Tag: MOOD
- List
- Grid
- CASSETTE
Arthur Lyman Introducing Kapiolani
Puka Shells
Mahalo Unltd
- Cat No.: TIM004-CS
- 2023-01-19
マーティン・デニー・グループの名ヴィブラフォン/マリンバ奏者Arthur Lymanの1975年にリリースされたハワイアン・エキゾチカ名作がオリジナル・マスター・アナログテープから初のオフィシャル・カセットテープ・リイシュー!!!2020年夏にリリースされていたエキゾチック名作カセット復刻!ストック発掘!!!
Martin Dennyグループの名ヴィブラフォン/マリンバ奏者として、はたまた自身のグループも率いてポリネシア音楽をルーツにモダン・エキゾチック・サウンズの発展に大きく貢献した、そして勝新太郎との親交でも知られる「ラウンジ・ミュージックのキング」とも評されるハワイ・カウアイ島出身のエキゾチック音楽巨匠アーサー・ライマン、彼のディスコグラフィー後期の作品となる1982年の本作は、実娘のKapiolaniをボーカルを大きくフィーチャーした、鳥のさえずり、サルの鳴き声、波の音なども効果的に交えたジャングル・エキゾチカな雰囲気も演出された極上の心地よさのハワイアン・ラウンジ・フォーキーなエキゾチック・ジャズ名作となっている。日本企画の100本限定オフィシャル・カセットテープ・リイシュー。在庫発掘。 (コンピューマ)
Track List
- CASSETTE
Les Baxter Orchestra And Chorus
African Blue (The Exotic Rhythms Of Les Baxter Orchestra And Chorus)
Mahalo Unltd
- Cat No.: TIM003-CS
- 2023-01-19
マーティン・デニーと並ぶエキゾチック音楽の発明家、巨匠Les Baxterのアフリカをテーマに制作された1969年リリースのエキゾチック・サウンズ名作がオリジナル・マスター・アナログテープから初のオフィシャル・カセットテープ・リイシュー!!!2020年夏にリリースされていたエキゾチック名作カセット復刻!ストック発掘!!!
1940年代後半からコンポーザーとしてメル・トーメなどのスウィング・ジャズの発展に大きく貢献し、映画音楽やイージーリスニングなど幅広い音楽を手がけ、その流れの中でエキゾチックをテーマにしたこの「Ritual Of The Savage 」を1954年にリリースし、この作品がマーチン・デニーらに大きく影響を与え、彼らがそれを更に発展進化させたことでエキゾチック音楽は大きく流行、Martin Dennyと並ぶ「エキゾチカ」を象徴する存在であった偉大な音楽家、Les Baxter。彼の代表作のひとつに挙げられる1969年の本作は、ジャケット写真の民族衣装を身に纏った女性のイメージ通り、怪しげなコーラスやスキャットなども入り混じるアフリカをテーマにしたサイケデリックの気配も感じ取れるようなラテンジャズ、ブラジリアンジャズ、サンバ、ボサノヴァ・エレガントな妖艶なるエキゾチック・ジャズ名品。日本企画の100本限定オフィシャル・カセットテープ・リイシュー。ここではない何処か、エキゾチック楽園音楽への情景。在庫発掘。 (コンピューマ)
Track List
- MIX-CD
Videotapemusic
Hello Stranger
Black Smoker
- Cat No.: BSMX-090
- 2023-01-02
イージーリスニング、ムードミュージック、ボレロ、オールディーズ、世界各地の音楽...... VIDEOTAPEMUSICがお届けする、レコードノイズとエコーの響きに包まれたまどろみのディナータイム サイケデリックサウンズ。VIDEOTAPEMUSICによるエキゾチックBGM決定盤ミックスCD!from BLACK SMOKER RECORDS。
