- 12inch
- Recommended
- Back In
Various Artists
Solstice III
Multi Culti
- Cat No.: MC068
- 2025-07-22
現行のトラベラーミュージック。ミッドテンポ、レフトフィールド、サイケデリックなダンスミュージックの宝庫。MULTI CULTIニューリリース!
Track List
Track List
Simone De Kunovich、Peter Power、Auntie Flo、アルゼンチンのKaleemaのリミックス。どれも◎。昨年11月のリリース。ストックしました! (サイトウ)
Track List
パーカッション・ダビーな打楽器をハイセンスに駆使したエキゾチック・トライバル・オブスキュアなサイケデリック・ダンスミュージックが新たに誕生しています。バリアレック・オーガニックなダウン・ビートに耳に残るユニーク・オブスキュアな辺境ボイスをのせた「08932168」(Sample1)エキゾチックな木々が新たな創造を生むかのような実験、探求心擽られるプログレッシブ・トライバル・ダブワイズなダウン・ビート名曲「Arboretum 」(Sample2)や80年代のスプリング・リバーブ、ヴィンテージ・シンセを現代解釈で駆使したメディテーション・サウンド「Conjunction With Reality」とリスニング・フロア即戦力な素晴らしい曲の数々。トラックリストからも試聴できます。 (hamon)
Track List
ミッドテンポ、エレクトロニック、プログレッシヴ、トライバル、ユニークなスローハウス、アルゼンチン 出身で〈Multi Culti〉に欠かせない才能THOMASS JACKSON 「Slow Train」や、Iñigo Vontierによるユニークなリズミック、音像、怪しいジャングル・エキゾチカ「Jungle Tungle」などそれぞれのシチュエーションで最高な4トラックス。 (サイトウ)
Track List
アナログでのシングルリリースは、意外にも初となるMULTI CULTIからの12インチリリース。4つのトラックとビートレスのOUTRO的な曲で構成されています。エキゾな雰囲気というだけではない、ポリリズムやエレクトロニック・ミュージックのサイエンスが素晴らしいダンストラックス。 (サイトウ)
Track List
〈FEINES TIER〉〈HARD FIST〉に名作を残し、一大ムーヴメントであるオルタナティブディスコサウンドの立役者の1人として名高いTHOMASS JACKSONがニューリリース!旋回するビープ音でミニマルに沈めるミュータントアシッド「Back in Guadalajara」(sample1)を皮切りに、ノイジーなハットをアシッドラインが鍵縫う「Young Woman in Kashmir」(sample2)まで、催眠ドープなアシッドワークスを披露。 (Akie)
Track List
〈Temples Of Jura〉からのEarthtones with Kevin Nathaniel「Meditations For Synthesiser + Mbira Nyunga Nyunga」を2023年をリリース、NYCのWonderwheel RecordingsからはクンビアをベースにしたアルバムをリリースしたEarthtonesと、インド古典の音楽家 Sheela Bringiのコラボレーション。シンセサイザーと、インドの民族楽器、竹笛「バンスリー」をベースにゆったりと繰り広げられるメディテーショナルなサウンド。DJがNew Age風に作りました的な作品ではなく、ニューエイジ・カルチャーに関わり、Shaktismに基づいた瞑想の実践者でもあるそうです。意識をポジティヴに導く力のあるような美しい音楽。 (サイトウ)
Track List
自国、南米のフォルクローレからの影響をエレクトロニック、ダンスユージックに反映させている、2018年の〈Calypso Records〉からのリリースやデジタル、リミックスの提供などでMatias Aguayo, 故Andrew WeatherallからもサポートされてきたAristidezが〈Multi Culti〉に登場。(ヒーリング・リズム)的な意味合いのBehua Icaraというレーベルの共同創設者でもあるそうです。レイヴやダブ、トランスの系譜と、トライバル、サイケデリックなスピリチュアルを探求するような7つの楽曲。今作もDJ Sabo, Invisible Inc.のGordon, Chill Mountain、Ground ,Thomas Von PartyやVidisなどがサポート! (サイトウ)
Track List
