Tag: R&B
- List
- Grid
- 7inch
- Recommended
- Back In
Durand Jones & The Indications
Ride or Die / More Than Ever
Colemine Records
- Cat No.: CLMN222lp
- 2025-08-01
2021年リリースの3rdアルバム『PRIVATE SPACE』に収録されていた名曲が遂にシングルカット!
チャカ・カーン「what cha gonna do for me」を優しく70s味にしたような耳に残るメロディーと、ソロ作も引き続き評価の高いドラマーAaron Frazerによるファルセット・ヴォーカルが最高な「Ride Or Die」(sample_1)。個人的にもアルバムの中でお気に入りであったので、喜ばしいです。掛け合いヴォーカルが ソウル/R&B リスナーにはたまらない甘ミッド・ナンバー「More Than Ever」(sample_2)、Durand Jonesヴォーカルもセクシーです。 (AYAM)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Durand Jones & The Indications
Flowers
Dead Oceans
- Cat No.: DOC367lp
- 2025-08-01
〈Dead Oceans〉Durand Jones & The Indications 約4年ぶりの新作!! Aaron Frazer、Durand Jones 、Blake Rhein(Patchwork Inc.)がそれぞれのソロ活動を経て、より一層メロウ&スウィート、ヴィンテージ&モダンなサウンド・プロダクションに至った4thアルバムが完成!
ローライダーやヴィンテージ・ソウル愛好家のファンが多い西海岸での公演は常に完売。2025年3月にはLenny Kravitzのヨーロッパでのアリーナ・ツアーをサポートするなど、各国で着実にファンを増やしている彼ら。Durand Jones (Vo)は2023年にデビューアルバム『Wait Til I Get Over』を、Aaron Frazer(Dr/Vo)は2024年に2ndアルバム『Into The Blue』を、そしてBlake Rhein(Gt)はPatchwork Inc.というプロジェクト名義でリリースし、三者三様のソウル・ミュージックが表現されていました。約4年ぶりの本作、これまでにないほどセクシーでメロウ、スウィートな楽曲が尽くされており、どれが7inch化されてもいいほどの良曲揃い。Stevie Wonder や Minnie Ripperton を彷彿させる、ため息が出るほど優しいエレピとシルキーなヴォーカル「Paradise」(sample_2)や、クルージングやハイウェイのシーンが浮かぶメロウ・ソウル「Flower Moon」(sample_1)など、彼らの得意とする'70~'80年代ソウルとモダン・ソウル、R&Bのブレンドが惜しみなく発揮されています。2025年のソウル名盤になること間違いなしです。大推薦! (AYAM)
Track List
- LP(Color)
- Recommended =
- New Release
Seafood Sam
Standing On Giant Shoulders
drink sum wtr
- Cat No.: DSW008lp-C1
- 2025-07-25
西海岸ヒップホップと、ジャズやファンク、ソウルの過去と現在を繋ぐ新星。注目のプロデューサー/ラッパー Seafood Sam が、ブルックリンの良質HIPHOP/R&Bレーベル〈drink sum wtr〉から1stアルバムをリリース!
カリフォルニア州ロングビーチ出身のデューサー/ラッパー Seafood Sam 。Snoop Dogg や Curren$y のようにメロウに車内で聴いたり、キャデラックをバウンスさせることに特化した西海岸ヒップホップのサウンドと、彼が多大な影響を受けているというJames Brown、 Bobby Brown、Miles Davis からのインスピレーションが掛け合わされた、決して派手ではないが最新型の西海岸ヒップホップが完成しています。同じく、ヒップホップには留まらず、広いジャンルの音楽オタクたちからも支持を受けるラッパー Pink Siifu が参加しているのも納得です。レイドバックなディスコ・トラック「Saylo」(sample1)から、ネオソウルとジャズのブレンドが心地良い「Lagonda」(sample2)「The Card Players」(sample3)など、西海岸ヒップホップ、ジャズやファンク、ソウルの過去と現在を繋ぐトラック群、上質なバックバンドの演奏(クレジットには見当たらずプレーヤーは不明です)、沢山のレコードを聴いてきた人なんだなと感じさせられます。 (AYAM)
Track List
- 7inch
- Recommended
- Back In
Lady Wray
Be A Witness b/w Best For Us
BIG CROWN
- Cat No.: BCR151lp
- 2025-07-24
〈BIG CROWN〉の顔とも言えるシンガー Lady Wray が制作中のアルバムに先駆けてシングルをリリース!!
