドラム、90年代UKサウンドに根付く厚みのあるボトムグルーヴのヒプノティックテクノワークス!匿名性でのリリースと内容の高さで話題に、正体は〈MACADAM MAMBO〉からも出している鬼才RUTESの変名と判明したOTHERによる新作、バイナルオンリー!
レフトフィールドディスコ辺境〈MACADAM MAMBO〉からはシンセポップ・ウェイヴなアルバムも出しているイギリスのアーティストPHILIP DEMUTHの変名OTHERとセルフレーベル〈IMAGE RECORDINGS〉新作!トライバル質なパーカッシブドラムで力強くミニマルなグルーヴを形成した「By No Means」(sample1)、妖艶コードでメロディックにアシッドベースを蛇行させた「Full Compliance」(sample2)など。ヘヴィでミステリアスなムード、ハウスの切り口でも味わえるベースの弾力もグッド。今回も素晴らしい。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Emily Jeanne
Call Of The Sea
quỳnh
- Cat No.: QYN001
- 2025-06-27
有機的パーカッション、ハーフステップを駆使したリズム探求。名門〈SEMANTICA〉からアルバムもリリースしているアントワープ拠点EMILY JEANNEがセルフレーベル〈QUỲNH〉を設立しEPを発表!D&Bのダイナミクスとトライバルなグルーヴをミックス。
近年はCARRIER名義を活発化させているSHIFTEDことGUY BREWERとのユニット”unit::overlay”としても活動するEMILY JEANNEによるニュープロジェクト!ミニマルに張り詰めたハーフステップの骨格に細かくパーカッションが刻む「Count Me Out」(sample1)。オーガニックな打楽器の響きがエッセンスになった実験D&Bブロークンビート「Gone Water」(sample2)など、D&B/ハーフを催眠的に開拓。 (Akie)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Mytron & Zongamin
Congregate
Multi Culti
- Cat No.: MCLP008
- 2025-06-23
〈AD93〉〈XL RECORDINGS〉〈ED BANGER〉からのリリースやVALENTINA MAGALETTIとのユニットV/ZにAL WOOTTONを加えたHOLY TONGUEでの活動などで勢いのあるSUSUMU MUKAI AKA ZONGAMINと〈CALYPSO〉〈BORDELLO A PARIGI〉等よりリリースをしていたMYTRONによるが共同作品がカナダの〈MULTI CULTI〉よりリリース。
パーカッション・ダビーな打楽器をハイセンスに駆使したエキゾチック・トライバル・オブスキュアなサイケデリック・ダンスミュージックが新たに誕生しています。バリアレック・オーガニックなダウン・ビートに耳に残るユニーク・オブスキュアな辺境ボイスをのせた「08932168」(Sample1)エキゾチックな木々が新たな創造を生むかのような実験、探求心擽られるプログレッシブ・トライバル・ダブワイズなダウン・ビート名曲「Arboretum 」(Sample2)や80年代のスプリング・リバーブ、ヴィンテージ・シンセを現代解釈で駆使したメディテーション・サウンド「Conjunction With Reality」とリスニング・フロア即戦力な素晴らしい曲の数々。トラックリストからも試聴できます。 (hamon)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Big Hands
Thauma
Marionette
- Cat No.: Marionette026
- 2025-06-19
旅しながら演奏したベルやバラフォンなどの打楽器にアラビア語ボーカル、フィールド録音。地中海で集めた素材とエレクトロニクスを組み合わせ、エスノジャズからトライバルダンス、ニューエイジまで展開。電子アコースティック聖地〈MARIONETTE〉にリズムサイエンティストBIG HANDSが登場!YUSUF AHMED、BUSTER WOODRUFF-BRYANTら客演にも注目です。
〈VARGMAL RECORDS〉〈OSCILLA SOUND〉からの作品や、自身の〈BAROQUESUNBURST〉運営でも信頼厚いBIG HANDSによるリスニングも志向したコンセプチュアル新作アルバム!嵐に見舞われた地中海を2夜連続で横断した際に構想。旅の中で収集したフィールドレコーディング(海の音、セミの鳴き声、祈りの呼びかけなど)と打楽器演奏を使用、YUSUF AHMEDやBUSTER WOODRUFF-BRYANTらと新たに録音した音源、モジュラーシンセシス、エレクトロニックドラムをシームレスに結合した架空の音旅行。しっかりビート骨格を組み上げたオーガニックダンスから、異国情緒なニューエイジ室内楽まで、地中海という大きなコンセプトの基に豊かなアプローチを披露。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Akiyo
Excursions In Gwoka Vol 2
Beauty & The Beat
- Cat No.: BATB 006
- 2025-06-18
リプレス!1978年結成、カリブ海グアドループの伝統音楽”GWOKA”のレジェンダリーカーニバルグループAKIYOによる入手困難アルバム『Mouvman』(1993)収録曲を公式リマスタリングで12インチシングルカット!独立運動最中が反映された皮製太鼓の熱のこもった打楽器アンサンブル、そこにシンセサイザーも加わり宇宙的祝祭の領域に到達。この機会に是非!