彼らのバンドキャンプで限定生産されたエンボス加工の錫でできたカルトな3枚組ボックスセット「MOON FAZE / SUN GAZE」からのセパレート・シングル第2弾。テルアヴィヴの〈MULKA TUTI〉からJ.A.K.A.M.のシングルへのリミックスにも参加していた、オーストラリアの〈BUMBLEBEEZ〉主宰のCCOLOによる静寂からトリッピーに跳ねた”F33lings”(sample1)、おなじみのDREEMSによる生活感漂わす空き缶パーカッションでサイケに揺れる”Sign 'O' The Tymes”(sample2)や、〈I’M A CLICHE〉などからヒットを連発するRED AXESによる”Boosha Gdola”(sample3)など、全5トラックを収録。
SUN RAのアルバムから名前をとったイタリアのレーベル〈Nubians Of Plutonia〉から、デビューしたミステリアス・アクトOrchidが、レフトフィールド・ダンスの先鋒〈Multi Culti〉から12インチリリース。イビザやゴアになり損ねた僻地リゾートでのレイヴ・パーティーのサウンドを彷彿されるトランス・エキゾチカ。『Orchidは、現代のビジネス・テクノや商業ダンスの領域ではしばしば欠落しがちな、楽しさと情熱を復活させた。』ダンスのトランスと、いなたさのミステリーがせめぎ合う5曲。享楽の魔界への誘い。変態ですね。アートワークも覚醒しております。 (サイトウ)
Track List
ダフトパンク、AVALANCHES、ブライアン・ウィルソン、ナイル・ロジャース、 BBC radiophonic workshopまで引き合いに出し、リー・ペリーとセサミストリートを見た後に、LSDをキメてFOUR TETとブライアン・イーノがプロデュースした様なアルバムと紹介しています。度がすぎてます。アナログはそのアルバムから2曲。7インチ。「All Your Time」と「In Your Mind」の2曲。BIG CHILLなどを思い出すいい曲。ポジティブな音の波動です。 (サイトウ)
Track List
自身の〈100 Years of Solid Dudes〉、〈OPTIMO MUSIC〉や〈LES DISQUES DE LA MORT〉からリリースするZillas on Acidによるヒンドゥー・テクノの歌姫シーラ・チャンドラのリミックスを筆頭に、ルワンダの民族楽器「amakondera」の奏者をフィーチャリングしたANDI OTTO、GOLDEN BUGのスローサイケデリック・ビート、日本語混じりのヒンディソングの「SABABA 5 /YURIKA - Nasnusa (Kino Todo And Danelz Remix)」スロートランスなど、非日常への入り口として機能するダンス・トラックス。 (サイトウ)
Track List
アンデス山脈中の標高2850メートルの高地にあり赤道直下に位置する首都・キトにルーツを持ち、自身のスタイルを”Andes Step”と称し、フォルクロアなルーツをサイケデリックに再構成したダンスミュージックを提示するライジングサン・プロデューサー・NICOLA CRUZ。BPM100から105あたりを漂う地球のリズム、あちら側の精霊たちと行進するアンシェントなメロディー旋律とセンス巧みなダブやエフェクト、コラージュ感覚や電子音づかいも天才的といえるプロダクション!凄いです。
Track List
Multi Cultiのオムニバスシリーズ「Equinox」に、Donato Dozzy登場。アフリカ音楽、ジャズに影響され80年代から活動するイタリアの音楽家、パーカッショニストUmberto Vitielloとのコラヴォレーション。音楽療法の第1人者でもあるそうで、セネガル語のタイトル、シャーマニックな色合いを持つようなディープサウンドジャーニー。B2のNICOLA KRUZも素晴らしく、トニー・アレンを意識したようなアフロファンクビート、チョップ、ダブアウトされた、ヴォイス、電子音、ベースライン。キャッチーさの中に、ミステリアスさが潜んだクレイジーで美しい曲。OFOFO、UBARUHというニューアーチストに、COMEMEからのリリースしているチリのDIEGORSのルーズグルーヴなシンセサイザー・レゲエ、ブレイクビートもグッド。 (サイトウ)
Track List
ミッドテンポ、スローテンポのサイケデリック・ダンス・カルチャー人気の〈MULTI CULTI〉から、当店でも人気のRED AXES、レーベル常連のMANFREDAS筆頭に、スエーデンのTYU、フィラデルフィラのロングラン・パーティー〈MAKING TIME〉のレジデンツのデュオZillas on Acid。 (サイトウ)
Track List