ボトム・ヘビーなドラム・マシーン、ファンキーなベースライン、Nicoleのヴォーカルが弾むミッド・ナンバー「Be A Witness」には、Mark RonsonやLeon Michelsの作品などで活躍するセッション・ミュージシャン/マルチプレーヤーの Nick Movshon がベーシストとして参加しています。レディ・レイのサウンドの新たな方向性が開けた新鮮な1曲。愛や、困難な時期の克服について歌ったゴスペル・ライクなR&Bバラード「Best For Us」には、〈BIG CROWN〉名ドラマーの Homer が参加。先日来日していたKnxwledgeもプレイしていた、込み上げずにはいられない良曲。 (AYAM)
Track List
- 7inch
- Recommended
- Back In
Folder
ジャカジャカジャンケンポン
avex infinity
- Cat No.: AQJD-77705
- 2025-07-18
1997-2000年に活動した日本を代表するキッズソウルグループFolder、1998年9月にリリースされた4枚目のシングル「ジャカジャカジャンケンポン」「Hello Again」が初7インチ化リリース!!1990-2000年代コンテンポラリーなジャパニーズR&Bソウル最高峰!重要曲の一つにして名バラード珠玉「Hello Again」(sample2)をB面に収録。初回生産限定盤。
老若男女までが楽しめるBPM200(100)にシャッフルビートがスウィンギンにワクワクにダンスグルーヴする、ラップに歌に、大地のうまさリズム感センスが炸裂するキッズソウルじゃんけん讃歌にして、ポンキッキーズ挿入歌でもあった「ジャカジャカジャンケンポン」(sample1)、大人顔負けのアーバン・メロウ・ソウルフルな世界観の1990-2000年代コンテンポラリーなジャパニーズ・ソウル最高峰!重要曲の一つにして名バラード珠玉「Hello Again」(sample2)をB面に収録。
当時小学生だった三浦大地の声変わり前のキッズ・ソウルフル胸キュンにしてどこか切なさも感じさせてくれるファルセットな歌声、あの時代でしか誕生しなかったであろう未来永劫に続く永遠なるキラキラなチビッコソウルのフレッシュな魅力を放っている。「大人になりたくないな。このままパラダイス!」
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Blvck Spvde & Stefan Ringer
Build A Temple
Touching Bass
- Cat No.: TB014
- 2025-07-18
流通改善の狭間で入荷遅れていましたが、Stefan Ringerとミズーリ州セントルイスのラッパーBlvck Spvde がコラボレートした魅惑の一枚。アフリカンリズムに影響を受けて独自の音楽、ダンスを追求している。このあたりもすごく良い。是非。
ブラックミュージック、アフリカン・リズム、ビートサイエンス、エレクトロニック・フューチャーサウンドの融合。Stefan Ringer。USアトランタを拠点に、PPUから2MR、Eglo Recordsなどにもフックされてきた才能。どんどん良くなってます。 (サイトウ)
Track List
- 7inch
- Recommended
- Back In
James Holvay
Love That Lady / Don't Take Your Love
LRK
- Cat No.: LRK33
- 2025-07-14
1980年代には一度音楽シーンから離れながらも2020年に40年越しにシーンにカムバックを果たした、1967年の全米大ヒット曲「Kind Of A Drag」で知られるシカゴ生まれのベテランSSWギタリスト、ファルセット・カルト的存在レジェンダリーJames HolvayによるUK LRKからの待望新曲7インチ。限定300枚。
60’sシカゴ・ソウル・クラシック・サウンド、ヴィンテージ・モダン・ソウルフルにイイ曲。キャッチー・ハートフルにグッとくる流石の歌声。カーティス・メイフィールドやCurtom Recordsを思い出させてくれるブレイクビーツ・ファンキー・ソウルフル爽快なSide-B「Don't Take Your Love」(sample2)も極上。 (コンピューマ)
Track List
- LP(Color)
- Digital
- Recommended
- Back In
Michi
Dirty Talk
Stones Throw
- Cat No.: STH2499
- 2025-07-11
今年のオルタナティブR&Bのベストが早くも現れたかもしれません、、!!Durand Jones & the IndicationsのBlake Rheinプロデュース!カリフォルニア出身のラテンアメリカ系R&Bシンガー Michi が〈Stones Throw〉から1stアルバムをリリース!