GWOKAの7つのリズムのうち”MENDÉ”を現代風にアレンジ&派生させたリズムとカーニバル音楽が合わさった独自にパーカッションサウンドで知られ、その作品は現在高額取引されているグアドループ伝説のグループAKIYOの超級レア音源がライセンス取得でシングル化されました!シンセサイザーの魔術師JACQUES-MARIE BASSESが作曲を手がけ、特にAKIYOのアンセムとして名高い熱狂のドラムアンサンブル名曲「Déboulé」(sample1)と、クリアトーンの鍵盤に神聖な響きが宿る「Blo」(sample2)。フリップには現代風にブロークンリズムでアレンジを加えたリミックスを収録した豪華な12インチ! (Akie)
Track List
- 2x12inch trans fluoro pink vinyl + insert,
- Recommended
- Back In
Various
Resonance: Ten Years Of Vibrational Sounds From The Heart Of Invisible Inc
Invisible, Inc.
- Cat No.: INVINC40
- 2025-06-13
SORDID SOUND SYSTEM、SECRET CIRCUIT、MIKE TURTLE、DREEMS、GOLDEN BUGなど、レーベルを形作ってきた鬼才を集結させた豪華アニバーサリープロジェクト!スローハウスの流れを汲みながら、宇宙的かつトライバルに独自性を磨いてきた電子辺境サウンド要所〈INVISIBLE, INC〉祝10周年2枚組大型コンピレーションが到着。
ANDREW WEATHERALLを始めとする著名DJのサポートに加え、LARAAJIといったレジェンダリーアクトも作品を残してきたことで確固たる地位を築いてきた〈INVISIBLE, INC.〉創設10周年!ソロで名作を残してきたオルタナティブの名手看板アーティストを大集結させた大型コンピレーションアルバム(限定ピンクカラー)が到着。密林トライバルサウンドから電子ダブ、コズミック、アンビエント、ジャズまで。ジャンルの垣根を取り払い、それぞれがオルタナティブの局地へと探索した圧巻の全17曲。トラックリストから全曲試聴可能です!お早めにぜひ。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Holographic Hallucination
Orion
Tremendo Recordings
- Cat No.: TREMREC001
- 2025-06-11
オリジナルは200枚のプロモーションコピーのみ流通、中古市場で高額取引されたトライバルプログレッシブ/テックトランス秘宝が遂に復刻!オランダのユニットHOLOGRAPHIC HALLUCINATIONによる1994年作品をDATから救出、未発表曲を加えて12インチで再発。密林パーカッションループをアルペジオが捲し立てる主役級の祝祭サウンド。お見逃しなく。
欧州クラブシーン前線で活躍するDJ TEETHがレーベルを始動、注目の一作目が期待を裏切らない一枚!それぞれでも蘭テクノシーン名匠として名高いLUCIEN FOORTとOLIVIER ABBELOOSがタッグを組んだレジェンドユニットHOLOGRAPHIC HALLUCINATION aka QUADROPHONIAによるプロモオンリーの楽曲「Orion」をリマスタリング復刻。個人的に注目が1994年同年制作の未発表曲「Horizon」(sample1)で、トライバルパーカッションとアルペジオが拮抗するアンセミックプログレッシブトラック。14分以上の長尺で神聖なダンススケープを展開した表題曲含め他にはないレイバートラック、ピークタイムに是非。推薦です! (Akie)
Track List
- 2LP
- Recommended =
- New Release
E.S. Island
Southwind From Hachijo
Forest Jams
- Cat No.: FJLP-05
- 2025-06-11
八丈島での暮らしを描写。自然界、伝統楽器が持つ幽玄な響きはもちろん独自のポップセンスまでが混ざり合うエスノトライバル/アンビエントポップ秘宝!細野晴臣のプロデュース曲「テクテクマミー」でも著名な”じゅん&ネネ”の活動でも知られる早苗ネネとパートナー高橋英介からなるE.S. ISLANDが、1992年にCDのみで発表した「南風 from Hachijo」が遂にレコードに。
喜多嶋修や宝達奈巳、MOUTH MUSICなど、ディガー心をくすぐるコアな復刻仕事で注目を集める名所〈FOREST JAMS〉最新作!浅香唯などにも楽曲提供する作曲家であり現在はエコロジスト、政治家としても活動する早苗 ネネと夫の高橋英介が主導、移住先である八丈島での生活を映し出した国産ニューエイジ・アンビエント秘蔵品「南風 from Hachijo」が初のレコード化。多様な伝統楽器と自然音サンプル、風情のあるジャパニーズトライバルテクスチャに、特徴的な歌声や旋律に宿るポップネスが邂逅。神秘オーガニックアンビエントには留まらない、どこかウィアードなポップテイストは唯一無二。限定生産。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Lamin Fofana