咽び泣く抒情、目眩く旅情、どこでもないどこかへ思いを巡らす妄想の夜。愛いとなみ。紳士と淑女、ラウンジ、シャンデリア、グランドピアノ、楽団、カ クテル、ウイスキー、ロック水割りストレート、VIDEOTAPEMUSICが放つ、まやかしエキゾチック・イージーリスニング・ムードミュージックBGM決定盤 ミックスCD。レコード針音ノイズもノスタルジック・エコー、ほのかなトリッピンもエレガント癖になる。 (コンピューマ)
- LP+CD BOX
Curd Duca
Waves 1
Magazine
- Cat No.: MAGAZINE WAVES 1
- 2022-12-15
90年代初頭よりエレクトロニクス・イージーリスニング、ラウンジーなムードミュージックを独自にサンプリング解体再構築プラス電子音楽にて提案し続けて、2000年代初頭には、氏ならではのジャンルを確立したレジェンド鬼才CURD DUCAが、なんと!まさかの20年ぶりに新作をリリースしてくれました!!!涙。感激です。しかもWAVESは3部作。これはシリーズ第1作目、180g重量盤ヴァイナルLP+INLAY、シリーズ3枚のアナログ全てが入るシルクスクリーンのカードボード・スリップケース入り。LPと同内容のCD付き。
2000年に「Elevator」シリーズ完結となる「Elevator 3」リリース後は特に音沙汰がなかったので、てっきり引退されていたかと思われていましたが、2020年のMeakusma Festivalにて出演クレジットを発見して、まだ活動を続けていることに密かに喜んでいたのですが、まさかで新作までリリースされるとは!!!デジタル・アナログ・シンセサイザー、バーチャル・アナログ・シンセサイザー、モデリング・アルゴリズムなども駆使した、様々な素材をサンプリング&カット再構築して作り上げた、より高度に進化深化したCURD DUCAならではのエレガントで美しいムードミュージック世界にうっとりとしてしまう。匠の28トラック。大推薦盤とさせていただきます。 (コンピューマ)
- LP+CD
Curd Duca
Waves 2
Magazine
- Cat No.: MAGAZINE WAVES 2
- 2022-12-15
90年代初頭よりエレクトロニクス・イージーリスニング、ラウンジーなムードミュージックを独自にサンプリング解体再構築プラス電子音楽にて提案し続けて、2000年代初頭には氏ならではの独自のジャンルを確立したオーストリア電子音楽家レジェンド鬼才CURD DUCAが20年ぶりにリリースした新シリーズ「WAVES」待望第二弾!!!全3部作。180g重量盤ヴァイナルLP、LPと同内容CD付き。
2000年に「Elevator」シリーズ完結となる「Elevator 3」リリース後は特に音沙汰がなかったので、てっきり引退されていたかと思われていましたが、2020年のMeakusma Festivalにて出演クレジットを発見して、まだ活動を続けていることに密かに喜んでいたのですが、まさかで新作までリリースされるとは!!!デジタル・アナログ・シンセサイザー、バーチャル・アナログ・シンセサイザー、モデリング・アルゴリズムなども駆使した、様々な素材をサンプリング&カット再構築して作り上げた、より高度に進化深化したCURD DUCAならではのエレガントで美しいムードミュージック世界にうっとりとしてしまう。より前衛的な美学と有機的資質との微分音音階的にも融合が試みられたメディテーショナル匠の32トラック。音の処方箋。今作も大推薦盤とさせていただきます。 (コンピューマ)
- LP+CD
Curd Duca
Waves 3
Magazine
- Cat No.: MAGAZINE WAVES 3
- 2022-12-15
90年代初頭よりエレクトロニクス・イージーリスニング、ラウンジーなムードミュージックを独自にサンプリング解体再構築プラス電子音楽にて提案し続けて、2000年代初頭には氏ならではの独自のジャンルを確立したオーストリア電子音楽家レジェンド鬼才CURD DUCAが20年ぶりにリリースした新シリーズ「WAVES」3部作の最終章となる待望第三弾!!!このシリーズの集大成的作品にして知覚の扉を開くかのような音によるサイケデリック体験も楽しめるかのよう。180g重量盤ヴァイナルLP、LPと同内容CD付き。