スウィートなボーカル、90〜00年代彷彿の胸キュン・メロディ、そこに70年代の温かみのあるファンク/ソウル・スタイルの演奏やプロダクションが組み合わされており、最近のBlake Rheinのサウンドが濃厚に反映された作品。Blake Rheinとの連名でも良いのではと思うぐらいです。そしてBlake Rheinと親しいコラボレーターであるシカゴ出身のAOR/POP職人 Paul Cherryもプロデュースを担当しています。Evelyn King ' I'm In Love'インスパイアなストリングスがたまらないスロウ・ディスコ「Walking Away」(sample_1)と、これぞ90sなメロウなシンセフレーズ、フックが耳に残るミッドナンバー「If You Want Me」(sample_2)が最高です。。共演トラックは、レーベルメイトのブラジル人アーティストGabriel da Rosaと奏でるメランコリック・ボッサ「Memmy (Recuerdo)」、ラストを飾るKieferとの切ないミッドナンバー「Way I Do」(sample_3)を収録。様々な年代のソウル/R&Bがハイブリッドされたハイグレードな1枚。こんなのが聴きたかった!!大推薦。 (AYAM)
Track List
- 7inch
- Recommended
- Back In
Eki Shola
Eki Shola Remixed
Oonops Drops
- Cat No.: OD01645
- 2025-07-11
Nautilus のシングル「Why I Came to California」にもフィーチャーされていた、カリフォルニア在住R&Bシンガー/マルチ・インストゥルメンタル奏者Eki Sholaによる2024年リリース曲を、Flower Recordsからのリリースでお馴染み45trio、ソウル・ピアニスト、ソウル・プロデューサー、ソウルDJ、SWING-O a.k.a. 45と、日本のビートメイカーShin-Skiがリミックス!!!
原曲を生かしつつ、ウーリッツアの演奏を加えて仕上げたRe-Edit的ネオ・ソウル極上エレガント・リミックス。Side-A「 Falling(SWING-O a.k.a. 45 Remix)」(sample1)、東洋思想オリエンタリズムもメディテーショナルな、原曲を活かしたビートメイカーShin-Skiによる流麗エレガント・ヒップホップR&Bソウル・リミックスSide-B「Kaeru 還(Shin-Ski Remix)」(sample2)も素晴らしい。限定ブラックヴァイナル7インチ・ドーナツ盤。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Julie Kuhl
Clouds Of Grief
ASMARA
- Cat No.: ASMARA007
- 2025-07-09
Gianni Brezzoプロデュース、フランス出身フランクフルトを拠点に活動するJulie Kuhlによる、Jakarta RecordsサブレーベルAsmaraからのEP「Clouds Of Grief」が素晴らしい。エンジェリック・スモーキン透き通るような美しい歌声、仄かなラップも交えながらフォーキー・メロウしなやかに歌われる6トラック。Jakartaマナー先鋭的ニュージャズ・メランコリックなビートメイクも心地いい。
幼い頃から合唱団で歌い、楽器(ギター、ピアノ、ヴィオラ)を習い、曲を書き始めた。15歳で最初のシングル、デビューアルバムをリリース、17歳になった2022年にセカンド・アルバムがフランクフルトのジャズ・レーベルJazz Montez Recordsよりリリース、フランクフルトでの数え切れないほどのパフォーマンスを経て、現在はケルンを拠点とするJakarta Recordsを代表する才人アーティスト、Gianni Brezzo(Marvin Horsch)とコラボレート、19歳になった2024年秋、Jakarta RecordsのサブレーベルAsmaraから、Gianni Brezzoプロデュースによる今作「Clouds Of Grief」が待望リリースされた。
