Tag: NU DISCO
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended
- Back In
Cosmo Klein and The Campers
Soul Fiction Remixed EP (Art of Tones, Philippa, OPOLOPO, Friction)
Best's Friends
- Cat No.: BSF019
- 2025-06-24
Daniel W. bestの〈Best Works Records〉のサブレーベル〈Best's Friends〉からCosmo Kleinのニューリリース。ファルセット・ヴォイスのディスコ・ファンク。名手Art Of Tones, Opolopo, Philippa, DJ Friction (Germany)のリミックス。
メジャーレーベルからもリリースしているベルリンのベテラン・プロデューサーCosmo Klein。フランス信頼のLlorca aka Art of Tones筆頭に Philippa(Freerange)、 ドイツのヒップホップの要人DJ Friction、スエデーンのOpolopoはVOCAL VERSIONとインストの2バージョン。 (サイトウ)
Track List
- 7inch
- Back In
- Back In
Eliot Lipp
Kona/Silver Bass
Bastard Jazz Recordings
- Cat No.: BJ741
- 2025-06-22
バレアリック・クルージン爽快なチルアウト・ギター・ブレイクビーツなサマーディスコ・ハウス、Korg MS-20のシンセ・ラインも揺蕩い心地いい。& フュージョニック趣味も味わい深いオーガニック・グルーヴィン、ブルー・アイド・ソウルフル青春胸キュン哀愁ディスコ&ブギー・ジャムB面もナイス。
NYCブルックリンのエレクトロニックミュージック・アーティスト/DJベテランEliot LippによるBastard Jazz Recordingsからの新作7インチ・シングル。BPM123、Side-A「Kona」(sample1)、BPM120、Side-B「Silver Bass」(sample2)を収録。アートワーク含めてフィジカル装丁が可愛い7インチ。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch+DL
- Recommended =
- New Release
Various
Interspecies Colored EP vol.1
INTERSPECIES RECORDS
- Cat No.: ISVY-005
- 2025-06-15
浜松を拠点にリリースを続けるINTERSPECIES RECORDSから新作が到着しています!Recloose の未発表曲を含む、3者による12inch。限定リリース。ダウンロードコード付属。
RECLOOSE名義でのリリースに続き、RECLOOSEことMatthew Chicoineが結成するもオフィシャルなリリースにいたらなかったStarblazersの未発表音源収録!ジャズ、ファンカティーナなバンド・アンサンブルと、エレクロニクス最高な1曲。A2には、レーベルのクルーの1人DJ NORIZM。STEVIE WONDERの「Race Babbling」をサンプルに使って、ゆったり目のパーカッションと、ギターやヴォイスなどのループで展開していきます。B-SIDEは、NYC在住のTakaya Nagase & Eric Pecoraro によるHapa(sample2)。〈Throne Of Blood〉にもフィーチャリングされているBPM120のじっくりとフリークしていくダブ・アウト・ディスコ。
Track List
- 12inch
- Digital
- Recommended
- Back In
Turbotito / 1-900
Tstd Neo: Sunset 2 (Lim. Black Vinyl)
Too Slow To Disco
- Cat No.: HDYA-NEO-12
- 2025-06-12
〈Too Slow To Disco〉ニューリリース。LAのPoolsideの立ち上げメンバーでもあり、Ima Robotのベーシスト、Naya Beat Recordsなどのレーベル主でもある Filip Nikolicと、ブルックリン拠点のプロデューサー・マルチインストゥルメンタリスト Adam Pallinによるソロプロジェクト 1-900のリミックスのカップリング。
ポストバレアリックな、独自のスタイルを確立してきたToo Slow To Discoのニューリリース!リズム&ディレイ。拍の数を意識するか、しない方が良いかは自分次第です。ユニーク・サイケデリックポップ。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Todd Terje Feat. Det Gylne Triangel
Maskindans
Olsen
- Cat No.: OLS018
- 2025-06-08
80年代初頭にわずか2枚の7インチ・シングルをリリースしていた、ノルウェイ産カルトなニューウェイヴ〜シンセポップ・デュオ・DET GYLNE TRIANGEL(GOLDEN TRIANGLE)の”Maskindans (Machine Dance)”を、TODD TERJEが再録音し現代版へとアップデート!