2000年に「Elevator」シリーズ完結となる「Elevator 3」リリース後は特に音沙汰がなかったので、てっきり引退されていたかと思われていましたが、2020年のMeakusma Festivalにて出演クレジットを発見して、まだ活動を続けていることに密かに喜んでいたのですが、まさかで新作までリリースされるとは!!!デジタル・アナログ・シンセサイザー、バーチャル・アナログ・シンセサイザー、モデリング・アルゴリズムなども駆使した、様々な素材をサンプリング&カット再構築して作り上げた、より高度に進化深化したCURD DUCAならではのエレガントで美しいエレクトロニクス世界にうっとりとしてしまう。より前衛的な美学と有機的資質との微分音音階的にも融合が試みられたメディテーショナル匠の29トラック。音の処方箋。今作も大推薦盤とさせていただきます。 (コンピューマ)
- 10inch
Twit One
Prelude To A Desaster
Melting Pot Music
- Cat No.: MPM315-10
- 2022-05-25
TWIT ONE伝説の10インチ「Stepping Stones」リリースから10年を経てリリースされる、ケルンの才人ビートメイカーTWIT ONEの名門MELTING POTからの新たなる10インチ新作「Prelude To A Desaster」到着。
ジャジー&ムーディー、メロウ且つアーバン、リスニング黄昏イイ時間。アートワークは自身によるもの。全10トラック。どこかエレクトロニカ、SSW/MPBフォーキーな世界観も感じさせてくれる名盤誕生。LTD1000枚。 (コンピューマ)
Track List
- LP
Richard Von Der Schulenburg(rvds)
Moods And Dances 2021
Bureau B
- Cat No.: BB365LP
- 2021-10-02
ハンブルグのベテラン鬼才RVDSが本名名義RICHARD VON DER SCHULENBURGが、名門BUREAU Bより新作アルバム「Moods And Dances 2021」をリリースした!まるで過去と未来を行き来するかのようなエキゾチック・エレクトロニカ・ムーディー瞑想的メロウな異色のエレクトロニクス音世界を繰り広げている。全9トラック。
アナログシンセ愛をマニアックに感じさせてくれる拘りのヴィンテージ機材を駆使した、アーリー・サマー・バレアリック、ライブラリー・ミュージック、エチオピアン・ジャズ、アラベスク、シルクロード、エキゾチックな旋律と共に、これからの季節、初夏をイメージさせる穏やかでウォーミー・ストレンジなポエティック・ロマンチックな世界観もたまらない。名作の誕生。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
- CD
Henry Mancini
Music from Mr. Lucky and Mr. Lucky Goes Latin(2LP ON 1CD)
Blue Moon
- Cat No.: BMCD831
- 2021-09-17
ここではない何処か、エキゾチック楽園音楽へのムーディーでゴージャスな情景。巨匠ヘンリー・マンシーニの凄さをあらためて感じさせてくれる夢見心地の洗練&優雅なイージーリスニング・マスターピース。(久しぶりの再入荷です!!!)秋の夜長のお供マイタイムにもぜひ。
