Label: -
- List
- Grid
- cassette + DL code
Torei
Screwed Psy Trance Time
-
- Cat No.: ---
- 2022-01-17
期間限定でSoundcloudにアップされ大きな反響があったサイケデリック・トランスのスクリューミックス!自身のレーベル〈SET FIRE TO ME〉を拠点に活動する新鋭TOREIがミックステープをリリース。スクリューすることで生み出される妖艶なグルーヴ、カセット音質が相乗させるディープな音世界を堪能あれ。
2014年より京都でキャリアをスタートし、NTSやNoods等のラジオや、英レーベル〈COASTAL HAZE〉のポッドキャストシリーズにミックスを提供するなど、東京拠点若手筆頭アーティストTOREIが、東高円寺の名店”GRASSROOTS”で埋もれていたトランスのレコードを譲り受けたことが始まり。。自身のSOUNDCLOUD(現在削除済み)に期間限定アップするやいなや、その独特の世界観に話題を呼んだミックスがフィジカルでのリリースです!VLADIMIR IVKOVICやPHUONG DANらが実践し、一部のファンの間で猛烈な盛り上がりをみせるサイケデリック〜ゴア・トランスの低速化。自身のオルタナティブなセンスで、ハメに走らない抑揚ある展開を構築。カセットにするにあたり新たなマスタリングも施され、重厚感のあるサウンドに仕上がっております。DLコード付き、流通も限定されているため探していた方は是非!推薦です。 (Akie)
- CD+DOWNLOAD CODE
38xxx × Mayuko
S/T
-
- Cat No.: -
- 2020-06-07
大阪クラストコアFEROCIOUS Xのベーシスト38xxXと、CROSSBDRED/SYNTH SISTERSのMAYUKoによる「Recorded Live At プルシャン天神橋401」。録音はyuparupar マスタリングGUILTY.C別名義 FILTH THE SLEEP。アートワーク by 服田雄介。 鉄に描いた絵が年月と共に錆び続け浮かび上がっていく重量盤 故Aube/中嶋昭文の手作り銀色ケースに収納されてます。
- CD
空中水泳
亜熱帯LiveMix 2016
-
- Cat No.:
- 2020-05-14
空中水泳です。ストックしました!マーティン・デニーなエキゾで幕あけて、妄想亜熱帯ジャングルを旅する75分。2016のミックスです。
キャリア20年を迎えた金沢が産んだ異端児、DJ 空中水泳の最新ミックス、ご一緒した「うたげや」で闇取引、入手しました。「亜熱帯LiveMix 2016」。神宮前BONOBOでの11歳の才娘との個展や、北陸、東京、江ノ島、沖縄、名古屋等々、、大阪でもここ数ヶ月毎月のように顔を見かけるトラヴェラーDJ/絵描き。やけのはらのsoundcloudにもゲストMIXを提供しています。PPTVといい、富山クルーといい、北陸のDJのこの感性、世界観は、ほんとなんなんでしょうか!好きです。妄想渦巻くアートワークも含めてオススメの亜熱帯ジャングル・トリップです。 (サイトウ)
- CD-R
Amel(R)a
Sharkskin Jazz Mixxx @ Sky Mansion
-
- Cat No.:
- 2019-05-15
AMEL(R)AのミックスCD!デッドストックです!