彼らのバンドキャンプで限定生産されたエンボス加工の錫でできたカルトな3枚組ボックスセット「MOON FAZE / SUN GAZE」からのセパレート・シングル第1弾。VOODOO HOPにも所属している〈UFORDIA〉主宰のブラジリアン・PETER POWERによる、郷愁ただようエレジーが染みるダビーなビートダウン”Sun Sun Damba”(sample1)、国内CD盤「Multi Culti Japan」にも収録されていた、DJ THOMASHによるトラックのニューヴァージョン”Calango Fumando Palha (Lunar Version)”(sample2)、そしてDJ GROUNDによるエキゾなポリフォニーを聴かせる”Dolmenzoo”(sample3)など、テンコ盛りの全7トラックを収録です。
今パーカッシブ・テクノ/ベースの最先端の二人を先ずは招聘。玄人長尺ミッドテクノのこれも唯一無二のバルセロナのJohn Talabot(sample1)に、LIVITY SOUNDからもリリースのチュニジア・フォルクローレを先端ベーステクノと掛け合わせる今旬のAZU TIWALINE(sample2)!最近の彼のテクノ/ベース方面への接近を考えると2021年前半ベストな布陣なんじゃないでしょうか。特にJohn Talabotは今のNicolaの方向性を先にやっていたような存在で調べたんですが絡みは初めて?フューチャー・パーッカッシブテクノの新世界ワクワクしますね。安定のAuntie Floと盟友Muti Cultiといい隙なしの12inch。オーガニックなダンス・ミュージックの先端レポートでもあります。フロアでもラウンジでも使えそう。最高〜! (Shhhhh)
Track List
彼らのバンドキャンプで限定生産されたエンボス加工の錫でできたカルトな3枚組ボックスセット「MOON FAZE / SUN GAZE」からのセパレート・シングル第3弾。アムスの新鋭・UMOJAによるカメレオン的なオーガニック・シャッフル”Umboweti”(sample1)、〈ZZK〉からのデヴューアルバムも素晴らしかったアンデスのNICOLA CRUZによる音響的なエフェクトも絶品のブルージーなトライバル・ビートダウン”Pagano”(sample2)、〈DISCO HALAL〉主宰のMOSCOMANによる歌うようなハーモニック・パーカッションとポエット・リーディングがのる”Se Acabo”(sample3)など、全6トラックを収録。
今年〈ANALOGUE AFRICA〉から'80年代期のエレクトリックなアフロファンクに焦点を当てたコンパイル「The Message」も話題となったガーナのレジェンダリ・ミュージシャン・GYEDU-BLAY AMBOLLEYの、'96年のソロCDアルバム「SON OF GHANA」に収録されていたエポックメイキンな傑作”Simi Rapp”(sample2)に加え、MULTI CULTI=(THOMAS VON PARTY & DREEMS)によるエディット”Simi Rapp (Multi Culti Edit)”(sample3)と、テルアヴィブ〈MALKA TUTI〉のボス・ASAF SAMUELとRED AXESがチープアップしたリミックス”Simi Rapp (Red Axes & Asaf Samuel Remix)”(sample1)ほか、UKのJOHNNY AUXによるリミックスを収録したシングルがリリース!原初的なラップ・エンターテインメントとハイライフが融合した永遠のマスターピース!!!
「DNA Mutation」以外は全てオルタナイトなダブ・バージョン、「Cosmic Serpent」のメロディーラインを残しながらトライバルなビート、うねるベースラインのオブキュアなダンストラックに昇華した「Serpent Dub」、NO WAVE、NEW WAVE FUNKの「Paramid Dub」等、奇才ぶり健在のミュータントなダンストラック。 (サイトウ)
Track List
ページトップへ戻る
〈Multi Culti〉の「Solstice」シリーズ第3弾。Mytron & OfofoのMytronのソロ「Sisha House」で幕開けて、80sブラジル、サンパウロのレジェンダリーポスト・パンクKafkaのシンガーAbraoをフィーチャリングしたイタリアのAyala (It)、Jamie Paton 、Multi Culti屈指の名曲「Mi Gusta Mi Cuica」で知られるエレクトロニック・サンバXanga、Kunturi(sample1)、Future Island、Aiku、Balamといったニューアーチストも参加しています。 (サイトウ)