-
〈AVA.〉による再発でその名が知られたE.M.U.ことJ. M. ATKINSが90年代初頭に所属していたUKテクノトリオ”LIQUID SON”のアーカイブコンピレーション!デトロイトテクノ、ジャッキシカゴハウス、BLEEPからオンタイムに受けたインスピレーション、それら他種ジャンル境界線を滲ませたテクノ。
UK TECHNO/BLEEP
-
BLEEP & BASS。89年から90年と短命に終わりつつも、のちに語り継がれるべきシェフィールドOzone Recordingsのコンピレーションがリリースされました。
BLEEP/BREAKBEAT
-
<LOCAL TALK>〜<G.A.M.M.>や<SOUND OF SPEED>などからのリリースで信頼の集めてきたモスクワの急進プロデューサー/
ALEXANDER LAY-FARがリリースする、HUGO MARI a.k.a. BOOKSのレーベル<HIGH PRAISE EDITS>からレイヴ〜ブレイクビート集BREAKBEAT/DUB/BLEEP
-
盟友・KHOTINとのユニット・REST CO.など多岐なコラヴォレーションで自身をアップデイトし続けるモントリオールのPROJECT PABLO、オレンジに続く<TECHNICOLOUR>からの第2弾リリース!
SYNTHESIZER HOUSE/BOOGIE/BLEEP
-
〈DIE ORAKEL〉が始動した、90年代シェフィールドシーンを短期的に圧巻したブリープテクノをトリビュートした新シリーズ”ORKL-0114”の第3弾到着!輪郭くっきりとした重量サブベースと爽快感のあるドラムブレイクスのレイヤー、クラシカルなブリープを"オマージュ"したB2(sample1)凄いです。
BLEEP/BRAKBEAT HOUSE
-
OLIVER HAFENBAUER主宰〈DIE ORAKEL〉が、90年代シェフィールドシーンを短期的に圧巻したブリープテクノをトリビュートした新シリーズ”ORKL-0114”始動!じっくり深いベースで構築したモノクロのボトム、飛び交う緻密な電子音が脳を覚醒。〈PRESSURE TRAXX〉からアルバムも出しているDARIO REIMANNこと386Iが第一弾を勤めてます!
TECHNO/BLEEP/UK
-
ヴィンテージなサイファイ感、LOW BIT アナログな電子サウンドがユニークなBLEEP TECHNO 推薦盤。
TECHNO/BLEEP/ELECTRO
-
MARK FELL Remix !
ELECTRONIC MUSIC
-
フレンチ・コズミックシーンに君臨するベテラン・デュオ・CHATEAU FLIGHTの片割れ、I:CUBEのソロ・トラックが1年ぶりに登場!昨今のブリープ・ハウスのリヴァイバルへのレスポンスともいえる”Cryptoporticus”、要チェック。
HOUSE/BLEEP/ALT DISCO
-
ACTING PRESS経由で届いたカナダ・モントリオールのレーベル〈DOO〉の12インチ。IDM、BLEEP & BASS、ロウビット、アナログな不思議な魅力の推薦盤です。
LEFTFIELD/BASS/BLEEP
-
DESERT SOUND COLONY & COCO BRYCE!自身の〈HOT HAUS〉並びに本レーベル〈UTTU〉を拠点にUKハウスを開拓してきたDJ HAUSがデジタルとダブプレートのみで発表したBLEEPトラックのリミックスEPが登場。サイエンティフィックなシンセを強調し原曲を生かしたDSCと、アーメンを挿して完全に自分のデザインに引き込んだCOCO BRYCEどちらもおもしろい。
BLEEP/JUNGLE/UK
-
ハンブルグ地下でハードウェアサウンドを追求する〈THE PRESS GROUP〉クルーの中核RUPERT MARNIEが約3年ブルとなるソロEPを放出!ドラムマシンのバウンスに負けず劣らず跳ねあげる303アシッドシンセに掴まれるトランシーなミニマルハウスのA1(sample1)はレコードのみに収録。
MINIMAL/TECH HOUSE/BLEEP
-
イギリスのレイヴ/ベースカルチャーの黎明期BLEEP & BASSのコンピレーション。OPTIMO MUSIC、JD Twitch主宰のCEASE AND DESIST第1弾!