Lamin Fofana And The Doudou Ndiaye Rose Family
HONEST JONS
- Cat No.: HJP098
- 2025-06-09
セネガルのウォロフ・ドラム”The Doudou Ndiaye Rose Family”から提供された打楽器サンプル、フィールド録音、オリジナルのコズミックシンセシスをブレンド。唯一無二、フロアに即効する前衛モダンなアフリカントライバルダンス作品に!〈THE TRILOGY TAPES〉からもリリースする実力者LAMIN FOFANA、既に随所で話題の12インチ新作、到着しました。
英国名門〈HONEST JONS〉が送り出す2023年シングル作品大本命、ギリギリ年内間に合いました。アフリカのシエラレオネとギニアで育ち、現在は米国拠点に活動するLAMIN FOFANAによるアフロアストロフィジックス作品!セネガル伝統楽曲"サバール"における打楽器サンプルやファンキーなスイングを基礎に、催眠術のような宇宙シンセローラーをドッキング。断片化したフィールド録音もミックスした四次元ダンス作品。これは記憶に残るリリース、物凄い。 (Akie)
- LP
- Recommended =
- New Release
Wampís of Guayabal & Aboutface
Los Bosquesinos (People of the Forests)
Cordinates
- Cat No.: COORDLP003
- 2025-06-09
ペルーのアマゾンに暮らす先住民ワンピ族の熱帯雨林コミュニティと1ヶ月間共に過ごし、フィールド録音や楽器演奏、伝承詠唱を録音。それら素材を基に作り上げた4つ即興パフォーマンスを収録!〈AD 93〉にも作品を残すサウンドアーティストABOUTFACE新作。ダンス視点からも味わえるオーガニックスケープ。
自身がキュレーションするアートプラットフォーム〈COORDINATES〉第三弾!深刻化している違法な森林伐採や生態系破壊行為に反対すべく自らペルー森林コミュニティに赴き生活、そこで収集したフィールド録音などを素材として使用した即興パフォーマンスを収録。ワンピ族のバンドGUAYABITAのアコースティックパーカッションジャムや、ナンペット(熱帯雨林に生息する動物たちの視点から歌われる古代の歌)など、作曲・編曲を施しながらも現地の生きたサウンドをそのままに再構築。随所に現れるフィールド録音からアマゾンの美しい生態系を感じるのもよし、躍動のリズムとトライバルグルーヴに身を揺らすのにも適した作品。作品収益は全額ワンピ族の熱帯雨林保護活動に直接寄付されます! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
J.P. Energy
Prima Dell' Alba / Forbidden Planet
Sound Migration
- Cat No.: SMI-019
- 2025-06-04
90年代イタロプログレッシブの煽りを受けながら、テクノとトランスの境界線を探ったアンダーグラウンドダンスミュージックが復刻!〈EVASIONE DIGITALE〉などが過去作再発を進めているカルトイタロプロデューサーJ.P. ENERGYが1997年に発表、トライバルテイストも取り込んだ催眠パーカッシブトラック。
〈SOUND METAPHORS〉と〈TRANSMIGRATION〉が共同で手掛ける復刻ライン”SOUND MIGRATION”が1年間に渡り発掘を進めてきたJ.P. ENERGY入手困難ワーク。ディープトライバルな打楽器グルーヴにアシッドが妖しく絡みつく「Forbidden Planet」(sample1)は2025年新たに新録されたセルフリミックスも収録!カップリングの「Prima Dell' Alba」(sample3)も、ディスコフレアも操るJ.P. ENERGYならではのアクが出ていてるメロディックテクノ珍品でおすすめ。 (Akie)
- 12inch
- Digital
- Recommended
- Back In
Uwalmassa
EP3
Sundial
- Cat No.: SUNDIAL002
- 2025-06-03
インドネシア音楽の緻密な部分を観察、テンポの変化や重層的なポリリズムを用いて再解釈したモダンガムランミュージック!推薦。ジャカルタ拠点のビジュアルアートコレクティブ”DIVISI62”のサウンド名義”UWALMASSA”の待望新作。現代の実験的な捻りを加えて古典儀式音楽をフロアでも機能させた4曲。