面白音楽を探求し続けるレコードショップの大先輩、西新宿の名店(当時)LOS APSON?の店主、山辺圭司氏の2000年代前半くらいに作ったというミックス。AMEL(R)Aの「Sharkskin Jazz Mixxx」めでたく復刻です!!おっかなびっくり蓋を開けてみると、スムースなAORでほっこり、スピリチュアルなジャズだったり、南米に旅したり、不思議な音響に包まれてたり。やんわりとゆらゆら不思議なところに旅する最高の曲ばかり! (サイトウ)
- CD-R
Nova
Inner Journey vol.2
-
- Cat No.: 05
- 2018-09-12
高知のディープ・ディガーNOVAによるmix/セレクションCD。
それぞれのテーマに分けられ計8作で届けられたNOVAのミックスシリーズ、販売開始しました。プログレッシヴロック、エスノ・ニューエイジだと思うのですが、ほとんどなんなのかまっかくわかないような、オブスキュアなレアレコードからのセレクション。第5弾は、「Inner Journey vol.2」をテーマにセレクト。未知の世界。
- CD-R
Nova
Arabia Third Time
-
- Cat No.: 06
- 2018-09-12
高知のディープ・ディガーNOVAによるmix/セレクションCD。
それぞれのテーマに分けられ計8作で届けられたNOVAのミックスシリーズ、販売開始しました。プログレッシヴロック、エスノ・ニューエイジだと思うのですが、ほとんどなんなのかまっかくわかないような、オブスキュアなレアレコードからのセレクション。第6弾は、「India - Arabic」をテーマにセレクト。未知の世界。「Arabia Third Time」をテーマに12曲。
- CD-R
Nova
Twilight-Saudade
-
- Cat No.: 07
- 2018-09-12
高知のディープ・ディガーNOVAによるmix/セレクションCD。
それぞれのテーマに分けられ計8作で届けられたNOVAのミックスシリーズ、販売開始しました。プログレッシヴロック、エスノ・ニューエイジだと思うのですが、ほとんどなんなのかまっかくわかないような、オブスキュアなレアレコードからのセレクション。第7弾は、「Twilight-Saudade」をテーマにセレクト。今作はメロウなJAZZを中心にセレクト。
- CD-R
Nova
South Island
-
- Cat No.: 08
- 2018-09-12
高知のディープ・ディガーNOVAによるmix/セレクションCD。最終章。
それぞれのテーマに分けられ計8作で届けられたNOVAのミックスシリーズ、販売開始しました。プログレッシヴロック、エスノ・ニューエイジだと思うのですが、ほとんどなんなのかまっかくわかないような、オブスキュアなレアレコードからのセレクション。第8弾は、「South Island」をテーマにセレクト。未知の世界。第7章・第8章はジャズとボッサを中心にメロウなセレクト。
- CDR
一寸軟式ギャング
ゼニモッタモンダッタ
-
- Cat No.: JPR01/nmpLIVEDATA008
- 2018-08-17
伊勢2NICHYOUME PARADAISEで録音され、〈NEW MASTERPIECE〉からデータで販売されていたWOODMAN, bonnounomukuro & buffalomckeeによるセッション、一寸軟式ギャング(Chotto Nanshiki Gang)の「ゼニモッタモンダッタ」、フィジカルCDR版、ストックしました!!
フィジカル版は、ノンストップ・フルヴァージョン。43.11mins。 (サイトウ)
- CDR
Bonnounomukuro
AprylFoolroughpattern&HerbLessDUB&more
-
- Cat No.:
- 2018-08-17
BONNOUNOMUKURO(ボンノウノムクロ)。NEW MASTERPIECEからデジタル・リリースした「HerbLessDUB」に、音源を加え、フィジカル版としてライヴ会場等で販売していたCDRを卸していただきました。 CDRですが、2017年ニュートーンの重要な一枚になる予見。推します。
YPY主宰のBIRDFRIENDからのリリースや、WOODMANがリリースしたBONNOUNOMUKURO音源を使ったミックス・アルバム、白丸タクトとのコラヴォレーションや、九州SPACE & TIME(ウッチーくん)作品へのゲスト参加等々作品でニュートーンでもじわじわ浸透してきているボンノウさんの音源をご紹介。この人関西の電子音楽アーチストの中でもかなり異色の天才肌だと思います。荒削りでジャンクな音の中に、逸脱したセンスと才気。音の軌道の絶妙な楽しさ。WOODMANと共振したのも納得のユニークさです。LO-FI時代のエイフェックス・ツイン!〈WHERE TO NOW?〉あたりや海外のカセットシーンのアーチストたちにも引けをとらない魅力だと思います。 (サイトウ)
- CD
Real Thing
Exotic Capoeira
-
- Cat No.:
- 2018-06-24
脳内巡礼/AMANITA周辺のメンバーによるパーカッション・ダブ・バンド!REAL THINGの初期作品ストックしました。
神戸で活動する脳内巡礼のCABARET、AMANITA等で活動するDAICHA等々が参加する7人編成のアフロビート/ダブ・バンドREAL THINGの自主制作CD。ストックしました。 (サイトウ)
- CD-R
Nova
Heaven-Fusion
-
- Cat No.: 03
- 2018-05-17
高知のディープ・ディガーNOVAによるmix/セレクションCD。第2週目。03と04番アップしました!