BLEEP/UK BASS/CLASSIC TECHNO/RAVE
-
NTS ラジオ、自身が運営する同名のポッドキャストも運営してきたのMOOPIE主宰のレーベル〈A COLOURFUL STORM〉から、マニアックな90s US産ベース・テクノ再発。
TECHNO/ELECTRO/BLEEP
-
〈WEST END〉のパロディ・ロゴマークでお馴染みの<BITTER END>レーベル第10弾リリース!
HOUSE/BLEEP/DISCO
-
セカンド・サマー・オブ・ラブ最盛期に活躍した伝説ユニット・NEXUS21やALTERN8の中心人物であるベテラン・MARK ARCHERによる'93年のスタジオワーク!'07年に<DUST SCIENCE>から93枚限定のみのプレスで出回ったカルト盤がリマスタリングされ、<A.R.T.LESS>から再発です。
EARLY TECHNO/BLEEP
-
RAでのレイヴ・カルチャーUK BASSのルーツとして取り上げられたBLEEP TECHNO, ヨークシャーベースの特集でも取り上げられたLUCA LOZANOの〈UNKNOWN TO THE UNKNOWN〉からの’14年の名作がリプレスされました!DUBWISE BLEEP !
KLASSE WRECKS/SEX TAGS/RAVE/BLEEP
-
〈GRAFITI TAPES〉や〈KLASSE WRECKS〉を主宰するLUCA LOZANOから届いた、ハードコア・レイヴ・エディット第1弾。
UK RAVE/HARDCORE/BLEEP
-
LUCA LOZANOの〈KLASSE WRECKS〉最新作は、カセットテープ専科〈GRAFITTI TAPES〉からもB2Bミックスをリリースした、アーリーレイヴ〜ブリープハウス狂・DJ NORMAL 4による、異国情緒あふれるブレイクビーツ・4トラック。
BREAKBEATS/RAVE/BLEEP
-
ワンショットしか入荷できなかったKEITA SANOのシングル”Come Into My Life”も良かった、マンチェスターのネクストジェネレーション・MAX WYATTが主宰する〈DANSU ダンス DISCS〉からのセカンド・ヴァイナル、「CLUB CULTURE」と名打たれたコンピレーションの第1弾です。
RAW/BLEEP/LOBSTER THEREMIN
-
〈OPAL TAPES〉に2枚のアルバムをのこすリーズのゲットーハウス・プロデューサー・FORD FOSTERと、SARANTIS名義でグライム〜ダブステップ・シーンで活躍するベテラン・FRANKIE CASTLEの2人によるコラボレーション。JEROME HILL主宰〈SUPER RHYTHM TRAX〉が発足したサブレーベル〈BLEEPER〉の第1弾リリース!
GHETTO HOUSE/BLEEP
-
PALMS TRAXのリミックスを収録した〈HOT HAUS RECS〉からのシングル”Osiris Resurrected”がロングセラーとなった、ポルトガルのバック・トゥ・レイヴなモダンハウス・プロデューサー・PHOTONZの主宰レーベル〈ONE EYED JACKS〉でデータ・リリースをかさねた、女流プロデューサー・MARIA INÊS BORGES COUTINHOことVIOLETがスタートしたニューレーベル〈NAIVE〉の第1弾!
BLEEP/JUNGLE/HOUSE
-
アーリー・テクノ〜ブリープ・ハウス・クラシックとして語り継がれる名作、ITAL ROCKERSもリリースをのこす〈BASSIC〉レーベルから’90年にリリースされたABILITY IIによるワンショットシングル”Pressure (Dub)”が、アイルランド〈MAJOR PROBLEMS〉によって正規再発されました!