室内楽アンサンブルも交えた、ソフト・サイケデリック・ノスタルジック・ムード、ローファイヒップホップ・エレクトロニカ・ビートメイク生演奏による青春群像内省的フォーキー・メロウな音のタペストリー・エレガントな6トラック。 (コンピューマ)
Track List
- LP(Color)
- Recommended =
- New Release
MRCY
VOLUME 2
Dead Oceans
- Cat No.: DOC374lp-C1
- 2025-07-09
〈Dead Oceans〉UKのプロデューサーBarney Lister と シンガー Kojo Degraft-Johnson によるR&Bデュオ MRCY の2ndアルバム。
シンガーのKojo Degraft-Johnson は Little Simz や Liam Gallagher の作品にヴォーカリストとして参加、プロデューサーBarney Lister も Rina SawayamaやJoy Crookes などへ楽曲提供するなど、既にシーンから信頼の厚い二人がタッグを組んだプロジェクト。70sソウルと、現代的に洗練された音像をブレンドした「Angels」(sample_1)、ドリーミーなアレンジや、ゴスペルのコーラスアレンジが美しい「Wanna Know」(sample_2), ソウルフルなボーカルメロディーにアフロビートのポリリズム、歪んだグルーヴを融合させた「Man」(sample_3)など、時代を越えるようなソングライティング、胸に刺さるヴォーカル、包み込むようなオーケストレーション。上質なプロダクションのR&Bアルバが完成しています。 (AYAM)
Track List
- 7inch
- Recommended =
- New Release
Dawuna
Love Jaunt / Feel In Real Time
Sun Royalle
- Cat No.: CR002
- 2025-07-09
実験電子音楽作家/コンテンポラリーR&BプロデューサーDAWUNAの限定300枚7インチシングル確保しています!持ち味の官能的に歪んだR&Bをいつもよりもソリッドに、捻りを加えたボーカルアレンジとダウンビートシャッフル。すぐそばで歌っているみたい、リアルを授ける実験的ミックススタイルと甘い歌詞に酔いしれるアヴァンR&B傑作、推薦。
2020年にセルフでデジリリース、その後LA TIMPAを抱える前衛レーベル〈O___o?〉がアナログ化するも即売、当店でもコメントなく完売をするなど大きな話題となったデビュー作「Glass Lit Dream」で世界にその名を轟かせた天才DAWUNAことIAN MUGERWAのリミテッドシングル到着。恋人と出会った時に制作したという、シンプルなソフトシンセで描くストレートなラブソング「Love Jaunt」(sample1)。臨場感溢れるミキシングのアコースティックバラード調「Feel In Real Time」(sample2)をカップリング。マスタリングはRASHAD BECKER。ずっと愛されるであろう、良い曲です。 (Akie)
- LP(Color)
- LP(Black)
- Digital
- Recommended
- Back In
Silas Short
LUSHLAND
Stones Throw
- Cat No.: STH2493-4
- 2025-07-04
〈Stones Throw〉2021年リリースのデビューEP以来待望のフルアルバムが完成!80~90年代のR&B、AOR、HIPHOPのサウンドがふんだんに盛り込まれた、ノスタルジックでリラクシンなネオソウル・アルバム。
ソウルミュージックの聖地シカゴ近郊の街ミルウォーキーの音楽家系に生まれ育ち、幼少期から父や兄弟とともに地元のゴスペル・バンドに参加、歌や楽器のスキルを磨いてきた生粋のミュージシャン/シンガーソングライター。D'AngeloやErykah Baduなどの90年代ネオソウルのスタイルと、現代的な奥行きとレイヤーが感じられるサウンド・ミキシングが聴きどころな今作。The RootsやSoulquarians(Erykah Badu、D’Angelo、Ms. Lauryn Hill)の一員であるレジェンドJames Poyserをはじめ、Ryan James Carr(Usher、Cordae)、Luke Titus(Kiefer)、Peanut Butter Wolfら豪華なアーティストたちが参加。90sイメージのMVも良いムードな王道ネオソウル「ILIKEU」(sample_1)や、Bobby Caldwell「My Flame」インスパイアにも感じられる哀愁トラック「AFFIRMATION」(sample_3)など、今作もまた長く愛され続る一枚になりそうです。 (AYAM)