ダブサインエンティストJAY GLASS DUBSのアルバムで幕開けた〈SUNDIAL〉第二弾!アカデミックな視点を交えて電子音楽を放出するロンドン〈MANA〉からのアルバムも素晴らしかったUWALMASSAが登場。重層的に重ねたポリリズム、打楽器とエレクトロニクスの複雑な呼応を聴かせる「Untitled 13」(sample1)。ダイナミックに躍動させた低音と打楽器のグルーヴで圧倒する「Untitled 14」(sample2)など、ガムランをめぐる議論を広げるだけでなく、その可能性を再構築した革新的一枚、お見逃しなく。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Matias Aguayo
El Internet
Rekids
- Cat No.: REKIDS262
- 2025-05-28
ラップ、トーキングスタイルなヴォーカル。トライバルで軽快に跳ねるステップ、サウンドシステムを揺らすベース、COMEMEらしいユニークなエレクロニックのトラック。Matias Aguayoの本領発揮。
南米チリとベルリンをベースに、グローバル、特に中南米のアーチストをフィーチャリングしてエレクトロニック・ダンスのユニークな一時代を築いたCOMEMEレーベル主宰のMatias Aguayo(マティアス・アグアーヨ)。Rekidsから12インチ・リリース。トライバルで軽快に跳ねるステップ、サウンドシステムを揺らすベース、エレクロニックのトラック。VOCALバージョンと、インストバージョンを収録。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Kolago Kult / Samba De Matuto Leao Do Norte De Maragogi
Kolago Kult Remixes
Beauty & The Beat
- Cat No.: BATB 007
- 2025-05-27
2017年にCDプロモのみのコンピレーションに収録された、アフロ・ブラジリアンルーツのストリートサウンド名作がリミックスを携え初のレコード化!ブラジルの鮮やかなリズムとパーカッション、故MASTER TIÃOによる呪術エキセントリックな詠唱が重なる至極トライバルサウンド。
カリブ海グアドループの伝統音楽”GWOKA”のレジェンダリーカーニバルグループAKIYO復刻も手がけた〈BEAUTY & THE BEAT〉最新ワーク!オリジナルはSAMBA DE MATUTO LEAO DO NORTE DE MARAGOGIなる集団が手がけ、DJ TUDOがストリート録音したサンバインスパイアのアフロトライバル「Nunca Me Faltou Sonora」(sample2)で、アフロブラジリアンコンピCDに収録されたカルトな秘宝、今回が初のヴァイナルカット。ホイッスルやパーカッションの北部ブラジリアン/サンバと、秘境アフロトライバルのエッセンンスが交錯する唯一無二のサウンド。リアルなダイナミズム宿る原曲はもちろん、KOLAGO KULT手がけるトライバルパーカッシブなリミックスも、現行フロアが欲する名アレンジ。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Fango
E Dee vol. 1
Degustibus
- Cat No.: Degu 035
- 2025-05-25
南米ペルーの鬼才中の鬼才FANGOによる2年ぶり待望新作シリーズ「E Dee 」第一弾がリリースされました!!!3年前に誕生した息子がコミュニケーションをとろうと最初に発した言葉「E Dee」をテーマしたミステリアス新シリーズ。今作も驚異のフロア・ミュージック。グレイト。
BPM120、ミステリアス・レフトフィールド・ミニマリズム南米サイケデリックテックハウスA1「Babuke」(sample1)、BPM123、トライバル・パーカッション・ポストパンク実験的ミニマリズム・グルーヴ。間合い。バトゥカーダ・リズムのB1「Elle Cang」(sample2)、BPM120、エレクトロニクス・ランダム・ヒプノティック・アシッディ・テックB2「Manuke」(sample3)の3トラックを収録。インナースリーヴのアートワークは息子さんによるもの。レコード・レーベル面は本人の目。次作以降も非常に楽しみです。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Laksa
Voices
Ilian Tape
- Cat No.: IT062
- 2025-05-16
〈Timedance〉〈hessleaudio〉〈ad93〉など名だたるレーベルからのリリース、ロンドンを拠点とする変種ベースの奇才Laksaによる異形レフトフィールド・テクノ・ダンスホール・ダブステップを融合させエレクトロニック・ダンス最新作をドイツ・ミュンヘンの名門ベースレーベル〈Ilian Tape〉からリリース!