スイスの実業家にしてエレクトロ・ポップの元祖・YELLOを彷彿とさせる怪しいヴォーカリスト・OLA ØDEGÅRDを、最高の環境を誇る「OLSEN STUDIO」に招き、あらたにレコーディングしたという何とも愛のこもったカヴァーです!カップリングには、ロンドンの伝説的人気を誇ったパーティー「TRASH」を率いた、ターキッシュ系キプロスという出自のDJ、〈PHANTASY SOUND〉首謀者・EROL ALKANが、原曲にも忠実かつソリッドにロッキンなリミックスを収録!ひそかに噂されている次なるアルバム「NUMERO TWOMERO」への助走を感じさせる意欲作。
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Antoine Bourachot
Higher EP
ABP
- Cat No.: ABP002
- 2025-06-06
フランス・パリのプロデューサー/マルチ・インストゥルメンタル奏者Antoine Bourachotによる2024年5月にリリースされた3枚目となる新作EP「Higher EP」が待望フィジカル・アナログ・リリース!!トロピカルAORフュージョニック・ディスコ&ブギー・グルーヴがソウルフル・ファンキー爽快に心地いい。
パリジャンならではの、ほのかにアフリカン・バレアリック・ヨーロピアン地中海の風も感じさせてくれるトロピカルAORフュージョニック・ディスコ&ブギー・グルーヴがソウルフル・ファンキー爽快に心地いい。Side-Aにオリジナル・トラック「Traveling」、「Higher」(sample1)、「Love Infection(It’sbJust A)」(sample2)、3トラックを収録。そして、よりフロア対応ビルドアップしたSide-Bでの、Myd、Diogo Strausz、Art of Tonesによる3リミックスもそれぞれに効能。特にB3、BPM116、Art of Tonesによるバレアリック・ニューディスコ・ソウルフル・ファンキーなリミックス「Higher (Art of Tones Remix)」(sample3)が絶品。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Unknown Artist
You’re Cured Mate
Instruments of Rapture
- Cat No.: RXXV01
- 2025-06-06
The RevengeことGraeme Clarkによって2008年にスタートし2012年までアンダーグラウンドハウスに重要な足跡を残したレーベル〈Instruments Of Rapture〉が復活!アーチストの詳細が明かされない匿名的リリースです。レーベル名のRaptureはキリスト教に由来していますが、インフォには12支に基づいて書かれています。以下翻訳です。
『巳年の今年、地下で生き延びられないものをすべて捨てて再起したInstruments Of Raptureは、これまで以上に催眠的で致命的なサウンドトラックで逆襲する。パート1では、みずみずしいミッドテンポの「Hang On」とダビーな「The Formula」のリミックス&リマスター・バージョンが、激しいアップテンポのストンパー「7 Grams Of Funk」と絡み合っている。』 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Rayko
Vadillo Vice Vol.3
Rare Wiri
- Cat No.: RWWAX016
- 2025-06-05
Tim Sweeney, Idjut Boys, Unabombers, PBR Streetgang, Hot Toddy, DJ Dribbler, Leo Zero, Roller Boys, Craig Smith..たちもDJサポートの話題作。
Nang RecordsやAmerican Standard Recordingsといったレーベルからもリリースしてきた、 Nu Discoプロデューサー、ディスコエディット師スペインのRare Wiri Records主宰のRayko。
「ロック、SFエレクトロニクス、ファンク、ニューウェイヴ、コズミック・イタロ、無名のNYディスコなど、70年代後半から80年代前半のアンダーグラウンド・ダンス・カルチャーに対する彼の深い愛情を示したサウンド。」 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
VA
Naya Beat Select Remixes and Reworks
Naya Beat
- Cat No.: NAYA-008
- 2025-06-04
1980-90年代の南アジア・レアグルーヴ発掘リイシュー&フューチャー次世代に向けたモダン・アプローチを中心に、好奇心を擽る非常に興味深い丁寧なリリースが続いている、LAカリフォルニアNAYA BEAT((ヒンディー語で「新しいビート」)新作は、同レーベルが長年にわたりデジタルでリリースしてきたリミックス作品が待望レコード化!12インチ・アナログ・リリース!!