Track List
- LP
- Recommended =
- New Release
Georgie Sweet
I Swear To You
First Word
- Cat No.: FW328
- 2025-07-04
アルバムからの先行シングル「Smaller」「All That We Were」がBBC 6 MusicのGiles Petersonや、Jazz FMのTony Minvielle、Clash Magazine等から絶賛の声が続々と寄せられている、UKブライトン拠点の気鋭シンガーソングライターGeorgie SweetによるFirst Wordからは初のリリースとなる注目セカンドアルバム「I Swear To You」が ネオ・ソウルフル・スウィート実に素晴らしい。
Stevie Wonder、Michael McDonald, Hiatus Kaiyote、Chappell Roan, Mac Miller、Sampha、そして、George DukeからEW&Fの音楽を敬愛しインスパイアされたというGeorgie Sweetが、前作デビューアルバムからの制作パートナーであるマルチ・インストゥルメンタル奏者Marc Rapsonとの共同作業のもと、様々なセッションを重ねながら制作されたスムーズ&ソウルフル・メロウに味わい深いネオソウル12曲を収録。
幽玄に浮遊するアカペラ・ドゥーワップから凛としたビートが重なる美しき1曲目「The Ones We Loved」(sample1)、オルタナティヴR&Bの領域をソウルフル繊細に美しく探求する話題の先行シングル4曲目「Smaller」(sample2)7曲目「As I Am」8sample3)も素晴らしい。同じく話題となっている先行シングルにして甘くスウィートにとろけるアンビエントR&B極上UKソウル3曲目「All That We Were」などなど全曲が丁寧に制作されておりアルバム作品としても秀逸。トラックリストからもぜひともどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Cleyra
Remember this body ?
Timedance
- Cat No.: TIMEDANCE035
- 2025-07-03
ビートダウンからテックステップ、R&Bに至る広域ジャンルを横断。ダイナミックなベースグルーヴと繊細なアンビエンスで個性的に描き出した前衛ベースサウンド!鬼才BATUが主宰する〈TIMEDANCE〉新作はレーベルサンプラーにも登場した気鋭CLEYRA!
生気を帯びて膨張収縮するアシッドベースと低速闊歩するビートで妖しくフロアを包み込むダウンビート「Conundrum」(sample1)、幻想的なシンセアンビエンスに心地よくアフロビートを取り込んだベースステップ「Tumble Turn」(sample2)。TIMEDANCEとしても珍しい切り口、加工ボーカルのアヴァンR&B「Just Can't Live Without Ya」(sample3)など、ハードスタイルのダンスグルーヴと明晰夢のようなサウンドスケープが同居。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Roy Ayers
Programmed for Love
Columbia
- Cat No.: CAS2323P
- 2025-07-01
JAMES MTUMEの共同プロデュースで、急激に進歩するコンピューターの世界を謳った'85年のアルバム「You Might Be Surprised」に収録の極上スローモーションなシンセブギー・バラード傑作”Programmed for Love”がリマスター再発です!