ティファニーで朝食を、など数々の映画音楽でおなじみ、アメリカ・ポピュラー音楽を代表する巨匠ヘンリー・マンシーニ1959年の代表作。アメリカCBSテレビの大人気ドラマとなった「ミスター・ラッキー」シリーズの為に制作された2枚のアナログ盤「Music From Mr.Lucky」「Mr.Lucky Goes Latin」を1枚のCDにまとめたもの。イージーリスニングと呼ばれる音楽ながら、エキゾック、ラテン、ジャズ等様々な音楽への情景が、最高峰フルオーケストラの演奏により完璧に奏でられる優雅で至福な贅沢の極み。世代を超えての人生の大推薦盤。全24曲。sampleは3曲づつお聞きできます。 (コンピューマ)
- CD
Ralph Marterie
Music For A Private Eye + Big Band Man (2 Lp On 1 Cd) digipack
Blue Moon
- Cat No.: BMCD 878
- 2021-09-17
イタリア生まれの1950年代のアメリカNo.1トランペット奏者にしてビッグバンド・オーケストラ・リーダー、ラルフ・マーテリー(1914〜78)による1959年リリース名作アルバムLP「Music For A Private Eye」「Big Band Man」の2 IN 1CD。小粋なイージーリスニング・カクテルジャズ・ムード音楽最高峰。秋の夜長のお供マイタイムにもぜひ。
当時のスリラー映画のテーマを巧みのアレンジした「Music For A Private Eye」、ジョニー・マンデル、スキップ・マーティン、モーティ・コーブ、ビル・ホルマン、フランク・デヴォルなど、シネマシティの優秀なアレンジャーたちが参加して、ハリウッド随一の作曲家、ジミー・マクヒューの曲を取り上げて演奏した「Big Band Man」という2枚の名作LPを1枚のCDにまとめたカップリングCD。もちろん全曲24bitデジタルリマスタリング2016年復刻盤。現代としてのCDで聞くイージーリスニング視点での心地よい音響となっているのも素晴らしい。偉大なるミュージシャンシップとアンサンブルによる独創性と創造力の録音の賜物によるイマジナリーでステレオアクション・ゴージャス・エンターテイメントな小粋なイージーリスニング・カクテルジャズ・ムード音楽最高峰。 (コンピューマ)
- LP
Martin Denny
Exotic Moog (Bright Orange Vinyl) (Rsd)
Jackpot Records
- Cat No.: 602508591679
- 2021-08-30
エキゾチック・サウンドを代表するアーチストMartin Dennyによる1969年のオブスキュア・フューチャーな異色エキゾチック・ムーグ音楽傑作「Exotic Moog」が世界初アナログLP復刻。兎にも角にもスペースド・アウトしたA1「Quiet Village」(sample1)をまずはどうぞ。
ここではない何処か「エキゾチック・サウンズ」異色中の異色作にして、エキゾチック楽園音楽が宇宙にまで飛び立った、エキゾチック・スタンダードに、名画テーマ曲、カクテル・ムードミュージック・クラシックスの数々が全編アナログ・シンセサイザーによってエレガント・ソウルフル&ファンキーに演奏アレンジされた1969年制作のエキゾ・フューチャー秘宝、MARTIN DENNY「Exotic Moog」がRSD2020スペシャル限定LP復刻。蛍光オレンジ・カラーヴァイナルLTD1500枚。驚愕スペーシー・エキゾチック異空間なシンセサイザー音響空間にも魅了される。 (コンピューマ)
- 7inch
Roger Rivas & The Officinalis
Green Pepper / Version
Aloevera
- Cat No.: AVR008
- 2021-08-06
LAの個性派・鍵盤奏者ROGER RIVASとイタリア・ナポリのレゲエ・バンドTHE OFFICINALISによる味わい深い名コラボレーション・シングル!!!限定盤7インチ。レコメンド。
オルガンの音色もエキゾチック・モンドに妖しく響く、異色のラウンジ・ムーディー・インストゥルメンタル・レゲエ秘宝の誕生。B面オルガン無しのインスト・バージョンもナイス。 (コンピューマ)
Track List
- CD