ヒンディー・ニューウェーブのパイオニア、ピンキー・アン・リアルの「Party Tonight」をレーベル創設者Turbotito & Ragzが原曲のイメージを大切に丁寧にニューディスコ・リワークを手がけたA1「Pinky Ann Rihal, Turbotito, Ragz - Party Tonight (Turbotito & Ragz Rework) 」(sample1)、BPM104、スローモーション・バレアリック爽快なフュージョニック・シンセ・ディスコ・リミックスA2「Kirti Anuraag, Daniel T. - Zindagi To Zindagi Hai (Daniel T. Rework)(sample2)、BPM99、Turbotito & Ragzによるスローモーション・エレクトロ・ビートダウン・ディスコ・リミックスA3「Ilaiyaraaja, Turbotito, Ragz - Aye Zindagi (Turbotito & Ragz Remix)」(sample3)、BPM117、ボリウッドの伝説RD Burmanの「Birth of Shiva」を、Razor-N-Tapeレーベル・ヘッド鬼才JKrivが壮大なキラーバングラ・ハウス・リミックスに仕上げたB1「R.D. Burman, JKriv - Birth Of Shiva (JKriv Extended Remix) 、BPM113、ヒンディー・ニューウェイヴ・ニューディスコ・リミックス、B2「Pinky Ann Rihal, Turbotito, Ragz - Tere Liye (Turbotito & Ragz Rework) 」、そして、BPM139、フランスのレジェンダリー・カルト・プロデューサーのパイオニア、Black Devil Disco ClubことBernard Fevreによる変態ダーク・コズミック・ディスコ未発表リミックス、B3「Asha Puthli, Black Devil Disco Club - Our Love Is Making Me Sing (Black Devil Disco Club Remix) 」というフロア効能ヒンディー・ディスコ&ハウス・グルーヴ6リミックスが収録されている。トラックリストからもぜひ。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Eddie C X Keita Sano
Disko Universal 02
Disko Universal
- Cat No.: DU002
- 2025-05-29
モントリオールシーン出身のディスコ・マスターEddie C とサノ・ケイタによるコラボレーションDisko Universal第2弾!到着しています。
Eddie C X Keita Sanoによるドープ・ニュー・ディスコ、ディスコ・ダブ3曲!迷宮的校章となっています。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Eiki Nonaka
A-Key Remixed
Studio Mule
- Cat No.: Studio Mule 44
- 2025-05-25
2022年、昨年Mule Musiqよりめでたく初アナログ化となった、細野晴臣Friend Of Earthの一員、Yen Recordsからのリリースでも知られるジャパニーズ・ニューエイジ・グループInteriorのメンバーであった野中英紀(EIKI NONAKA)によるジャポネジア環境音楽的唯一のソロアルバム「A-Key」から、Faze ActionとSImone de Kunovichによる絶品リミックス12インチがリリース!!
BPM102、これからの季節にも最高に心地いい、暖かい日差し、夏を感じさせてくれるベテラン職人Faze Actionならではのトロピカル・バレアリック・クロスオーバー・ニューディスコ傑作リミックスSide-A「phlanged vortex - faze action remix」(sampl;e1)、そして、イタリア・ベネチア気鋭オーガニック・トロピカルハウス騎手SImone de Kunovichによるオーガニック・エレクトロニカ・チルアウトなノンビート・リミックスSide-B「pyramidal view - simone du kunovich remix」(sample2)も桃源郷的心地よさ快適さが極上リミックスとなっている。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Soundstream
Bass Affairs
Soundstream
- Cat No.: Soundstream 07
- 2025-05-22
SOUNDHACKのSOUND STREAM最新作!クレイジーディスコ・トラックス!
Smith N HackのSOUNDHACKことFrank Timmによるディスコ・カットアップを原点にしたユニークハウストラックスで人気を博すSOUND STREAMの新作!強靭なボトムを別にすれば(別にできないか)意外とまともなディスコ・フィーリング好感触でいろんな人を巻き込みそうな「Bass Affairs」筆頭に、B1のブースト具合とか完全にイカれてはいますが、さすがはSOUND STREAM。最高 (サイトウ)
- 7inch
- Recommended
- Back In
Go.Soul.Map.
Right On Me
Space Echo
- Cat No.: SE705
- 2025-05-20
先日リリースされたシングルも好評だった、イタリア・カターニャ音楽シーンの重要人物Salvo Dubによるニューディスコ/シンセ・ブギー・プロジェクトGo.Soul.Map.による新たなニューシングルが前作同様Galathea、The Invisible Session等のリリースで知られるイタリアSpace Echoより7インチ・リリース!!!
Space Echoよりまもなくリリースされるデビューアルバム「Peaceful Sound For Broken Minds」に先駆けての先行シングルカット第二弾!!BPM110ほど、ロンドン拠点に活動するナイジェリア出身のシンガーDerane Obikaによる洗練の歌声と共に、バレアリック・スペーシー・メロウ、ゆったりとしたニューディスコ・ソウルフル・クロスオーバー・グルーヴが極上に心地いいSide-A「Right On Me」(sample1)、BPM114、若干テンポを上げたドリーミーなシンセも夢見心地のミッドテンポ・ニューディスコ・バージョンSide-B「Right On Me (On My Side Dance Version)」(sample2)も珠玉効能。 (コンピューマ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Go.Soul.Map.