最近、AEROPLANEのシングルにもフィーチャリングされていたMTUME関連作品にはお馴染みの歌姫・TAWATHA AGEEや、AURRAにも在籍していた鍵盤奏者・PHILIP FIELDS、そして同じく「JUICY FRUITS」に参加していたドラム・プログラマー・THE SYSTEMのDAVID FRANKに、キング・オブ・ヴァイヴスことROY AYERSという布陣のアーバン・ミッドナイト〜メローなコンピューター・ソウル”Programmed for Love”、12インチ・エクステンデッド、シングル・バージョン、インストゥルメンタルの3トラック収録。
- LP(Color)
- Recommended =
- New Release
Kari Faux
Real B*Tches Don't Die!
drink sum wtr
- Cat No.: DSW004lp-C1
- 2025-07-01
Big K.R.I.T.、Gangsta Boo 参加!OutkastやUGK、メンフィス・ラップといった、自身のルーツでもあるサウス・ヒップホップ/R&B をテーマにした、米アーカンソー州リトルロック出身 LA拠点のラッパー Kari Faux の3rdアルバム。2023年リリースですが、とても良いアルバムなのでストックしました。〈drink sum wtr〉から。
米アーカンソー州リトルロックという、ダラスやメンフィスが隣接する地域出身のKari Faux。サウス特有のイナたカッコ良さ、ファンキー、サイケデリックが凝縮された本作、何より大きなトピックは2023年1月に他界した Gangsta Boo とのトラック「WHITE CAPRICE」(sample_1)ではないでしょうか。おそらくシボレーのカプリスのことで、ジャケットの右下に描かれているのもそれみたいです。メンフィスが香るバウンシーなラップ、お互いをボースティングし労わるシスターフッド溢れるリリック、メロウなトラックが絶品です。同じく南部を代表するBig K.R.I.Tを迎えた「TURNIN' HEADS」(sample_2)や、シカゴのプロデューサーPhoelix、ラッパーtheMINDとのブリージンなR&B「PAST LIFE」(sample_3)など、良い意味でトレンドに振り回されていない良いトラックたち。トラックリストからも是非試聴してみてください。おすすめ! (AYAM)
Track List
- LP(Color)
- Recommended
- Back In
They.
Love.Jones
drink sum wtr
- Cat No.: DSW017lp-C1
- 2025-06-29
90年代のR&B、ニュー・ジャック・スウィング、そしてサンプリング・ヒップホップ黄金期のサウンドを継承するデュオ、They. のニューアルバムが到着!ブルックリンの良質HIPHOP/R&Bレーベル〈drink sum wtr〉から。
LAのソングライターAndrew "Drew Love" NeelyとプロデューサーのDante JonesによるR&BデュオThey. 。R&B/ネオソウルを中心に採用されていたサントラが当時のシーンに大きく影響を及ぼした、1997年の映画『LOVE.JONES』からインスパイアし、そのままタイトルに冠した本作。JOEやUsherから受け継がれたようなメロウでセクシーなトラック、オートチューン使いや、ラップに近いリズム感のバウンシーなヴォーカル、現代的なベースの鳴りとのブレンドが最高に気持ちいい全10トラック。おすすめです! (AYAM)
Track List
ページトップへ戻る
BPM133、漆黒スモーキン・スカスカ、ブロークン・ベース・テックA1(sample1)、BPM135、シャープ・ブレイクスがブロークンUKG宇宙に華麗に遊泳するA2(sample2)、BPM132、ホルン管楽器によるヨーロピアン牧歌的世界観にR&Bニューソウル・コーラスが絶妙に心地いいB1(sample3)、BPM133、アンビエント摩訶不思議エレクトロニカ的上物の反復、ひたすらミニマルに撃ち込まれるUKGブレイクスの妙がトンチ・グルーヴUKGする絶品B2(sample3)の4トラックを収録。 (コンピューマ)