Richard Von Der Schulenburg(rvds)
Moods and Dances 2021
Bureau B
- Cat No.: BB365CD
- 2021-06-04
ハンブルグのベテラン鬼才RVDSが本名名義RICHARD VON DER SCHULENBURGが、名門BUREAU Bより新作アルバム「Moods And Dances 2021」をリリースした!まるで過去と未来を行き来するかのようなエキゾチック・エレクトロニカ・ムーディー瞑想的メロウな異色のエレクトロニクス音世界を繰り広げている。全9トラック。CDも入荷いたしました。
アナログシンセ愛をマニアックに感じさせてくれる拘りのヴィンテージ機材を駆使した、アーリー・サマー・バレアリック、ライブラリー・ミュージック、エチオピアン・ジャズ、アラベスク、シルクロード、エキゾチックな旋律と共に、これからの季節、初夏をイメージさせる穏やかでウォーミー・ストレンジなポエティック・ロマンチックな世界観もたまらない。名作の誕生。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
- 12inch
Jake Marlow
Cloud Chamber / Kromestar & N-Type Remix
No Comply
- Cat No.: NCOMP007
- 2020-12-25
アーバンというよりオヤジ節いい湯加減の心地よさに包まれる、ムーディー郷愁ニューエイジ・エキゾチック・フュージョニック・ダブステップ異空間。唯一無二の変態ダブステップ鉄人Kromwstarダブステップ帝王Kromestar & N-Typeによるリミックスも強烈。
夜霧にむせび泣くサックスとシンセサイザー掛け合いもダビーに沁みる。8年ぶりに再始動したNO COMPLYレーベルが発掘した新たな才能サックス奏者JAKE MARLOWのヴァイナルデビュー12インチ。LTD300枚。 (コンピューマ)
- 12inch
鶴岡龍 / 鶴岡龍とマグネティックス
OMAE (Long Version) / 春雨(spring&rain)(12")
Image Cluv / Hmv Record Shop
- Cat No.: HR12S024
- 2020-11-03
横浜生まれのムード音楽作家にして快楽レイドバック研究家、メロウ・トークボクサーLUVRAWこと鶴岡龍、屈指のエロチック粘着スロージャム名曲「OMAE」が、なんと!ロングバージョンとして待望12インチ化!!!
今年米名門レーベル「PPU」より7インチ・リリースされた、最近のライブでは定番おなじみ名曲、柔らかな陶酔感、夢の歌、めまい、蜃気楼で暮らす、メロウ&アーバンを超えた濡れ濡れの悶え狂おしい粘着トークボックス&シンセソロに咽び泣く日本語トークボックス・エロチック・スロージャム名曲「OMAE」がまさかにさらに長くながーく濡れそぼるロングバージョンにて12インチ化!Side-A「OMAE (Long Version) 」(sample1)、B面には2018年にリリースされた全曲集「-COMPLETO-」よりBebu Silvetti「Spring Rain」のカバー「春雨(spring&rain)」(sample2)を収録したベッドルーム/ワンルーム密室エキゾチック・ソウル、サイケデリック・アダルト・コンテンポラリー・ラテン・ムード12インチ推薦盤。 (コンピューマ)
- LP
Polysick
Flora E Fauna
Edizioni Mondo
- Cat No.: MND011
- 2020-09-16
カリンバやクラシックピアノなど、オーガニックインスツルメントの煌びやかな反響。架空の海や都市を”聴覚”で見せるバレアリック・ニューエイジ/アンビエント!RUNNING BACKがサポートする伊バレアリック専科〈EDIZIONI MONDO〉より、〈PLANET MU〉〈100% SILK〉で10年代初期に活躍していた電子音楽家POLYSICKがお久しぶりの新作発表!