それぞれのテーマに分けられ計8作で届けられたNOVAのミックスシリーズ第3弾と第4弾、販売開始しました。プログレッシヴロック、エスノ・ニューエイジだと思うのですが、ほとんどなんなのかまっかくわかないような、オブスキュアなレアレコードからのセレクション。第3弾は、「Heaven-Fusion」をテーマにセレクト。未知の世界。 (サイトウ)
- CD-R
Nova
Arabia Second Time
-
- Cat No.: 04
- 2018-05-17
高知のディープ・ディガーNOVAによるmix/セレクションCD。第2週目03と04番あっぷしました!
それぞれのテーマに分けられ計8作で届けられたNOVAのミックスシリーズ第3弾と第4弾、販売開始しました。プログレッシヴロック、エスノ・ニューエイジだと思うのですが、ほとんどなんなのかまっかくわかないような、オブスキュアなレアレコードからのセレクション。第3弾は、「Arabia Second Time」をテーマにセレクト。未知の世界。 (サイトウ)
- CD-R
Nova
Inner Journey
-
- Cat No.: 01
- 2018-05-12
高知のディープ・ディガーNOVAによるmix/セレクションCD。取り扱い開始しました。
それぞれのテーマに分けられ計8作で届けられたNOVAのミックスシリーズ第1弾と第2弾、販売開始しました。プログレッシヴロック、エスノ・ニューエイジだと思うのですが、ほとんどなんなのかまっかくわかないような、オブスキュアなレアレコードからのセレクション。第2弾は、「India - Arabic」をテーマにセレクト。未知の世界。「Inner Journey」をテーマに12曲。 (サイトウ)
- CDR
Nova
India - Arabic
-
- Cat No.: 02
- 2018-05-11
高知のディープ・ディガーNOVAによるmix/セレクションCD。取り扱い開始しました。
それぞれのテーマに分けられ計8作で届けられたNOVAのミックスシリーズ第1弾と第2弾、販売開始しました。プログレッシヴロック、エスノ・ニューエイジだと思うのですが、ほとんどなんなのかまっかくわかないような、オブスキュアなレアレコードからのセレクション。第2弾は、「India - Arabic」をテーマにセレクト。未知の世界。 (サイトウ)
- Cassette+DL
川村亘平斎
Hoshi Wo Mite Nemurimasyo
-
- Cat No.: NESIA-007
- 2018-04-15
ニュートーンでもバリ産ガムランのカセットをセレクトしてもらった滞空時間の川村亘平斎のカセット・アルバム!
バリのガムランを軸に様々なワールドミュージックやエレクトロニックも交えながら独自の音世界を打ち出したニュートーンベストセラーのひとつ、「ウミトヨル」と「Taiku Jikang」でおなじみの滞空時間の中心的存在、川村亘平斎のソロアルバム。「ウミトヨル」の延長的な感じもありながらよりDIYな手作り感と空想的音世界のあるアルバムです。カセット・オンリーとはもったいない素晴らしいアルバム。データファイルのダウンロードが可能になります。 (サイトウ)
- BOOK
Lieven Martens Moana
Een Collectie Van Specifieke Werken
-
- Cat No.: -
- 2018-04-15
DOLPHINS INTO THE FUTURE aka LIEVEN MARTENS MOANAによる楽譜です。
ピアノ譜、二人のFMシンセサイザーの為の曲(PANの配置なども指定されている)、テキストベースの楽譜、楽器の指定の無い管楽器奏者の為の単音のみで構成されたソロ曲という4曲のスコアが収録。シンセの曲はドローンでスコアにする意味があるのか分からないようなものだったりと、ある意味実験的で面白いです。彼の曲の研究をするにはとても重要な資料かと。 (日野)
- 12inch
Fat B & Lad Luca
2 Make A Record
-
- Cat No.: 2MAR
- 2016-11-11
DJ FETT BURGER変名FAT B とLUCA LOZANO変名 LAD LUCA !
二人の変名によるワンショット的リリース。片面1曲。オールド・スクール・テクノ・ブレイクビーツ。オールドスクール愛。シリアス、愛すべき名曲です。 (サイトウ)
ページトップへ戻る
コロナはもちろん社会や国際の情勢など、心が休まることがなかなか難しい日々(人生?)の中で、このMIXを流している間は、嵐の中のシェルターのように安らげるひとときになるとお約束します。マスタリングにはエンジニア得能直也、盤面デザインはZodiakが担当となんとも豪華。 (AYAM)