Bpm140安定感のあるミニマルな展開にハイブリットなトランス・Ukベース・テクノがバランスよく融合されたLaksa流2ステップ・テクノA1「Tech Steppas」(Sample1)がベビーにも跳ねます。Bpm143加速する展開にワープするようなオーガニックな最先端ベースリズム、迫力的なブロークンテクノB1「The Art of slip」(sample2)がおすすめ。sample2をよりトランス要素を高めユニークな声ネタを乗せたB2「enjoyment」(sample3)も独創的なダンスミュージック。 (hamon)
Track List
- 12inch
- CD
- Digital
- Recommended
- Back In
関根真理
Beginning C/W Lena Willikens Remix
Em Records
- Cat No.: EM1182
- 2025-05-12
【再ストック】EM RECORDSから、関根真理のニューシングル!Midoriの延長上、ピグミーの精霊的魅惑の世界、トライバル・ダンス・ミュージック。そしてレナのリミックス最高すぎる!(到着しました!)
ニュートーンで超ベストセラーと〈TONGS INTERNATIONAL〉からの7インチ「Midori / Ao」の関根真理。〈EM RECORDS〉からニューシングル!「Midori」の延長上になるような、鳥のさえずりと、ムビラで幕開ける森の精霊と交信するようなディープな10分に渡るトランス、トライバル・ダンス・ミュージック。リズム感覚が絶妙なレナのリミックスも素晴らしい!CD,12インチでリリース。12インチ到着しました! (サイトウ)
- LP, Green Vinyl
- Recommended
- Back In
Lechuga Zafiro
Desde los oídos de un sapo
TraTraTrax
- Cat No.: TRALP1
- 2025-05-06
ウルグアイ、エルサルバドル、チリ、中国、アルゼンチン、ポルトガルなど、世界各地で集めた音の素材(フィールド録音)とリズムで作り上げるラテンエレクトロニックダンス!南米コロンビアを起点に前衛ダンスアプローチを展開する〈TRATRATRAX〉より、ウルグアイのアーティストLECHUGA ZAFIROがアルバムを発表。推薦!
NICK LEÓNやDNGDNGDNG、NICOLA CRUZら前衛モダンなワールドミュージックの開拓者が集う〈TRATRATRAX〉新作!KODE9 & BURIALの”Fabriclive 100”でも楽曲がピックされた奇才LECHUGA ZAFIROがフィールド録音を基に電子トライバル・ラテンダンスを形成。金属や木材、動物から採取した音を加工or素材そのままに、複雑なリズムに当て嵌めダンスミュージックへとキメラ化。脅威のデビューアルバム。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Flower Storm
Seh
Flower Storm
- Cat No.: FS03
- 2025-04-22
中東ディアスポラのサイケデリックサウンドを追求するSEPEHRとKASRA Vによるユニット”FLOWER STORM”待望第三弾が到着!中東音階やペルシャンポップが大胆に飛び出すブレイクビーツから、中東民族打楽器使用したトライバルテクノまで。イラン古典音楽とモダンダンスミュージックを化合するオルタナティブプロダクション。
〈RADIANT LOVE〉〈PLANET EUPHORIQUE〉といったモダントランス/ハウスの前線で活躍、互いにイランにルーツを持つアーティストSEPEHRとKASRA Vが自身らのルーツを探る注目プロジェクトから新作!妖艶マイナーな中東音階で誘い込むレイヴブレイクビーツ「For all eternity」(sample1)から、刻んだペルシャんポップサンプルがフックするハードトライバルテクノ「Time's dust」(sample2)まで。呪術的な陶酔、トランス状態を誘うサイケデリックなモダンダンスサウンド。 (Akie)
Track List
ページトップへ戻る
UKベース音響派〈WELL STREET〉からの作品も素晴らしかった注目アーティストCOUSIN × MOOD HUTの話題作、到着しております!アンゴフォラの森を散歩する中で得たインスピレーションとスタジオセッションから作り上げた有機的ダンスプロダクション。ハンドドラムと透明シンセシスが繊細に呼応する「Muster」(sample1)や、浮遊するシンセフローティングにトライバルパーカッションが沿う「Overpass」(sample2)など。ビートレスですが青々しい電子音でグルーヴを形作ったオープナー「Catsu」も神秘的な魅力。トラックリストからも是非。 (Akie)