Peaceful Sound For Broken Minds
Space Echo
- Cat No.: SELP807
- 2025-05-20
先行シングル「Pushing」「Right Of Me」共に素晴らしかったイタリア・カターニャ音楽シーン重要人物Salvo Dubによるクロスオーバー・ニューソウル/ニューディスコ/シンセ・ブギー・プロジェクトGo.Soul.Map.による待望デビューアルバムがSpace Echoより遂にリリース!!!バレアリック・スペーシー・メロウ・ソウルフル・イマジナリーに素晴らしい。推薦盤とさせていただきます。
ナイジェリア出身のシンガーDerane Obikaを中心とした洗練ソウルフル/ブルージーな歌声と共に、バレアリック・スペーシー・メロウ、ゆったりとしたニューディスコ・ソウルフル・クロスオーバー・グルーヴが極上に心地いい、非常に完成度の高い仕上がり全12トラックを収録。
シネマティック・イマジナリーに内省宇宙がソウルフル夢見心地に美しく広がっている。まずは先行シングルとなっていた、BPM110ほど、ミッドテンポ・エレガント・メロウな70年代~80年代のソウル・ジャズファンク・バレアリック・ディスコ・ソウル珠玉 A1「Pushing feat. Derane Obika」(sample1)、ドリーミーなシンセも夢見心地のミッドテンポ・クロスオーバー・ニューディスコ A2「Right On Me (On My Side Dance Version)」(sample2)、そして、MV世界観の美しさにも深く魅了されるシネマティック・ダウンテンポ・チルアウトソウル B2「I Am Believe」(sample3)をどうぞ。インストゥルメンタル・シネマティック・ブレイクビーツ・ファンクのA6「Cat With Camera」も激渋。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch×2
- Recommended
- Back In
Arno E. Mathieu
Contemplation Remixes
COMPOST
- Cat No.: CPT608-1
- 2025-05-19
DJ Harveyもファンであり、彼のトラックを多くプレイしていることでも知られる、地中海ムード・バレアリック・モダン南仏の鬼才Arno E. Mathieuによるコズミック名作アルバム「Contemplation」(ほとんど流通されてないアルバムともなっている)の豪Joe Claussell!Mark E!I;Cube!Beanfield !等々10アーティスト名手達による豪華リミックス集(12inch2枚組)がCOMPOSTよりリリース!!!レコメンド!!!
BPM123、オルタナティヴ・ディスコ&ダビーなトライバル・パーカッション・ハウス・リミックスB2「Ô Zénith (Arno E. Mathieu Re?Version - Alt Disco Dub 1) (sample1)、BPM115、チターの響きもミステリアスにメディテーショナルに誘われる地中海チルアウト・バレアリック・コズミックな名手 I:CubeによるリミックスC1「Insulae (I:Cube Remix) 」(sample2)、BPM123、軽やかに爽快心地いいBeanfieldによるニューディスコ・テックハウス・リミックスD1「Ficus Carica (Beanfield Remix) (sample3)からまずはどうぞ!!
BPM124、レジェンドJoe Claussellによる14分21秒にも及ぶ壮大イメジナリーに神秘的ミステリアスにストーリーテリングされるスピリチュアル・ディープハウス・リミックスA1「Ficus Carica (Joe Claussell Remix) 」、BPM116、Mark Eによるビートダウン・モダンハウス・リミックスA2「Colline (Mark E Remix)」、BPM120、バレアリック・ニューエイジ・ニューディスコ・ハウスB1「Platanes (Gigi Testa Remix)」、BPM105、スローモーにサイケデリック・コズミックされるD2「Aurora Baléaris (Julien Jabre Remix)」もエレガント。BPM89、バレアリック名手Max Essaによるダウンテンポ地中海ムーディー・チルアウト・ディスコリミックスD3「Temps Libre (Max Essa Remix」も完璧。トラックリストからも是非ともどうぞ!