L.U.C.A.ことFRANCESCO DE BELLISが主宰する本レーベル〈EDIZIONI MONDO〉で活躍しながらも久しくリリースが止まっていたPOLYSICK。キラキラとしカリンバアルペジオで導入、約8分もの時間をかけピアノアンビエントへと着陸する大作「Pesci」(sample1)や、シタールを用いたラーガ・ドローンを基礎にピアノ、クラリネットなどのアコースティック打楽器を次々に登場させる「Clocks」(sample2)など。時折混ぜ込まれたフィールドレコーディング音源も効果し、情景的なサウンドスケープに。 (Akie)
- CD
Warren Barker
Music of Desire / A Musical Touch Of Far Away Places
Blue Moon
- Cat No.: BMCD873
- 2020-05-08
エキソチック・ムーディーでオールド・ラテンの洗練の極み、マリンバやヴァイヴのエキゾチックでトロピカルな響き、そして優雅で気品のストリングスの美しさ情緒にオリエンタルにノスタルジー慕情してしまう、贅沢なまでの紳士の為のイージーリスニング・トリップ・ミュージック最高峰。特に13曲目以降の1959年のエキゾチック傑作「A Musical Touch of Far Away Places」の楽曲群が至極すぎる。
アメリカ西海岸出身で、1950年代にテレビ、ラジオ、ハリウッド映画音楽などで活躍した名コンポーザーWarren Bakerの1960年と1959年の名作「Music of Desire」と「A Musical Touch of Far Away Places」を2in1にカップリングした、24BITデジタルリマスタリング2016年復刻CD。偉大なるミュージシャンシップとアンサンブルとアレンジによる独創性と創造力の録音の賜物によるイマジナリーでエキゾチックなムーディーなイージーリスニング最高峰。ここではない何処か、エキゾチック楽園音楽への情景。全24曲。夜のお供マイタイムにもぜひ。推薦盤とさせていただきます。sampleは2曲ずつお聞きできます。 (コンピューマ)
- CD
Henry Mancini
Combo!
Rca Victor/Legacy
- Cat No.: 88985346702
- 2016-11-09
20世紀屈指のメロディメイカーである音の魔術師ヘンリー・マンシーニ1961年のジャズ・コンボをテーマにして名手達を率いてハリウッド・RCAビクター・ミュージックセンターでレコーディングされた爽快で軽快&ムーディーなステレオアクション&モダンジャズ屈指の名盤の復刻CD。ハープシコード、ヴァイヴの響きも印象的。
ヘンリー・マンシーニ指揮、アート・ペッパー、シェリー・マン、テッド&ディック・ナッシュに、ロニー・ラングら名手達によるエレガント優雅にして完璧なる華麗な演奏とアンサンブル、そして録音とミラクルなミックスに酔いしれる。デジタルリマスタリング全12曲。アナログ盤が素晴らしいのはもちろんの事ですが、この2016年の耳の感覚でリマスタリングされた音響を楽しみのもこれまた新たな紳士の嗜みと言えるのではないでしょうか。当店初入荷。sampleは2曲ずつ。 (コンピューマ)
- LP
Russ Garcia & His Orchestra
Fantastica
Sonitron
- Cat No.: ST 006LP
- 2016-05-30
1959年発表の宇宙への夢と憧れと希望に満ち溢れたエキゾチック・ムーディー・スペース・エイジ・ポップ金字塔「Fantastica」の全世界初の180g重量盤アナログ・リイシュー!!!(電子音楽通信2016.03.31)
カウントダウン3・2・1に導かれ、そこからめくるめく宇宙音楽旅行が始まる宇宙音楽の金字塔的傑作。1950年代のハリウッド映画音楽やディズニー等のコンポーザーで知られる職人ラス・ガルシアの宇宙というエキゾチックな空間と場所をイメージしてオーケストレーションとテープによる様々な実験音楽的エフェクツ効果やノスタルジックな電子音が感動的なまでに見事に結びついた1959年の奇跡。存分にステレオ・アクションをお楽しみください。宇宙音楽マスターピース!!!スペインSONITROの名仕事。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
ページトップへ戻る
2000年に「Elevator」シリーズ完結となる「Elevator 3」リリース後は特に音沙汰がなかったので、てっきり引退されていたかと思われていましたが、2020年のMeakusma Festivalにて出演クレジットを発見して、まだ活動を続けていることに密かに喜んでいたのですが、まさかで新作までリリースされるとは!!!デジタル・アナログ・シンセサイザー、バーチャル・アナログ・シンセサイザー、モデリング・アルゴリズムなども駆使した、様々な素材をサンプリング&カット再構築して作り上げた、より高度に進化深化したCURD DUCAならではのエレガントで美しいムードミュージック世界にうっとりとしてしまう。WAVE1(28曲)WAVE2(32曲)WAVE3(29曲) (コンピューマ)