UK HOUSE/BLEEP/CLASSIC/KLASSE WRECKS
-
イギリス、ノーザン・ハウス、ヨークシャー/シェフィールドのSHABBY DOLLレーベル!
UK HOUSE/BLEEP
-
コーンウォール出身の魔法使い・LUKE VIBERTによる”UK RAVE”へのオマージュ、本人曰く「イギリスの飛行場での、M25(ミリタリージャケット)やモバイルホットライン、犬連れのレイブが流行した時代へのオード」だと語る、彼流のUKガラージ〜アシッド、ブリープな全10トラックス「UK ’GARAVE’ VOL.1」。
UK RAVE/ACID HOUSE/BLEEP
-
KLASSE/GRAFITI TAPESのLUCA LOZANOが豪PELVISから12インチ・リリース!80s NYCグラフィティ・レジェンドBLADE、オマージュ!
KLASSE WRECKS/BLEEP
-
O’FLYNNやSPOOKY-Jのリリースも好評な、TOM BLIPの主宰の〈BLIP DISCS〉の第5弾は、RÜF DUGのスタンプ・ヴァイナル〈RÜF KUTZ〉を拠点にスプリット・リリースしてきた気鋭・GLOWING PALMSによるソロカット!
BLEEP/BASS/HOUSE
-
〈CROW CASTLE CUTS〉や〈BOKHARI RECORDS〉からのリリースで当店でも人気のGNORK がDJ SHARK名義で〈UNKNOWN TO THE UNKNOWN〉からリリース!!
UTTU/RAVE/BLEEP/AMEN BREAK
-
Lords Of The Last Days
JOHN OSBORN
JACKOFF (GER)HOUSE/BLEEP/ELECTRO
-
WARPのパートナーレーベルBLEEPのコンピレーション!
TECHNO/ELECTRONIC MUSIC
-
LUCA LOZANO + DJ FETT BURGER。最高な一枚!
SEX TAGS/BLEEP/UK BASS/RAVE
-
LUCA LOZANO + DJ FETT BURGER。最高な一枚!
SEX TAGS/BLEEP/UK BASS/RAVE
-
JACK'N BLEEP HOUSE!!2005年リリース!
JACK HOUSE/BLEEP/DISCO
-
仏産ブートレッグ〈LE BORGNE〉の第9弾!アーリー・レイヴ〜UKブリープ回帰な2トラック、渋い。
UK HOUSE/BLEEP
-
アムステルダムの奇才ARTTU。BLEEPやアーリーレイヴ/BASSへのオマージュ的サウンド!
TECHNO/BLEEP/EARLY TECHNO/BASS
-
JESSE ROSEのレーベルFRONT ROOM RECORDINGSよりSTYLE OF EYE、BLEEP炸裂!2008年作。
TECH HOUSE/TECHNO/BLEEP
-
仏アンダーグラウンド・ベース・シーンの最重要レーベル〈C.C.B.〉のホワイト・カタログ第3弾、もちろんヴァイナル・オンリーです。
BASS/BLEEP/RAW
-
UNTOLDのBleepからの新作「That Horn Track」が凄い!!!完全にフューチャーで突き抜けた傑作!!!Marcel Dettmannによるリミックスも激強力。入荷しました!!!
BASS/TECHNO
-
SEX TAGS UFO 10番!〈OPTIMO TRAX〉にもフックされたドイツの〈KLASSE RECORDINGS〉のLUCA LOZANOとのコラヴォレーション!
SEX TAGS/KLASSE WRECKS/RAVE/BLEEP
-
WARPから派生したBLEEPからRedshape / Steffiのスプリット。限定のアートワークヴァージョン/デッドストック。
TECH HOUSE
tag: #BLEEP