全10アーティストDJ名手達によるグレイト・リミックス集!12インチ2枚組!全10リミックスを収録。JIMPSTER、KASPER BJØRKE、DJ ROCCA、SIMBAD等々の現場で活躍する人気DJ達が絶賛コメントを寄せてサポート&プレイ中。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Talking Drums
Vol.8
Talking Drums
- Cat No.: TD008
- 2025-05-19
マンチェスターとロンドンを拠点に、クレイジーなディスコディガーたちによって形成されているパーティー集団Talking Drumsのレーベル第8弾!ディスコの煌びやかさ、ファンク、ジャズ・ファンク的要素とエレクトロニクスがクロス、ダブやミックスワークのさりげなさも魅力。
A-SIDEは、「Fever Dreams」、マニアックなHI-NRG、ユーロディスコ・ダブ。シンセドラムとベース、ユニークに煌めく遊び心あふれるダンスチューン。ローテンポ、華やかさ高揚感と、ダブの「Too Hot」、ラテンフレイバーのスイス産フュージョンだという「Maximum Balearic Dancer」。是非じっくりチェックしてみてください。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
FKJ
Time For A Change
Roche Musique
- Cat No.: RM005
- 2025-05-18
待望リプレス再入荷!!!フランスのFKJ(French Kiwi Juice)によるデジタル・リリースのみされていた、たまらなくせづない気持ちになりそうな、ブラコンR&B趣味全開の2013年アーバン・メロウなシンセ・ディスコ&ブギー黄昏名作「Time For A Change」が自身のRoche Musiqueより遂にアナログでフィジカルリリースされた。2015年秋のヴァイナル化でしたが当店にもようやく入手できました。あらためてご紹介させてください。(久しぶり待望の再入荷できました!!!)
2015年にリリースされたLianne La Havas "Unstoppable"のリミックス・ワークも素晴らしかったFKJことFrench Kiwi Juiceが、2014年の出世作「Take Off」以前にデジタル・リリースしていたデビューEP「Time For A Change」が自身のレーベルから嬉しいアナログ化。BPM90ほどのダウンテンポ的グルーヴとブラコンR&Bソウルフル・メロウ&アーバンなサンプリング・カットアップの効果がたまらなくせづないA1「Instant Need」(sample1)、フュージョニックな軽さも絶妙に心地いいシンセサイザー・ディスコ&ブギーのA2「Unchained」(sample2)、カラフル・キャッチー・ソウルフル・ディスコ情熱なB1「Between Moods」、クワイエットストームなスムージーなスローモーション・ディスコのエモーショナルなB2「So Much to Me」(sample3)の全4トラック。 (コンピューマ)
- LP
- Recommended
- Back In
Various
Instrumental Dubs #3
Isle Of Jura Records
- Cat No.: ISLELP014
- 2025-05-14
JURA SOUNDSYSTEM、KEVIN GRIFFINSコンパイルによる80S~90sのインストのダブをコレクトとした「Instrumental Dubs #3」。
Michael ProphetやSammy Leviも絡んでいた英ブリングストンのサウンドシステムを所有していたHoward Hillのレーベル/Passion EnterprisesからリリースされていたOVER ROCK/REGGAEのインスト・バージョン2曲で幕開けます。デジタルなサウンドプロダクト。ともにばっちり素晴らしい。A3Protek 「I Love To Dance With You」
は1990年のSTREET SOULに属するようなマイナー12インチ、ELECTRO BOOGIE。B1はこちらもブリクストンマイナーブギーThe Cool-Notesの「Natural Energy」 、B2はIlija Rudmanがこのコンピレーション用に用意したディスコ・ブギー、「Dub 4 Love」(Secret Weapon Mix)。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Digital
- Recommended
- Back In
Colter Carson
Big Beat Manifesto Catalogue Nr. 1
Big Beat Manifesto
- Cat No.: BBM001
- 2025-05-10
Eden Burnsの〈Big Beat Manifesto〉が送るニューアーチスト、彼の友人でもあるニュージーランドのColter Carson。ディスコ・ダブやニュージーランドのサイケデリックスを受け継ぐエンターテイメント。
〈Public Posession〉で、Eden Burnsが繰り広げ、 人気を博した〈Big Beat Manifesto〉シリーズが独立して新展開、レーベルとなって登場。第1弾はニュージーランドのColter Carson。時間をスリップするようなチャイムからはじまる、跳ねるトライバル・ドラム、シンセベースのグルーヴにミステリアスなナレーション。アシディーなエレクトロニックの陽性バレアリック、トランシーな感じの曲やドラムビート、クレイジー度マックス「Bass in Space」や「Alto Voltaje」などBig Beat Manifesto印の5曲。 (サイトウ)
Track List
ページトップへ戻る
ダビーでオブスキュアなミッドテンポ。XLでのリリースしているNOBODYをヴォーカルに迎えた「Movin' On」で幕開け、April Pittman、Jo Harrisもゲスト・ヴォーカルに迎えた6曲。80sサウンド、ダブ、エレクトロ、ソウル、サイケデリック、70sロックまでクロスする、SUNDAY BESTやBIG CHILL、ポスト・バレアリック、スローディスコのスピリットを受け継ぐような感覚のオルタナティヴなディスコ、ダンスカルチャーから生まれたサウンド。アナログ入荷しています。 (サイトウ)